JPS6322294A - ワイヤ切断装置及び中子ピン挿入機 - Google Patents

ワイヤ切断装置及び中子ピン挿入機

Info

Publication number
JPS6322294A
JPS6322294A JP62163857A JP16385787A JPS6322294A JP S6322294 A JPS6322294 A JP S6322294A JP 62163857 A JP62163857 A JP 62163857A JP 16385787 A JP16385787 A JP 16385787A JP S6322294 A JPS6322294 A JP S6322294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
orifice
shank
housing
passageway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62163857A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン・ウィルフレッド・メナード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RTX Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPS6322294A publication Critical patent/JPS6322294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C21/00Flasks; Accessories therefor
    • B22C21/12Accessories
    • B22C21/14Accessories for reinforcing or securing moulding materials or cores, e.g. gaggers, chaplets, pins, bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C7/00Patterns; Manufacture thereof so far as not provided for in other classes
    • B22C7/02Lost patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/10Cores; Manufacture or installation of cores
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/404By means to misalign aligned apertured tools
    • Y10T83/416Rotary relative movement solely about a single pivot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ワイヤ切断装置に関するものであり、特に中
子支持ピンを切断しインベストメント鋳造の蝋型の中へ
挿入する機械に関する。
インベストメント鋳造法は、比較的精密な寸法公差と、
優れた表面仕上げと、鋳造品の中に穴と流路を設けるた
めの正確な方法とを与えるものである。一般に、インベ
ストメント鋳造法は、望みの品物になぞらえて形づくら
れた幌型の周囲に鋳型が形成される“ロストワックス゛
製法である。
鋳造工程を通じて蝋は融解した金属に置換えられ、冷却
されて望みの品物を形づくる。穴及び内部の流路は、溶
融金属により置換えられることのないシリカ又は他のセ
ラミック材料の中子を幌型の中に精密に位置づけること
により与えられる。鋳造の後、中子は化学的に溶かし流
され或いは他の方法で取り除かれ、それにより望みの穴
と流路とが与えられる。
インベストメント鋳造法は、ガスターピンエンジンのた
めの超合金の翼と羽根、特に内部冷却流路を必要とする
翼や羽根の制作に広く使用される。
空気力学上の効率のために要求される精密な公差を達成
するには、幌型の中への中子の精密な位置決めを要し、
蝋の除去及び溶融金属の注入の間じゅう中子の移動を防
止する確実な支持方式を必要とする。ビショップ他への
米国特許第3,662゜816号の中には、鋳型の中に
セラミックの中子を支持すべく多数の細い金属ピンを用
いている鋳型構造が回示されている。一般に、そうした
ピンはワイヤ材料から切り取られ、加熱されて幌型の中
へ手作業で挿入される。その後、蝋は中子の移動を生ず
ることなく除去され得る。しかしながら、この手作業を
成し遂げるには多大な時間と労力とが必要とされる。
ヒギンボサム他への米国特許第4,474,224号に
は、幌型の中へ中子支持ピンを挿入するための機械が回
示されている。これは手作業による挿入に較べれば大き
な改良ではあるが、いくつかの制限も存在する。この機
械は、ピストン・カッターの様式による自動的切断手段
を含んでいる(第6図として転載されているヒギンボサ
ムの第3図を参照)。ワイヤが小室の中へ挿入され、鋭
利な縁を付与されたピストン・カッター(ワイヤと直角
に描かれている)がワイヤ・ピンを切り放しそれをホル
ダーの中へ移動させる。次いで、第二のピストンが作動
されてワイヤ・ピンをホルダーの外へ押し出し、幌型の
中へ押し込む。この二重ピストン装置は、切断用ピスト
ンの直径により決定される一種類の長さを持つピンのみ
を生産し、第二ピストンの最大ストロークにより決定さ
れる最大貫入深さの制限を有している。従って、こうし
