JPH042260B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042260B2
JPH042260B2 JP2336920A JP33692090A JPH042260B2 JP H042260 B2 JPH042260 B2 JP H042260B2 JP 2336920 A JP2336920 A JP 2336920A JP 33692090 A JP33692090 A JP 33692090A JP H042260 B2 JPH042260 B2 JP H042260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light valve
liquid crystal
optical path
image
crystal light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2336920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03193046A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH03193046A publication Critical patent/JPH03193046A/ja
Publication of JPH042260B2 publication Critical patent/JPH042260B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/02Goggles
    • A61F9/022Use of special optical filters, e.g. multiple layers, filters for protection against laser light or light from nuclear explosions, screens with different filter properties on different parts of the screen; Rotating slit-discs
    • A61F9/023Use of special optical filters, e.g. multiple layers, filters for protection against laser light or light from nuclear explosions, screens with different filter properties on different parts of the screen; Rotating slit-discs with variable transmission, e.g. photochromic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/04Eye-masks ; Devices to be worn on the face, not intended for looking through; Eye-pads for sunbathing
    • A61F9/06Masks, shields or hoods for welders
    • A61F9/065Masks, shields or hoods for welders use of particular optical filters
    • A61F9/067Masks, shields or hoods for welders use of particular optical filters with variable transmission
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • G02F1/1352Light-reflecting layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • G02F1/1354Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied having a particular photoconducting structure or material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、眼の保護用装置に関するものであ
り、特に高い強度のレーザの照射による眼のダメ
ージを防止するための技術に関するものである。
本発明はここで特定の適用についての実施例を
参照して説明されるがそれは本発明を限定するも
のではないことを理解すべきである。当業者は本
発明の技術的範囲内において付加的な変形、応
用、実施態様、および本発明が有効に利用される
付加的な分野を容易に認識できるであろう。
[従来の技術] 視力障害を生じるレーザの照射の危険は眼の健
康上問題となつている。そのためそのような危険
に対して適切な眼の保護を保証する手段が要求さ
れている。一般的に眼の保護装置は広い帯域幅に
わたつて入射する放射を阻止する広いスペクトル
範囲を有している。眼の保護装置は強い放射の短
いパルスから眼を保護するために充分迅速に装置
が応答することを保証するようにゼロ応答時間を
有していなければならない。それは入射する放射
の角度や偏光に無関係に動作されなければならな
い。それはまた赤外線範囲に近い可視光のエネル
ギに感じなければならない。装置は迅速な回復時
間と高いダメージしきい値を持たなければならな
い。
従来の眼の保護技術はこれらの要求を満足する
ものではない。多チヤンネル画像増倍装置は眼の
保護のための有効なイメージコンバータとして使
用されることができる。これらの装置は電子を発
生する感光性材料を利用している。電子は増幅さ
れ、画像のシーンを生成するために蛍光スクリー
ンに入射する。
[発明の解決すべき課題] 残念ながらイメージコンバータのフオトカソー
ドは強力なレーザパルスによつてブレークダウン
を生じ易い。そのようなブレークダウンからの回
復時間は多くの現在の応用に対して遅過ぎる。ま
たこれらの装置は複雑であり、高い電圧を必要と
する傾向がある。このクラスの装置にはまた電子
クロミツク効果を利用するゴーグルを備えている
ものがあるが、それは使用する用途に対して遅過
ぎる(エネルギ漏洩が高すぎる)傾向があり、遅
過ぎる消滅係数を有する。
多重光学薄膜層を備えた狭帯域フイルタを用い
たマスクは既知の波長の放射を排除できるに過ぎ
ない。レーザから発生されるような広い可視スペ
クトルの任意の放射に対する保護は行われていな
い。
所望の領域の非線形光学材料は試験されない概
念として残されている。眼の保護の要求に合致す
る充分に高い感度と応答時間を有する光学材料は
知られていない。さらに広いスペクトル範囲、ゼ
ロ応答時間、角度および偏光に対する独立性に対
