JPS63231131A - ヒ−トポンプ式空気調和機 - Google Patents

ヒ−トポンプ式空気調和機

Info

Publication number
JPS63231131A
JPS63231131A JP62063720A JP6372087A JPS63231131A JP S63231131 A JPS63231131 A JP S63231131A JP 62063720 A JP62063720 A JP 62063720A JP 6372087 A JP6372087 A JP 6372087A JP S63231131 A JPS63231131 A JP S63231131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defrosting
room temperature
defrosting operation
temperature
heat pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62063720A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Yoshinaga
信也 吉永
Akihiro Takanuma
明宏 高沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62063720A priority Critical patent/JPS63231131A/ja
Publication of JPS63231131A publication Critical patent/JPS63231131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ヒートポンプ式空気調和機に係り。
特に除霜運転時における快適性の改善に好適な温度制御
を行なうヒートポンプ式空気調和機に関する。
[従来の技術〕 従来、この種ヒートポンプ式空気調和機の除霜運転時の
室温低下に伴い生じる冷風感に対処し、快適性の向上を
得る装にとしては、暖房運転中に除霜信号が出力される
と、設定室温を設定室温aから該設定室温aよりも所定
温度高い設定室温すに変更し、これによって暖房運転を
継続し、その後室温が設定室温aよりも所定温度高くな
ってから除霜運転を行なっていた。尚、この種の装置と
して関連するものには例えば特開昭60−147046
号が挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、空気調和機の暖房能力と除霜タイミン
グとの関連について配慮がされておらず、本来除霜運転
が必要なときに暖房運転を延長し継続させるために、着
霜が多い状態、即ち、熱交換器の熱交換性能が低下して
いる状態での暖房運転時間が長くなり、この間は空気調
和機の暖房能力および効率が低下しているため、室温が
設定室温aよりも所定温度高い設定室温すに上昇するま
での時間が長くなっていた。これにより着霜量を更に増
加させてしまうため、除mJ転時間が長くなり、室温の
低下を招き快適な暖房運転が得られない可能性を有して
いた。
本発明の目的は除霜運転時における上記従来技術の問題
点を解消し、快適な暖房運転を行なえるヒートポンプ式
空気調和機を得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は除霜運転開始時間を自動的に予測し、除霜運
転開始前に設定温度を所定時間だけ上昇させることによ
り達成される。
〔作用〕
除霜運転開始時間を予測し、除霜運転開始前に設定室温
を上昇させる制御を行なう構成とすることにより、本来
除霜が必要なタイミングを失することなく、効率が高く
、且つ快適性の優れたヒートポンプ式空気調和機を得る
ことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図乃至第3図により説明
する。第1図はヒートポンプ式空気調和機の室温調節制
御装置の構成を示すブロック図である。1は着霜検出用
温度制御回路であり、例えば室外熱交換器の温度検出及
び外気温度の検出を行なうものである。2は除霜禁止時
間タイマーであり、ヒートポンプ式空気調和機の除霜タ
イミングを適正に設定するためのものである。3は除霜
運転判定回路であり、除霜が必要なタイミングに除霜運
転信号4を発生する。5は室温検出器で、検出結果を上
記除霜運転判定回路3に出力する。
6は温度設定器で、設定室温を設定するためのものであ
る。7は制御、演算回路であり、除霜開始時間の設定と
除霜運転開始前の設定室温及び設定室温変更時間とを、
室温検出器5の変化量等から部屋の空調負荷を演算して
予測設定を行ない、こ檄 の結果によりドライバー回路9を介して、圧縮器10、
除霜弁11、送風器12を制御して蒸発器(図示せず)
の除霜を行なう。
前記設定室温変更時間は、記憶装置8に記憶される。か
かる構成とすることにより、本実施例のヒートポンプ式
空気調和機は、除霜運転判定回路3からの除霜運転信号
4に基いて室外熱交換器の着霜量に応じた適正な除霜タ
イミングを予J’J設定した上で除霜運転の制御をする
ことが可能であり、一方、この除霜タイミングの設定に
対し、除霜開始時間前に制御、演算回路7により除霜運
転開始前の設定室温変更時間の間だけ温度設定器6に設
定された設定室温を所定温度上昇させる。
第2図は第1図の制御、演算回路7の制御フロー図を示
すものである。ここで除霜運転信号が有る場合は、残り
除霜禁止時間−と設定室温変更時間τの大小判別を行な
う。残り除霜禁止時間1が設定温度変更時間τよりも長
い場合はそのまま暖房運転を継続するが、短い場合には
使用者が設定した設定室温Aに対する、除霜運転時の室
温低下温度ΔTおよび設定室温Aに対する除霜終了時の
室温低下温度Cによって、設定温度すの補正を行なう。
ここで残り除霜禁止時間1が00場合にはそのまま暖房
運転を維持するが、残り除霜禁止時間1が○となり、且
つ除霜信号が有る場合には除霜運転を行なう。設定室温
変更時間τに関しては、空気調和機の暖房能力に対する
設定室温−までの上昇に必要な時間を初期テーブルとし
て記憶しており、前回運転時の設定室温変更時間で及び
実際の検出室温により、次回運転時に必要となる設定室
温変更時間τを毎回補正する。これにより快適な暖房運
転が可能となる5 第3図は本発明の一実施例による室温変化図であり、使
用者が設定した設定室温Aに対し、除霜運転開始前の設
定室温変更時間τの間は設定室温を温度差tだけ上昇さ
せ設定室温Bとすることにより、室温は図中の実線に示
す如く変化し、除霜運転開間石中の暖房能力が低下して
も除霜終了時の室温を従来の破線で示す変化に対し、上
記設定室温Aに対する温度差をDからCまで小さくする
ことができ、使用者が従来寒いと感していた不快感を解
消し、快適性を向上することができる。更に、本実施例
によれば除霜運転タイミングを変更することなく暖房運
転を行なうことにより、着霜量の多い状態、即ち効率、
能力の低い暖房運転状態を延長する必要がないため、設
定室温変更時間τを短縮することができ、暖房運転の効
率を高めることができ、確実に除霜を行なうことができ
る。
尚、本実施例では温度差しと設定室温変更時間τの設定
を、室温検出器の変化量から部屋の空調負荷を算出・演
算して適切な値を設定するようにしているが、ヒートポ
ンプ式空気調和機の暖房能力に合った負荷の部屋に据付
けられる場合を考えれば、例えば温度差しを4°C1設
定室温変更時間τを5分間とする等、あらかじめ設定値
を固定しても、実施例とほぼ同等な効果を、より簡単な
回路で得ることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、以上説明したように、ヒートポンプ式
空気調和機の暖房運転時に適正な除霜タイミングを変更
することなく、除霜運転時の能力低下に伴う室温低下を
小さくできるので、快適性の良いヒートポンプ式空気調
和機を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す空気調和機の回路ブロ
ック図、第2図は第1図の制御・演算回路のフロー図、
第3図は本発明の一実施例による室温変化を示す図であ
る。 1・・着霜検出用温度制御回路、2・・・除霜禁止タイ
マー、3・・・除霜運転判定回路、4・・・除霜運転信
号、5・・・室温検出器、6・・・温度設定器、7・・
・制御・演算回路。 4・−徐a運転信号 第3 口 吟1%”1 璽2 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ヒートポンプ式空気調和機の冷凍サイクルを構成す
    る蒸発器に着霜を生じたときに行なわれる除霜運転の開
    始時間を予測して、除霜運転開始前の所定の時間に温度
    設定器の設定温度を所定の温度差だけ高くし、除霜運転
    開始時まで暖房運転を継続する制御を行なう手段を備え
    たことを特徴とするヒートポンプ式空気調和機。
JP62063720A 1987-03-20 1987-03-20 ヒ−トポンプ式空気調和機 Pending JPS63231131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063720A JPS63231131A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 ヒ−トポンプ式空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063720A JPS63231131A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 ヒ−トポンプ式空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63231131A true JPS63231131A (ja) 1988-09-27