た機械では、中子へのピン挿入にあたり、蝋の厚みの変
化範囲が狭い鋳型の場合に限られる。それゆえ、深さが
一定せず多様な長さのピンを必要とする幌型に適応させ
るには、この機械は再調整されねばならない。
本発明の目的の一つは、再調整すること無しに多様な長
さの中子支持ワイヤ・ピンを生産する中子ピン挿入機を
提供することである。
本発明の他の一つの目的は、中子ピン挿入機に組込まれ
る錯雑な切断挿入装置を単純化し、それにより、装置の
信頼性を高めることである。
上記の目的及び本発明のその他の目的は、ハウジングと
、上記ハウジングの内部に配置された回転可能な円筒状
軸部と、上記軸部の縦方向中心軸線に平行且偏位して上
記軸部の中に置かれているワイヤ案内通路とを含む回転
式ワイヤ切断装置を与えることにより達成される。カッ
ターは上記軸部の端部に当接し、鋭利な縁を付けられた
オリフィスを有しており、軸部の回転によってワイヤ案
内通路に整合される。
中子ピン挿入機に於て、回転式ワイヤ切断装置は、ワイ
ヤ供給機構、に整合して配置され、幌型の方向へ向けら
れている。ハウジングは、機械に取付けられており、ハ
ウジングと軸部とカッターとを加熱する加熱ジャケット
にぴったり合っている。
運転中は、ワイヤ案内通路とオリフィスとは軸線方向に
整合しており、望みの長さのワイヤが通過し終えるまで
ワイヤが送り込まれる。ワイヤがそこを通り抜けるとき
、蝋の融解点以上に加熱され、次いで、幌型の中へ挿入
される。ワイヤ送りが停止されたとき、一つの機構が作
動させられ、軸部を回転させ、ワイヤ案内通路をカッタ
ーから去らせるよう円弧状に駆動し、オリフィスの鋭利
な縁に向けてワイヤを剪断する。その後、軸部は再び回
転させられ、次のワイヤ・ピン挿入のために通路とオリ
フィスとを再び整合させる。回転式ワイヤ切断装置を組
込んでいるこのような機械は、蝋の厚みの如何に拘らず
如何なる鋳型にでも再調整なしに適応できる多様な長さ
のピンを供給し、ピンを切断し移動し幌型の中へ挿入す
るために従来用いられていた二重ピストン機構を不要に
する。
以下に図面を参照して本発明の一実施例について詳述す
る。
第1図を参照するに、中子ピン挿入機1が概略的に示さ
れている。上記機械1は、連続する長尺のワイヤ5を収
めているワイヤ巻枠4を回転させるフィードモータ3を
制御する制御手段2を含んでいる。ワイヤ5は、ワイヤ
切断装置6を通り、セラミック製中子8を包含している
幌型7の中へ送りこまれる。幌型7は、適切な締結もし
くは固定装置であれば如何なる型式のものであってもよ
い支持手段9により支えられている。こうした中子ピン
挿入機は本発明の典型的な実施例であるけれども、ワイ
ヤを切断するよう構成された機械ならばどのようなもの
でも本発明から利益を得ることが出来ることが当業者に
は理解されよう。
第1図及び第2図を参照するに、回転式ワイヤ切断装置
6は、ねじを付された端部11及び軸部保持室12を有
するハウジング10を含んでいる。
円筒状軸部13は、ハウジング10の保持室12の中に
配置され、その中で、軸部13の縦方向中心軸線16の
周りに回転可能である。軸部13は、駆動端部14と切
断機能付き端部15とを有する。
偏心的に置かれているワイヤ案内通路17は、駆動端部
14から切断機能付き端部15へ向けて縦に延びている
。通路17は、軸部13の縦方向軸線16に平行してお
り且これより偏位している。
カッター18は、軸部13の切断機能付き端部15に隣
接しており、ねじを付された端部11にて、ナツト19
によりハウジング10に撃留されている。カッター18
は、好ましくはワイヤ5の直径にほぼ等しい直径の開口
を有する、鋭利な縁を付与されたオリフィス20を含む
。オリフィスは、軸部の中心軸線16に平行な縦方向中
心軸線21を有しており、通路17は、それがオリフィ
ス20と軸線方向に整合することを許すが、一方で軸部
13の回転によって全体的不整合をも与えるに十分な量
だけ、軸部の中心軸線16から偏位している(第1図参
照)。全体的不整合は、そこに置かれたワイヤの完璧な
切断を確実にするために必要とされる。
運転に際し、通路17とオリフィス20とが整合するま
で軸部13が回転させられ、次いで、ワイヤ5がそこを
通して送られる。本発明のワイヤ切断装置へのワイヤの
送り込みを容易にするため、ワイヤ案内通路17は、駆
動端部14では大きな開口を有し、切断機能付き端部1
5へ向けて次第に細くし、切断機能付き端部15ではオ
リフィス20の直径に一致する開口を有するように用意
されても良い。図示の好ましい実施例に於ては、通路1
7の初めの部分はワイヤの装填を容易にするため大きな
直径を有しており、オリフィス20へ導くワイヤ支持部
分へ移行するための次第に細くされた中間部分を伴って
いる。ワイヤ支持部分の直径は、はぼワイヤ5の直径に
等しい。
例示の目的で、ワイヤ5を0.02インチ(0゜508
mm)の直径を有する白金製のワイヤであるとする。こ
のようなワイヤは好例ではあるけれども、如何なる寸法
のワイヤであっても、適当な寸法を与えられた通路と切
断用オリフィスとを準備することにより本発明のワイヤ
切断装置に使用されてよい。別のワイヤ直径への変更は
軸部13及びカッター18を交換することにより素早く
成し遂げられ得るものであり、それら両者は、生産の重
大な遅延を引き起すことなしに容易に取り外せるもので
ある。
所望の長さのワイヤがオリフィス2oを通過したとき、
ワイヤ送りは停止されて軸部13が回転され、通路17
は軸線16の周りに円弧を描がされ、通路17とオリフ
ィス20とは整合がら外れる結果となる。その中に配置
されているワイヤ5は、それによってオリフィス20の
鋭利な縁に向けて押し付けられ、切断される。通路17
