JPS63231286A - レ−ザビ−ムを用いた移動体の追尾距離測定装置 - Google Patents
レ−ザビ−ムを用いた移動体の追尾距離測定装置Info
- Publication number
- JPS63231286A JPS63231286A JP6753987A JP6753987A JPS63231286A JP S63231286 A JPS63231286 A JP S63231286A JP 6753987 A JP6753987 A JP 6753987A JP 6753987 A JP6753987 A JP 6753987A JP S63231286 A JPS63231286 A JP S63231286A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser beam
- mirror
- moving body
- light receiving
- distance measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 25
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
、産1ユJ冴旧1分野
本発明はレーザビームを用いた移動体の追尾距離測定装
置に係り、特に測距機器を必要としない装置に関する。
置に係り、特に測距機器を必要としない装置に関する。
従米仄肢止
従来のレーザビームを用いた移動体の追尾装置として、
レーザビーム発生手段と、レーザビーム走査手段と、再
帰反射手段と、受光検知手段と、制御手段とを具備した
ものがある(例えば、特願昭61−007356号公報
記載)。
レーザビーム発生手段と、レーザビーム走査手段と、再
帰反射手段と、受光検知手段と、制御手段とを具備した
ものがある(例えば、特願昭61−007356号公報
記載)。
これは、レーザビーム発生手段で発生したレーザビーム
を回転ミラーによって空間へ向け発射し走査させる。一
方、移動体には、コーナキューブ等の再帰反射手段を設
けてあり、前記走査されたレーザビームがこの再帰反射
手段によって反射され帰還される。しかして、この帰還
レーザビームを前記回転ミラーで反射し複数個の受光検
知器に照射させ、この受光検知器への入射光量または入
射位置により前記帰還レーザビームのX!l!I、Y軸
方向の位置ずれを検出し、このずれ量を角度に変換し、
この角度を検出し回動させるロータリエンコーダとこれ
に直結した駆動モータの作動により受光検知器への入射
光量が等しくなるか又は零になるように前記ミラーを回
転させ、再帰反射手段を追尾することにより移動体の追
尾を行うように構成されている。
を回転ミラーによって空間へ向け発射し走査させる。一
方、移動体には、コーナキューブ等の再帰反射手段を設
けてあり、前記走査されたレーザビームがこの再帰反射
手段によって反射され帰還される。しかして、この帰還
レーザビームを前記回転ミラーで反射し複数個の受光検
知器に照射させ、この受光検知器への入射光量または入
射位置により前記帰還レーザビームのX!l!I、Y軸
方向の位置ずれを検出し、このずれ量を角度に変換し、
この角度を検出し回動させるロータリエンコーダとこれ
に直結した駆動モータの作動により受光検知器への入射
光量が等しくなるか又は零になるように前記ミラーを回
転させ、再帰反射手段を追尾することにより移動体の追
尾を行うように構成されている。
が1゛シよ゛と る。日内
しかしながら、上記の従来例による場合は、追尾目標と
する移動体のX軸、Y軸方向の位置ずれのみを検出する
ものである。従って、移動体のX軸、Y軸方向の変位値
はわからないことになる。
する移動体のX軸、Y軸方向の位置ずれのみを検出する
ものである。従って、移動体のX軸、Y軸方向の変位値
はわからないことになる。
例えば、移動体が掘削機のホーリング先端部である場合
、計画線上から変位した場合、その変位置を知る必要が
あるが、従来例による追尾装置では追尾機能のみを有し
変位値測定機能がない。従って、追尾装置から移動体ま
での距離を別途光波距離計等の測距手段によって測定し
、この測距結果に基づいて変位値を求めている。
、計画線上から変位した場合、その変位置を知る必要が
あるが、従来例による追尾装置では追尾機能のみを有し
変位値測定機能がない。従って、追尾装置から移動体ま
での距離を別途光波距離計等の測距手段によって測定し
、この測距結果に基づいて変位値を求めている。
このため、別途測距手段を必要とする問題点があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、測距手段を
必要とせず簡単な構成としたレーザビームを用いた移動
体の追尾距離測定装置を提供することを目的としている
。
必要とせず簡単な構成としたレーザビームを用いた移動
体の追尾距離測定装置を提供することを目的としている
。
。“、占を?″、、ン一めの 西
本発明は、レーザビーム発生器と、発生したレーザビー
ムを反射させ空間へ向け走査するとともに再帰反射手段
から帰還したレーザビームを受光検知手段に反射させる
ミラーと、レーザビームの光軸上に配設した受光検知手