して迅速な回復時間、高い消滅係数、および高い
ダメージしきい値を有する眼の保護装置に対する
技術上の必要性が存在する。
[発明の解決のための手段] この技術上の要求は、画像シーンを供給するた
めの液晶光バルブを備えた本発明によつて達成さ
れる。光バルブは人間の眼と一致するスペクトル
範囲で観察下の視界の画像を生成する。それはそ
の光導電層で単にエネルギを吸収することによつ
て自動的にレーザの危険を排除する。したがつて
本発明は、広いスペクトル範囲、ゼロ応答時間、
角度および偏光に対する独立性を与え、迅速な回
復時間、高い消滅係数、および高いダメージしき
い値を有する眼の保護装置を提供する。したがつ
て本発明は危険な環境での人間の動作に対して非
常に有効に動作することが期待される。
[実施例] 以下本発明を添付図面を参照にして説明する。
第1図は、通常の設計のヘルメツト12に取付
けられたこの発明の1実施例の眼の保護用ゴーグ
ル10の側面図である。ゴーグル10は変形され
たアンビスブラケツト14によつてヘルメツト1
2に回動自在に取付けられている。カウンターウ
エイト16はヘルメツト12の前部に作用するゴ
ーグル10の重みと反対に作用するようにヘルメ
ツト12の後部に取付けられている。第1図に示
されるようにゴーグル10は対物レンズ18、捩
じれた光フアイバ19、シリコン液晶光バルブ
(LCLV)20、および接眼レンズ22を具備し
ている。距離24は接眼レンズ22と観察者の眼
26との間の顔の起伏によつて生じる距離を表し
ている。
第2図はこの発明の1実施例のゴーグル10の
液晶光バルブの構成を示す一部断面で示した斜視
図である。左右のゴーグル32および34はプラ
スチツクその他の適当な材料で構成されたフレー
ム35内に収容されている。第2図の実施例は適
当な観察位置にゴーグル32および34を保持す
るための第1および第2の帯体36および38を
有している。緑色のLEDが読取り光源として使
用されている。
第3図は、第2図に示した装置のゴーグルの一
つの断面図である。第3図から明らかなように、
各ゴーグル32および34は対物レンズ18、液
晶光バルブ20、偏光ビーム分割器40、および
接眼レンズ22を具備している。
第4図に示すように液晶光バルブ20は通常の
反射型の構造であり、シリコン光導電層42、誘
電体ミラー44、インジユウム錫酸化物(ITO)
その他の適当な材料の第1の導電電極層46、液
晶層50、第2のITO電極層48、およびガラス
層52を備えている。液晶光バルブ20の設計お
よび構造は技術的によく知られており、文献(例
えばJournal of Applied Physics、vol.57、
no.4、1985年2月15日、1356〜1368頁参照)に記
載されている。
単結晶シリコン液晶光バルブは次のような理由
で選択される。
(1) シリコン光導電体のスペクトル範囲が比較的
広い(0.4〜1.12μm) (2) 液晶光バルブの応答時間(典型的には20ミリ
秒)が人間の眼の応答に対して適当に速い。
(3) 3〜4cmの開口における装置の解像度が1000
ラインを越えることが可能であり、それは人間
の眼の概算的な所要解像度である。
(4) 装置の室温動作はもちろん人体の温度と適合
する。
(5) シリコン液晶光バルブの感度は暗い照明の部
屋における検出感度に等しく、日中から月夜の
シーンまでの間の動作範囲が得られる(例えば
アバランシエの原理を使用する装置による利得
を利用すればさらに高い感度が得られる。
シリコン光導電体の使用はまたシリコンウエハ
の厚さが厚いことによつて約1.1μmまでの近赤外
線領域の入射光を利用できる。危険な赤外線およ
び近赤外線を阻止するために、金属マトリツクス
ミラーが金属格子線またはオーバーハングチヤン
ネル保護方法を使用して構成することができる。
両方の方法において画素および画素の周囲のチヤ
ンネル区域は反射性金属(例えばアルミニウム)
によつて被覆され、それ故赤外線が眼に到達する
ことを阻止することができる。赤外線波長の中間
部分の放射光に対してはPbS、PbSe、PbTeまた
はそれらの合金のようなPb化合物光導電体が使
用されることができる。
動作において、対物レンズ18は入力画像の像
を液晶光バルブ20上に結ぶ。液晶光バルブ20
の光導電面42は入力エネルギを受けて電子ホー
ル対を発生し、それらは電界によつて駆動され液
晶層に電圧降下を生じさせる。これらの空間的に
区別された電圧は読取り光の位相変化を誘起し、
それによつて入力画像を液晶光バルブ20の観察
側に再生する。シリコン光導電体42は人間の眼
によつて使用される400〜700nmのスペクトル範
囲の画像を生じ、自動的に過剰の高い強度の放射
を吸収する。しかしながらもしも入力光強度が液
晶光バルブ20のダイナミツクレンジから外れる
ならば、すなわち1cm2当たり数百マイクロワツト
に達するならば、出力画像は若干ぼける。この画
像のぼけの程度は入力光強度に比例する。入射し
たレーザ光パルスが約107W/cm2を越えるとき、
シリコンウエハ上に局部的なダメージが現れる。
読取り光強度(約100μW/cm2)は使用される
LED(発光ダイオード)の電流によつて制御さ
れ、LEDは9ボルトのバツテリまたは太陽電池
によつて給電される。したがつて50W/cm2以上の
ような潜在的にブラインドにするレベルの高い強
度のビームは観察者の眼に安全な輝度レベルで入
射するように大きさが5桁以上減少されることが
できる。
液晶光バルブゴーグルはまた危険物位置検出装
置、レンジフアインダまたは目標指示装置として
作用するためにヘツドアツプ表示装置に含まれる
こともできる。
第2図に戻ると、発光ダイオード(LED)5
4は左右のゴーグル32と34の間の装置10の
フレーム35内に取付けられている。第3図およ
び第4図に示すようにLEDからの光は読取りを
容易にするように偏光ビーム分割器40によりガ
ラス32における光バルブの観察面に投入され
る。電力消費を節約するために周囲光が日中は開
放された窓(例えばゴーグルの上部に設けられ
る)から導入されてLEDの代りに利用される。
LEDは周囲光が低レベルのときに使用される。
第4図は白色光照明を使用してカラー表示を形
成するカラーフイルタ56を示している。このカ
ラーフイルタ56は光導電体および誘電体ミラー
側の各画素上に付着されている。
寒冷状態で液晶光バルブを動作させることがで
きるように、加熱電極(図示せず)が液晶光バル
ブ構造の適当な熱絶縁手段と組合わせて使用され
ることができる。周囲から適当に熱絶縁されれ
ば、液晶光バルブの温度を維持するために必要な
熱の供給に人間の体温を利用することが可能であ
ろう。
ゴーグルの長さを減少させるためにホログラフ
レンズを偏光ビーム分割器40の出力側の窓上に
設けることができる。
捩じれた光フアイバ19(第1図に破線で示さ
れている)は光バルブ上の像を観察者のために直
立表示に変換するように機能する。第5図は像の
方向を再設定するための別の技術を示している。