がオリフィス20と再び整合するよう軸部13を回転さ
せることによりこのワイヤ切断装置がリセットされる。
第4図を参照するに、巻枠4から幌型7(第1図参照)
の中へのピン・ワイヤ5の送給が可能となるように、ワ
イヤ切断装置6が縦方向に中子ピン挿入機1に位置づけ
られている。ハウジング10は機械1に固定的に据えら
れており、軸部13の駆動端部14には軸部ギア22が
取付けられている。軸部ギア22と噛み合う駆動ギア2
4を回転させるため、空気圧式回転アクチュエータ23
が使用されている。例示の目的で図示されている如く、
駆動ギア24は45度以内の正逆回転が可能な模型であ
り(第5図参照)、軸部13をも正逆方向に回転させる
。このような構成は、通路とオリフィスとが再び正確に
整合することを容易にする。しかしながら、駆動ギアと
アクチュエータとの適切な系を以てすれば、360度に
亘る回転が使用されてもよい。
ヒータ25が、ハウジング10の周囲に配置されており
、ハウジングとその内部に配置された軸部とを加熱する
。ヒータはハウジングの周りに巻かれている電気的コイ
ルで構成されていてよく、ハウジングはエネルギー効率
向上と操作員保護のためファイバーグラス絶縁材で包ま
れている。同様に絶縁ブツシュ26は、加熱される組立
体を軸部ギア22から絶縁し隔離する。通路17を通っ
て幌型7の中へ送られるときワイヤ5は蝋の融解点以上
に加熱され、制御手段2は、ワイヤフィードモータ3を
停止させることによりピン挿入の深さを制御する。挿入
工程ののち、制御手段2は、回転アクチュエータ23に
軸部13を回転しワイヤ5を切断するよう合図する。ワ
イヤが切断されたのち、制御手段は、軸部を逆回転させ
て通路とオリフィスとを再び一直線に並ばせるようアク
チュエータに信号を送る。その後、中子ピン挿入機は第
二のピン挿入のための位置に戻る。
制御手段は、適合し得るものであればアナログでもマイ
クロプロセッサ・ユニット等のディジタルでも、如何な
る制御システムから成っていてもよく、また、幌型に対
して機械の位置を制御するのにも利用されてよい。図示
の好ましい実施例に於ては、正確なワイヤ挿入圧力を与
えるために圧力平衡装置が使用されており、送り込み抵
抗が挿入圧力を上回るまで幌型の中にワイヤを送り込む
送り込み抵抗が挿入圧力を上回るのは、ワイヤが中子に
接触したときもしくは何らかの積極的な停止手段が働い
たときに生ずる。調節可能なタイマーがワイヤ送給中に
於ける休止を記憶し、成る遅延時間を置いた後、回転ア
クチュエータにワイヤを切断するよう指令する。
中子ピン挿入機に回転式ワイヤ切断装置を組込めば、多
様な深さの幌型へ、再調整抜きで中子ピンを容易に挿入
することができる。カッターだけが摩耗しやすい唯一の
部品であり、それは容易に交換し得るので、メンテナン
スが単純化される。
その上、多様な長さのピンの供給を準備すると共に、タ
イマー制御の設定を調節することにより、或いは幌型の
反対側に調節可能な停止装置を設置することにより、幌
型を貫通したピン挿入が成し遂げられる。本発明の中子
ピン挿入機を使用すれば、先行技術の複雑な空気圧ピス
トンカッターとそれに付随するシールと弁とを排除する
ことができ、装置全体としての信頼性を増大させる。
本発明は、中子ピン挿入機との関連で論議されているけ
れども、機械型式、装置の整合組合せ、ワイヤの型式、
構成もしくは制御手段に関して本発明から逸脱すること
なく種々の修正が可能であることは、当業者に理解され
るであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の中子ピン挿入機の概要図である。 第2図は、第1図の2−2線に沿った断面図である。 第3図は、本発明の中子ピン挿入機の幌型への使用状況
を示す概略図である。 第4図は、本発明の中子ピン挿入機の一部断面による正
面図である。 第5図は、第4図の5−5線に沿った断面図である。 第6図は、従来技術の中子ピン挿入機の断面図である。 1・・・中子ピン挿入機、2・・・制御手段、3・・・
フィードモータ、4・・・ワイヤ巻枠、5・・・ワイヤ
、6・・・ワイヤ切断装置、7・・・幌型、8・・・中
子、9・・・支持手段、10・・・ハウジング、11・
・・ねじを付された端部、12・・・軸部保持室、13
・・・円筒状軸部、14・・・駆動端部、15・・・切
断機能付き端部、16・・・軸部の縦方向中心軸線、1
7・・・ワイヤ案内通路。 18・・・カッター、19・・・ナツト、20・・・オ
リフィス、21・・・オリフィスの縦方向中心軸線、2
2・・・軸部ギア、23・・・空圧式回転アクチュエー
タ、24・・・駆動ギア、25・・・ヒータ、26・・
・絶縁プツシ特許出願人  ユナイテッド・チクノロシ
ーズ・コーポレイション 代  理  人   弁  理  士   明  石 
 昌  毅FIG、  / FIG、J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハウジングと、縦方向中心軸線及び切断機能付き
    端部を有して上記ハウジングの内部に回転可能に配置さ
    れ更に自身を貫いて縦に延び上記縦方向中心軸線と平行
    且偏位しているワイヤ案内通路を有する円筒状軸部と、
    鋭利な縁を付与されたオリフィスを有し上記軸部の切断
    機能付き端部に隣接するカッターと、ワイヤを上記オリ
    フィスに通させるよう上記通路が上記オリフィスと整合
    する状態へ上記ハウジング内にて上記軸部を回転させる
    手段とを含み、上記通路を上記オリフィスとの整合より
    外れさせるよう上記軸部を回転させることにより上記通
    路の中で上記ワイヤが切断されることを特徴とするワイ
    ヤ切断装置。