段と、演算制御手段と、移動体に設けた再帰反射手段と
を備えたレーザビームを用いた移動体の追尾距離測定装
置であって、前記演算制御手段は受光検知手段の検出信
号に基づきミラーの回転角度を演算制御し移動体の追尾
を行うとともに、ミラーを任意に定めた角度に回転させ
て再帰反射手段に当接させるレーザビームを、任意に定
めた角度に回動させることにより、受光検知手段の位置
ずれ検出信号に基づいて移動体までの距離を演算し測定
するようにした・ ことを要旨とする。
ムを反射させ空間へ向け走査するとともに再帰反射手段
から帰還したレーザビームを受光検知手段に反射させる
ミラーと、レーザビームの光軸上に配設した受光検知手
段と、演算制御手段と、移動体に設けた再帰反射手段と
を備えたレーザビームを用いた移動体の追尾距離測定装
置であって、前記演算制御手段は受光検知手段の検出信
号に基づきミラーの回転角度を演算制御し移動体の追尾
を行うとともに、ミラーを任意に定めた角度に回転させ
て再帰反射手段に当接させるレーザビームを、任意に定
めた角度に回動させることにより、受光検知手段の位置
ずれ検出信号に基づいて移動体までの距離を演算し測定
するようにした・ ことを要旨とする。
しかるときは、レーザビーム追尾装置から空間へ向け走
査されたレーザビームは、移動体に設けられた再帰反射
手段によって前記レーザビーム追尾装置に帰還レーザビ
ームとして再帰し、ミラーによって反射され受光検知器
の通過孔を通過する。
査されたレーザビームは、移動体に設けられた再帰反射
手段によって前記レーザビーム追尾装置に帰還レーザビ
ームとして再帰し、ミラーによって反射され受光検知器
の通過孔を通過する。
そして、移動体の追尾動作が完全に行われている場合に
は、前記受光検知器は検知しない。
は、前記受光検知器は検知しない。
前記状態において、レーザビームを任意に定めた角度に
回動させると、再帰反射手段に当接するレーザビームは
偏位して帰還され、受光検知手段が前記偏位を検知する
。
回動させると、再帰反射手段に当接するレーザビームは
偏位して帰還され、受光検知手段が前記偏位を検知する
。
しかして、この検知量に基づいて移動体の距離を演算す
る。
る。
皇施班
以下、本発明の図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明に係るレーザビームを用いた移動体の追
尾装置の要部を示す模式的斜視図である。
尾装置の要部を示す模式的斜視図である。
本装置10はレーザビーム走査手段と、受光検知手段と
、演算手段と、移動体に設けた再帰反射手段とによって
構成されている。
、演算手段と、移動体に設けた再帰反射手段とによって
構成されている。
レーザビーム走査手段は、レーザビームを発生させるレ
ーザビーム発生器11と、このレーザビーム発生器11
から発生したレーザビームLBを反射させ空間へ向けて
発射し空間を走査させるミラー12と、ミラー12をX
軸方向に回転させるX軸パルスモータ13と、ミラー1
2をY軸方向に回転させるY軸パルスモータ14と、ミ
ラー回転機構15とで構成されている。
ーザビーム発生器11と、このレーザビーム発生器11
から発生したレーザビームLBを反射させ空間へ向けて
発射し空間を走査させるミラー12と、ミラー12をX
軸方向に回転させるX軸パルスモータ13と、ミラー1
2をY軸方向に回転させるY軸パルスモータ14と、ミ
ラー回転機構15とで構成されている。
一方、移動体にはコーナキューブ等の再帰反射手段1(
以下、単にコーナキューブという)が設けられており、
前記走査されたレーザビームLBが入射すると入射方向
と同一方向に再帰する帰還レーザビームRBを反射する
ようにされている。
以下、単にコーナキューブという)が設けられており、
前記走査されたレーザビームLBが入射すると入射方向
と同一方向に再帰する帰還レーザビームRBを反射する
ようにされている。
受光検知手段は、前記ミラー12の上方に設けられ、前
記ミラー12によって反射された前記帰還し−ザビーム
RB(矢印で図示)を受光し、受光された帰還レーザビ
ームRBの位置ずれを検知する受光位置センサ20によ
り構成されている。
記ミラー12によって反射された前記帰還し−ザビーム
RB(矢印で図示)を受光し、受光された帰還レーザビ
ームRBの位置ずれを検知する受光位置センサ20によ
り構成されている。
この受光位置センサ20は、中心部分に通過孔21を有
する板状体22にフォトダイオード等の受光素子24を
多数配して受光素子群を形成させたものである。
する板状体22にフォトダイオード等の受光素子24を
多数配して受光素子群を形成させたものである。
前記通過孔21は、発生したレーザビームLBが、後記
する追尾が完全に行われている場合に帰還レーザビーム
RBがそれぞれ前記通過孔21内を通過し得るようにな
っている。
する追尾が完全に行われている場合に帰還レーザビーム
RBがそれぞれ前記通過孔21内を通過し得るようにな
っている。
しかして、追尾が外れた場合には、帰還レーザビームR
Bは位置ずれを生じ前記通過孔21を通過せず、受光位
置センサ20のいずれかの受光素子24を照射する。
Bは位置ずれを生じ前記通過孔21を通過せず、受光位
置センサ20のいずれかの受光素子24を照射する。
