JPS63233799A - ビタミンe欠乏症の検査のためのピルビン酸キナーゼ活性の測定方法 - Google Patents

ビタミンe欠乏症の検査のためのピルビン酸キナーゼ活性の測定方法

Info

Publication number
JPS63233799A
JPS63233799A JP6576487A JP6576487A JPS63233799A JP S63233799 A JPS63233799 A JP S63233799A JP 6576487 A JP6576487 A JP 6576487A JP 6576487 A JP6576487 A JP 6576487A JP S63233799 A JPS63233799 A JP S63233799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
measuring
activity
pyruvate kinase
luciferin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6576487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564295B2 (ja
Inventor
Motoaki Bessho
別所 基明
Tetsuya Tajima
田島 鉄弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP62065764A priority Critical patent/JP2564295B2/ja
Publication of JPS63233799A publication Critical patent/JPS63233799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564295B2 publication Critical patent/JP2564295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明はピルビン酸キナーゼ(以下PKと略記する)活
性の測定方法および測定試薬に関する。
すなわち本発明の産業上の利用分野はPK活性を測定す
ることに生化学的ないし医学的意義が見られる分野であ
り9例えば臨床検査のための診断薬の分野をあげること
ができる。
(2)従来技術 PKは、解糖系の重要酵素で全身のすべての組織に存在
する。臨床検査の領域においてPK活性の測定は先天性
の溶血性貧血等の血液疾患の一部の診断に日常的に利用
されている。
PKは、(1)式の左右両方向の反応を触媒する酵素で
ある。
(略号は、PEP :ホスホエノールビルビン酸。
ADP :アデノシンニリン酸、ATP :アデノシン
ニリン酸) PK活性の測定にはこれまで種々の方法が提案されて来
たが、それらを大きく分けると■上記(1)の反応の生
成物を直接測定する方法(直接法)と。
■上記(1)の反応の生成物を、それを基質とする他の
酵素反応に流れ込ませ、その酵素反応に関与する別の基
質の吸光度の変化を測定する方法(間接法)とに分けら
れる。
直接法としては、PK反応の基質であるアデノシンニリ
ン酸(以下ADPと略記する)あるいはホスホエノール
ピルビン酸(以下PPPと略記する)をラジオアイソト
ープで標識し、それらからの生成物即ちアデノシンニリ
ン酸(以下ATPと略記する)あるいはピルビン酸を分
離しその放射能を測定する方法(アナル、バイオケム、
、 i 135−140(1971) (AnaL B
iochem、、 39.135−140(1971)
 ) 、アナル、バイオケム、、  134. 495
−498 (1983)(Anal。
Biochem、、 134.495−498(198
3))参照)がある。これらの方法はいずれも感度は高
いものの放射性同位元素を使うという欠点があるため広
く使われるに至っていない。
φ 直接法のも1つの方法はPK反応によって生じるATP
をルシフェリン・ルシフェラーゼで測定する方法である
。この方法は原理としてはすでに公知(メソード バイ
オケムーアナル、、胆、 164−168゜(1986
) (Methods Biochem、 Anal、
、 16.164−168.(1968))。
スカンド、ジェー、デンタ、リサ、、33.375−3
81(1975)(Scand、 J、 Dent、 
Res、、 83.375−381(1975) )で
あるが、測定法として詳細な検討を加えた報告は現在に
至るまで見出せない。
間接法としては、乳酸脱水素酵素共存下に還元型β−ニ
コチンアミドアデニンジヌクレオチドの吸光度の減少を
測定する方法があり、その測定原理は次の通りである。
この原理を応用した特許として特公昭55−42636
がある。
(上記略号のうち、 NADHは還元型β−ニコチンア
ミドアデニンジヌクレオチド、NADはβ−ニコチンア
ミドアデニンジヌクレオチド、LDHは乳酸脱水素酵素
である) 即ち(1)の反応でPKの作用によって生じたピルビン
酸ヲ還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドと乳
酸脱水素酵素の共存丁番ζ乳酸に変換し。
同時に起る還元型β−ニコチンアミドアデニンジヌクレ
オチドのβ−ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドへ
の酸化を分光学的に測定するものである。
この方法は現在PK活性の測定に最も広(用いられてい
るものである。この方法は通常の分光器さえあればどこ
ででもPK活性を測定できるという利点を備えている。