  2. (2)蝋型の中に中子支持ワイヤピンを挿入するよう構
    成された中子ピン挿入機にして、連続する長尺のワイヤ
    を準備し供給する手段と、上記蝋型中への挿入に先立っ
    て上記ワイヤを加熱する手段と、上記ワイヤを切断する
    手段とを含み、上記ワイヤ切断手段は、ハウジングと、
    縦方向中心軸線及び切断機能付き端部を有して上記ハウ
    ジングの内部に回転可能に配置され更に自身を貫いて縦
    に延び上記縦方向中心軸線と平行且偏位しているワイヤ
    案内通路を有する円筒状軸部と、鋭利な縁を付与された
    オリフィスを有し上記軸部の切断機能付き端部に隣接す
    るカッターと、ワイヤを上記オリフィスに通させるよう
    上記通路が上記オリフィスと整合する状態へ上記ハウジ
    ング内にて上記軸部を回転させる手段とを含み、上記通
    路を上記オリフィスとの整合より外れさせるよう上記軸
    部を回転させることにより上記通路の中で上記ワイヤが
    切断されることを特徴とする中子ピン挿入機。
JP62163857A 1986-06-30 1987-06-30 ワイヤ切断装置及び中子ピン挿入機 Pending JPS6322294A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US880602 1986-06-30
US06/880,602 US4940074A (en) 1986-06-30 1986-06-30 Core pinning machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322294A true JPS6322294A (ja) 1988-01-29

Family

ID=25376646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62163857A Pending JPS6322294A (ja) 1986-06-30 1987-06-30 ワイヤ切断装置及び中子ピン挿入機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4940074A (ja)
EP (1) EP0251982B1 (ja)
JP (1) JPS6322294A (ja)
KR (1) KR960003710B1 (ja)
CN (1) CN1008700B (ja)
AU (1) AU589531B2 (ja)
CA (1) CA1295107C (ja)
DE (2) DE3764555D1 (ja)
IL (1) IL82999A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10016067B4 (de) * 2000-03-31 2009-10-15 Maschinenfabrik Niehoff Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Anspitzen von Drahtenden
GB2368549B (en) * 2000-11-02 2004-04-28 Rolls Royce Plc Apparatus for performing foundary work
US6860888B2 (en) * 2002-02-11 2005-03-01 Depuy Orthopaedics, Inc. Cutting device for use in a medical procedure
GB0702516D0 (en) * 2007-02-09 2007-03-21 Rolls Royce Plc Depth determination
JP5723659B2 (ja) * 2011-04-12 2015-05-27 本田技研工業株式会社 鋳抜きピン装置
CN117718434B (zh) * 2024-02-18 2024-04-30 江苏永瀚特种合金技术股份有限公司 一种生产定向空心叶片蜡模防偏芯装置及浇铸方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2963785A (en) * 1959-02-02 1960-12-13 Titanium Metals Corp Sampling apparatus
DE1193203B (de) * 1961-11-14 1965-05-20 Ford Motor Co Verfahren zum Zusammensetzen des Kernes einer Giessform
US3596703A (en) * 1968-10-01 1971-08-03 Trw Inc Method of preventing core shift in casting articles
US3662816A (en) * 1968-10-01 1972-05-16 Trw Inc Means for preventing core shift in casting articles
US4068702A (en) * 1976-09-10 1978-01-17 United Technologies Corporation Method for positioning a strongback
US4078598A (en) * 1976-09-10 1978-03-14 United Technologies Corporation Strongback and method for positioning same
SU733886A1 (ru) * 1977-12-14 1980-05-15 Московский станкоинструментальный институт Штамп дл отрезки