次に、本装置10の動作について以下説明する。
レーザビーム発生器11から発生したレーザビームLB
は、通過孔21を通過し、ミラー12で反射して空間に
発射され空間を走査する。なお、この走査はX軸パルス
モータ13及びY軸パルスモータ14とによってミラー
回転機構15を介してそれぞれの軸の回りに回転する前
記ミラー12によって行われている。
は、通過孔21を通過し、ミラー12で反射して空間に
発射され空間を走査する。なお、この走査はX軸パルス
モータ13及びY軸パルスモータ14とによってミラー
回転機構15を介してそれぞれの軸の回りに回転する前
記ミラー12によって行われている。
前記走査されたレーザビームLBは、移動体に設けられ
たコーナキューブ1に入射すると、入射方向と同じ方向
に反射して帰還レーザビームRBとなり、レーザビーム
LBと同一経路を経て再帰する。
たコーナキューブ1に入射すると、入射方向と同じ方向
に反射して帰還レーザビームRBとなり、レーザビーム
LBと同一経路を経て再帰する。
即ち、前記帰還されたレーザビームRBは、前記ミラー
12に送り返され、このミラー12で再び反射され、通
過孔21を通過直進する。
12に送り返され、このミラー12で再び反射され、通
過孔21を通過直進する。
前記の如く、追尾が完全に行われているときは、受光位
置センサ20は受光検知しない。しかして、移動体が完
全追尾の状態から移tl+Lはしめると、レーザビーム
LBは移動体に追随し始めるので、帰還レーザビームR
Bも移動する。それ故、帰還レーザビームRBは通過孔
21がずれて受光位置センサ20のいずれかを照射する
。換言すれば、完全追尾状態においてレーザビームLB
を微小角度回動させると、受光位置センサ20は受光検
知するとになる。
置センサ20は受光検知しない。しかして、移動体が完
全追尾の状態から移tl+Lはしめると、レーザビーム
LBは移動体に追随し始めるので、帰還レーザビームR
Bも移動する。それ故、帰還レーザビームRBは通過孔
21がずれて受光位置センサ20のいずれかを照射する
。換言すれば、完全追尾状態においてレーザビームLB
を微小角度回動させると、受光位置センサ20は受光検
知するとになる。
第2図は本追尾装置を用いた移動体の測距方法を示す説
明図である。
明図である。
レーザビームLBのミラー12反射点をP、帰還レーザ
ビームRBのミラー12反射点をQ、コーナキューブ1
の中心点をA、レーザビームLBの反射点Pとコーナキ
ューブ中心点へとの距離を!とし、距Nft (lの計
測方法について説明する。
ビームRBのミラー12反射点をQ、コーナキューブ1
の中心点をA、レーザビームLBの反射点Pとコーナキ
ューブ中心点へとの距離を!とし、距Nft (lの計
測方法について説明する。
完全追尾状態においては、レーザビームLBは反射点P
で反射されコーナキューブの中心点Aに当接して帰還レ
ーザビームRBとして反射点P、通過孔21の中心点0
に再帰する。
で反射されコーナキューブの中心点Aに当接して帰還レ
ーザビームRBとして反射点P、通過孔21の中心点0
に再帰する。
この場合においては受光位置センサ20の検知信号は零
である。
である。
いま、レーザビームLBを角度Δθ回転させると、レー
ザビームLBはコーナキューブ1の傾斜面上B点に当接
し、他の傾斜面上C点から帰還レーザビームRBとなり
、ミラー12の反射点Bで反射、再帰し受光位置センサ
20の受光素子24のうちのDを照射する。コーナキュ
ーブ1の中心部と反射点Pとを結ぶ線分と前記B点と0
点とをゆすぶ線分との交点をEとし、 DO=xs、 BE=CE=xc、 PE= (lとす
れば、xc= IAxs= E tan Δθ、’2
= V2xscot Δθとなる。
ザビームLBはコーナキューブ1の傾斜面上B点に当接
し、他の傾斜面上C点から帰還レーザビームRBとなり
、ミラー12の反射点Bで反射、再帰し受光位置センサ
20の受光素子24のうちのDを照射する。コーナキュ
ーブ1の中心部と反射点Pとを結ぶ線分と前記B点と0
点とをゆすぶ線分との交点をEとし、 DO=xs、 BE=CE=xc、 PE= (lとす
れば、xc= IAxs= E tan Δθ、’2
= V2xscot Δθとなる。
受光素子りの位置は座標によって予め定められており、
当該座標に定められている検出信号として検出されるも
ので、公知のものである。また、Δθは予め任意に定め
られたものであるので、上式によって容易に移動体との
距離lを後記する演算制御手段によって演算することが
できる。
当該座標に定められている検出信号として検出されるも
ので、公知のものである。また、Δθは予め任意に定め
られたものであるので、上式によって容易に移動体との
距離lを後記する演算制御手段によって演算することが
できる。
第3図は演算制御手段30のブロック図を示すものであ
る。受光位置センサ20の検出信号は増幅回路21で増
幅され、スキャニングコントロール回路22を介してマ
イクロコンピュータ23に入力される。
る。受光位置センサ20の検出信号は増幅回路21で増
幅され、スキャニングコントロール回路22を介してマ
イクロコンピュータ23に入力される。
X軸パルスモータドライバ24への出力パルスをカウン
