JPS6323134A - 結合光学装置 - Google Patents

結合光学装置

Info

Publication number
JPS6323134A
JPS6323134A JP61166998A JP16699886A JPS6323134A JP S6323134 A JPS6323134 A JP S6323134A JP 61166998 A JP61166998 A JP 61166998A JP 16699886 A JP16699886 A JP 16699886A JP S6323134 A JPS6323134 A JP S6323134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
filter
optical device
detector
image intensifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61166998A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Umetani
梅谷 啓二
Hisatake Yokouchi
久猛 横内
Fumitaka Takahashi
文隆 高橋
Masayuki Tsuneoka
常岡 雅幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP61166998A priority Critical patent/JPS6323134A/ja
Publication of JPS6323134A publication Critical patent/JPS6323134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は結合光学装置に関し、特にイメージインテンシ
ファイヤの出力像を、画像検出器に結像させる光学装置
として好適な、結合光学装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の装置としては1例えば、特開昭59−2
14391号公報に記載されている如く、イメージイン
テンシファイヤに入射する光子(X線)強度の変化に対
応した、イメージインテンシファイヤの出力像の明るさ
を調整し、画像検出器への入力光量を最適値とするため
に、光学絞りを用いたものが知られていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来技術は、イメージインテンシファイヤ
への入力光子(X線)強度に応じて、結合光学装置内部
の絞り径を変えて、画像検出器としてのTVカメラ、シ
ネフィルム等への入力光量調整を行う如く構成されてい
るため、絞り径を変えることによりF数が変わり、結合
光学装置の光学特性が変化するという問題があった。
第4図は上述の如き、従来のX線イメージインテンシフ
ァイヤとTVカメラの系に使用されていた。結合光学装
置の空間解像度を、各F数について示したものである。
図の縦軸はM T F (Modulation T 
ransfer F unction) 、横軸は空間
周波数をラインペア/mm単位で表わしたものである。
図からも明らかな如<、F数の変化により、解像度特性
は大きく変化し、特に、絞り径を小さく(F数を大きく
)することにより、画質の低下は免れない。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来の結合光学装置における上述の如き
問題を解消し、光量調整によってF数等の光学特性が変
化しない結合光学装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の上記目的は、イメージインテンシファイヤを用
いる画像撮影装置の、前記イメージインテンシファイヤ
と画像検出器とを光学的に結合する結合光学装置におい
て、前記画像検出器への入力光量を調整するための手段
を、透過率連続可変型フィルタで構成したことを特徴と
する結合光学装置によって達成される。
上記透過率連続可変型フィルタとしては、後述する如く
、フィルタの透過率を連続的に変化させた、いわゆる、
楔形フィルタや、フィルタの透過率を制御する部分にエ
レクトロクロミンク材料等を用いたフィルタが使用可能
である。
上記エレクトロクロミンク材料は、通電することにより
着色または消色することが可逆的に可能な材料であり、
通電電流により、透過率が連続的に可変となる。第3図
にエレクトロクロミック材料の着色状態および消色状態
における透過率の波長依存性を示す。
図に示す如く、可視光領域において、5〜75%の範囲
で透過率を変化させることができ、また、通電電流を制
御することによって、この中間状態に、透過率を任意に
設定することができる。
そこで、このエレクトロクロミンク材料を蒸着した薄膜
と、透明導電膜と、電解質より成る薄膜層とを、光学ガ
ラスで挟んだ構造を有する、エレクトロクロミンク素子
を、光学系に組込むことにより、解像度を低下させない
フィルタを形成することが可能である。
〔作用〕
本発明においては、例えば、上述の如く構成されたエレ
クトロクロミック素子等を、光学フィルタとして用いる
ことにより、光学特性を変えることなく、連続的に光量
調整可能な結合光学装置を実現するものである6 また、上記エレクトロクロミンク素子に限定せず1通常
のフィルタ材料を含めて、−枚のフィルタ上で、位置に
より透過率を連続的に変化させた構造のフィルタの場合
には、後述する如く、光線束が通過するフィルタ上の位
置を機械的に変えることによって、連続的な光量調整が
可能である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示す、イメージインテンシ
ファイヤを用いる画像撮影装置の構成図である。図にお
いて、1はイメージインテンシファイヤ、2は結合光学
装置、3は画像検出器を示している。
上記結合光学装置2は、その光学系中に、レンズ5、お
よび、前記エレクトロクロミック材料を用いたフィルタ
4を備えており、該フィルタ4の透過率を、フィルタ・
コントローラ7により、電気的に調整する如く構成され
ている。なお、この調整はイメージインテンシファイヤ
1への入射光子10の強度を検知する入射光子検出器9
により、入射光子10の強度変化を検知して行う如く構
成されている。
本実施例の画像撮影装置の動作は、以下の通りである。
まず、イメージインテンシファイヤ1により、入射光子
10による像を輝度増幅して、出力面6に可視光の像と
して出力する。この像は、結合光学装置2により、画像
検出器3に結像される。
ここで、結合光学装置2には、前述の通り、エレクトロ
クロミンク材料を用いたフィルタ4が備えられており、
該フィルタ4の透過率を、イメージインテンシファイヤ
1への入射光子10の強度を検知する入射光子検出器9
により、入射光子10の強度変化を検知して、フィルタ
・コントローラ7により、電気的に調整する如く構成さ
れているので1画像検出器3に、常に、最適光量で結像
させることができるという効果がある。
上記エレクトロクロミンク材料としては、酸化タングス
テン、水酸化イリジウム等の材料が、良く知られている
が、本発明のフィルタは、これらに限定されるべきもの
ではない。
第2図は本発明の他の実施例を示す、イメージインテン
シファイヤを用いる画像撮影装置の要部構成図である。
図において、5はレンズ、8は光線束、20は透過率が
円周方向に沿って連続的に変化するフィルタ、21はフ
ィルタ・コントローラ7の指示により動作する回転機構
22の回転軸を示している。
本実施例においては、第1の実施例の場合の如く、フィ
ルタの透過率を直接変化させるのではなく、連続的に変
化した形で形成されているフィルタ20上の、最適透過
率の部分を選択する方式を用いており、上樋回転機構2
2の回転を、第1の実施例と同様に、イメージインテン
シファイヤへの入射光子の強度を検知する入射光子検出
器により、入射光子の強度変化を検知して、フィルタ・
コントローラ7により、調整する如く構成すれば、第1
の実施例と同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、イメージインテンシ
ファイヤを用いる画像撮影装置の、前記イメージインテ
ンシファイヤと画像検出器とを光学的に結合する結合光
学装置において、前記画像検出器への入力光量を調整す
るための手段を、透過率連続可変型フィルタで構成した
ので、光量調整によってF数等の光学特性が変化しない
結合光学装置を実現できるという顕著な効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す画像撮影装置の構成図
、第2図は本発明の他の実施例を示す画像撮影装置の要
部構成図、第3図はエレクトロクロミンク材料の着色状
態および消色状態における透過率の波長依存性を示す図
、第4図は従来のX線イメージインテンシファイヤとT
Vカメラの系に使用されていた結合光学装置の空間解像
度を、各F数について示す図である。 1:イメージインテンシファイヤ、2:結合光学装置、
3:画像検出器、4:エレクトロクロミック材料を用い
たフィルタ、5:レンズ、7:フィルタ・コントローラ
、9:入射光子検出器、20:透過率が円周方向に沿っ
て連続的に変化するフィルタ。 第   1   図 ] 第  2   図 第   3   図 波長(nm )

