JPS63224930A - 合成樹脂製ねじ材の製造方法 - Google Patents

合成樹脂製ねじ材の製造方法

Info

Publication number
JPS63224930A
JPS63224930A JP5949787A JP5949787A JPS63224930A JP S63224930 A JPS63224930 A JP S63224930A JP 5949787 A JP5949787 A JP 5949787A JP 5949787 A JP5949787 A JP 5949787A JP S63224930 A JPS63224930 A JP S63224930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing fiber
longitudinal direction
synthetic resin
reinforcing
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5949787A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichiro Uematsu
上松 周一郎
Kyoichi Nakano
中野 協一
Isamu Matsueda
松枝 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP5949787A priority Critical patent/JPS63224930A/ja
Publication of JPS63224930A publication Critical patent/JPS63224930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • B29C2043/3615Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2001/00Articles provided with screw threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は強化繊維によって強化された合成樹脂からなる
ボルト、ナツト、ビス等のねじ材の製造方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、例えば強化繊維によって強化された合成樹脂から
なるボルトを製造するには、第7図に示すようにまず多
数本の強化繊維糸(1)を束ねた強化繊維束体(2)に
合成樹脂(3)または合成樹脂原料を含浸させると共に
ダイス(6)を通して棒体(4)に成形し、第8図に示
すように該棒体(4)を所定の長さに切断してボルト成
形型(7)内に挿入してポンチ(8)によって該棒体(
4)を長手方向に鍛圧すれば該棒体(4)は長手方向で
圧縮されて第9図に示すような外周にねじ溝(5)Aが
形成されたボルト(5)が製造される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上記従来の方法では強化繊維束体(2)を構成す
る強化繊維糸(1)のすべてが長手方向に略平行に配置
されているために成形時にポンチ(8)による鍛圧力が
作用しても該強化繊維糸(1)の延びがほとんどなく折
曲りにくいため、第10図に示すようにねじ山(5)B
内に強化繊維糸(1)が食い込みにくく、強化繊維糸(
1)によって補強されないねじ山(5)Bが形成される
。そこでボルト(5)を螺着した際の軸力によりねじ山
(5)Bを含むボルト(5)表層部が剥脱し易いと云う
問題点が生ずる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記従来の問題点を解決する手段として、少な
くともねじ形成部に複数本の強化繊維糸(11)を編成
もしくは捻転してなる強化繊維紐(12)Aを配置した
繊維強化樹脂の棒体(14)を成形し。
該棒体(14)を所定のねじ材成形型(17)に挿入し
て長手方向に鍛圧する合成樹脂製ねじ材の製造方法を提
供するものである。
本発明に用いられる強化繊維とは例えば炭素繊維、ガラ
ス繊維、セラミック繊維、金属繊維等の無機繊維、ポリ
エステル繊維、ポリアミド繊維。
ケブラ繊維等の有機wI!維であり、線径数ミクロンか
ら数十ミクロンの該強化繊維を多数本(例えば6000
本程度)束ねて糸にする。このような糸は複数本を組み
合わせて編成あるいは捻転することにより紐としたり、
更にこのようにして得られた紐を更に複数本組み合わせ
て編成あるいは捻転することにより紐としたり、また更
に複数本の糸を編成あるいは捻転することなくして束ね
た糸束の複数本を組み合わせて編成あるいは捻転するこ
とにより紐とする。
上記糸を長手方向に並列させて束ねることにより強化繊
維の束体が得られるが、本発明では該強化繊維の束体の
