JPH07293784A - 断熱体および断熱壁 - Google Patents

断熱体および断熱壁

Info

Publication number
JPH07293784A
JPH07293784A JP6088269A JP8826994A JPH07293784A JP H07293784 A JPH07293784 A JP H07293784A JP 6088269 A JP6088269 A JP 6088269A JP 8826994 A JP8826994 A JP 8826994A JP H07293784 A JPH07293784 A JP H07293784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
urethane foam
adsorbent
heat
absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6088269A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Miyaji
法幸 宮地
Kazuto Uekado
一登 上門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP6088269A priority Critical patent/JPH07293784A/ja
Publication of JPH07293784A publication Critical patent/JPH07293784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内部を減圧密閉してなる断熱体において、金
属プラスチックラミネートフィルムを通して外部から侵
入する微量の酸素ガスに対して、吸着することは勿論の
こと、吸着に微量の炭酸ガス以外のガスを副生しない吸
着体を適用し、炭酸ガス吸着機構との組み合わせにより
内部圧力の上昇を防ぎ、断熱性能の劣化のない断熱体を
提供する。 【構成】 連続気泡構造の硬質ウレタンフォーム2と吸
着体4と外被材3で構成され、内部を減圧密閉してい
る。吸着体4は、活性炭、シリカアルミナ化合物、酸素
吸着物質としてカルボキシル基または水酸基を有する有
機化合物で構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫・冷凍プレハブ
等に利用する断熱体、および断熱体を利用した断熱壁に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、断熱箱体の断熱性能を向上させる
ため内部を減圧にした断熱体を用いることが注目されて
いる。
【0003】この断熱体としては例えば特開昭63ー1
72878号公報に示されているように連続気泡を有す
る硬質ウレタンフォームを芯材とし、各種吸着物質を含
む吸着体とともに減圧密閉したものが提案されている。
【0004】また、特開昭61ー192993号公報に
記された合成シリカ粉末を芯材とし、内部を減圧密閉し
たものが提案されている。
【0005】この特開昭63−172878号公報と特
開昭61ー192993号公報をそれぞれ図4と図5で
説明すると、図において、12は断熱体で、連続気泡を
有する硬質ウレタンフォーム2を金属プラスチックラミ
ネートフィルム3で外被し、吸着体13とともに内部を
減圧して密閉している。吸着体13は有機ガス吸着物質
として活性炭、炭酸ガス吸着物質として金属水酸化物、
水分吸着物質として金属塩化物等から構成されている。
14は合成シリカ粉末9を芯材とした断熱体で外被材7
と不織紙からなる袋8で構成され、内部を減圧密閉され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような断熱体12において、外被材3である金属プラス
チックラミネートフィルムは、断熱体内外部の酸素ガス
分圧差とそのフィルムの持つガス透過性により、断熱体
内部へ酸素ガスを経時的に取り込む。そのため断熱体の
内部に酸素ガスが拡散し内部圧力の上昇による断熱性能
の劣化が基本的な問題であった。
【0007】また断熱体14においても同様の問題があ
った。そこで、酸素ガス吸着物質の添加が必要となる
が、現在公知となっているエージレスなどの鉄系酸素吸
着剤を適用すると、その吸着機構が水分を必要とするた
め、上記断熱体12あるいは14内部に存在する水分量
では必要なガス分圧まで酸素を吸着することが困難であ
るという問題があった。
【0008】よって、他の共存成分を必要とせず、低ガ
ス分圧雰囲気まで酸素を吸着する酸素ガス吸着物質の適
用が課題であった。
【0009】本発明は、上記課題に鑑み、内部を減圧密
