JPS63225929A - 光情報処理装置 - Google Patents

光情報処理装置

Info

Publication number
JPS63225929A
JPS63225929A JP61312014A JP31201486A JPS63225929A JP S63225929 A JPS63225929 A JP S63225929A JP 61312014 A JP61312014 A JP 61312014A JP 31201486 A JP31201486 A JP 31201486A JP S63225929 A JPS63225929 A JP S63225929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
grating coupler
coupler
semiconductor laser
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61312014A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Hori
義和 堀
Akimoto Serizawa
晧元 芹澤
Yasushi Matsui
松井 康
Tomoaki Uno
智昭 宇野
Jiyun Odani
順 雄谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61312014A priority Critical patent/JPS63225929A/ja
Publication of JPS63225929A publication Critical patent/JPS63225929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明に、光ディスク等の光記録媒体に、信号の書き込
み、消去及び読み出し等に利用される光ピツクアップ、
或は光を用いた計測器等の光センサ等の光情報処理装置
に関するものであり、特に光学系の小型、軽量化を実現
する事を目的とするものである。
従来の技術 、近年、元情報処理の需要が高まり、高性能化。
低価格化が要求されている。
特に、光記録媒体の情報の書きこみや読み出し、を行う
光ピツクアップ等にあっては、高速化や小型化を実現す
るために、集積化光ピツクアップが提案されている。提
案されている光ピツクアップの概略を第2図に示す。
半導体レーザ21から発する光が、81基板22の上に
形成された誘電体導波層23を伝搬し、フォーカシング
グレーティングカプラ24により、光ディスク26の表
面に集光される。光ディスクで反射された光に再びフォ
ーカシンググレーティングカプラ24により、導波光に
変換されて半導体レーザ21の方向に逆戻りする。とこ
ろが一部はフォーカシングビームスプリッタ26により
、二方向に分割され、一対の受光素子27に入力され、
記録信号の再生及びフォーカシング、トラッキング信号
が検出される。
発明が解決しようとする問題点 ところが本方式の最大の欠点は、元ディスク等党照射媒
体の表面で反射された光が半導体レーザに帰還され、そ
の結果、半導体レーザの出力が変動したり、また発振ス
ペクトルが変化するために波長分散の大きなフォーカシ
ンググレーティングカプラによる集光特性が劣化する事
である。
本発明は、以上の様に半導体レーザへの光照射媒体から
の反射光の影響を低減させ、高品質°、高注能な薄膜型
光情報処理装置を実現するものである0 問題点を解決するための手段 本発明は半導体レーザ、半導体レーザから発した光を伝
搬する光導波層、光導波層を伝搬する光を外部に放射さ
せて集光する第1の集光性グレーティングカプラ、集光
点近傍に配置された媒体により、反射された光を導波層
に設置された受光素子に光を導くための第2の集光性グ
レーティングカプラよシ形成された光情報処理装置であ
る。
作用 本発明に半導体レーザから発し光導波路を伝搬しフォー
カシンググレーティングカプラにより出射して、外部の
媒体により反射して戻る光を、導波層の異なる場所で別
のフォーカシンググレーティングカプラで結合させる事
で、独立に受光素子に導く事の出来る事を利用したもの
である。
実施例 本発明の実施例を第1図に示す。本実施例において、半
導体レーザ1から放射されたレーザ光が81基板2及び
バッファ層3上に形成された光導波層4を伝搬し、装荷
層によシ形成された第1のフォーカシンググレーティン
グカプラ6にょシ光ディスク6に集光される。光ディス
ク6にょシ反射される光に第1のフォーカシンググレー
ティングカプラ6には達せず、またその一部もしぐは全
部は一対の第2のフォーカシンググレー、fイングカプ
ラ7に達し、この第2のフォーカシンググレーティング
カプラ7により受光素子8の近傍に集光される。
受光素子8により、記録侶号の再生及びモニタそしてト
ラッキング、フォーカシングが行える事に、従来例と同
様である。また、第2のフォーカシングカプラ7で半導
体レーザの出射光の一部は回折されるが、元ディスク6
上では集光されず、装置の特性に影響を与えるものでは
ない。本実施例は、第2フオーカシンググレーテイング
カプラ7からなるレンズを第1のフォーカシンググレー
ティングカプラ6からなるレンズのレーザ側寄すで、な
おかつ光導波路の光伝播する部分に設置しているが、第
2のフォーカシンググレーティングカプラは第1のグレ
ーティングの横であっても、あとであっても同様である
ことに言うまでもない。
なお、上記実施例でにフォーカシンググレーティングカ
プラで集光されているが、外部レンズ等を用いて集光す
る場合も効果は同様である。
また本実施例においてに、光ディスクからの反射光が第
1のグレーティングカプラには到達しない場合を示した
が、必ずしも全く到達しない必要になく、一部が達する
構成であっても戻り光低減の効果は発揮できる。
ま九本実施例に、第2のグレーティングカプラが、第1
のグレーティングカプラに対して半導体レーザに近接す
る側に配置されているが、どこに配置されていても何ら
問題はない。
発明の効果 以上、実施例を用いて示した如く、本発明によれば、光
ディスク等の媒体からの戻シ光の影響の低減された高性
能な薄膜形の光情報処理装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における元情報処理装置の概
略斜視図、第2図に従来の装置の概略斜視図である。 1・・・・・・半導体レーザ、2・・・・・・Si基板
、4・・・・・・光導波層、6・・・・・・第1のフォ
ーカシンググレーティングカプラ、6・・・・・・光デ
ィスク、7・山・・第2のフォーカシンググレーティン
グカプラ、苧・旧・・受光素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体レーザと、この半導体レーザから発した光を伝搬
    する光導波層と、この光導波層を伝搬する光を外部に放
    射させて集光する第1の集光性グレーテイングカプラと
    、集光点近傍に配置された媒体により反射された光を導
    波層に設置された受光素子に導くため前記第1の集光性
    グレーテイングカプラ以外の場所に設けられた第2の集
    光性グレーテイングカプラを有してなる光情報処理装置
JP61312014A 1986-12-26 1986-12-26 光情報処理装置 Pending JPS63225929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312014A JPS63225929A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 光情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312014A JPS63225929A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 光情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63225929A true JPS63225929A (ja) 1988-09-20