少なくともねじ形成部に上記強化繊維紐を配置する。強
化繊維の束体のすべてを該強化繊維紐によって作成して
もよいが、製造されるねじ材の全体の構造強度からみて
該強化繊維紐はねじ形成部にのみ配置することが望まし
い。
上記強化繊維の束体に合成樹脂を含浸して繊維、強化樹
脂の棒体が得られるが、該合成樹脂としてはポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリアミド。
ポリフェニレンファイド、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポ
リエステル、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂等の熱可塑性
および熱硬化性の合成樹脂が広範囲に用いられ得る。ま
た本発明においては上記合成樹脂の原料、例えばモノマ
ー、プレポリマー等が強化繊維の束体に含浸されてもよ
い、該合成樹脂原料は成形時に合成樹脂化される。上記
合成樹脂もしくは合成樹脂原料は液状、溶液状、エマル
ジミン、粉末等の形態で強化繊維束体に含浸される。
強化繊維の体積含有率は通常10〜70%とされる。
〔作用〕
繊維強化樹脂の棒体の少なくともねじ形成部に配置され
る強化繊維紐における強化繊維糸は、はとんどの部位で
長手方向には平行になっていない。
このような状態の強化繊維紐を配した繊維強化樹脂の棒
体に長手方向の鍛圧力が及ぼされた場合、該強化繊維紐
を構成する強化繊維糸の長手方向に平行になっていない
部位では該鍛圧力が平行でないある角度をもって作用す
るので該強化繊維糸は容易に折曲がってねじ山部分を構
成する合成樹脂内に食い込んで行く、また、ねじ底に働
く応力集中に対しても繊維が交差しているため有効に繊
維補強される。
〔発明の効果〕
したがって本発明においては製造された合成樹脂製ねじ
材のねじ山部分も強化繊維によって強化されているから
、ねじ材引張時等において及ぼされる軸力によるねじ材
のねじ部分の剥脱が確実に阻止される。
〔実施例〕
本発明を第1図〜第6図に示す一実施例によって以下に
具体的に説明する0本実施例に用いる強化繊維糸は60
00本の強化繊維を束ねたものである。
更に本実施例に用いる強化繊維紐は眩光を4本束ねて糸
束とし、該糸束を3本組み合わせて組紐状に編成したも
のである。第1図に示すように強化繊維束体(12)は
多数本の上記強化繊維糸(11)からなるが、表層部に
は第2図に示すような上記強化繊維紐(12)^が配置
される。そして該強化繊維束体(12)にはナイロンに
粉末(13)が含浸されている。
強化繊維束体(12)における強化繊維の体積百分率は
50%とする。該束体(12)は第1図に示すようにダ
イス(16)を通して棒体(14)に成形し所定の長さ
に切断する。該棒体 (14)は第3図に示すようにボ
ルト成形型(17)内に挿入し、第4図に示すようにポ
ンチ(18)によって該棒体(14)を長手方向に打圧
すれば該棒体(14)を長手方向で圧縮されて第5図に
示すような外周にねじ溝(15)Aが形成されたボルト
(15)が製造される。この際、棒体(14)の表層部
に配されている強化繊維紐(12)Aは上記ポンチ(1
8)による長手方向の打圧力によって容易に折曲がって
つづら折り状となり、第6図に示すようにねじ山(5)
8部分を構成するナイロン(12)内に食い込みこの部
分を補強する。
このようにしてMloXl、25のねじ溝(15)Aを
有する合成樹脂製ボルト(15)が製造されるが、該ボ
ルト(15)に市販のJIS鋼製ナツトの一対を螺着し
引張り試験を行ない該ボルト(15)が破断した時の荷
重を引張り強度として測定した。その結果を第1表に示
す。
傘 : 比較例はカーボン繊維を用い表層部にカーボン
繊維紐(12)Aを配さないボルトである。
第1表をみれば表層部にカーボン繊維紐(12)Aを配
さない比較例は本発明のボルトに比して引張り強度が格
段に低いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の一実施例を示すものであり、
第1図は強化繊維束体の成形状態断面図。 第2図は強化繊維紐側面図、第3図は棒体を成形型に挿
入した状態の断面図、第4図は棒体の打圧状態図、第5
図はボルト斜視図、第6図はねじ山部分拡大図、第7図
〜第10図は従来例を示すものであり、第7図は強化繊
維束体の成形状態断面図1、第8図は棒体を成形型に挿
入した状態の断面図、第9図はボルト斜視図、第10図
はねじ山部分拡大図である。 図中、 (11)・・・強化繊維糸、(12)・・・強
化繊維束体、(12)A・・・・強化繊i紐、(14)
・・・棒体、(17)・・・成形型、、 (is)・・
・ポンチ特許出願人 大同特殊鋼株式会社 オ    1    図 12図 才   3   ロ ブ    4    図 7  5    ロ オ    6    図 ブ   7   図 ブ   8  函