しかし欠点としては測定感度が低いこと、そのため測定
に用いる試料(血液等)の量が必然的に多くなり患者等
に負担をかけること、また測定には試料をほとんど原液
のまま用いねばならず共存する他の物質の影響を考慮に
入れる必要があること等があげられる。また第2の欠点
としては1検体の測定に時間を要するため多検体の同時
処理が困難であることがあげられる。
(3)発明が解決しようとする問題点 以上に述べたごと(、現在に至るも生体試料中のPK活
性を簡便かつ短時間に精度よ(測定する方法はない。即
ち直接法では原理としてはルシフェリン−ルシフェラー
ゼ法が公知であるが、その詳細な検討は加えられていな
い。この理由は第1には安定でノイズの少ないルシフェ
リン・ルシフエラーゼの入手が困難であったこと、第2
には生体試料中には必ずATPが存在し、そのものがP
K反応によって生じたATPの測定のバック・グラウン
ドとして検出されるため、測定法を複雑にすると共にそ
の精度を低下させること等が考えられる。さ、らに生体
試料中のPKは不安定であり、特に希釈溶液中では活性
低下が著しいため、PKを成る程度安定化させることが
測定を容易かつ再現可能にするため1ζ重要である。
(4)問題点を解決するための手段 本発明者らは、このような問題点を解決すぺ(鋭意研究
を重ねた結果、安定でノイズの少ないルシフェリン・ル
シフェラーゼを用いることにより。
生体試料中のPK活性を簡便かつ高精度で測定でき、さ
らに血清アルブミン含有緩衝液を使用し検体中のPKの
安定化をはかることにより、一層再現性が高まることを
見出し9本発明を完成した。
すなわち1本発明は生体試料中のピルビン酸キナーゼ活
性の測定にあたり、アデノシンニリン観ホスホエノール
ピルビン酸およびルシフェリン・ルシフェラーゼを使用
することを特徴とするピルビン酸キナーゼの測定方法お
よび測定試薬である。
本発明の試薬はADP、 PEP、ルシフェリン・ルシ
フェラーゼが主成分であり、その他通常の緩衝塩、賦活
剤、安定化剤などが含まれるのは自由であり、この中に
安定化剤として牛血清アルブミン(以下BSAと略記す
る)を共存させることが好ましい。ここでBSAは試薬
として入手できるものを使用すればよい。このBSAの
濃度としては0.01%〜0.5%が適当であり、特に
0.1〜0.3%が好ましい。
本発明に用いられるADPとしては、その給源が限定さ
れるものではな(、たとえばウマ骨格筋由来のものなど
を使用することができる。ただADP2ζは196前後
のATPが含まれることが多く、このATPがPK活性
の測定を妨害するので、あらかじめ公知の方法(ア フ
レキシブル システム オプ エンザイマチック アナ
リシス、  p153.アカデミツク プレス、二X−
ヨーク(1972)(AFlenble System
 of Fazymatic Analysis、 p
153. Acade−mic Press、 N、 
Y (1972)) )でATP含有量を0.0196
以下にしてお(必要がある。
PEPについてもADPと同様に、その供源が限定され
るものではない。
ルシフェリン・ルシフェラーゼはホタル(Pho−ti
nus pyralis)由来のもので純度が高く、バ
ックグラウンドの発光が少ないものを用いる。
また賦活剤としては塩化カリウム、酢酸カリウムなどの
カリウム塩類、塩化マグネシウムや酢酸マグネシウム等
のマグネシウム塩類およびエチレンジアミン四酢酸カリ
ウム塩(以下EDTA二にと略記する。)を緩衝塩類と
しては1例えばトリスヒドロ牛メチルアミノメタン(以
下トリスと略記する。)などの公知のものを使用するこ
とができる。
本発明のPK測定試薬の各成分の濃度は、公知技術を適
用すればよいが一般には次の濃度が好ましい。例えばA
DPを0.1〜10/JM、 pEpを101M〜1m
M、塩化カリウムを0.1mM 〜10mM、塩化マグ
ネシウムを0.1mM 〜30mM、 RDTA二Kを
0.1mM〜10mM、) 9スを1〜100mM使用
すればよい。
より好ましくはADP 0.5〜む4. P即50〜5
00 IMi。
塩化カリウム0.5〜5mM、塩化マグネシウム0.5
−15mM、 EDTA二K O,5〜5mM、  )
すx 5〜50mMを使用すればよい。
さらに、 PKの同位酵素(アイソザイム、 iso−
qme )の活性化を調べるためにはフルクトース1゜
6ニリン酸を加えればよいが、この濃度は0.1mM〜
10mMが適当であり、特に0.5〜5mMが好ましい
本発明の試薬は実施例においては三試薬系として示すが
9分析機器等の都合によっては公知技術を適宜組み合せ
て二試薬系あるいは一試薬系として使用することも可能
である。この場合、各々の試薬の最終濃度を上でのべた
試薬の濃度範囲に入れるよう調製すればよい。
(5)実施例 次に本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1 1)測定に用いる試薬 以下に示す3つの試薬を組み合せてPK活性を測定する
ための本発明の測定試薬とした。
第1試薬、 EDTA二に2mM、 BSAo、1%、
 ADP2μM、トリy、、20mM−硫酸緩衝液(p
H7,70)第2試薬、 EDTA二に2mM、 BS
Ao、1%、塩化カリウム17.5mM、塩化マグネシ
ウム31.5mM、 PEPl、4mM、)すX20m
M−硫酸緩衝液(pH7,70)第3試薬、ルシフェリ
ン・ルシフヱラーゼ溶液(LKB−wallack社製
)。
以上3つの試薬は調製後水冷下番こおいた。
2)測定方法 本発明の測定方法は上で述べた測定に用いる試薬を用い
、以下の通りに行う。
すなわち、まず測定に供する試料を第2試薬で溶解ある
いは希釈する。次に第1試薬6容に対して、試料を溶解
