JPS6322604B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322604B2
JPS6322604B2 JP57029667A JP2966782A JPS6322604B2 JP S6322604 B2 JPS6322604 B2 JP S6322604B2 JP 57029667 A JP57029667 A JP 57029667A JP 2966782 A JP2966782 A JP 2966782A JP S6322604 B2 JPS6322604 B2 JP S6322604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
magnetic field
magnets
matrix
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57029667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58147007A (ja
Inventor
Chitoshi Hagi
Masaaki Tokunaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP57029667A priority Critical patent/JPS58147007A/ja
Publication of JPS58147007A publication Critical patent/JPS58147007A/ja
Publication of JPS6322604B2 publication Critical patent/JPS6322604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/0555Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0558Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together bonded together

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は希土類元素Rと遷移金属(Co、Fe)
の金属間化合物マトリツクス永久磁石、特に希土
類成分の少ないCu置換型R2Co17系マトリツクス
磁石に関するものである。マトリツクス磁石は
RCo5(1/5)系、R2Co17(2/17)系をとわず、焼
結磁石と比較して密度が低く、得られる磁気特性
も低い。しかしながら磁場中成形後、焼結、加工
等を必要とせず成形体をそのまま製品化できると
ころに特徴がある。さらに成形の際には射出成
形、圧縮成形、押出し成形等の技術により複雑な
形状のものを安価に製造することが可能であり、
焼結磁石とは異なつた広い応用が期待できる。特
にCu置換型R2Co17系マトリツクス磁石は希土類
コバルトマトリツクス磁石の中でも高特性が得ら
れており、組成的にも希土類成分が少ないことか
ら従来より希土類コバルトマトリツクス磁石の欠
点であつた酸化に対する安定性も比較的良好であ
る。又Cu置換型R2Co17系永久磁石はその保磁力
機構が微細析出物による磁壁の“pinning”であ
ることから 1Hcの磁粉の粒度依存性がきわめて
小さい。この様な性質はマトリツクス磁石として
非常に有利である。しかしながら従来Cu置換型
R2Co17系マトリツクス磁石の磁粉の製造方法は
まず溶解によりインゴツトを作成し、次にインゴ
ツトの均質化、溶体化を行なうため高温(1100〜
1200℃)に数時間保持した後急冷(oilあるいは
Arガス気流中)している。急冷したインゴツト
は次に保磁力を得る目的で時効処理を施こし粉砕
後粒度調整しマトリツクス磁粉としている。以上
の様にインゴツトの溶体化を必要としその後急冷
をするため、均質な磁粉を得るにはインゴツトの
大きさ、量に限度があり大量のインゴツトを処理
するには均質な磁粉が得られない欠点が生じてい
た。本発明はCu置換型R2Co17系マトリツクス磁
石の上記欠点を解消するために成されたもので合
金溶湯を超急冷することにより粉末を得てさらに
時効処理を施こした均質な磁粉を得る永久磁石の
製造方法を提供することを目的とするものであ
る。すなわち、各元素を溶解し、合金化した溶湯
をノズルから高速回転するロール面上に噴出させ
均質な超急冷粉末を得る方法でこの粉末が超急冷
により高温での溶体化状態を常温に持ちきたして
いるわけで、マトリツクス磁石の磁粉として使用
するにはこの粉末に時効処理を加えれば良いとい
うことである。なお超急冷を行なう場合、合金溶
湯および粉末が酸化しないように真空あるいは不
活性ガス雰囲気で行なう必要があり、ロールの材
質としては熱伝導性の良いCu、Feおよびそれら
の合金が適当である。又超急冷の速度は合金溶湯
の噴出温度および圧力、ロールの回転速度等の条
件により変化し、速い方が望ましいが、103℃/
sec以上で有効である。その他アモルフアス金属