タ回路25に、X軸パルスモータドライバ26への出力
パルスをカウンタ回路27に入力し、カウンタ回路25
及び27を介して角度検知器28に入力する。
タ回路25に、X軸パルスモータドライバ26への出力
パルスをカウンタ回路27に入力し、カウンタ回路25
及び27を介して角度検知器28に入力する。
角度検知器28よりの検知信号はマイクロコンピュータ
23に入力する。
23に入力する。
受光位置センサ20よりの検出信号とX軸パルスモータ
13及びY軸パルスモータ14の信号により、コーナキ
ューブ1とミラー12との位置すれを演算する。この演
算精巣により、マイクロコンピュータ23よりスキャニ
ングコントロール回路22を介してX軸パルスモータド
ライバ24を駆動し、X軸パルスモータ13を所定角度
回動する。Y軸についても上記に準する。しかして、ミ
ラー12を所定位置とし、レーザビームLBとコーナキ
ューブ1とが一致するように追尾する。
13及びY軸パルスモータ14の信号により、コーナキ
ューブ1とミラー12との位置すれを演算する。この演
算精巣により、マイクロコンピュータ23よりスキャニ
ングコントロール回路22を介してX軸パルスモータド
ライバ24を駆動し、X軸パルスモータ13を所定角度
回動する。Y軸についても上記に準する。しかして、ミ
ラー12を所定位置とし、レーザビームLBとコーナキ
ューブ1とが一致するように追尾する。
以上の演算制御構成によって、前記のような完全追尾状
態からレーザビームLBを回転させた場合の角度Δθ、
受光位置センサ20のxsが計測され、距離lが演算さ
れるものである。
態からレーザビームLBを回転させた場合の角度Δθ、
受光位置センサ20のxsが計測され、距離lが演算さ
れるものである。
前記測距が終了すると、レーザビームLBを角度Δθ逆
に回転させて復帰させることも任意に行うごとができる
。
に回転させて復帰させることも任意に行うごとができる
。
なお、前記受光位置センサ20は、板状体に受光素子を
多数配設した受光素子群によって形成されているものと
したが、X軸Y軸受光面全面に受光素子を配設した受光
センサアレイであってもよ(、または角度へ〇を適宜定
めることによりxsは一定となるので受光素子をリング
の外周端部に配した端部受光センサアレイであってもよ
い。
多数配設した受光素子群によって形成されているものと
したが、X軸Y軸受光面全面に受光素子を配設した受光
センサアレイであってもよ(、または角度へ〇を適宜定
めることによりxsは一定となるので受光素子をリング
の外周端部に配した端部受光センサアレイであってもよ
い。
光匪図肱果
以上説明したように、本発明によるときはレーザビーム
を用いた移動体の追尾装置に受光検知手段に受光位置セ
ンサを用い、完全追尾状態において移動体に設けた再反
射手段に当接するレーザビームを回転させることによっ
て受光位置センサの検出信号から移動体までの距離を計
測するようにしたので、別途測距機器を必要とせず、か
つ構成が簡単であるという利点がある。
を用いた移動体の追尾装置に受光検知手段に受光位置セ
ンサを用い、完全追尾状態において移動体に設けた再反
射手段に当接するレーザビームを回転させることによっ
て受光位置センサの検出信号から移動体までの距離を計
測するようにしたので、別途測距機器を必要とせず、か
つ構成が簡単であるという利点がある。
第1図は本発明のレーザビームを用いた移動体の追尾距
離測定装置の要部を示す模式的斜視図、第2図は本装置
を用いた移動体の測距方法を示す説明図、第3図は本装
置の演算制御手段のブロック図である。 1 ・・・コーナキューブ、11・・・レーザビーム発
生器、12・・・ミラー、20・・・受光位置センサ、
LB・・・レーザビーム、RB・・・帰還レーザビーム
。
離測定装置の要部を示す模式的斜視図、第2図は本装置
を用いた移動体の測距方法を示す説明図、第3図は本装
置の演算制御手段のブロック図である。 1 ・・・コーナキューブ、11・・・レーザビーム発
生器、12・・・ミラー、20・・・受光位置センサ、
LB・・・レーザビーム、RB・・・帰還レーザビーム
。
Claims (1)
- (1)レーザビーム発生器と、発生したレーザビームを
反射させ空間へ向け走査するとともに再帰反射手段から
帰還したレーザビームを受光検知手段に反射させる手段
に反射させるミラーと、レーザビームの光軸上に配設し
た受光検知手段と、演算制御手段と、移動体に設けた再
帰反射手段とを備えたレーザビームを用いた移動体の追
尾距離測定装置であって、前記演算制御手段は受光検知
手段の検出信号に基づきミラーの回転角度を演算制御し
移動体の追尾を行うとともに、ミラーを任意に定めた角
度に回転させて再帰反射手段に当接させるレーザビーム
を、任意に定めた角度に回動させることにより、受光検
知手段の位置ずれ検出信号に基づいて移動体までの距離
を演算し測定するようにしたことを特徴とするレーザビ
