JPS6323406B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323406B2
JPS6323406B2 JP12420683A JP12420683A JPS6323406B2 JP S6323406 B2 JPS6323406 B2 JP S6323406B2 JP 12420683 A JP12420683 A JP 12420683A JP 12420683 A JP12420683 A JP 12420683A JP S6323406 B2 JPS6323406 B2 JP S6323406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ejector sleeve
mounting plate
sleeve pin
set screw
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12420683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018608A (ja
Inventor
Michasu Furugishi
Masao Dai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12420683A priority Critical patent/JPS6018608A/ja
Publication of JPS6018608A publication Critical patent/JPS6018608A/ja
Publication of JPS6323406B2 publication Critical patent/JPS6323406B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、例えば射出成形型に使用されるエジ
エクタスリーブピンの固定方法に関する。 (従来技術) 一般に射出成形型には、第1図に示すように固
定型1と、該固定型1に対して接近・離間する可
動型2と、一端側が可動型2に穿設された貫通孔
3にスリーブ4を介して摺動可能に保持され、他
端側が可動型2の下方に位置する取付板5に固定
されるエジエクタスリーブピン6と、からなるも
のである。そして、この射出成形型は、第1図に
示す状態で可動型2と固定型1とが成形品7を成
形し、成形後は、可動型2を固定型1より離間さ
せることによりエジエクタスリーブピン6を相対
的に可動型2により突出させ、これにより、可動
型2上の成形品7を該可動型2から押上げる。 ところで、エジエクタスリーブピン6の他端側
の取付板5に対する取付けは、従来次のような
種々の構成をもつてなされていた。すなわち、 エジエクタスリーブピン6の他端側にそのピ
ン部6aよりも拡径されたフランジ部6bを設
け、取付板5には、順次、拡径された径部8
a,8b,8cからなる貫通孔8を穿設し、エ
ジエクタスリーブピン6を貫通孔8に、エジエ
クタスリーブピン6のフランジ部6bが径部8
aと径部8bとが形成する段部8dに係合する
まで挿入し、続いて、固定型9を径部8cに嵌
め込んで該固定板9を径部8bとと径部8cと
が形成する段部8eに締付けねじ10により固
定する方法(第1図参照)。 前記構成態様と同様に、エジエクタスリーブ
ピン6の他端側にフランジ部6bを設け、固定
板9に、フランジ部6bと係合可能な段付貫通
孔11を穿設し、段付貫通孔11にフランジ部
6bを係合させた状態で第3図中、上方から固
定板9を締付けねじ10により取付板5に固定
する方法(第3図参照)。 このように各構成態様,共に、エジエクタ
スリーブピン6の取付板5に対する固定は、取付
板5の材質強度が弱いためにその締付力が直接、
エジエクタスリーブピン6に付加されないように
配慮され、エジエクタスリーブピン6は間接的に
取付板5に固定されている。このため部品点数が
多く必要とされ、それに伴うコストアツプは避け
られなかつた。 また、特に後者における構成態様において
は、型内側からエジエクタスリーブピン6を取付
板5に固定板9を介して組付けなければならず、
このため、その組付性や保全性の点でその低下は
免れなかつた。 (発明の目的) 本発明は上記問題点を解消するもので、その目
的はエジエクタスリーブピンの取付板に対する固
定に要する部品点数を削減し、部品点数に基くコ
ストアツプを極力低下させることにある。 また、別の目的はエジエクタスリーブピンの組
付性を向上させることにある。 (発明の構成) かかる目的を達成するために本発明にあつて
は、型を構成する取付板を型内に向けて貫通し且
つその型外側端部にフランジ部を設けたエジエク
タスリーブピンを、そのフランジ部を前記取付板
に、所定の止めねじによつて直接的に押圧するこ
とにより固定した構成としてある。 上述の構成により、型機能上必要とされる取付
板の強度を保持しつつエジエクタスリーブピンの
組付けに伴う部品点数の削減を図ることができ、
部品点数に基くコストアツプを極力抑えることが
できる。 また、単に、所定の止めねじによつてエジエク
タスリーブピンを取付板に、型外から直接に押圧
