JPS6322860A - オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法 - Google Patents

オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法

Info

Publication number
JPS6322860A
JPS6322860A JP61048153A JP4815386A JPS6322860A JP S6322860 A JPS6322860 A JP S6322860A JP 61048153 A JP61048153 A JP 61048153A JP 4815386 A JP4815386 A JP 4815386A JP S6322860 A JPS6322860 A JP S6322860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing
organopolysiloxane
composition
group
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61048153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0588724B2 (ja
Inventor
Masayuki Saito
斎藤 正幸
Mitsuo Hamada
光男 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Silicone Co Ltd filed Critical Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP61048153A priority Critical patent/JPS6322860A/ja
Priority to US07/011,467 priority patent/US4742145A/en
Priority to BR8700982A priority patent/BR8700982A/pt
Priority to ES8700596A priority patent/ES2004895A6/es
Priority to AU69662/87A priority patent/AU590684B2/en
Priority to MX005459A priority patent/MX168316B/es
Priority to DE8787103040T priority patent/DE3782521T2/de
Priority to EP87103040A priority patent/EP0239819B1/en
Priority to KR1019870001955A priority patent/KR950002553B1/ko
Publication of JPS6322860A publication Critical patent/JPS6322860A/ja
Publication of JPH0588724B2 publication Critical patent/JPH0588724B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はオルガノポリシロキサン組成物の硬化方法、特
にはオルガノハイドロジエンポリシロキサンを硬化剤と
するオルガノポリシロキサン組成物の新規な硬化方法に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来、シリコーンゴム組成物の硬化方法としでは、シラ
ノール基を含有するオルガノポリシロキサンとフルコキ
シシラン、アセトキシシラン、アミ/キシシランなどの
加水分解性基を有する有機けい素化合物との縮合反応、
ジオルガノボ□リシロ〜サンの有機過酸化物触媒による
ラジカル反応、けい素原子結合水素原子とけい素原子結
合ビニル基などの不飽和基との白金触媒ζ によるハイドロシリレーヨン反応など1こよる硬化方法
が知られており、また最近ではメルカプト基を含有ジオ
ルガノポリシロキサンを有機過酸化物触媒で硬化させる
方法、または紫外線照射に上って硬化させる方法、さら
には高周波、赤外線、電子線による硬化方法も研究され
ているが、熱硬化性シリコーンゴム組成物の硬化には有
機過酸化物触vLlこよる硬化方法、またはハイドロシ
リレーヨン反応による硬化方法が最も使用されている。
〔従来技術の問題点〕
しかし、この有機過酸化物を用いる硬化方法には硬化物
中に有機過酸化物の分解残渣が残存するという問題点が
゛あり、さらには後加硫が必要とされるなどの不利があ
り、またハイドロシリレーヨン反応による硬化方法はシ
リコーンゴム組成物の保存安定性が悪く、可使時間が短
いなどの不利があった。
そこで、本発明者らは上記したような不利を伴わないシ
リコーンゴム組成物の硬化方法について鋭意検討した結
果、アルケニル基を含有するオルガノポリシロキサン、
オルガノハイドロジエンポリシロキサンおよび微粉末状
シリカからなるシリコーンゴム組成物を加圧下に加熱す
ることによってシリコーンゴム硬化物を得ることができ
るということを見出し、本発明を完成させた。すなはち
、本発明の目的は硬化触媒を使用することなく、オルガ
ノポリシロキサン組成物を硬化し得るという従来にない
オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法を提供するに
ある。
〔問題点の解°決手段とその作用〕
上記目的は、(Al平均単位式Ra5iO乞二」−(式
中Rは1価炭化水素、aは平均0.8〜2.2の数)で
示され、1分子中に少なくとも2個の低級アルケニル基
を有するオルがノボリシロキサン 100重量部、(B
)1分子中にけい素原子に結合した水素原子を少な(と
IJ2個有するオルガノハイドロジエンポリシロキサン
 (A)成分中のアルケニル基1モルに対して、けい素
原子に結合した水素原子を1モル以上与える量、(C)
微粉末シリカ 5〜200重量部 からなるオルガノポ
リシロキサン組成物を加圧下で温度150℃以上に加熱
して硬化させることによって達成される。
これを説明すると(A)成分のオルガノポリシロキサン
は上記式中、Rはメチル基、エチル基、プロピル基など
のアルキル基; ビニル基、アリル基すどのアルケニル
基; フェニル基、トリル基などの7リール基; シク
ロヘキシル基などのジクロフルキル基; あるいはこれ
らの基の炭素原子に結合した水素原子の一部または全部
をハロゲン原子、シアノ基などで置換基、例えばクロロ
メチル基、トリフルオロプロピル基、シアノメチル基な
どから選択される同種または異種の一価炭化水素基であ
り、1分子中においてその少なくとも2個がアルケニル
基であることが必要である。このオルガノポリシロキサ
ンは直鎖状でも分岐状であってもよく、−価炭化水素基
Rは通常はその50モル%がメチル基とされる。主た、
このオルガノポリシロキサンの分子鎖末端については特
に限定されるものではなく、トリノチルシロキシ基、ジ
メチルフェニルシロキシ基、ジメチルビニルシロキシ基
、メチルフェニルシロキシ基の上うなトリオルガノシロ
キシ基、シラノール基、フルコキシ基のいずれでもよい
、aは平均0.8〜2.2の数であり、好ましくは1.
