JPS63229707A - プラスチツク永久磁石の製造方法 - Google Patents

プラスチツク永久磁石の製造方法

Info

Publication number
JPS63229707A
JPS63229707A JP6274387A JP6274387A JPS63229707A JP S63229707 A JPS63229707 A JP S63229707A JP 6274387 A JP6274387 A JP 6274387A JP 6274387 A JP6274387 A JP 6274387A JP S63229707 A JPS63229707 A JP S63229707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
powder
raw material
plastic
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6274387A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Furuya
古谷 嵩司
Norio Yoshikawa
紀夫 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP6274387A priority Critical patent/JPS63229707A/ja
Publication of JPS63229707A publication Critical patent/JPS63229707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0578Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、希土類元素及び鉄又はコバルト等の永久磁石
材料の粉末に樹脂粉末を混合して加圧することによりプ
ラスチック永久磁石を製造する方法に関する。
(従来の技術) 従来、プラスチック永久磁石は、永久磁石材料の粉末と
樹脂粉末との混合粉末を金型に装入して加圧する冷間加
圧成形法により製造するか、又はこの原料粉末を射出成
形する射出成形法により製造している。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この従来の冷間加圧形成法及び射出成形
法により製造したプラスチック永久磁石においては、気
泡が多く、機械的性質が劣るという問題点がある。また
、特に、射出成形においては、樹脂量が5重量%未満で
あると、その流れが悪くて射出成形することができない
ので、5重量%以上の樹脂を配合することが必要であり
、このため樹脂量の制約が大きい。
また、射出成形においては、200乃至300℃、通常
250℃の加熱を必要とするので、設備費が高いという
問題点もある。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、気
泡が少なく、高密度且つ高寸法精度であって磁気特性が
優れているプラスチック永久磁石を製造することができ
ると共に、製造上の制約が少ないプラスチック永久磁石
の製造方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係るプラスチック永久磁石の製造方法は、永久
磁石材料の粉末と、樹脂粉末とを混合し、この粉体原料
を金型に装入し、原料に超音波振動を印加しつつ原料を
加圧することを特徴とする。
(作用) 本発明においては、原料に超音波振動を印加しつつ原料
を加圧するから、製造されたプラスチック永久磁石の密
度が高く寸法精度が高いと共に、超音波振動によって磁
化容易軸が一定方向にそろい易いので磁気特性も優れて
いる。
尚、原料を加圧する間に、原料に磁界を印加すしてもよ
<、磁界印加により磁気特性が更に同上する。
永久磁石材料としては、希土類元素、鉄及びポロン、並
びに必要に応じてコバルトを含有しても良く、又、希土
類元素及びコバルト、並びに必要に応じて鉄、銅及びジ
ルコニウムから選択された少なくとも1種の元素を含有
してもよい。
(実施例) 以下、添付図面を参照して本発明の実施例について具体
的に説明する。第1図はこの発明の実施に使用する装置
を示す模式図であって、加圧成形中に縦方向磁場(加圧
方向と同じ方向の磁場)を与えるものである。定盤1の
上に、非磁性材料で作られた筒状の金型2がその軸方向
を鉛直にして載置されている。この金型2を取り囲むよ
うに、コイル3がその軸方向を鉛直にして配設されてい
る。金型2内には、強磁性材料で作られたプランジャ4
が挿入寄れるようになっている。このプランジャ4は適
宜のピストン(図示せず)に連結されていて、このピス
トンによりプランジャ4は鉛直方向に駆動される。プラ