あるいは希釈した第2試薬1容を加え、よく振とう撹拌
した後、37℃の恒温槽内あるいは恒温板上に放置する
。30分後に第3試薬1.5容を加え、1分間の発光量
を適当な発光検出器(ルミネッセンス・リーダー(アロ
カ株式会社。
東京))で測定する。試料中の含有PK単位数は検量線
から算出する。
(6)発明の効果 本発明の効果を以下に述べる実験例で示す。実験例では
精製PKあるいはラット血漿を対象として用いた。
実験例1 精製PKの検量線 実施例りでのべた試薬を用い、家兎骨格筋より精製純化
したPK標品を測定試料としてこれを第2試薬で溶解・
希釈し、実施例2)でのべた測定方法によってPK活性
を測定した。この結果を図1に示した。この測定は試薬
の調製、 PKの溶解・希釈を含めて全て異った5日の
日に1回ずつ測定した(約2週問おきに)がそのバラツ
キは小さいものであった。比較のためPKの同位酵素(
アイソザイム)を活性化させるフルクトース1,6ニリ
ン酸を第2試薬に1mMを加えた時の試験も行っ九その
結果は、すでに公知のとと(骨格筋PKでは活性化が起
らないため、上で述べたフルクトース1.6ニリン酸を
添加しない測定の結果とほとんど同じとなった(図2)
なお上記の試験は同一日内でもくり返したがPKの1 
mU/ atという高希釈条件でも10時間以内には活
性低下は見られなかった。
実験例2 精製PKによる反応の時間依存性実験例1と
同様にして家兎骨格筋から精製純化したPKを用い、 
PK活性の反応時間依存性を検討した。測定方法は実施
例2)でのべた測定方法によった。すなわち実験例1と
同様にして第2試薬に溶解・希釈したPK溶液を実施例
2)でのべた測定方法に従って第1試薬と混合・撹拌し
、37℃の恒温槽内に放置し、適当な時間間隔で一定量
の混合液をとり出し、第3試薬を加え、その1分間の発
光量を測定した。図3にその結果を示した。図中ノa、
  b、  c、  dはそれぞれ精製PK 1mU/
m。
3 mU/lut 、 10 mU/mlおよび30 
mU/lnlの溶液の結果を示している。PKの何れの
濃度においても反応時間30分までの発光量は直線的に
増加していった。
実験例3 ラット血漿中PKによる反応の時間依存性 精製純化したPKをラット血漿に代えた。すなわちラッ
ト血漿を実施例1)の第2試薬で400倍こ希釈した以
外はすべて実験例2と同様にして、ラット血漿中PK活
性の反応時間依存性を検討しへその結果を図4に示した
。測定にはラット4例(ラット番号a、  b、  c
、  d)を用い、そのそれぞれの血漿を対象とした。
図中のa、  b、  c、  dの直線はラット番号
a、b、c、dに対応するラットの血漿中PKの測定結
果をそれぞれ示している。
この場合においても反応時間30分までの発光量は直線
的に増加した。
実験例4 添加回収実験 ラットをビタミンE欠乏食で飼育すると、その血漿中に
骨格筋からPKが漏出すると言われている。本方法がこ
の場合の測定に有用であることを調べるため添加回収実
験を行った。正常対照ラットおよびビタミンE欠乏食飼
育ラットの血漿を実施例1)の第2試薬で400倍に希
釈し、はぼ当活性量の精製純化したPKを添加して、実
施例2)の測定方法によってPK活性を測定し、添加し
た精製PKの回収率を計算した。その結果を図5に示し
た。図中には測定の対象とした正常対照ラット、ビタミ
ンE欠乏食飼育7週、10週、14週のラットの結果を
左から順番に示し、ビタミンE欠乏食飼育ラットの場合
には飼育週による変動を見やす(するため各週での結果
を実線または点線で結んだ。また図中の・あるいは−・
−は本実験例の結果を、Oあるいは・・・○・・・は比
較のためPKの同位酵素(アイソザイム)を活性化させ
るフルクトース1,6ニリン酸を第2試薬に1mM添加
した時の結果を示す。結果は何れもラット6例の平均値
で示した。
正常対照ラットでもビタミンE欠乏食飼育ラットでも添
加回収率は90%〜110%の間にあった。
実験例5 測定量変動 実験例4と同じ目的で、正常対照ラットおよびビタミン
E欠乏食飼育ラットの血漿を対象に測定量変動(同一日
内、3回測定)を求めた。採取したラット血漿を実施例
1)の第2試薬で400倍に希釈する以外はすべて実験
例1と同様にし、同一検体について同一日内の午前、午
後、夕方の3回にわたってPK活性を測°定した(結果
は表1に示す)。3回測定の測定量変動が10%をこえ
たケースが1例あったが、その他については良好な結果
を得た。この場合も実験例1と同様に血i 400倍希
釈という高希釈条件でも同一日内で10時間以内には活
性低下がほとんどないことが示された。
実験例6 ビタミンE欠乏食飼育ラットの血漿中PK活
性の変化 実験例5までで測定方法の骨組みの検討はすんだので実
際にビタミンE欠乏食飼育ラットの血漿中PK活性の変
化を本発明による試薬および方法で調べた。正常対照ラ
ットおよびビタミンE欠乏食飼育ラットの血漿を第2試
薬で400倍に希釈し。
それ以外はすべて実験例1と同様にして血漿中PK活性
を測定した。その結果を図6に示した。図中には9図5
と同様に測定の対象とした正常対照ラット、ビタミンE
欠乏食飼育7週、10週、14週のラットの結果を左か
ら順番に示した。また図中の点描カラムは本実験例の結
果を、白ヌキカラムは比較のためPKの同位酵素(アイ
ソザイム)を活性化させるフルクトース1,6ニリン酸
を第2試薬Iζ1mM添加した時の結果を示す。結果は
何れもラット6例の平均値上標準誤差で示した。ビタミ
ンE欠乏食飼育ラットの血漿中PK活性はその飼育7週
目から上昇し始め、144週目とは正常対照ラットのそ
れの8〜10倍に上昇した。このことは血漿中PK含有
