JPS63229109A - スルホン化ポリフエニレンオキサイド複合半透膜の製造方法 - Google Patents

スルホン化ポリフエニレンオキサイド複合半透膜の製造方法

Info

Publication number
JPS63229109A
JPS63229109A JP5992887A JP5992887A JPS63229109A JP S63229109 A JPS63229109 A JP S63229109A JP 5992887 A JP5992887 A JP 5992887A JP 5992887 A JP5992887 A JP 5992887A JP S63229109 A JPS63229109 A JP S63229109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
solvent
semipermeable membrane
solution
polyphenylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5992887A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kubota
昇 久保田
Satoshi Yanase
聡 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5992887A priority Critical patent/JPS63229109A/ja
Publication of JPS63229109A publication Critical patent/JPS63229109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発#4に′i、スルホン化ポリー2.6−ジメチル−
1.4−フェニレンオキサイドi友はそのアルカリ金属
塩(以下1両者2sppoと略す)によシ、逆浸透膜あ
るいは限外濾過膜として有用な、物理的化学的に安定で
、低圧下でも高い透水性能を有する5ppo複合半透i
k製造する方法に関するものである。
(従来の技術) SPPO(#公昭45−13)3j号I!A細誉参照)
は、逆浸透膜等の素材として一般に広く用いられている
酢酸セルロースやポリアミドに比べて、耐熱性、耐ff
l累性、耐pH性などが非常に優れているため、以前よ
シ物理的化学的に安定な膜素材として注目されていた。
゛例えば、Ind、 Eng、 Chem、 Prod
、 Res、 Develop、。
VollO,A3.P333〜339.197をは、ク
ロロホルム−メタノール系の溶剤に溶解し次spp。
をガラス板上にキャストして得られる半透膜が。
脱塩用の逆浸透膜として優れた性質を有するものである
ことが報告されている。また、0ffice ofSa
line Water Re5earch and D
evelopment ProgressReport
 A 881あるいはJ、Appl 、Polym、S
ci、、Vo129、P4O10−4035,1984
には、クロロホルム−メタノール系の溶剤に溶解し7t
SPPOjiポリプロピレン支持膜上に塗布、乾燥させ
、複合逆浸透膜を得る方法が報告されている。しかしな
がら。
これらはいずれも、5ppoの溶剤にクロロホルム−メ
タノール系の溶剤を用いている。クロロホルム−メタノ
ール系の溶剤を用いると、機械的強度や耐熱性に優れた
。主鎖中に芳香環ヲ含む熱可塑性高分子(例えば、ポリ
スルホン)より成る多孔質支持膜を溶解してしまうため
に、使用できないという欠点があつ几。
ま九、特開昭61−4506には、5ppoと岡じく物
理的化学的安定性の高いスルホン化ポリスルホンのコー
ティング′lA型複合半透膜と、その製造方法について
述べられている。しかしながら。
スルホン化ポリスルホンは、該特許の明細書中にも述べ
られているように、イオン交換容量が2ミリ当t/r’
5=超えると水溶性を呈してしまうなど。
耐水性に欠点があり、イオン交換容量の比較的大きなス
ルホン化ポリスルホンよシ得られうる高透水性・高溶質
排除性の耐熱性半透膜を得るのは困難であった。−万、
5ppoは、イオン交換容量が5ミリ当量/1を超えて
もまだ水浴性を呈するには至らず、スルホン化ポリスル
ホンに比べると耐水性が高く、イオン交換容量の比較的
大きなspp。
よシ得られうる高透水性・高溶質排除性の耐熱性複合半
透膜が得られる可能性があるが、支持膜に。
機械的強度や耐熱性に優れ友、主鎖中に芳香jjl’に
含む熱可塑性高分子(例えば、ポリスルホン)を用いよ
うとすると、適当な5ppoの溶剤がなく。