閉してなる断熱体において、金属プラスチックラミネー
トフィルムを通して外部から侵入する微量の酸素ガスに
対して、吸着することは勿論のこと、吸着に微量の炭酸
ガス以外のガスを副生しない吸着体を適用し、炭酸ガス
吸着機構との組み合わせにより内部圧力の上昇を防ぎ、
断熱性能の劣化のない断熱体を提供することを目的とす
るものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、連続気泡構造の硬質ウレタンフォームから
なる芯材と、吸着物質としてカルボキシル基または水酸
基を分子構造中に有する高分子化合物と上記高分子化合
物から発生する微量の炭酸ガスを吸着する炭酸ガス吸着
剤を含む吸着体とを外被材で外被し、内部を減圧密閉し
て断熱体を得るものである。
【0011】加えて、上記断熱体を硬質ウレタン発泡断
熱材の中に埋設して断熱壁を得るものである。
【0012】また、硬質ウレタンフォームからなる芯材
と、吸着物質として、特に、不飽和脂肪酸またはアスコ
ルビン酸と上記化合物から発生する微量の炭酸ガスを吸
着する炭酸ガス吸着剤を含む吸着体とを外被材で外被
し、内部を減圧密閉して断熱体を得るものである。
【0013】加えて、上記断熱体を硬質ウレタン発泡断
熱体材の中に埋設して断熱壁をえるものである。
【0014】また、シリカ粉末からなる芯材と、吸着物
質としてカルボキシル基または水酸基を分子構造中に有
する高分子化合物を含む吸着体とを外被材で外被し、内
部を減圧密閉した断熱体を得るものである。
【0015】加えて、上記断熱体を硬質ウレタン発泡断
熱材の中に埋設して断熱壁を得るものである。
【0016】また、シリカ粉末からなる芯材と、吸着物
質として特に、不飽和脂肪酸またはアスコルビン酸を含
む吸着体とを外被材で外被し、内部を減圧密閉した断熱
体を得るものである。
【0017】加えて、上記断熱体を硬質ウレタン発泡断
熱材の中に埋設して断熱壁を得るものである。
【0018】
【作用】上記構成によって、硬質ウレタンフォームを芯
材とした断熱体において、外被材である金属プラスチッ
クラミネートフィルムから経時的に侵入する酸素ガス
は、カルボキシル基または水酸基を分子構造中に有する
高分子化合物からなる酸素ガス吸着物質に効率的に吸着
除去される。そのとき、前記酸素ガス吸着物質は、微量
の炭酸ガスを発生するため、炭酸ガスを吸着するシリカ
アルミナ化合物を同時に使用する。
【0019】加えて、上記断熱体を硬質ウレタン発泡断
熱材の中に埋設することによって、空気侵入量を抑える
ことができ、上記吸着物質の量を減らすことができる。
また、断熱性能の劣る吸着物質を減らすことによって、
材料コストは言うまでもなく、断熱体自身の断熱性能を
より発揮することができる。よって、硬質ウレタン発泡
断熱材に上記断熱体を埋設して得た断熱壁はより優れた
初期断熱性能を得ることができる。
【0020】また、特に、不飽和脂肪酸やアスコルビン
酸は工業的に入手し易く、上記構成によって、硬質ウレ
タンフォームを芯材とした断熱体において、外被材であ
る金属プラスチックラミネートフィルムから経時的に侵
入する酸素ガスは、上記化合物を含む酸素ガス吸着物質
に特に効率的に吸着除去される。そのとき、前記酸素ガ
ス吸着物質は、微量の炭酸ガスを発生するため、炭酸ガ
スを吸着するシリカアルミナ化合物を同時に使用する。
【0021】加えて、上記断熱体を硬質ウレタン発泡断
熱材の中に埋設することによって、空気侵入量を抑える
ことができ、上記吸着物質の量を減らすことができる。
また、断熱性能の劣る吸着物質を減らすことによって、
材料コストは言うまでもなく、断熱体自身の断熱性能を
より発揮することができる。よって、硬質ウレタン発泡
断熱材に上記断熱体を埋設して得た断熱壁はより優れた
初期断熱性能を得ることができる。
【0022】また、合成シリカ粉末を芯材とした断熱体
でも、硬質ウレタン発泡断熱材に埋設した場合に外被材
を通して侵入してくる酸素ガスは、カルボキシル基また
は水酸基を分子構造中に有する高分子化合物を含む酸素
ガス吸着物質に容易に吸着される。そのとき、前記酸素
ガス吸着物質から発生する微量の炭酸ガスは、合成シリ
カ粉末の炭酸ガス吸着力により容易に吸着除去されるた
め、さらに炭酸ガス吸着物質を添加する必要はない。
【0023】勿論、合成シリカ粉末を芯材とした断熱体
を硬質ウレタン発泡断熱材に埋設した場合においても同
様に空気侵入量を抑えることができ、上記吸着物質の量
を減らすことができる。また、断熱性能の劣る吸着物質
を減らすことによって、材料コストは言うまでもなく、
断熱体自身の断熱性能をより発揮することができる。
【0024】また、合成シリカ粉末を芯材とした断熱体
でも、硬質ウレタン発泡断熱材に埋設した場合に外被材
を通して侵入してくる酸素ガスは、工業的に入手し易い