ンジャ4とピストンとの間には加振器(図示せず)が介
装されており、この加振器によりプランジャ4は矢印A
B力方向超音波振動する。
このように構成された冷間加圧装置によれば、先ず、永
久磁石材料の粉末と樹脂粉末とを混合し、この混合粉体
6を金型2内に装入する。そして、プランジャ4を降下
させつつ、プランジャ4を矢印AB力方向超音波振動さ
せる。一方、コイル3に通電することにより、プランジ
ャ4と定盤1との間で金型2内の混合粉体6を通る鉛直
方向の磁場を形成する。
従って、混合粉体6は、プランジャ4の降下により加圧
されると共に、この加圧中において、加圧方向と実質的
に同一方向の磁場を受け、更に、プランジャ4を介して
矢印AB力方向超音波振動を受ける。
永久磁石材料の中には、例えばNd−B−Fe系磁石の
ように加圧方向と平行に磁化容易軸がそろうものがある
。この第1図に示す装置によれば、原料粉末は加圧成形
中に加圧方向と平行の方向の磁場を受けているから、磁
化容易軸が加圧方向と平行にそろうことが促進され、磁
気特性が向上する。
また、混合粉体が超音波振動を受けているから、金型内
の混合粉体の充填度が向上し、高密度且つ高寸法精度の
プラスチック永久磁石が製造される。
なお、コイル3は、上記実施例のように金型2を外嵌す
る場合に限らず、プランジャ4に外嵌させて、その軸方
向が鉛直になるように配設してもよい。
第2図は、この発明の実施に使用する他の装置を示す模
式図であって、加圧中に混合粉体に横方向の磁場(加圧
方向と直角方向の磁場)を与えるものである。なお、第
3図は第2図の■−■線に沿う断面図である。
この実施例においては、プランジャ4は非磁性である。
金型2は4個の分割体で構成されており、1対の金型分
割体2aは強磁性材料で形成されている。一方、金型を
構成する他の1対の金型分割体2bは非磁性である。金
型2の各分割体2aの外側壁に当接するように、且つ、
分割体2bに平行して水平方向外方両側に強磁性の鉄心
8が延び、その各延出端部において、コイル7がその軸
方向を水平にして外嵌されている。また、プランジャ4
を介して金型内の混合粉体6に超音波振動が与えられる
この実施例においては、プランジャ4による加圧成形中
に、混合粉体6には、この加圧方向と直交する方向に磁
場が印加される。従うて、加圧方向と直交する方向に磁
化容易軸がそろう永久磁石材料、例えば、5s−Go系
磁石の場合には、この磁場により磁化容易軸の配列が促
進される。
次に、この発明方法によりプラスチック永久磁石を製造
した実施例について説明する。
χ崖炭土 20重量%Nd、 5重量%Pr、 1重量%DV、0
.5重量%B、0.2重量%Si、 5重量%Co s
及び残部Feなる組成の合金を液体急冷法により、リボ
ン薄帯とした。その後、このリボンを一100メソシュ
に粉砕し、圧カフ tonf/ cm”で直径30m1
m、厚みが15mmの円柱体に加圧成形し、容器に入れ
て真空状態に密閉した0次いで、この容器を700℃で
1時間加熱し、加工率が60%で押圧した。その容器を
切断して試料をとりだし、−1ooメツシエに粉砕し、
下記の条件で圧縮成形した。
a)エポキシを2重量%混合した後、第1図に示す装置
を使用して加圧方向と平行方向に20KOeの磁界を印
加し、更に20KI(zの超音波を印加しつつ、圧力5
 tonf/ cva”でプレス成形した。
b)a)と比較するため、超音波を印加せず、それ以外
の条件はa)と同様にして冷間加圧成形した。
C)ナイロン12を6重量%混合した後、第1図に示す
装置を使用して加圧方向と平行に20KOeの磁界と2
0KH2の超音波とを印加しながらプレス成形した。
d)c)と比較するため、ナイロン12を6重量%混練
した後、240℃乃至260℃の温度まで加熱し、20
KOeの磁界中で射出成形した。なお、ナイロン12は
熱可塑性のため冷間で射出成形することができない。
その結果、各圧縮成形条件で製造したプラスチック永久
磁石の磁気特性、密度及び引張強度及び寸法精度は下記
第1表に示すとおりである。
この第1表から明らかなように、前述の各特性及び寸法
精度は(blよりもfatの方が優れており、(dlよ
りもFC+の方が優れている。従って、同一の樹脂で比
較した場合は、本発明の方法で製造したプラスチック永
久磁石+al (C)の方が、従来の方法で製造したも
の(bl fdlよりも、磁気特性等が優れている。
(以下余白) スm影 20重量%Ss、 2重量%Pr、 2重量%Ce、 
19重量%Fe、 4.5重量%Cu、 2.2重量%
Zr、 0.3重量%Ti、及び残部Goなる組成の合
金を誘導炉でつくった。このインゴットを均質化するた
め、1)60℃に2時間、1)40℃に10時間保持し
た後、室温まで100℃/winの冷却速度で急冷した
。更に、保磁力を高めるため、800℃で5時間加熱し
た後、1’c/winで400℃まで冷却し、次いで5