高透水性・高溶質排除性の耐熱性5ppo a台半透膜
は知られてす、なかつ几。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、物理的化学的に安定で、低圧下でも高い透水
性能を有する5ppo複合半透Mk提供しようとするも
のである。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、物理的化学的に安定な(すなわち、耐熱
性、耐塩素性、耐pH性等に優れ1機械的強度も大きな
)複合半透膜を得る目的の几めに。
従来よシかかる物理的化学的安定性に優れていると言わ
れている5ppoより成るスキン層金有し。
かつ、同様に物理的化学的安定性に優れているポリスル
ホン等の、主鎖中に芳香環を含む熱可塑性高分子よシ成
る多孔質膜を支持膜とするコーティングM型の複合半透
膜の開発に着手した。
かかる開発において、まず問題となつ九のは。
5ppot支持膜上ヘコーテイングするための溶媒であ
つ九。従来用いられてき几クロロホルムーメタノール系
の溶媒では、クロロホルムの含量が多い場合には、支持
膜となるポリスルホン等の、主鎖中に芳香環を含む熱可
塑性高分子より成る多孔Jx膜を峙解させてしまうため
に、その使用は困難であった。逆に、メタノールが主成
分のクロロホルム−メタノール混合溶剤系では、その時
点では理由が不詳であったが、j!X欠陥(5PPOコ
一テイング層のピンホールなど)が生じやすくなって。
良好な複−1lt膜を得ることが困難でありtoそこで
、d々の溶剤系に対して鋭意検討金繰り返した結果、支
持膜t3〜10%膨潤させるような5PPOのシーティ
7グ溶液を作成せしめる溶剤が、良好な5ppo複合半
透膜を製造するためのコーティング溶剤として適当であ
ることを見い出し友。きらに、この知見は、当初対象と
していたポリスルホン等の、主鎖中に芳香環を含む熱可
塑性高分子以外の高分子素材よυ成る支持膜に対しても
拡張でさる知見であることを見い出し1本発明に到達し
た。
コーディング溶液による支持膜の膨潤率が6%未満にな
るような場合では、コーティング溶液と支持膜とのなじ
みが悪くなる九め、コーティング層にピンホール等の膜
欠陥が生じたり、あるいはコーティング層と支持膜とが
剥離しやすくなる丸め、安定した欠陥の少ない良好なコ
ーテイング膜型複合半透膜を得ることが困難になる。こ
の傾向は、該コーティング溶液を作成する溶剤の揮発性
が大さくなるほどW4者に現われる。
逆に、コーティング溶液による支持膜の彫fI4率が1
0%を超えるような場合では、コーティングの際に支持
膜の表面の物理構造が不可逆的に大きく変化してしまつ
之シ、あるいは膨潤後の収縮により”しわ”が生じてし
まつ之りする九め、やはり良好なコーティングi型複合
半透膜を得ることが困難になる。さらに、コーティング
溶液が支持膜に対して、膨@を通シ越して、少しでも溶
解させるような性質のものであれば、支持膜が溶解して
変性してしまうため、やはシ良好なコーティングm槃複
合半透aを得ることはできない。
すなわち、良好な5ppoコーテイング膜を複合半透膜
を製造する几めには、コーティング溶液は支持膜に対し
て、なじみが良すぎても悪すぎても好ましくなく、適度
のなじみ(親和性)を有することが必要であること金兄
い出し、本発明に至り九。なお1本発明で言う膨fM率
とは、支持換金コーティング溶液中にコーティングは度
で浸漬した時の支持膜の線膨張率の平衡値である。
また1本発明によって製造される複合半透膜において、
支持MK、主鎖中に芳香環を含む熱可塑性高分子よシ成
る多孔*xi用いることKより。
高い機械的強度や耐熱性等を有する物理的fヒ学的に安
定な複合半透膜を得ることができる。かかる主鎖中に芳
香、!Jを含む熱可塑性高分子としては。
ホリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレン
オキサイド、ポリエーテルイミド等の一般に耐熱性エン
ジニャリング樹カ旨として知られている高分子膵を埜け
るこ左ができる。
支持膜として、上ddのような主鎖中に芳香11−宮む
熱可塑性高分子より成る多孔質膜を用い九場合、5PP
Oのコーティング溶剤としては、該溶剤によって作成さ
れるコーティング溶液が、該支持at−3〜10饅膨潤
させるものであれば何でもよいが、アルキレングリコー
ルモノアルキルエーテルが最も好適に用いられる。それ
は、5ppoのアルキレングリコールモノアルキルエー
テル溶液が。
該支持膜を適度に膨潤させうる性質を有しているだけで
なく、理由は不詳ではあるが、該コーティング溶液を用
いて製造し友複合半透膜が、低圧下でも高い透水性と高
い溶質排除性を有しており。