この実施例10′では、液晶光バルブ20は2個の
折曲げミラー60および62の間に位置してい
る。出力像は接眼レンズ22を通つて鏡面ガラス
プリズム64に導かれる。プリズム64は画像を
反転させて折曲げミラー66およびゴーグルのレ
ンズ内のホログラフ反射器68を介して眼26に
それを伝達する。
第2の別の実施例は第6図に示され、それは反
射性のアクリル中継材料で作られたアーム70を
使用している。このアーム70は眼26の視線内
に、或いは視線外に移動させることができる。ア
ーム70は2個のアルミニウム反射面72および
74を備えている。図には説明のために光線の軌
跡が示されている。
第7図は、この発明の保護装置の第3の実施例
10〓を示している。この実施例では中継レンズ8
0が4個の折曲げミラー60,62,64,66
の2個の間に位置して光軸を下方または上方に曲
げて、それによつてゴーグルの長さを短くし、し
かも同時に像を反転している。
以上この発明は特定の応用に対する特定の実施
例について説明したが、当業者にはこの発明の技
術的範囲内において追加の変形および実施態様を
認識刷るであろう。例えばこの発明はここに示さ
れた光学系の配置に限定されるものではない。
それ故そのような変形、応用、および実施態様
は特許請求の範囲に記載されたこの発明の技術的
範囲内に含まれるべきものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、通常の設計のヘルメツトに取り付け
られたこの発明の1実施例の眼の保護ゴーグルの
側面図である。第2図は、この発明の1実施例の
液晶光バルブの構成を一部断面で示す斜視図であ
る。第3図は、第2図の構造の1つのゴーグルの
縦断面図である。第4図は、シリコン液晶光バル
ブの概略図である。第5図は、この発明の第2の
実施例の眼の保護用装置を示す。第6図は、この
発明の第3の実施例の眼の保護用装置を示す。第
7図は、この発明の第4の実施例の眼の保護用装
置を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 画像シーンを供給するための液晶光バルブ
    と、 観察を容易にするためにこの液晶光バルブを支
    持する手段とを具備していることを特徴とする眼
    の保護装置。 2 対物レンズが前記光バルブの光路に沿つて取
    付けられている請求項1記載の装置。 3 接眼レンズが前記光バルブの光軸に沿つて取
    付けられている請求項2記載の装置。 4 画像シーンを供給するための2個の反射液晶
    光バルブと、 光路に沿つて各光バルブに対してそれぞれ1個
    づつ取付けられている対物レンズと、 光軸に沿つて各光バルブに対してそれぞれ1個
    づつ取付けられている接眼レンズと、 観察を容易にするために前記液晶光バルブを支
    持する手段とを具備していることを特徴とする眼
    の保護用ゴーグル装置。 5 前記光バルブを読取るための発光ダイオード
    手段を具備している請求項1または4のいずれか
    1項記載の装置。 6 観察者の眼に前記画像を反射する反射手段を
    具備している請求項1または4のいずれか1項記
    載の装置。 7 前記反射手段を第1の位置から第2の位置へ
    移動させる手段を具備している請求項6記載の装
    置。 8 前記装置の光路を折曲げるための折曲げミラ
    ー手段を具備している請求項6記載の装置。 9 前記光バルブの光路中に配置された中継レン
    ズを具備している請求項8記載の装置。 10 前記光バルブによつて供給される画像を反
    転させる手段を具備している請求項1または4の
    いずれか1項記載の装置。 11 前記光バルブの光路中に配置された捩じれ
    た光フアイバを具備している請求項10記載の装
    置。 12 前記光バルブを支持する手段は前記装置が
    設置されているヘルメツト上に取付けられたカウ
    ンターウエイトを具備している請求項1または4
    のいずれか1項記載の装置。
JP2336920A 1989-12-12 1990-11-30 眼の保護用液晶光バルブゴーグル Granted JPH03193046A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US450,118 1989-12-12
US07/450,118 US5081542A (en) 1989-12-12 1989-12-12 Liquid crystal light valve goggles for eye protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03193046A JPH03193046A (ja) 1991-08-22
JPH042260B2 true JPH042260B2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=23786833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2336920A Granted JPH03193046A (ja) 1989-12-12 1990-11-30 眼の保護用液晶光バルブゴーグル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5081542A (ja)
EP (1) EP0436845B1 (ja)
JP (1) JPH03193046A (ja)
CA (1) CA2030724C (ja)
DE (1) DE69019712T2 (ja)
ES (1) ES2072353T3 (ja)
IL (1) IL96479A (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343313A (en) * 1990-03-20 1994-08-30 James L. Fergason Eye protection system with heads up display
US5227886A (en) * 1991-02-19 1993-07-13 Hughes Aircraft Company Optical imaging/display CCD light valve and method
KR0161371B1 (ko) * 1991-04-30 1999-01-15 강진구 액정 라이트 밸브와 그 제조 방법
DE69221987T2 (de) * 1991-11-01 1998-02-05 Sega Enterprises Kk Am Kopf befestigte Abbildungsvorrichtung
US5303085A (en) 1992-02-07 1994-04-12 Rallison Richard D Optically corrected helmet mounted display