量も含めて、これまで報告されているデータとほぼ一致
した。
以上の1〜6までの実験例においてPKの安定化をはか
るためBSAを添加したが、さらに安定化をよくするた
めにはPK検体の溶解・希釈をガラス以外の容器(プラ
スチック等公知のもの)で行うことが好ましい。
【図面の簡単な説明】
図1は第2試薬中のPK濃度と1分間の発光量の関係を
示すグラフである。 図2はフルクトース1,6−ニリン酸1mlを添加した
第2試薬中のPKfi度と1分間の発光量の関係を示す
グラフである。 図3は反応時間と1分間の発光量の関係を示すグラフで
ある。 図4は反応時間と1分間の発光量の関係を示すグラフで
ある。 図5は正常対照ラットおよびビタミンE欠乏食飼育の週
と平均回収率の関係を示すグラフである。 図6は正常対照ラットおよびビタミンE欠乏食飼育の週
とピルビン酸キナーゼ活性の関係を示すグラフである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生体試料中のピルビン酸キナーゼ活性の測定にあ
    たり、アデノシン二リン酸、ホスホエノールピルビン酸
    およびルシフェリン・ルシフェラーゼを使用することを
    特徴とするピルビン酸キナーゼ活性の測定方法
  2. (2)測定方法が血液疾患の診断方法である特許請求の
    範囲第1項記載の測定方法
  3. (3)牛血清アルブミンを含有する緩衝液を使用するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の測定方法
  4. (4)生体試料中のピルビン酸キナーゼ活性の測定試薬
    において、アデノシン二リン酸、ホスホエノールピルビ
    ン酸およびルシフェリン・ルシフェラーゼを必須の成分
    とするピルビン酸キナーゼ活性測定試薬
  5. (5)測定方法が血液疾患の診断試薬である特許請求の
    範囲第3項記載の測定試薬
  6. (6)牛血清アルブミンを含有する緩衝液を添加するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項または第5項記載
    の測定試薬
JP62065764A 1987-03-23 1987-03-23 ビタミンe欠乏症の検査のためのピルビン酸キナーゼ活性の測定方法 Expired - Lifetime JP2564295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065764A JP2564295B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 ビタミンe欠乏症の検査のためのピルビン酸キナーゼ活性の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065764A JP2564295B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 ビタミンe欠乏症の検査のためのピルビン酸キナーゼ活性の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233799A true JPS63233799A (ja) 1988-09-29
JP2564295B2 JP2564295B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=13296413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62065764A Expired - Lifetime JP2564295B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 ビタミンe欠乏症の検査のためのピルビン酸キナーゼ活性の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564295B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773262A (en) * 1996-02-14 1998-06-30 Kikkoman Corporation Process for the preparation of proanthocyanidins
CN110684822A (zh) * 2019-10-10 2020-01-14 赛莱克斯生物科技(苏州)有限公司 一种基于丙酮酸激酶检测样品中微生物的方法及试剂盒

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120796A (en) * 1979-03-02 1980-09-17 Boehringer Mannheim Gmbh Method and reagent for measuring creatinekinase
JPS56144098A (en) * 1980-04-14 1981-11-10 Olympus Optical Co Ltd Measurement of enzyme or substrate by luminescence of organism
JPS5754599A (en) * 1980-07-22 1982-04-01 Baker Instr Corp Improved glycerol detecting reagent