SU721256A1 (ru) * 1978-08-22 1980-03-15 Предприятие П/Я Р-6601 Устройство дл резки труб
SU772753A1 (ru) * 1979-02-26 1980-10-23 Челябинский Политехнический Институт Им.Ленинского Комсомола Устройство дл резки проката
US4283835A (en) * 1980-04-02 1981-08-18 United Technologies Corporation Cambered core positioning for injection molding
GB2108879A (en) * 1981-08-12 1983-05-25 Rolls Royce Foundry machinery
SU1026978A2 (ru) * 1982-03-23 1983-07-07 Кишиневский Тракторный Завод Станок дл безотходной резки круглого проката
US4487246A (en) * 1982-04-12 1984-12-11 Howmet Turbine Components Corporation System for locating cores in casting molds

Also Published As

Publication number Publication date
DE3764555D1 (de) 1990-10-04
AU7463787A (en) 1988-01-07
EP0251982B1 (en) 1990-08-29
IL82999A (en) 1992-05-25
DE251982T1 (de) 1988-06-30
EP0251982A3 (en) 1988-06-01
EP0251982A2 (en) 1988-01-07
KR960003710B1 (ko) 1996-03-21
IL82999A0 (en) 1987-12-20
US4940074A (en) 1990-07-10
AU589531B2 (en) 1989-10-12
CN87104593A (zh) 1988-01-20
CA1295107C (en) 1992-02-04
CN1008700B (zh) 1990-07-11
KR880000166A (ko) 1988-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1867022B1 (en) Rotating stripping head for cable stripping apparatus
EP0352038B2 (en) Apparatus for step stripping wire means
US4111346A (en) Tube cutting machine with break-off means
JP4723634B2 (ja) 回転式絶縁剥離装置及び回転式絶縁剥離ヘッド
JPS61196706A (ja) ケーブル被覆層剥離装置
US5582078A (en) Wire displacing and stripping apparatus and method
JPS6322294A (ja) ワイヤ切断装置及び中子ピン挿入機
US4825678A (en) Three-dimensional bending apparatus
EP1512206A1 (de) Abisoliermaschine und verfahren zum abisolieren von kabeln
EP0200995A1 (de) Wickelautomat zum Wickeln von Spulen
EP1042108B1 (en) Wirelaying tool
US5009136A (en) Turning machine
US4267865A (en) Apparatus for producing coils
US4037072A (en) Apparatus for fabricating resistors
US4090425A (en) Wire coiling machine fluid cutoff
JP3611944B2 (ja) コイル巻線機
CH667827A5 (de) Verfahren und einrichtung zum automatischen einfuehren eines elektrodendrahtes an einer elektroerosions-schneidmaschine.
JPS5812085B2 (ja) 線材切断装置
US3186133A (en) Apparatus for making contact discs
CN117317910B (zh) 一种线圈导线剥皮装置
GB2108879A (en) Foundry machinery
EP0364006A1 (de) Vorrichtung zum Abisolieren von lackisolierten Runddrähten und deren Verwendung bei Wickelautomaten
GB1600926A (en) Tube severing apparatus and a method of severing tubing
JP2516703Y2 (ja) ワイヤ切断装置
JP2002273536A (ja) コイリング装置及び方法及びコイリング装置の芯金