95〜2.05である。
本発明に使用される(B)を分のオルガノハイドロジエ
ンポリシロキサンはこのオルガノポリシロキサン組成物
を硬化させるための架橋剤であり、直鎖状、環状、分岐
鎖状のいずれの構造でもよい。本成分はけい素原子に結
合する水素原子を1分子中に少な(とも2個有すること
が必要であるが3個以上有することが好ましく、重合度
は少なくとも2であることが必要であるが、3以上であ
ることが望ましい、そして、硬化を十分に行わせるには
(A>成分中のアルケニル基に対するけい素原子結合水
素原子のモル比は5:1〜50:1の範囲が好ましい、
これらの使用量は、通常(A)成分100重量部に対し
1〜10重量部である。
本発明に使用される(C)成分の微粉末シリカは、(A
)を分のオルガノポリシロキサンが(B)成分のオルガ
ノハイドロジエンポリシロキサンにより架橋する際に必
須の成分であり、この微粉末シリカを配合しない場合に
は硬化反応は起こらない、この上)な微粉末シリカとし
ては湿式法で得られる沈殿シリカ、乾式法で得られるフ
ユームドシリ力などが例示される。この(C)成分の配
合量は(A)I&分100重量部に対して5〜20Of
i量部の範囲であり、好ましくは10〜100重量部の
範囲である。これは5重量部未満になると硬化が不十分
となり、また200重量部以上になると作業性が低下す
るので好ましくない。
本発明は上記の(A)成分〜(C)成分によりなるオル
〃ノボリシロキサン、lL成物を加圧下で150℃以上
に加熱し硬化させるものであるが、加圧条件としては0
.1kg/Cm2以上が好ましく、さらに好ましくは1
.0kg/am2以上である。これは0 、1 kg/
am2未満では硬化反応が起こらないからである。また
加熱条件としては150″C以上で硬化が可能であるが
、好ましくは180℃以上、より好ましくは200〜2
50℃の範囲内である。
本発明においては、上記した(A)成分〜(C)成分以
外に必要に応じて石英微粉末、けいそう土、亜鉛華、け
い酸アルミニウム、酸化鉄、酸化セリウム、水酸化チタ
ン、アスベスト、ガラス繊維、顔料、耐熱剤等を本発明
の目的を損なわない限り配合することができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によって説明する。実施例および比
較例において部とあるのは重量部のことであり、粘度は
25°Cにおける値である。
実施例1 両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖のジメチルシロキ
サン単位99.8モル%、メチルビニルシロキサン単位
0.2モル%からなるオル〃ノボリシロ斗サン生ゴム(
重量度3000ビニル基含有0.5重量%)100部、
湿式シリカ45部[日本シリカ(株)製ニブシールLP
I、粘度20センチストークスの両末端Fリメチルシロ
キシ基封鎖のメチルハイドロジエンポリシロキサン(S
iH含有量1.0重量%)5部とを均一に混合してオル
ガノポリシロキサン組成物を得た。この組成物を金型に
入れ温度200℃、圧力25kH/c++2の条件下で
10分間加熱した。
金型を冷却後オルガノポリシロキサン組成物を取り出し
たところ、硬化しており、この硬化物     ゛につ
ぃてJISK6301に従って物理特性を測定したとこ
ろ、硬さくJ I 5A)S 4、引張強さ88kg/
am2、伸び480%を有するゴム状弾性体であった。
比較のために上記組成物を金型に入れて加圧せずに20
0℃で10分間加熱し冷却後取り出したところ、オルガ
ノポリシロキサン組成物は硬化していなかった。
実施例2 実施例1で使用したオルがノボリシロキサン生ゴム10
0部、乾式シリカ50部(日本アエロジル(株)製アエ
ロジル300)l施例1で使用したのと同ヒメチルハイ
ドロジエンポリシロキサン5部を均一に混合してオルが
ノボリシロキサンIILI&物を得た。この組成物を金
型に入れ温度200℃、圧力25kg/cm2の条件下
で10分間加熱した。金型を冷却後オルガノポリシロキ
サン組成物を取り出したところ、硬化しており、この硬
化物についてJISK6301に従って物理物性を測定