不飽和脂肪酸またはアスコルビン酸を含む酸素ガス吸着
物質に特に効果的に吸着される。そのとき、前記酸素ガ
ス吸着物質から発生する微量の炭酸ガスは、合成シリカ
粉末の炭酸ガス吸着力により容易に吸着除去されるた
め、さらに炭酸ガス吸着物質を添加する必要はない。
【0025】勿論、合成シリカ粉末を芯材とした断熱体
を硬質ウレタン発泡断熱材に埋設した場合においても同
様に空気侵入量を抑えることができ、上記吸着物質の量
を減らすことができる。また、断熱性能の劣る吸着物質
を減らすことによって、材料コストは言うまでもなく、
断熱体自身の断熱性能をより発揮することができる。
【0026】なお、カルボキシル基または水酸基を有す
る有機化合物は、酸素ガスに対して選択的に吸着能力が
高く水分を必要としないため、断熱体の内部に水分がほ
とんど存在しない場合においても、効率的に酸素ガスの
吸着が可能であり、副生する炭酸ガスは微量であるの
で、微量の炭酸ガス吸着剤を添加するだけでよい。よっ
て、断熱体の内部圧力は上昇することがなく、初期の優
れた断熱性能が長期にわたって得られるのである。
【0027】特に、カルボキシル基を構造中に有する不
飽和脂肪酸は、不飽和結合が容易に解離しラジカルな状
態を作り易いので、さらに容易に酸素ガスを吸着除去す
ることができる、エンジオール構造を持ったアスコルビ
ン酸もまた酸素吸着能力を発揮する。
【0028】
【実施例】以下、実施例をあげて本発明の断熱体の製造
方法を図1〜図3を用いて説明する。なお、従来と同一
構成のものについては同一番号を付して説明を省略す
る。
【0029】1は断熱体で、幅と奥行が30cmで高さ
が2cmの寸法の連続気泡構造の硬質ウレタンフォーム
2と吸着体4を金属プラスチックからなる外被材3で外
被し、内部を減圧密閉している。吸着体4は、有機ガス
吸着物質として活性炭、炭酸ガス吸着物質としてシリカ
アルミナ化合物、酸素吸着物質として(化1)のような
カルボキシル基または水酸基を有する有機化合物を添加
している。
【0030】
【化1】
【0031】
【化2】
【0032】なお、吸着体4は、あらかじめポリプロピ
レン不織紙からなる袋5に充填されている。
【0033】6は断熱体で、合成シリカ粉末9とポリプ
ロピレン不織紙からなる袋8と内容寸方が30cm×2
cm、密度が180kg/m3となる様に金属プラスチ
ックからなる外被材で外被し、内部を減圧密閉してい
る。吸着体4は、予め合成シリカ粉末9中に混合してい
る。(表1)は、上記吸着体4を適用した時の断熱体1
の初期の熱伝導率と30日経時後の熱伝導率を記した。
【0034】
【表1】
【0035】また、10は断熱体1または断熱体6と硬
質ウレタン発泡断熱材11からなる断熱壁である。(表
2)は断熱体1を使用した時の断熱壁10の初期の熱伝
導率と30日経時後の熱伝導率を記したものである。
【0036】
【表2】
【0037】比較例として、炭酸ガス吸着剤の添加量を
変化させた時の断熱体1の初期の熱伝導率と30日経時
後の熱伝導率、さらに酸素ガス吸着物質として、鉄系酸
素吸着物質を用いた時の初期の熱伝導率と30日経時後
の熱伝導率を(表1)に記した。
【0038】さらに比較例として、鉄系酸素ガス吸着物
質を用いた時の断熱体1を埋設した断熱壁10の初期の
熱伝導率と30日経時後の熱伝導率も(表2)に記し
た。
【0039】このようにカルボキシル基または水酸基を
分子構造中に有する有機化合物を酸素ガス吸着物質とし
て用いた場合、その選択的な酸素ガス吸着力によりガス
を吸着除去するため、内部圧力の上昇による断熱性能の
劣化は少なく、長期にわたる品質の維持確保が可能であ
る。また、比較例のように鉄系の酸素ガス吸着物質を用
いた場合、反応に水分が必要であり、必要量の水分を断
熱材中に確保しようとすると断熱体の性能が確保できな
くなり、効率的な断熱体の作成ができない問題がある。
【0040】また、この効果が著しく、また現在工業的
にも入手し易い不飽和脂肪酸とアスコルビン酸につい
て、同様の評価を行った。不飽和脂肪酸とアスコルビン
酸の構造式を(化3)(化4)に示す。不飽和脂肪酸は
他の脂肪酸より少ない量で同様の吸着効果があった。上
記断熱体1において、30日間で性能劣化が起こらない
充填量を比較したデータを(表3)に示す。また、上記
断熱体を硬質ウレタン発泡断熱材に埋設したとき、30
日性能劣化が起こらない充填量を(表3)右に示す。
【0041】
【化3】
【0042】
【化4】
【0043】
【表3】
【0044】同様に、断熱体6においても、外被材7を
通して侵入する酸素ガスは、カルボキシル基または水酸
基を分子構造中に有する有機化合物によって、その選択
的な酸素ガス吸着力により断熱体6内の酸素ガスを吸着
除去する。このとき、副生する微量の炭酸ガスを合成シ