ームを用いた移動体の追尾距離測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6753987A JPS63231286A (ja) | 1987-03-19 | 1987-03-19 | レ−ザビ−ムを用いた移動体の追尾距離測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6753987A JPS63231286A (ja) | 1987-03-19 | 1987-03-19 | レ−ザビ−ムを用いた移動体の追尾距離測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63231286A true JPS63231286A (ja) | 1988-09-27 |
Family
ID=13347878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6753987A Pending JPS63231286A (ja) | 1987-03-19 | 1987-03-19 | レ−ザビ−ムを用いた移動体の追尾距離測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63231286A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0346582A (ja) * | 1989-07-14 | 1991-02-27 | Nec Corp | レーザビーム方向制御装置 |
JP2007309677A (ja) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Mitsutoyo Corp | 追尾式レーザ干渉計の絶対距離推定方法及び追尾式レーザ干渉計 |
EP2103898A1 (en) | 2008-03-19 | 2009-09-23 | Mitutoyo Corporation | Method for estimating distance between tracking type laser interferometer and target, and tracking type laser interferometer |
DE102017213444A1 (de) | 2016-08-03 | 2018-02-08 | Mitutoyo Corporation | Verfahren und Gerät zum Inspizieren einer Positionierungsmaschine durch ein Lasertracking-Interferometer |
DE102017213715A1 (de) | 2016-08-10 | 2018-02-15 | Mitutoyo Corporation | Verfahren und Vorrichtung zum Anfassen einer Rückkopplungsverstärkung eines Lasertracking-Interferometers und Lasertracker-Interferometer |
-
1987
- 1987-03-19 JP JP6753987A patent/JPS63231286A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0346582A (ja) * | 1989-07-14 | 1991-02-27 | Nec Corp | レーザビーム方向制御装置 |
JPH083527B2 (ja) * | 1989-07-14 | 1996-01-17 | 日本電気株式会社 | レーザビーム方向制御装置 |
JP2007309677A (ja) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Mitsutoyo Corp | 追尾式レーザ干渉計の絶対距離推定方法及び追尾式レーザ干渉計 |
US7538888B2 (en) | 2006-05-16 | 2009-05-26 | Mitutoyo Corporation | Method for estimating absolute distance of tracking laser interferometer and tracking laser interferometer |
EP2103898A1 (en) | 2008-03-19 | 2009-09-23 | Mitutoyo Corporation | Method for estimating distance between tracking type laser interferometer and target, and tracking type laser interferometer |
JP2009229066A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Mitsutoyo Corp | 追尾式レーザ干渉計と標的間距離の推定方法及び追尾式レーザ干渉計 |
US7920273B2 (en) | 2008-03-19 | 2011-04-05 | Mitutoyo Corporation | Method for estimating distance between tracking type laser interferometer and target, and tracking type laser interferometer |