粉末作製方法であるガスアトマイズ法、セントリ
フユーガル・アトマイズ法、双ロール法、メル
ト・スピニング法等の応用も可能であり、急冷す
るのに効果のある非金属元素B.P.C.Si等を添加す
ることもある。 この粉末は以下時効処理、粒度調整、バインダ
ーとの混合、磁場中成形、磁場中射出成形、磁場
中押出し成形等の固化の工程によつて本発明のマ
トリツクス磁石は製造される。時効処理は合金組
成により多様に変化する。一般には多段時効、連
続時効等が用いられるが組成によつては一段の時
効でも充分である。RとしてSmを用いる場合多
段時効、連続時効の開始温度は800〜900℃が選ば
れSmの一部をCeで置換していくと時効開始温度
は低下する。時効は400℃までで充分であり、通
常400℃までの多段時効ないし連続冷却が用いら
れる。粒度調整については本合金系の場合広い範
囲の粒度の粉末の利用が可能であり超急冷粉末粒
度は溶湯噴出ガスの温度、圧力やロール回転速度
により変化し、上記条件を選ぶことによりそのま
まの粒度でも使用可能である。しかし充填率をあ
げるため粒度の異なる粉末を混合して用いること
が一般的であるため粉砕はデイスク・ミル、ボー
ルミル、振動ミル等により行なわれる。成形体作
成は粒度調整した粉末を磁場中成形後バインダー
を含浸する方法およびあらかじめバインダーと粉
末を混合しておき、磁場中成形後バインダーを固
化する方法とがある。 本発明に用いられる合金は、R(Cp1-x-y-zFex
CuyMz)Aである。ここでRはSm、Ceを中心と
した希土類金属の1種又は2種以上の組みあわせ
であり、MはSi、Ti、Zr、Hf、Nb、Ta、Vの
1種又は2種以上の組みあわせである。又0.01≦
x≦0.40、0.02≦y≦0.25、0.001≦z≦0.15、6.5
≦A≦8.5である。Fe置換量xが0.01未満の場合
飽和磁化の増加が期待できず、0.40を超える場合
は飽和磁化は増加するものの、角型、 1Hcが低
下する。Cu置換量yが0.02末満の場合充分な析出
硬化が進行せず、 1Hcが得られない。0.25を超
える場合飽和磁化が減少してしまう。添加元素量
zが0.001末満の場合 1Hcの改善が見られず、
0.15を超える場合飽和磁化の減少が著しい。Aの
値を5.5から8.5に限定した理由は5.5末満にすると
飽和磁化が小さくなりすぎ、充分な特性が得られ
ない。又8.5を超える場合溶解インゴツトにデン
ドライトが出やすくこの異相によつて 1Hcが低
下する。 本発明におけるバインダーとしてはエポキシ樹
脂が使用可能であるが、特に熱安定性のすぐれた
ジアミド類およびフエニール樹脂を硬化材として
用いたエポキシ樹脂が好適である。さらにエチレ
ン酢酸ビニール共重合体、変性ポクオレフイン系
樹脂、低融点ポクアミド樹脂等も使用できる。 以下、添加元素Mの代表例としてSi、Ti、Zr、
Hf、Nbについて実施例で示すが、Ta、Vにつ
いても本発明の効果は変わらない。 実施例 1 Sm(Co0.688Fe0.2Cu0.1Hf0.0127.0なる合金をAr雰
囲気において高周波加熱によりルツボ中で溶融し
1450℃でこの溶融液を下のノズルから噴出させ双
ロール型のアトマイズ法にて急冷粉末を作製し
た。ロール回転数は双ロールが6000r.p.m、急冷
ロールが3000r.p.mとした。ここで得られた急冷
粉末を次に時効処理を行なつた。用いたパターン
は800℃×2Hr保持後1.3℃/minの速度で400℃ま
で徐冷し、400℃×8hrs保持するというものであ
る。時効処理の終了した粉末の粒度はデイスク・
ミルにより粒度を150μ以下に調整後エチレン酢
酸ビニールアルコール共重合体と混練し縦磁場中
で圧縮成形した。金型の温度は100℃である。成
形圧は10ton/cm2であり、配向磁場は8KOeであ
る。得られた成形体の磁気特性を表1に示す。な
お比較のため従来法で作製した同一組成のマトリ
ツクス磁石の磁気特性を示す。(粉末粒度、使用
した樹脂、成形圧力、配向磁場強度の条件は同一
である。)
【表】 これら磁石を100℃×2000hrs保持後、磁束の減
少率(%loss)を調べた。試料形状は10φ×7t(P
=−2)である。 本発明法では3.1%、従来法では9.5%であつ
た。本発明法による磁粉が均質であるため%loss
が改善されていることがわかる。 実施例 2 実施例1と同様の方法により表2に示す6種の
合金急冷粉末を作製し、続いて750℃〜850℃×
10hrs保持後1℃/minで400℃まで徐冷した。こ
れらの処理を施こした粉末の粒度を調整し125
〜250μと<44μの2サイズ準備した。サイズ
75%、サイズ25%およびシランカツプリング材
1wt%を混合し、20KOeの磁場中で横磁場成形し
た。成形体に耐熱性レジンISOXレジン(日立商
品名)を真空中含浸した。使用した合金および得
られた磁気特性を表2に示す。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 R(Co1-x-y-zFexCuyMz)A(ここでRはSm、
    Ceを中心とした希土類金属の1種又は2種以上
