JPS63233285A - 真空断熱板 - Google Patents

真空断熱板

Info

Publication number
JPS63233285A
JPS63233285A JP6420587A JP6420587A JPS63233285A JP S63233285 A JPS63233285 A JP S63233285A JP 6420587 A JP6420587 A JP 6420587A JP 6420587 A JP6420587 A JP 6420587A JP S63233285 A JPS63233285 A JP S63233285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
ammonia gas
heat insulating
container
vacuum heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6420587A
Other languages
English (en)
Inventor
秀雄 三瓶
亨 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6420587A priority Critical patent/JPS63233285A/ja
Publication of JPS63233285A publication Critical patent/JPS63233285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えは冷蔵庫の断熱板等に用いられる内部を
減圧せしめた容器から成る真空断熱板に関する。
(従来の技術) 従来、プラスチックフィルムや金属箔積層プラスチック
フィルム等の容器中に粉体や繊維体等の断熱材を充填し
、内部を減圧してできる真空断熱板は、その中の真空度
によりその熱伝導率は大きく変化する。
一般に、容器内の圧力が高くなるとその熱伝導率は大き
くなり、断熱性能は低下する為、断熱性能向」−には真
空度を上げることが不可欠となっている。真空度を」二
げる為に、従来この断熱材と共にゼオライト、活性炭等
の吸着祠を容器中に入れ、残留ガスの水分や空気などを
吸右させて除去していた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この方法では化学的に不活性で、残留ガスの除
去には限界が有った。
本発明は」−2事情を考慮してなされたもので、より真
空度が高く、断熱性能に優れた真空断熱板を提供するこ
とを目的とする。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段と作用)本発明は上記の
目的を達成する為に、断熱材と共にアンモニアガスと反
応する反応性ガス吸収剤を容器中に入れ、容器内の空気
をアンモニアガスに置換した後に容器内を脱気せしめ、
残留ガス中のアンモニアガスと反応性ガス吸収剤との化
学反応を利用し、容器内の真空度を上げ、断熱性能を高
めたものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。第1図は本発明の一実施例で用いた真空断熱板
の断面構造を示す図であり、アルミニウム箔をラミネー
トシたポリエステルフィルムから成る密封した容器1の
中には、平均粒径8〜12μmのパーライト粉末から成
る断熱材2を入れたクラフト紙から成る内袋3が入れら
れている。更に、この内袋3の中には、スルファミン酸
の微粉体から成りアンモニアガスと反応する反応性ガス
吸収剤を入れたクラフト紙で作られた小袋4が入れられ
ている。
なお、比較例2,3ではスルファミン酸微粉末の代わり
に活性炭やシリカゲルの粉末が入れである。また比較例
1では、空気をそのまま脱気して真空断熱板を作成した
実施例及び比較例2.3では、ガス吸収剤を入れた後、
まず0 、 5 torrまで容器中の空気を脱気後、
10 torrまでアンモニアガスを入れ、更に脱気し
て0 、 5 torrまで真空度を」二げ真空断熱板
を作成した。こうして試験した結果を表1に示す。
−5一 実施例では残留ガスの95%以」−がアンモニアガスで
占められており、反応性ガス吸収剤の効果により、アン
モニアガスは密封後、反応吸収されて真空度は更に上が
り、断熱性能は向上した。しかし、比較例1では残留ガ
スは吸収されることなく、真空度及び断熱性能は向」ニ
ジなかった。また比較例2.3では反応性ガス吸収剤の
効果(断熱性能)は実施例の1/2〜2/3倍程度であ
り、断熱性能はあまり向上しなかった。
表1に示した如く、スルファミン酸微粉末を入れた真空
断熱板は、他のものに比較して3日後の真空度が」二か
り、同時に熱伝導率も低下し、良好な断熱板となること
がわかる。これは先に述べた様に、脱気後、残存したア
ンモニアガスか反応性に富んだスルファミン酸微粉末と
酸−アルカリ反応を起こすことにより、アンモニアガス
が減少し、系内の圧力か低下する為と考えられる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、ア
ンモニアガスと反応する吸収剤であれば良く、反応吸収
により、同様の効果が得られる。
[発明の効果] 以」−述べたように本発明によれば、アンモニアガスと
反応性ガス吸収剤との化学反応を利用して容器内の真空
度を上げ、断熱性能を高めることにより、より真空度が
高く、断熱性能に優れた真空断熱板を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。1・・
・密封したフィルム容器、2・・・断熱材、3・・・内
袋、4・・・小袋。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)密封した容器内に充填された断熱材と、この断熱
    材に入れられアンモニアガスと反応する反応性ガス吸収
    剤とから成り、容器内の空気をアンモニアガスに置換し
    、かつ容器内を減圧せしめたことを特徴とする真空断熱
    板。
  2. (2)アンモニアガスと反応する反応性ガス吸収剤とし
    て、蒸気圧の低い酸性物質粉末を用いることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の真空断熱板。
  3. (3)酸性物質粉末として、スルファミン酸微粉末を使
    用することを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の真
    空断熱板。
JP6420587A 1987-03-20 1987-03-20 真空断熱板 Pending JPS63233285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420587A JPS63233285A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 真空断熱板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420587A JPS63233285A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 真空断熱板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63233285A true JPS63233285A (ja) 1988-09-28

Family

ID=13251336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6420587A Pending JPS63233285A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 真空断熱板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63233285A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3108706A (en) Apparatus for improving vacuum insulation
US4636415A (en) Precipitated silica insulation
US5076984A (en) Method for fabricating thermal insulation
EP0181778A2 (en) Evacuated heat insulation unit and method of manufacturing same
JP2010060045A (ja) 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫、並びに真空断熱材の製造方法
CN105561744B (zh) 长效脱氧组合干燥剂配方片材及其制造方法
KR20130087366A (ko) 중저 진공 환경에 적용하는 복합 흡기제 및 그의 제조 방법
JP2015059642A (ja) 真空断熱材及びそれを用いた冷蔵庫
US5693399A (en) Vacuum heat insulator
JPS63233285A (ja) 真空断熱板
JPS59137777A (ja) 断熱体パツク
JPS6343669B2 (ja)
US1961890A (en) Refrigeration process
JPS63163765A (ja) 真空断熱板
JPS633166A (ja) 断熱体
JPS6387579A (ja) 真空断熱板の製造方法
JPS63172878A (ja) 断熱体
JPS6321475A (ja) 断熱体
JP2004218747A (ja) 真空断熱材
CN219639792U (zh) 真空绝热材料
JPS6214940A (ja) 脱酸素剤の製造法
JP2004011756A (ja) 真空断熱材、および真空断熱材を用いた冷蔵庫
JPS6370077A (ja) 断熱体
JPS61265481A (ja) 断熱体パツク
JPS63105392A (ja) 真空断熱材