することにより固定するので、その組付性を向上
させることができる。 (実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
るが、従来技術において用いた構成要素と同一構
成要素については同一符号を用いてその説明を省
略する。 第4図〜第7図において、取付板5には、エジ
エクタスリーブピン6のピン部6aが挿通する小
径部12と該小径部12よりも拡径された大径部
13とよりなる貫通孔14が穿設されている。大
径部13の内周壁には雌ねじ15が刻設されてお
り、その大径部13の内周壁の一部には、貫通孔
14の軸線方向に回り止め用溝16が形成されて
いる。このような取付板5は大径部13側が第4
図中、下側に位置している。 エジエクタスリーブピン6は、前記構成態様
と同一構成とされ、このエジエクタスリーブピン
6のフランジ部6bには、該フランジ部6bの径
方向外方に突出する突出部17が突設されてい
て、その突出部17は前記回り止め用溝16と対
応している。 18は止めねじで、その止めねじ18の外周面
には前記雌ねじ15に対応して雄ねじ19が刻設
されている。この止めねじ18は、その一端面が
平担面とされており、その他端面には多角形状か
らなるレンチ用嵌合穴20が形成されている。 したがつて、エジエクタスリーブピン6を取付
板5に固定するには、先ず、エジエクタスリーブ
ピン6のピン部6aを貫通孔14の第4図中、下
側から上側に向けて、エジエクタスリーブピン6
のフランジ部6bが小径部12と大径部13とが
形成する段部21に係合するまで挿入し、続いて
止めねじ18の雄ねじ19を大径部13の雌ねじ
15にレンチ22により螺合してフランジ部6b
を段部21に押圧固定すればよい。 この場合、取付板5の材質強度が一般的に弱い
ため取付板5の許容圧縮応力以下でエジエクタス
リーブピン6を取付板5に押圧固定しなければな
らず、このため、止めねじ18の締付けによるエ
ジエクタスリーブピン6の軸線方向の力(以下、
締付け力という)W及びその締付け力Wによりエ
ジエクタスリーブピン6を介して取付板5が受け
る圧縮応力(以下、圧縮応力)σcを次式 W=PL/μ・γ+de/2(p+μ・π・de/π・de−
μ・p)……(A) σc=W/π/4(d2 2−d1 2)=W/A……(B) μ:エジエクタスリーブピン6と止めねじ18
との摩擦係数 γ:エジエクタスリーブピン6のフランジ部6
bの半径 θ:止めねじ18の傾角(つる巻角) de:止めねじ18の有効外径 φ:摩擦角 P:人による力 L:レンチ22のモーメント長さ p:止めねじ18のピツチ d1:小径部 d2:フランジ部直径 により予じめ各種のエジエクタスリーブピン6毎
に求めておき、この結果において、取付板5の材
質の許容圧縮応力から止めねじ18タイプの使用
限度を決める。すなわち、例えばM20の止めねじ
【表】 したがつて、例えば取付板5の材質を許容圧縮
応力9Kg/mm2の軟鋼とした場合には、M20の止め
ねじ18は呼び寸法γが8以上のエジエクタスリ
ーブピン6について使用可能となるのである。 ここで、前記(A),(B)式は次のようにして求ま
る。止めねじ18のエジエクタスリーブピン6と
の当接面における摩擦抵抗モーメントT1は、 T1=μ×W×γ ……(a) 止めねじの締付けに必要なモーメントT2は、 T2=W×de/2×tan(θ+φ) ……(b) 外力から生じるモーメントTは T=P×L ……(c) となる。 この(a),(b),(c)には T=T1+T2 となる関係があり、このため、 PL=W×{μ×γ+de/2×tan(θ+φ)} となる。 ここで、 tan(θ+φ)=tanθ+tanφ/1−tanθ×tanφ tanθ=p/πde tanφ=μ であることから tan(θ+φ)=P+μ・π・de/πde−μ・p となり、したがつて、 W=PL/μ・γ+de/2(p+μ・π・de/π・de−
μ・p) σc=W/π/4(d2 2−d1 2)=W/A となるのである。 第8図は、他の実施例を示すものである。この
実施例は、取付板5に前記構成態様と同一構成
の貫通孔8を形成し、止めねじ18を、その一端
側を縮径して段付形状とし、この止めねじ18に
よる締付け力の一部を径部8bと径部8cとが形
成する段部8eに逃したものである。したがつ
て、前記実施例におけるように、取付板5が許容
圧縮応力が9Kg/mm2の材質であつても、M20の止
めねじ18を上記構成とすれば、呼び寸法γが6
以下のエジエクタスリーブピン6についても使用
可能となる。 以上、幾つかの実施例について説明したが、本
発明にあつては次のような場合も包含される。 上記実施例においては、M20の止めねじ18
について説明したが、止めねじ18のサイズ
は、エジエクタスリーブピン6に生じる成形時
の樹脂圧に対して、止めねじ18のエジエクタ
スリーブピン6との当接面の面圧が大きくとれ
れば変更してもよい。 止めねじ18が型生産中に弛むことを防止す
るために、接着剤を併用して止めねじ18を螺
合してもよい。 (発明の効果) 本発明は以上述べたことから明らかなように、
エジエクタスリーブピンの取付板に対する固定に
要する部品点数を減らすことができ、部品点数に