実用化においては経済的にも優れ皮膜であることが考え
られるからである。
アルキレングリコールモノアルキルエーテルとしては、
C8−、のアルキレングリコールのモノアルキル(Ct
−4)エーテルが好ましく用いられる。よシ好ましくは
、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレング
リコールモノ−n−ブチルエーテル、プロピレングリコ
ールモノメチルエーテル等が挙げられる。なお、用いる
5ppoのスルホン化匿の程度によっては、上記アルキ
レングリコールモノアルキルエーテル単独溶剤では溶解
できない場合があるが、かかる場合には、上記アルキレ
ングリコールモノアルキルエーテルに、N−メチル−2
−ピロリドンやN、N−ジメチルホルムアミド等の非プ
ロトン性有機溶剤、あるいはクロロホルbや1*2−ジ
クロロエタン等の710ゲン化炭化水素系溶剤を混合し
九混合溶剤を用いることにより、溶解させることができ
る。
(発明の効果) 次の実施例に示す具体的結果から明らかなように1本発
明により得られるスルホン化ポリ7エ二レンオキサイド
複合半透膜は、物理的化学的に安定で、低圧下でも高い
透水性能を有するものである。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが1本
発明は、これらの実施例によシ何ら限定されるものでは
ない。
参考例1 (5PPOの製造1) ボIJ−2.6−ジメチル−1.4−フェニレンオキサ
イド20ft−1,2−ジクロロエタy600r中に溶
解させ1強攪拌下に室温で、クロロスルホン酸6.1p
i1.2−ジクロロエタン50ゴに溶がし友溶液を約2
0分間で滴下し友。室温で約5時間反6混合物を強攪拌
し友後、デカンテーションによシボリマーを母液より分
離し友。ポリマーは粘稠であったため、ヘキサン中へ投
入することにより凝固させた。得られ定ポリマーは乾燥
後、蒸留水で充分洗浄し、風乾し友。このようKして得
られた5PPO(H型樹脂)の収itよ22y、、イオ
ン交換容量は2.2ミリ当量/2であった。
参考例2 (5PPOの製造2) クロロスルホン酸の投入量を4.5F、反応終了後に反
応混合物全エバポレーターで約200−まで濃縮し友後
、ヘキサン中へ注ぐことにより、ポリマーf:凝固させ
たこと以外は、参考例1と同様にして5ppot合成し
友ところ、得られたspp。
(H型樹脂)の収量は22v、イオン交換容量は1.5
ミリ当量/fであった。
参考例s (5ppoの製造3) 参考例1で得られft5PPo (H型樹脂)+i1N
のNaOH水溶液中に加えて、室温で約2日間攪拌後。
水洗することにより、参考例1と同様のイオン交換容量
を有する5PPO(Na型樹脂)?得た。
参考例4(支持膜の製造) ポリスルホ7(UCC社展のUdel、 P−3500
)20重量部、N、N−ジメチルアセトアミド71重量
部、テトラエチレングリコール9重量部を用いて製膜用
原液を炸裂し、特開昭58−156018号の実施例1
の方法に準じて、外径1j5+n、内径0.72mgm
の中空繊維状限外濾過膜を炸裂した。
この限外濾過膜の透水率は11.0ゴ/ m−M(kg
/d)at 25U、分子量1万のデキストランの除去
率は22.5 憾であつ友(ともに内圧方式による測定
)。次に、この限外濾過膜を含水状態のま筐30重j[
のグリセリン水溶液に60Cで5時間浸漬し1次いで、
50Cの乾燥機中で24時間乾燥させることによシ、グ
リセリンが内部に目詰めされ友中空繊維状乾燥限外濾過
腹を特製。
実施例1 参考例1で得esppo−1エチl/ングリコールモノ
ーn−ブチルエーテルに2ft%になるように溶解し、
コーティング用溶液を得友。次いで、参考例4で特製中
空繊維状乾燥限外濾過膜の外表面上に、上記コーティン
グ用溶液を数秒間接触はせ几後、2日間風乾することに
よシ1本発明による複合半x!i膜を得友。なお、該コ
ーティング用溶液による該支持膜の膨Ig率は、室温で
4.3 %であつ友。
得られた複合半透膜の性能は、5oopplの塩化ナト
リウム水溶液を用いて、25 C10kg/at!(外
圧方式)で評価し几場合では、除去率82.0係、透水
率1.a577L′/ゴ・日であつt、、ま九、5oo
pPIのβ−シクロデキストリン水溶液を用いて上と同
様に評価した場合では、除去率90.0僑。
透水率1−01 rrt/7ft・日で6つ之。i7’
2.500解のシヨ湯水溶液を用すて上と同様にして評
価した場合では、除去率54.0%、透水率1.00ゴ
/ゴ・日であつ友。なお、該複合膜の外表面を指で強く
こすってみても、コーティング層の剥離は認められなか
つ友。