リカ粉末9が吸着するため、内部圧力の上昇による断熱
性能の劣化は少なく、長期にわたる品質の維持確保が可
能である。断熱体6を埋設したときの断熱体10の初期
性能と30日経時後の性能を(表2)に示す。
【0045】また、断熱体1と断熱体1を用いた断熱壁
10の30日間劣化しない充填量を(表3)に示した。
断熱体6については、断熱体1と同様であった。
【0046】なお、有機化合物の分子構造中にカルボキ
シル基または水酸基を含んだ場合、酸素ガスの吸着力が
高まるかについてそのメカニズムは判明していないが、
カルボキシル基または水酸基の極性が構造中の炭素-炭
素結合の最も弱い部分をラジカルな状態にし、そこにイ
オン化した酸素が結合し、吸着を容易にすることが考え
られる。
【0047】特に、カルボキシル基を構造中に有する不
飽和脂肪酸は、不飽和結合部分の解離が容易に起こり、
そこに極性の高い酸素が取り込まれ易くなり、酸素吸着
するを考えられる。水酸基を構造中に有するアスコルビ
ン酸も同様である。
【0048】
【発明の効果】以上のように、本発明は、連続気泡構造
の硬質ウレタンフォームからなる芯材と、吸着物質とし
てカルボキシル基または水酸基を分子構造中に有する有
機化合物と炭酸ガス吸着物質を含む吸着体とを外被材で
外被し、内部を減圧密閉した断熱体であるから、外部か
ら侵入する酸素ガスを選択的に吸着し、内部圧力の上昇
を防止するため断熱性能の長期にわたる維持確保が可能
である。
【0049】また、上記断熱体を硬質ウレタン発泡断熱
材中に存在する酸素ガスが外被材を通して断熱体の内部
に侵入してもカルボキシル基または水酸基を分子構造中
に有する有機化合物が選択的に吸着し、内部圧力の上昇
を防止するため断熱性能の長期にわたる維持確保が可能
である。
【0050】また、合成シリカ粉末からなる芯材と、吸
着物質としてカルボキシル基または水酸基を分子構造中
に有する有機化合物化合物を含む吸着体とを外被材7で
外被して内部を減圧密閉した断熱体であるから、外部か
ら侵入する酸素ガスを選択的に吸着し、内部圧力の上昇
を防止するため断熱性能の長期にわたる維持確保が可能
である。
【0051】また、上記断熱体を硬質ウレタン発泡断熱
材の中に埋設して断熱壁を形成した断熱壁は、硬質ウレ
タン発泡断熱材中に存在する酸素ガスが外被材を通して
断熱体の内部に侵入してもカルボキシル基または水酸基
を分子構造中に有する有機化合物が選択的に吸着し、内
部圧力の上昇を防止するため断熱性能の長期にわたる維
持確保が可能である。
【0052】このように、断熱体や断熱壁の断熱性能が
長期にわたって維持できるため省エネルギーに寄与する
ことができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断熱体の断面図
【図2】本発明の一実施例の断熱体の断面図
【図3】本発明の一実施例の断熱壁の断面図
【図4】従来例の断熱体の断面図
【図5】従来例の断熱体の断面図
【符号の説明】
1 断熱体 2 硬質ウレタンフォーム 4 吸着体 3 外被材 6 断熱体 8 袋 9 合成シリカ粉末 10 断熱壁 11 硬質ウレタン発泡断熱体

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続気泡構造の硬質ウレタンフォームから
    なる芯材と、吸着物質としてカルボキシル基または水酸
    基を分子構造中に有する有機化合物と炭酸ガス吸着物質
    を含む吸着体と前記芯材と有機化合物と吸着体とを覆う
    外被材で外被しとからなり、外被材の内部を減圧した断
    熱体。
  2. 【請求項2】上記請求項1記載の断熱体を硬質ウレタン
    発泡断熱材の中に埋設した断熱壁。
  3. 【請求項3】連続気泡構造の硬質ウレタンフォームから
    なる芯材と、吸着物質として不飽和脂肪酸またはアスコ
    ルビン酸と炭酸ガス吸着物質を含む吸着体とを外被材で
    外被し、内部を減圧密閉した断熱体。
  4. 【請求項4】上記請求項3記載の断熱体を硬質ウレタン
    発泡断熱材の中に埋設した断熱壁。
  5. 【請求項5】合成シリカ粉末からなる芯材と、吸着物質
    としてカルボキシル基または水酸基を分子構造中に有す
    る高分子化合物を含む吸着体とを外被材で外被し、内部
    を減圧密閉した断熱体。
  6. 【請求項6】上記請求項5記載の断熱体を硬質ウレタン
    発泡断熱材の中に埋設した断熱壁。
  7. 【請求項7】合成シリカ粉末からなる芯材と、吸着物質
    として不飽和脂肪酸またはアスコルビン酸を含む吸着体
    とを外被材で外被し、内部を減圧密閉した断熱体。
  8. 【請求項8】上記請求項7記載の断熱体を硬質ウレタン
    発泡断熱材の中に埋設した断熱壁。