したところ硬さくJISA)38、引張強さ8kg/c
I112、伸び600%を有するゴム状弾性体であった
比較のため上記組成物を金型に入れ、加圧せずに200
℃で10分間加熱し冷却後取り出たところ、オルガノポ
リシロキサン組成物は硬化していなかった。
実施例3 実施例1において得られたオルガノポリシロキサン組成
物を金型に入れ、温度160 ’C1圧力100kg/
cm2の条件下で10分間加熱した。
金型を冷却後オルガノポリシロキサン組成物を取り出し
たところ硬化しており、この硬化物の硬さは50であっ
た。
〔発明の効果〕
本発明においては、(A)成分の低級フルケニル基含有
オル〃ノボリシロキサンと(B)成分のオルガノハイド
ロジエンポリシロキサン、(C)成分の微粉末シリカ各
所定量からなる組成物を加圧下で150°C以上加熱す
ることにより硬化させるので、有機過酸化物や白金触媒
のような硬化触媒の添加が不要であり、そのためにこう
した硬化触媒の添加による不利益、例えば、有機過酸化
物の分解残渣や白金触媒による悪影響、組成物の可使時
間、原料コストの高騰などを有効に回避できるという特
徴を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)平均単位式 R_aSiO_(_4_−_a_)_/_2(式中Rは
    1価炭化水素基、aは平均0.8〜2.2の数)で示さ
    れ、1分子中に少なくとも2個の低級アルケニル基を有
    するオルガノポリシロキサン100重量部 (B)1分子中にけい素原子に結合した水素原子を少な
    くとも2個有するオルガノハイドロジエンポリシロキサ
    ン(A)成分中のアルケニル基1モルに対してけい素原
    子に結合した水素原子を1モル以上与える量、および (C)微粉末シリカ5〜200重量部 からなるオルガノポリシロキサン組成物において、該組
    成物を加圧下で150℃以上に加熱することを特徴とす
    るオルガノポリシロキサン組成物の硬化方法 2 微粉末シリカが湿式法によって得られる沈殿シリカ
    である特許請求の範囲第1項記載のオルガノポリシロキ
    サン組成物の硬化方法
JP61048153A 1986-03-05 1986-03-05 オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法 Granted JPS6322860A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048153A JPS6322860A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法
US07/011,467 US4742145A (en) 1986-03-05 1987-02-05 Method for curing organosiloxane compositions
BR8700982A BR8700982A (pt) 1986-03-05 1987-02-27 Processo para curar uma composicao de organossiloxano
ES8700596A ES2004895A6 (es) 1986-03-05 1987-03-04 Un metodo para curar una composicion de organosiloxano
AU69662/87A AU590684B2 (en) 1986-03-05 1987-03-04 Method for curing organosiloxane compositions
MX005459A MX168316B (es) 1986-03-05 1987-03-04 Metodo para curar composiciones de organosiloxano
DE8787103040T DE3782521T2 (de) 1986-03-05 1987-03-04 Verfahren zur haertung von siloxanzusammensetzungen.