比較例1 参考例1で得た5ppoの溶剤に一メタノールを用い次
以外は、実施例1と同様にして複合膜を製造し之。なお
、該コーティング用溶液による該支持膜のgfk4sは
、室温で2.3係であつ之。得られ九複合半透膜の性能
は、500騨のβ−シクロデキストリン水溶液を用いて
、25C1jOkg/cMt(外圧方式)で評価した場
合では、除去率27.5優、透水率2.85ゴ/rft
・日であつ之。なお、該複合膜の外表面を指で強くこす
ると、コーティング層の剥離が認められ友。
実施例2 参考例2で得7tsppoを重量比で、エチレングリコ
ールモノ−n−ブチルエーテル:クロロホルム:メタノ
ール;15:9:1より成る混合溶剤に1重i[になる
ように溶解させて、コーティング用溶液を炸裂し几以外
は、実施例1と同様にして本発明による複合半透膜を得
た。なお、該コーティング用溶液による該支持膜、の膨
@率は、室ユで4.7%であった。得られ7を複合半透
膜の性能は。
500随のβ−シクロデキストリン水水溶液金員て、2
5C,10ゆ/d(外圧方式)で評価し友場合では、除
去率56.8慢、透水率1.38ゴ/ゴ田であつ友。
実施例5 参考例5で得m5PPO’tエチレングリコールモノ−
n−ブチルエーテルに21i唾になるように溶解し、コ
ーティング用溶液を作成した以外は。
実施例1と同様にして不発明による複合半透膜を得友。
なお、該コーティング用溶液による該支持膜の膨潤率は
、室温で4.6憾であつ九。得られた複合半透膜の性能
は、5ooppsのβ−シクロデキストリン水溶液を用
いて、 25 G、  1 akg/ad(外圧方式)
で評価し之場合では、除去率7260%、透水率1.7
0ゴ/ゴ・日であつ九。
実施例4 実施例1で得を複合半透膜を1通水を行なって支持膜中
のグリセリンを除去しm後、(i)95CのMN水、 
(+i)g温o 1000 PyaNaOC1水溶液、
 c+ri)室温の0.5 N HC1水溶液、  (
iV)室温の0.5 N N!LOH水溶液にそれぞれ
4時間浸漬し友後、各種液浸漬後の複合半透膜の性能を
、5oa−のβ−シクロデキストリン水溶液を用いて実
施例1と同様にして評価したところ、(1)から(lい
の順で、除去率はそれぞれ? 0.5 %、 89.O
s、 91.0 %、88.0係、透水率はそれぞれ0
.95ゴ/7rt・日、1.05ゴ/ゴ・日、1.02
ゴ/ゴ・日、LIOゴ/ゴ・日であつ九。したがって、
各糧液浸漬の前後で、実施例をより得られ次複合半透膜
の透水性と溶質排除性は、実質的に変fヒしていないと
見做すことができ1本発明による該複合半透膜が、耐熱
性、耐塩素性、耐pH性のbずれにも優れていることが
わかる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スルホン化ポリ−2,6−ジメチル−1,4−フ
    エニレンオキサイドまたはそのアルカリ金属塩を溶剤に
    溶解させて溶液とし、支持膜上に塗布した後、溶剤を揮
    散させて複合半透膜を製造する方法において、該溶液が
    支持膜を3〜10%膨潤させるような溶液であることを
    特徴とするスルホン化ポリフエニレンオキサイド複合半
    透膜の製造方法。
  2. (2)支持膜が主鎖中に芳香環を含む熱可塑性高分子よ
    り成る多孔質膜である特許請求の範囲第1項記載のスル
    ホン化ポリフエニレンオキサイド複合半透膜の製造方法
  3. (3)溶剤がアルキレングリコールモノアルキルエーテ
    ル単独またはそれを主成分とする混合溶剤である特許請
    求の範囲第1項または第2項記載のスルホン化ポリフエ
    ニレンオキサイド複合半透膜の製造方法。
JP5992887A 1987-03-17 1987-03-17 スルホン化ポリフエニレンオキサイド複合半透膜の製造方法 Pending JPS63229109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5992887A JPS63229109A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 スルホン化ポリフエニレンオキサイド複合半透膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5992887A JPS63229109A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 スルホン化ポリフエニレンオキサイド複合半透膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63229109A