基くコストアツプを極力抑えることができると共
に保全性を向上させることができる。 また、エジエクタスリーブピンの組付性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術に係る射出成形型の要部断
面図、第2図は、第1図の底面より見た図、第3
図は、他の従来技術に係る取付板部分を示す断面
図、第4図は、本発明に係る取付板部分を示す断
面図、第5図は、第4図の底面より見た図、第6
図、第7図は、それぞれ作用力を説明する説明
図、第8図は、他の実施例に係る取付板部分を示
す断面図である。 5……取付板、6……エジエクタスリーブピ
ン、6b……フランジ部、18……止めねじ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 型を構成する取付板を型内に向けて貫通し且
    つその型外側端部にフランジ部を設けたエジエク
    タスリーブピンを、そのフランジ部を前記取付板
    に、所定の止めねじによつて直接的に押圧するこ
    とにより固定したことを特徴とするエジエクタス
    リーブピンの固定方法。
JP12420683A 1983-07-08 1983-07-08 エジエクタスリ−ブピンの固定方法 Granted JPS6018608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12420683A JPS6018608A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 エジエクタスリ−ブピンの固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12420683A JPS6018608A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 エジエクタスリ−ブピンの固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018608A JPS6018608A (ja) 1985-01-30
JPS6323406B2 true JPS6323406B2 (ja) 1988-05-16

Family

ID=14879612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12420683A Granted JPS6018608A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 エジエクタスリ−ブピンの固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018608A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2042263A1 (en) * 1990-06-29 1991-12-30 Charles D. Greskovich Transparent polycrystalline garnets
CN106891492B (zh) * 2017-04-01 2019-02-22 浙江大学 微型注塑机的顶出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018608A (ja) 1985-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3055694B2 (ja) 荷重表示ワッシャ
JPH075886A (ja) 音響遮断結合要素
KR20000068651A (ko) 나사홈 형성 나삿니를 갖춘 조임 나사
JPS6323406B2 (ja)
US6082699A (en) Resin molding bracket
JPH0537043Y2 (ja)
KR20210014312A (ko) 파손방지 가구용 체결 장치
JPS6223664Y2 (ja)
EP0223856A1 (en) Loosening-proof screw
JP3859526B2 (ja) 嵌着用めねじ
JPH0741935Y2 (ja) ボルト差込式クリップ
JPH07269539A (ja) 締結部材
KR200290521Y1 (ko) 풀림방지용 볼트.
JPS6023535Y2 (ja) 部品固定構造
JP2001012440A (ja) ネジ締結体の緩み止め構造及び被締結材の緩み止め構造
JP2589290Y2 (ja) 部品取付ビス構造
JP2600280Y2 (ja) ラックホルダの締結構造
JPH0210809Y2 (ja)
JP3331583B2 (ja) ネジ部材
JP2594015Y2 (ja) コンクリート埋め込み金具
JPS6221635Y2 (ja)
JPH0215130Y2 (ja)
RU2010113C1 (ru) Неразъемное соединение стержня с тонкостенной деталью
KR950006846Y1 (ko) 플라이백 트랜스포머의 결합부 구조
JPS6217622Y2 (ja)