℃/l1inで750℃まで加熱した。その後、750
℃に2時間保持した後1℃/sinで400℃まで冷却
した。
そして、5℃7m1nで700℃まで加熱してこの温度
に2時間保持し、次いで1℃/winで400℃まで冷
却した後10℃/■inで室温まで冷却するという時効
処理を行った。この合金をN2ガス雰囲気中でショーク
ラッシャー及びディスククラッシャーを用いて平均粒径
が21μ−の粉体に粉砕し、下記の条件で成形した後、
B−Hトレーサーを用いて特性を調査した。
a)エポキシを2重量%混合した後、第2図に示す装置
を使用し加圧方向と直角方向に20KOeの磁界を印加
し、更に加圧方向と平行方向に20KHzの超音波振動
を印加しつつ、圧力5 tonf/cm”でプレス成形
した。
b)a)と比較するため超音波を印加せず、それ以外の
条件はa)と同様の方法で冷間加圧成形した。
C)ナイロン12を5重量%混合した後、加圧方向と直
角方向に20KOeの磁界と平行方向に20KHzの超
音波振動を印加しながら圧力5 tonf/cm”でプ
レス成形した。
d)c)と比較するためにナイロン12を6重量%配合
し、230℃で混練した後、250℃で射出成形した。
この結果、得られたプラスチック永久磁石の特性を下記
第2表に示す。
この第2表から明らかなように、本願発明方法にて製造
した場合(al及びtc+は比較例方法により製造した
場合(bl、 fdlに比して、磁気特性が高く、密度
、引張強度及び寸法精度のいずれも優れている。
スJIJL影 20重量%Nd、 5重量%Pr、 2重量%Ce、0
.6重量%B、0.1重量%Si、 0.5重量%Al
、及び残部Faなる組成の合金を液体急冷法によりリボ
ン薄帯とした。このリボン薄帯をすべて同一保持力にす
るため、真空中に600℃で1時間保持して熱処理した
。その後、このリボン薄帯を一100メツシュに粉砕し
、下記の条件で圧縮成形して特性を調査した。その調査
結果を下記第3表に示す。
a)エポキシ2重量%混合した後、加圧方向と平行方向
に15KHzの超音波振動を印加しつつ、圧力5 to
nf/cm”で加圧成形した。なお、この場合は磁界を
印加せず、等方性のプラスチック永久磁石を製造した。
b)a)と比較するために、超音波を印加せず、それ以
外の条件は、a)と同様の成形方法で成形した。
(以下余白) この第3表から明らかなように、超音波振動を印加する
ことにより、磁気特性が向上し、密度、引張強度及び寸
法精度のいずれも優れたものになる。
(発明の効果) この発明によれば、加圧成形中に粉体に超音波振動を与
えるから、高密度、高強度且つ高寸法精度のプラスチッ
ク永久磁石を製造することができ、また異方性及び等方
性のいずれの場合でも磁気特性が優れているプラスチッ
ク永久磁石を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、粉体に縦方向磁場を与えつつ加圧成形する装
置を示す概念構成図、第2図は、粉体に横方向磁場を与
えつつ加圧成形する装置を示す概念構成図、第3図は、
第2図のlll−1[[線に沿う断面図である。 2・・・金型、2a・・・金型分割体、2b・・・金型
分割体、3・・・コイル、4・・・プランジャ、6・・
・混合粉体、7・・・コイル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)永久磁石材料の粉末と、樹脂粉末とを混合し、こ
    の粉体原料を金型に装入し、原料に超音波振動を印加し
    つつ原料を加圧することを特徴とするプラスチック永久
    磁石の製造方法。
  2. (2)原料を加圧する間に、原料に磁界を印加すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のプラスチッ
    ク永久磁石の製造方法。
  3. (3)前記永久磁石材料は、希土類元素、鉄及びボロン
    並びに必要に応じてコバルトを含有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のプラスチッ
    ク永久磁石の製造方法。
  4. (4)前記永久磁石材料は、希土類元素及びコバルト並
    びに必要に応じて鉄、銅及びジルコニウムから選択され
    た少なくとも1種の元素を含有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項又は第2項に記載のプラスチック永
    久磁石の製造方法。