US6097543A (en) 1992-02-07 2000-08-01 I-O Display Systems Llc Personal visual display
US5864326A (en) * 1992-02-07 1999-01-26 I-O Display Systems Llc Depixelated visual display
US5305012A (en) * 1992-04-15 1994-04-19 Reveo, Inc. Intelligent electro-optical system and method for automatic glare reduction
WO1994001850A1 (en) * 1992-07-13 1994-01-20 Instrument Flight Research, Inc. Night vision goggle simulator
US5526022A (en) 1993-01-06 1996-06-11 Virtual I/O, Inc. Sourceless orientation sensor
US5325227A (en) * 1993-08-23 1994-06-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Laser attenuation means
US5448382A (en) * 1993-09-07 1995-09-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Nonlinear optical scattering screen viewer
US5991087A (en) * 1993-11-12 1999-11-23 I-O Display System Llc Non-orthogonal plate in a virtual reality or heads up display
US5389788A (en) * 1993-12-13 1995-02-14 Hughes Aircraft Company Infrared transducer and goggles incorporating the same
US6160666A (en) 1994-02-07 2000-12-12 I-O Display Systems Llc Personal visual display system
US5903395A (en) 1994-08-31 1999-05-11 I-O Display Systems Llc Personal visual display system
US5612800A (en) * 1994-11-02 1997-03-18 Hughes Aircraft Company LCLV having photoconductive pedestals each having a cross-sectional area no greater than 5 percent of the area of its respective reflective pad
US5660549A (en) * 1995-01-23 1997-08-26 Flameco, Inc. Firefighter training simulator
US5991085A (en) 1995-04-21 1999-11-23 I-O Display Systems Llc Head-mounted personal visual display apparatus with image generator and holder
USD383455S (en) * 1995-08-31 1997-09-09 Virtual I/O, Inc. Head mounted display with headtracker
JPH09130705A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着式映像表示装置
US5760852A (en) * 1995-11-03 1998-06-02 Hughes Electronics Corporation Laser-hardened eye protection goggles
FR2742555B1 (fr) * 1995-12-18 1998-02-13 Aerospatiale Dispositif de protection des yeux
DE19616323A1 (de) * 1996-04-24 1997-10-30 Deutsche Telekom Ag Vorrichtung zur lokalen Abschwächung der Lichtintensität
DE19640404A1 (de) * 1996-09-30 1998-04-09 Ldt Gmbh & Co Vorrichtung zur Darstellung von Bildern
US6864927B1 (en) * 1996-12-31 2005-03-08 Micron Technology, Inc. Head up display with adjustable transparency screen
US5903396A (en) * 1997-10-17 1999-05-11 I/O Display Systems, Llc Intensified visual display
US20040179149A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-16 Anothony Wang-Lee Protective mask with a liquid crystal display panel
WO2006080005A2 (en) * 2005-01-25 2006-08-03 Bar Ilan University Electronic device and a method of its fabrication
US7567306B2 (en) * 2006-07-14 2009-07-28 Alphamicron, Inc. Liquid crystal ski goggles and methods of manufacturing the same
US8432467B2 (en) * 2009-07-24 2013-04-30 Raytheon Company Integrated detection and display imaging system and method
US10095052B2 (en) 2010-04-05 2018-10-09 Alphamicron Incorporated Electronically switchable optical device with a multi-functional optical control apparatus and methods for operating the same