    の組合せであり、MはSi、Ti、Zr、Hf、Nb、
    Ta、Vの1種又は2種以上の組合せ、0.01≦x
    ≦0.40、0.02≦y≦0.25、0.001≦z≦0.15、5.5≦
    A≦8.5)で示される組成を有する合金溶湯を超
    急冷することにより粉末を作製し次に時効処理を
    施した後、バインダーと混合し、磁場中で配向お
    よび圧縮成形したことを特徴とする永久磁石の製
    造方法。 2 上記粉末を磁場中配向および圧縮成形した
    後、バインダーを含浸することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の永久磁石の製造方法。
JP57029667A 1982-02-25 1982-02-25 永久磁石の製造方法 Granted JPS58147007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57029667A JPS58147007A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57029667A JPS58147007A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 永久磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58147007A JPS58147007A (ja) 1983-09-01
JPS6322604B2 true JPS6322604B2 (ja) 1988-05-12

Family

ID=12282459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57029667A Granted JPS58147007A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58147007A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669003B2 (ja) * 1984-05-31 1994-08-31 大同特殊鋼株式会社 永久磁石用粉末および永久磁石の製造方法
JPH0796701B2 (ja) * 1984-12-12 1995-10-18 日立金属株式会社 スパッタ用ターゲットとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58147007A (ja) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5191620B2 (ja) 希土類永久磁石合金の製造方法
US7297213B2 (en) Permanent magnet including multiple ferromagnetic phases and method for producing the magnet
JPH0553853B2 (ja)
JP2003049204A (ja) 鉄基希土類合金粉末および鉄基希土類合金粉末を含むコンパウンドならびにそれを用いた永久磁石
EP1395998B1 (en) Bonded magnets made with atomized permanent magnetic powders
JP4389427B2 (ja) 希土類−鉄−硼素系磁石用合金粉末を用いた焼結磁石
JPH0140483B2 (ja)
JP2727507B2 (ja) 永久磁石およびその製造方法
JP2727505B2 (ja) 永久磁石およびその製造方法
JPH0447024B2 (ja)
JP4687662B2 (ja) 鉄基希土類合金磁石
US5690752A (en) Permanent magnet containing rare earth metal, boron and iron
JP4788300B2 (ja) 鉄基希土類合金ナノコンポジット磁石およびその製造方法
EP1263003B1 (en) Preparation of a rare earth magnet alloy powder for a bonded magnet and rare earth bonded magnet therewith
JPS63109101A (ja) 磁石用Nd−B−Fe系合金粉末の製造方法
JPS6322604B2 (ja)
JPH01100242A (ja) 永久磁石材料
JPH0146575B2 (ja)
JP2002161302A (ja) 永久磁石用磁性合金粉末およびその製造方法
JPS63115304A (ja) 高性能希土類鋳造磁石
JPH0146574B2 (ja)
JP4574820B2 (ja) 希土類ボンド磁石用磁石粉末の製造方法
JP7268432B2 (ja) R-t-b系焼結磁石の製造方法
JP3755902B2 (ja) 異方性ボンド磁石用磁石粉末および異方性ボンド磁石の製造方法
JPS63111602A (ja) 高性能希土類鋳造磁石