JP6274387A 1987-03-19 1987-03-19 プラスチツク永久磁石の製造方法 Pending JPS63229707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274387A JPS63229707A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 プラスチツク永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274387A JPS63229707A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 プラスチツク永久磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63229707A true JPS63229707A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13209177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6274387A Pending JPS63229707A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 プラスチツク永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63229707A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0831677A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Aichi Steel Works Ltd 磁気異方性樹脂結合型磁石の製造方法および磁気異方性樹脂結合型磁石
JPH09199363A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Aichi Steel Works Ltd 磁気異方性樹脂結合型磁石の製造方法および磁気異方性樹脂結合型磁石

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0831677A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Aichi Steel Works Ltd 磁気異方性樹脂結合型磁石の製造方法および磁気異方性樹脂結合型磁石
JPH09199363A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Aichi Steel Works Ltd 磁気異方性樹脂結合型磁石の製造方法および磁気異方性樹脂結合型磁石

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0125752B1 (en) Bonded rare earth-iron magnets
JP4438967B2 (ja) ラジアル異方性磁石の製造方法
JP2016082175A (ja) Sm−Fe−N系磁石成形体およびその製造方法
JPH11186027A (ja) ラジアル配向した磁気異方性樹脂結合型磁石及びその製造方法
JP2911017B2 (ja) ラジアル異方性希土類焼結磁石の製造方法
JPS63229707A (ja) プラスチツク永久磁石の製造方法
JPH05152116A (ja) 希土類ボンド磁石及びその製造方法
JPS59103309A (ja) 永久磁石の製造方法
JP3883138B2 (ja) 樹脂ボンド磁石の製造方法
JPS6181607A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH05144621A (ja) 希土類ボンド磁石
JPH10199717A (ja) 異方性磁石ならびにその製造方法
JPH0831677A (ja) 磁気異方性樹脂結合型磁石の製造方法および磁気異方性樹脂結合型磁石
JPH06330102A (ja) 磁石用粉末の磁場成形方法および磁石の製造方法
JPH104023A (ja) ボンド型永久磁石の製造方法
JPH09186012A (ja) 磁気異方性樹脂結合型磁石
JP2002237406A (ja) 磁気異方性樹脂結合型磁石の製造方法
JP2018152526A (ja) RFeB系焼結磁石の製造方法
JPH0626162B2 (ja) C型異方性樹脂ボンド磁石の製造方法
JP2585443B2 (ja) 樹脂結合型永久磁石成形体の製造法
JP2024054785A (ja) 成形方法
JPH0483307A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH06333729A (ja) 異方性磁石、その製造方法および製造装置
JPH11233323A (ja) 異方性磁石材料の製造方法とそれを使用するボンド磁石の製造方法
JPH07161524A (ja) ラジアル異方性希土類磁石の製造方法