EP87103040A EP0239819B1 (en) 1986-03-05 1987-03-04 Method for curing organosiloxane compositions
KR1019870001955A KR950002553B1 (ko) 1986-03-05 1987-03-05 오가노실록산 조성물의 경화방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048153A JPS6322860A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6322860A true JPS6322860A (ja) 1988-01-30
JPH0588724B2 JPH0588724B2 (ja) 1993-12-24

Family

ID=12795419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61048153A Granted JPS6322860A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4742145A (ja)
EP (1) EP0239819B1 (ja)
JP (1) JPS6322860A (ja)
KR (1) KR950002553B1 (ja)
AU (1) AU590684B2 (ja)
BR (1) BR8700982A (ja)
DE (1) DE3782521T2 (ja)
ES (1) ES2004895A6 (ja)
MX (1) MX168316B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09197104A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Nippon Kayaku Co Ltd ノングレア層を有する物品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5380770A (en) * 1992-04-09 1995-01-10 General Electric Company Heat cured silicone rubber compositions containing a potassium aluminosilicate filler which provides resistance to hydrocarbon oils and adjustable shrinkage
JP3318408B2 (ja) * 1993-10-06 2002-08-26 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 粉状シリコーン硬化物およびその製造方法
DE102007048925B4 (de) * 2007-10-12 2014-11-13 Detax Gmbh & Co. Kg Chemische Zusammmensetzung auf Basis von Oligo- und/oder Polysiloxanen sowie deren Verwendung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641251A (en) * 1979-09-11 1981-04-17 Toshiba Silicone Co Ltd Silicone rubber composition
US4362674A (en) * 1980-11-28 1982-12-07 High Voltage Engineering Corporation Process for making radiation cured silicone rubber articles
JPS62205159A (ja) * 1986-03-04 1987-09-09 Toray Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09197104A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Nippon Kayaku Co Ltd ノングレア層を有する物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0239819A3 (en) 1990-02-14
AU6966287A (en) 1987-09-10
KR950002553B1 (ko) 1995-03-21
AU590684B2 (en) 1989-11-09
KR870008940A (ko) 1987-10-22
EP0239819B1 (en) 1992-11-11
US4742145A (en) 1988-05-03
ES2004895A6 (es) 1989-02-16
DE3782521D1 (de) 1992-12-17
JPH0588724B2 (ja) 1993-12-24
DE3782521T2 (de) 1993-04-15
BR8700982A (pt) 1987-12-22
EP0239819A2 (en) 1987-10-07
MX168316B (es) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4029629A (en) Solvent resistant room temperature vulcanizable silicone rubber composition
US4529752A (en) Solvent resistant vulcanizable silicone rubber composition
JPH05271548A (ja) オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化物の形成方法
JPH03146560A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサンゴム組成物
EP0714936A2 (en) Organosilicon compounds and low temperature curing organosiloxane compositions containing same
JPS60181162A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0649827B2 (ja) 高強度シリコーンゴム組成物
JP2741436B2 (ja) 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物
JPH0478656B2 (ja)
GB2096631A (en) Fluorosilicone rubber composition process and polymer
JP2632607B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US5527837A (en) Heat-curable silicone elastomer compositions
US3694427A (en) Curable silox anol-silacyclobutane composition
JPS6322860A (ja) オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法
JP3341381B2 (ja) 加熱硬化型シリコーンゴム組成物
JP3105950B2 (ja) オルガノポリシロキサンゴム組成物
US5283308A (en) Neutralization of polyorganosiloxanes using triorganosilanes and curable compositions containing said polyorganosiloxanes
JPH07268101A (ja) ポリチタノシロキサンの硬化方法
JPH04161459A (ja) オルガノポリシロキサン組成物
US5525425A (en) Heat curable silicone elastomer compositions
JP3022091B2 (ja) 加熱硬化型シリコーンエラストマー組成物
JP2853464B2 (ja) オイルブリード性シリコーンゴム組成物の製造方法
US3660524A (en) Mold articles and coating based on organopolysiloxanes
JPH05320520A (ja) シリコーンゴム組成物及びその硬化物
JPS63202659A (ja) 射出成形用シリコ−ンゴム組成物