JPS5791198A (en) * 1980-10-12 1982-06-07 Henrii Serufu Korin Analyzing method and use thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120796A (en) * 1979-03-02 1980-09-17 Boehringer Mannheim Gmbh Method and reagent for measuring creatinekinase
JPS56144098A (en) * 1980-04-14 1981-11-10 Olympus Optical Co Ltd Measurement of enzyme or substrate by luminescence of organism
JPS5754599A (en) * 1980-07-22 1982-04-01 Baker Instr Corp Improved glycerol detecting reagent
JPS5791198A (en) * 1980-10-12 1982-06-07 Henrii Serufu Korin Analyzing method and use thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773262A (en) * 1996-02-14 1998-06-30 Kikkoman Corporation Process for the preparation of proanthocyanidins
CN110684822A (zh) * 2019-10-10 2020-01-14 赛莱克斯生物科技(苏州)有限公司 一种基于丙酮酸激酶检测样品中微生物的方法及试剂盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564295B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010312B1 (ko) 유체중 칼륨이온의 측정
JP4901005B2 (ja) 細胞アッセイ、方法及び試薬
Ishihara et al. Enzymatic determination of ammonia in blood plasma
Idahl et al. Measurements of serum glucose using the luciferin/luciferase system and a liquid scintillation spectrometer
CN113092746B (zh) 生化校准物质
Van Dyke et al. An automated procedure for the sensitive and specific determination of ATP
Lundin et al. Optimized bioluminescence assay of creatine kinase and creatine kinase B-subunit activity.
JPS63233799A (ja) ビタミンe欠乏症の検査のためのピルビン酸キナーゼ活性の測定方法
Henry Wilkinson et al. Evaluation of a new procedure for measuring serum creatine kinase activity
JPS5856699A (ja) グアナ−ゼの迅速定量法
TWI275795B (en) Novel assay method
Al-Khalidi et al. A method for the determination of plasma guanase on finger-tip blood
JPH06505393A (ja) 被検体を測定するための改善された方法および試薬
EP0071087B1 (en) Improved determination of creatine phosphokinase in body fluids
JPS63164900A (ja) クレアチンキナ−ゼの定量方法
CN107607524A (zh) 氨测定试剂盒
Monti et al. Fluorimetric methods for the measurement of intermediate metabolites (lactate, pyruvate, alanine, β‐hydroxybutyrate, glycerol) using a COBAS FARA centrifugal analyser
JPH05111396A (ja) クレアチンキナ−ゼの活性測定方法 およびそれに用いる試薬
US4433061A (en) Radioimmunoassay for cyclic nucleotides
Gadsden et al. Analytical evaluation of methods for serum creatine kinase-MB. Electrophoresis, immunoinhibition and solid phase separation
JPS59198999A (ja) クレアチンキナ−ゼ測定用組成物
Tomisek et al. Fluorometric assay of ultramicro quantities of glucose with Somogyi filtrate and hexokinase
JPH06269299A (ja) 物質の測定法
Dinovo et al. Evaluation of direct and indirect coupled enzyme assay systems for measurement of creatine kinase activity
JPH02200200A (ja) Nadhの定量法及びそれを用いた胆汁酸の定量法