true JPS63229109A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13127278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5992887A Pending JPS63229109A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 スルホン化ポリフエニレンオキサイド複合半透膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63229109A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5831081A (en) * 1995-02-16 1998-11-03 Consortium Fur Elektrochemische Industrie Gmbh Process for the purification of water-soluble cyclodextrin derivatives
JP2009521653A (ja) * 2005-12-21 2009-06-04 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 負荷逃がし弁棒コネクタ
JP2016117790A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 旭化成ケミカルズ株式会社 スルホン基含有ポリフェニレンエーテル樹脂

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5831081A (en) * 1995-02-16 1998-11-03 Consortium Fur Elektrochemische Industrie Gmbh Process for the purification of water-soluble cyclodextrin derivatives
JP2009521653A (ja) * 2005-12-21 2009-06-04 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 負荷逃がし弁棒コネクタ
JP2016117790A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 旭化成ケミカルズ株式会社 スルホン基含有ポリフェニレンエーテル樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4207182A (en) Polymeric compositions for membranes
JPH06254158A (ja) 隔膜並びにその製造方法
JPH03196822A (ja) 均質に混合可能なポリマー混合物から作られる半透膜
JPH0711019A (ja) 均質混合可能なポリマーアロイの半透膜
JPH04218532A (ja) クロロスルホン化されたポリアリールエーテルスルホン樹脂、この誘導体およびこれを用いたイオン交換樹脂
JPS62201603A (ja) 親水化ポリスルホン膜
JPS6225159A (ja) スルホン化ポリアリ−ルエ−テルスルホン溶液,非対称半透膜の製法,および精製方法
JPS63229109A (ja) スルホン化ポリフエニレンオキサイド複合半透膜の製造方法
JPS6295104A (ja) 複合半透膜及びその製造方法
JPH10309449A (ja) 有機物分離用高分子膜及びその製造方法
JPH0122009B2 (ja)
JP3165740B2 (ja) 分離膜およびその製造方法
JPH0563209B2 (ja)
JPS61200817A (ja) スルホン化ポリスルホン複合半透膜の製造方法
JP2508732B2 (ja) 選択透過性中空糸複合膜及びその製造法
JPS62168503A (ja) 分離膜
JP2885878B2 (ja) 分離膜
JPS60255110A (ja) スルホン化ポリスルホン半透膜及びその製造方法
JPS6390533A (ja) 水素の分離方法
JP2014144438A (ja) 非対称半透膜、その製造方法およびそれを用いる造水方法
JPH05293345A (ja) 半透性複合膜
JP3072850B2 (ja) 陽イオン交換膜
JPH02294338A (ja) 新規な複層イオン交換膜
JPH02248434A (ja) 改良された陽イオン交換体
JP2613764B2 (ja) 分離用膜