Family

ID=18024173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61312014A Pending JPS63225929A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 光情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63225929A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0401654A2 (de) * 1989-06-08 1990-12-12 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Vorrichtung zum Ein- und/oder Auskoppeln von Lichtstrahlen mit einem integriert-optischen Baustein
JPH0358323A (ja) * 1989-07-26 1991-03-13 Pioneer Electron Corp 光学式情報読取り装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0401654A2 (de) * 1989-06-08 1990-12-12 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Vorrichtung zum Ein- und/oder Auskoppeln von Lichtstrahlen mit einem integriert-optischen Baustein
US5127733A (en) * 1989-06-08 1992-07-07 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Integrated optical precision measuring device
JPH0358323A (ja) * 1989-07-26 1991-03-13 Pioneer Electron Corp 光学式情報読取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945525A (en) Optical information processing apparatus
JPH0554184B2 (ja)
KR100213270B1 (ko) 양면 디스크용 광 픽업
JPS63225929A (ja) 光情報処理装置
US5701289A (en) Optical head with hologram couplers for reading and writing data
JPH07105084B2 (ja) 光磁気デイスク装置
JPS63164034A (ja) 光導波路型光ピツクアツプ
JPS62137736A (ja) 光ヘツド装置
JPH06349104A (ja) 光ピックアップ
DE69126745D1 (de) Optisches Wiedergabegerät
JP2506972B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3355607B2 (ja) 光磁気記録用偏光光学系
JPH10269614A (ja) 偏光近接場光検出ヘッドおよびそれを用いた光情報記録再生装置
JPH0378124A (ja) 光学式ヘッド装置
JPS63164033A (ja) 光ピツクアツプ装置
US8130621B2 (en) Optical head device and optical disk playback system
JP2907580B2 (ja) 光ピックアップ
JPH0235633A (ja) 光ピックアップ
JPH05342683A (ja) 光導波路素子および光集積素子
KR100477680B1 (ko) 광픽업장치
JPS62266742A (ja) 光ピツクアツプ
JP2865295B2 (ja) 光情報処理装置
JPS63164032A (ja) 光情報処理装置
JPH07272310A (ja) 光集積回路及び光ピックアップ
JPS63249945A (ja) 光学ピツクアツプ