DE102017213444A1 (de) | 2016-08-03 | 2018-02-08 | Mitutoyo Corporation | Verfahren und Gerät zum Inspizieren einer Positionierungsmaschine durch ein Lasertracking-Interferometer |
US10557941B2 (en) | 2016-08-03 | 2020-02-11 | Mitutoyo Corporation | Method and apparatus for inspecting positioning machine by laser tracking interferometer |
DE102017213444B4 (de) | 2016-08-03 | 2023-07-27 | Mitutoyo Corporation | Verfahren und Gerät zum Inspizieren einer Positionierungsmaschine durch ein Lasertracking-Interferometer |
DE102017213715A1 (de) | 2016-08-10 | 2018-02-15 | Mitutoyo Corporation | Verfahren und Vorrichtung zum Anfassen einer Rückkopplungsverstärkung eines Lasertracking-Interferometers und Lasertracker-Interferometer |
US10120059B2 (en) | 2016-08-10 | 2018-11-06 | Mitutoyo Corporation | Feedback gain adjusting method and device of tracking-type laser interferometer and tracking-type laser interferometer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10444361B2 (en) | Laser tracker having two measurement functionalities | |
US7545485B2 (en) | Laser radar apparatus that measures direction and distance of an object | |
EP0170363B1 (en) | Laser beam vehicle guidance system | |
EP2381272B1 (en) | Laser scanner | |
JP2020508457A (ja) | センサーシステム及びその方法 | |
JPS63275906A (ja) | 光学位置決め装置 | |
JPH1114357A (ja) | 測量機の自動追尾装置 | |
US4981353A (en) | Position locating apparatus for an underwater moving body | |
US4743769A (en) | Non-contacting measuring apparatus for measuring a displacement in dependence on the incidence of a laser beam on a laser beam detector | |
JPH01287415A (ja) | 自走車の位置制御装置 | |
JPS63231286A (ja) | レ−ザビ−ムを用いた移動体の追尾距離測定装置 | |
US20230033565A1 (en) | Surveying instrument | |
JP2840951B2 (ja) | 自動視準装置 | |
JPH0954158A (ja) | 広角光波距離測定装置 | |
CN111684300A (zh) | 一种信号放大方法及装置、测距装置 | |
JPH11230699A (ja) | 弾丸の標的到達位置計測装置 | |
JP3155188B2 (ja) | 自動追尾装置 | |
Maekynen et al. | Laser-radar-based three-dimensional sensor for teaching robot paths | |
JPH08105721A (ja) | 距離測定方法および装置 | |
JPH0128987B2 (ja) | ||
JPS62287107A (ja) | 中心位置測定装置 | |
JPH05172516A (ja) | 移動体の位置・姿勢自動計測装置および自動計測方法 | |
JP2000162307A (ja) | 原子炉容器点検ロボットの位置標定用レーザ追尾装置 | |
JPH02276908A (ja) | 三次元位置認識装置 | |
JPH10111107A (ja) | 距離測定方法および距離測定装置 |