EP2556406B1 (en) 2010-04-05 2019-09-18 Alphamicron Incorporated Electronically switchable optical device with a multi-functional optical control apparatus and methods for operating the same
WO2018142283A1 (en) 2017-01-31 2018-08-09 Palti Yoram Prof Temporarily impairing vision of selected occupants of an area

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1541255C3 (de) * 1966-12-06 1974-01-03 Eltro Gmbh Gesellschaft Fuer Strahlungstechnik, 6900 Heidelberg Vorrichtung zum Schutz des Auges gegen Laser-Strahlung
US4214267A (en) * 1977-11-23 1980-07-22 Roese John A Stereofluoroscopy system
US4561731A (en) * 1980-03-10 1985-12-31 Kley Victor B Electronic illumination control
US4462661A (en) * 1982-02-23 1984-07-31 Instrument Flight Research Laser protection goggles
US4465347A (en) * 1982-11-15 1984-08-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Helmet mounted telescope
GB8713021D0 (en) * 1987-06-03 1987-10-21 Gec Avionics Helmet display systems
US4997263A (en) * 1989-06-12 1991-03-05 Allied-Signal Inc. Ambient light illuminated liquid crystal display system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2030724A1 (en) 1991-06-13
JPH03193046A (ja) 1991-08-22
CA2030724C (en) 1996-01-09
DE69019712T2 (de) 1995-11-16
ES2072353T3 (es) 1995-07-16
US5081542A (en) 1992-01-14
DE69019712D1 (de) 1995-06-29
EP0436845B1 (en) 1995-05-24
EP0436845A1 (en) 1991-07-17
IL96479A (en) 1994-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH042260B2 (ja)
US4195915A (en) Liquid crystal image projector system
AU556397B2 (en) Diffraction head up display solar radiation filter
US6067129A (en) Welding lens with integrated display and method
US5552841A (en) Liquid crystal eyeglasses
US5959705A (en) Welding lens with integrated display, switching mechanism and method
US9389423B2 (en) Head wearable display with adjustable transparency
GB2169417A (en) Liquid crystal lens having a variable focal length
US20040188617A1 (en) Methods and apparatuses for selectively limiting undesired radiation
US3001447A (en) Image reproducing device for visible and invisible radiation images
JP2007503008A (ja) 向上した電気活性レンズシステム
US20060221452A1 (en) Anti-glare reflective and transmissive devices
US9835914B2 (en) Window method and apparatus for protection from bright light sources
GB1563929A (en) Ophthalmic glasses with variable light transmissive lenses
US5448382A (en) Nonlinear optical scattering screen viewer
US5541762A (en) Antiglare optical device
US5708522A (en) Antiglare optical device
US5797050A (en) Selective glare reduction ocular for scenery with very bright objects
US7459684B2 (en) Long-wavelength infra-red night vision goggles
RU169980U1 (ru) Матричный ослабитель потока оптического излучения
US7193767B1 (en) Method for enhancing visibility
US20170307906A1 (en) Electronic solar and laser blocking sunglasses
EP0027518A1 (en) Lens assembly for a welding helmet for use in sunlight conditions and in a welding helmet the combination of a circuit including a photodetector
JPH06504146A (ja) 可変透明度の電気光学的装置
GB2302412A (en) Intelligent optical filter