Family

ID=13237511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62063720A Pending JPS63231131A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 ヒ−トポンプ式空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63231131A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109099A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Panasonic Corp 空気調和機
CN104930645A (zh) * 2015-05-29 2015-09-23 广东美的制冷设备有限公司 用于控制空调除霜的方法以及空调
JP2016195555A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社ニッポー 温度管理システム
WO2019012628A1 (ja) * 2017-07-12 2019-01-17 三菱電機株式会社 空気調和機および空気調和機の制御方法
WO2022264199A1 (ja) * 2021-06-14 2022-12-22 三菱電機株式会社 温度調節装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109099A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Panasonic Corp 空気調和機
JP2016195555A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社ニッポー 温度管理システム
CN104930645A (zh) * 2015-05-29 2015-09-23 广东美的制冷设备有限公司 用于控制空调除霜的方法以及空调
WO2019012628A1 (ja) * 2017-07-12 2019-01-17 三菱電機株式会社 空気調和機および空気調和機の制御方法
WO2022264199A1 (ja) * 2021-06-14 2022-12-22 三菱電機株式会社 温度調節装置
GB2621800A (en) * 2021-06-14 2024-02-21 Mitsubishi Electric Corp Temperature adjusting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3549401B2 (ja) 空気調和機の運転方法
JPS63231131A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH09184662A (ja) 空気調和機
JPS62162834A (ja) 空気調和機
JPH03195877A (ja) ヒートポンプエアコンの除霜制御方法
JPH11257718A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH0245777B2 (ja)
JP2909963B2 (ja) 空気調和機
JPH04356647A (ja) 空気調和機の制御装置
JP4182327B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JPS6166037A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPH05118625A (ja) 空気調和機
JPH1038422A (ja) 空気調和機
JPS61153332A (ja) ヒートポンプ式空調機
JP2000028184A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH04363532A (ja) 空気調和装置
JP3401873B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP3702264B2 (ja) 複数の室内ユニットを有する空気調和装置およびその制御方法
JPH0721345B2 (ja) 空気調和装置の制御装置
JPH01121645A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JP3169485B2 (ja) 空気調和機
JP3076751U (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS58175747A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JPS62125244A (ja) 空気調和機
JPH0634210A (ja) エンジン駆動式空調機