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イメージインテンシファイヤを用いる画像撮影装置
    の、前記イメージインテンシフアイヤと画像検出器とを
    光学的に結合する結合光学装置において、前記画像検出
    器への入力光量を調整するための手段を、透過率連続可
    変型フィルタで構成したことを特徴とする結合光学装置
    。 2、イメージインテンシファイヤを用いる画像撮影装置
    の、前記イメージインテンシファイヤと画像検出器とを
    光学的に結合する結合光学装置において、前記画像検出
    器への入力光量を調整するための手段を、透過率連続可
    変型フィルタで構成するとともに、前記イメージインテ
    ンシファイヤへの入力光子量を検知して、前記入力光量
    調整手段を調整する如く構成したことを特徴とする結合
    光学装置。 3、前記透過率連続可変型フィルタをエレクトロクロミ
    ック材料で構成したことを特徴とする、特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の結合光学装置。
JP61166998A 1986-07-16 1986-07-16 結合光学装置 Pending JPS6323134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61166998A JPS6323134A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 結合光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61166998A JPS6323134A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 結合光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6323134A true JPS6323134A (ja) 1988-01-30

Family

ID=15841481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61166998A Pending JPS6323134A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 結合光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6323134A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426492B1 (en) Electro-optic aperture for vehicular imaging system
US5552841A (en) Liquid crystal eyeglasses
US4480269A (en) Television camera
JP2014183206A (ja) 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法ならびに電子機器
JPH042260B2 (ja)
JPS58145278A (ja) 撮像装置
CN109587378A (zh) 摄像装置及照相机系统
JP3763042B2 (ja) 電気光学フィルタ
JP2002214666A (ja) 調光素子及び撮像装置
JPS6323134A (ja) 結合光学装置
US6973264B2 (en) Focal point detection apparatus, focusing system, camera, and focal point detection method
JPH05110938A (ja) テレビカメラ用レンズ装置
KR100645635B1 (ko) 광학 소자를 포함하는 이미지 픽업 모듈
US5193016A (en) Non-linear device for amplifying the intensities of light rays that produce an image
TW200526034A (en) Light quantity control device, and camera device
JP2005338233A (ja) 液晶調光素子、レンズ鏡筒および撮像装置
KR20140144455A (ko) 투명액정을 이용한 영상촬영용 전자광학필터 및 그의 작동방법
JPH07273956A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JPH021832A (ja) 画像制御装置
AU707921B2 (en) Optical filter
JPH0470720A (ja) 撮影装置
JPH04255839A (ja) 液晶プロジェクション装置
JP4543309B2 (ja) 光学装置、レンズ鏡筒および撮像装置
JPS62193460A (ja) 撮像装置
JPH05192317A (ja) X線透視装置