JP6088269A 1994-04-26 1994-04-26 断熱体および断熱壁 Pending JPH07293784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6088269A JPH07293784A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 断熱体および断熱壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6088269A JPH07293784A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 断熱体および断熱壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07293784A true JPH07293784A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13938182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6088269A Pending JPH07293784A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 断熱体および断熱壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07293784A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122477A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Matsushita Refrig Co Ltd 真空断熱体
JP2006316872A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材、および真空断熱材を適用した保温機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122477A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Matsushita Refrig Co Ltd 真空断熱体
JP2006316872A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材、および真空断熱材を適用した保温機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1275894B1 (en) Heat insulation box, and vacuum heat insulation material used therefor
US4668551A (en) Evacuated heat insulation unit and method of manufacturing same
JPH11336990A (ja) 真空断熱体、断熱箱体、及び断熱パネル
JP2006118638A (ja) 真空断熱材と断熱箱体
JP2013053822A (ja) 断熱箱体
JP2008063158A (ja) ガラスパネル
JPH10122477A (ja) 真空断熱体
JPH07293784A (ja) 断熱体および断熱壁
JP2000291881A (ja) 減圧断熱体とその製造方法
JP5719995B2 (ja) 気体吸着デバイス
JPS59137777A (ja) 断熱体パツク
JPH0763469A (ja) 真空断熱材
JP2007239904A (ja) 情報機器
JPH07103389A (ja) 断熱材
JP2006125600A (ja) 真空維持デバイス及び真空断熱材
JP2004011908A (ja) 真空断熱材、および真空断熱材を用いた冷蔵庫
JP2006002920A (ja) 断熱体
JPH0611247A (ja) 断熱体および断熱壁
JP2011092827A (ja) 気体吸着デバイスおよび気体吸着デバイスの使用方法
JPH10160092A (ja) 真空断熱材
JP2004011756A (ja) 真空断熱材、および真空断熱材を用いた冷蔵庫
JPH11130888A (ja) 真空断熱体、断熱箱体、断熱パネル、及び真空断熱体の製造方法
JPH11336991A (ja) 真空断熱体、断熱箱体、及び断熱パネル
JP2002174485A (ja) 冷蔵庫
JPH08291965A (ja) 真空断熱材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105