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくともねじ形成部に複数本の強化繊維糸を編成もし
    くは捻転してなる強化繊維紐を配置した繊維強化樹脂の
    棒体を成形し、該棒体を所定のねじ材成形型に挿入して
    長手方向に鍛圧することを特徴とする合成樹脂製ねじ材
    の製造方法。
JP5949787A 1987-03-13 1987-03-13 合成樹脂製ねじ材の製造方法 Pending JPS63224930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5949787A JPS63224930A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 合成樹脂製ねじ材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5949787A JPS63224930A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 合成樹脂製ねじ材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63224930A true JPS63224930A (ja) 1988-09-20

Family

ID=13114980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5949787A Pending JPS63224930A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 合成樹脂製ねじ材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63224930A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396709A (ja) * 1989-09-11 1991-04-22 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 合成樹脂製締結部材
JPH04136114U (ja) * 1991-06-10 1992-12-17 上田繊維興業株式会社 数珠玉と紐の結合構造
US5209888A (en) * 1988-12-16 1993-05-11 Fukuvi Chemical Industry Co., Ltd. Method for producing frp screw-like fastening elements
WO2004106028A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-09 Top Glass S.P.A. Process for giving a rod its final shape
EP1595687A1 (de) * 2004-04-15 2005-11-16 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines faserverstärkten Bauteils
EP1900494A1 (de) * 2006-09-18 2008-03-19 Ensinger GmbH Verfahren zur Herstellung von stabförmigen Bauteilen
JP2012528746A (ja) * 2009-06-03 2012-11-15 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 繊維強化樹脂ボルトおよびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209888A (en) * 1988-12-16 1993-05-11 Fukuvi Chemical Industry Co., Ltd. Method for producing frp screw-like fastening elements
JPH0396709A (ja) * 1989-09-11 1991-04-22 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 合成樹脂製締結部材
JPH04136114U (ja) * 1991-06-10 1992-12-17 上田繊維興業株式会社 数珠玉と紐の結合構造
WO2004106028A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-09 Top Glass S.P.A. Process for giving a rod its final shape
EP1595687A1 (de) * 2004-04-15 2005-11-16 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines faserverstärkten Bauteils
EP1900494A1 (de) * 2006-09-18 2008-03-19 Ensinger GmbH Verfahren zur Herstellung von stabförmigen Bauteilen
JP2012528746A (ja) * 2009-06-03 2012-11-15 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 繊維強化樹脂ボルトおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092727A (en) Braided composite threaded member
CA2025281C (en) Filament-reinforced resinous structural rod
US4605254A (en) Reinforced handle and method of making same
HU219004B (hu) Erősítőpanel hosszúkás fa szerkezeti elem teherhordó képességének növelésére, eljárás az erősítőpanel előállítására és a panellel erősített fa szerkezeti tartó
CA2139692A1 (en) Composite shaft structure and manufacture
JPH0314623B2 (ja)
US5033925A (en) Composite nut and bolt
JPS63224930A (ja) 合成樹脂製ねじ材の製造方法
EP0058783B1 (en) Tubing of hybrid, fibre-reinforced synthetic resin
US4813221A (en) Flexible tension members
US5592771A (en) Tubular fishing rod and its method of manufacture
EP0628674A1 (en) Fiber-reinforced plastic rod and method of manufacturing the same
JPS6218246A (ja) 表面に突起を有する補強部材及びその製造方法
JP2612773B2 (ja) コンクリート補強部材及びその製造法
WO2024101318A1 (ja) 繊維強化樹脂ボルト
JPH0621492B2 (ja) 構造用材料
JPH07242756A (ja) 孔を有するfrpおよびその製造方法
JPH074874B2 (ja) 繊維強化複合材からなるネジ状成形体の製造方法
JP3130648B2 (ja) コンクリート補強材の製造方法
JP2697089B2 (ja) 繊維補強合成樹脂製ナットの製造方法
JP2573923B2 (ja) 釣 竿
JP3124829B2 (ja) コンクリート用補強材の製造法
JPH0663596B2 (ja) 引張構造継手
JPH02145327A (ja) 繊維強化樹脂製ねじ部材の製造方法
JPH0530614B2 (ja)