JPS63222559A - 交換装置の二重化構成方式 - Google Patents

交換装置の二重化構成方式

Info

Publication number
JPS63222559A
JPS63222559A JP5770587A JP5770587A JPS63222559A JP S63222559 A JPS63222559 A JP S63222559A JP 5770587 A JP5770587 A JP 5770587A JP 5770587 A JP5770587 A JP 5770587A JP S63222559 A JPS63222559 A JP S63222559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central processing
active
processing unit
data
active system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5770587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hanji Kobayashi
小林 半二
Tsutomu Kurokawa
勉 黒川
Atsuko Motoki
本木 敦子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisei Electric Co Ltd
Original Assignee
Meisei Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Electric Co Ltd filed Critical Meisei Electric Co Ltd
Priority to JP5770587A priority Critical patent/JPS63222559A/ja
Publication of JPS63222559A publication Critical patent/JPS63222559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は交換装置の制御に係り、荷に中央処理ユニット
とメモリから成る主制御装置をアクティブ系(現用系)
とスタンバイ系(予備系)の2系統設けた二重化構成方
式に関する。
〔従来の技術〕
交換装置の主制御装置の二重化構成は例えば特公昭59
−23677号及び特開昭61−284193号公報に
開示されている。これらに開示されている方式ではアク
ティブ系主制御装置の中央処理ユニットのみが交換処理
を行いでの処理データを自系のメモリに書き込むととも
に、スタンバイ系のメモリにも書き込み、障害発生等に
より交換処理がアクティブ系からスタンバイ系に切換り
た際の当該スタンバイ系(新たにアクティブ系となった
系)での交換処理が継続するようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の交換装置の二重化構成方式によると、アクテ
ィブ系の中央処理ユニット自体に、又はメモリの当該中
央処理ユニット用プログラムが格納されている部分に異
常が発生した場合、所謂プログラムの暴走等が発生し、
アクティブ系及びスタンバイ系の双方のメモリ内のデー
タが破壊され、スタンバイ系の中央処理ユニットに切替
えが行われても交換装置はシステムの正常性が維持でき
ないという問題点がある。本発明はこの問題点を解決す
るためになされたもので、所謂プログラム暴走等が発生
しても正規の交換処理が継続できる信頼性の高い交換装
置の二重化構成を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題1点を解決するために、本発明は、少くとも中
央処理ユニット及びメモリを2系統設け、一方をアクテ
ィブ系、他方をスタンバイ系とし、周辺の端末装置又は
回線インターフェース等(Ilo)からの入力データは
アクティブ系及びスタンバイ系の双方に入力し、該入力
データに基づいてそれぞれの系で個別に処理を行い、該
処理結果に基づく上記端末装置及び回線インターフェー
ス等への出力データはアクティブ系のみから行うように
するようにし、また、上記に加えて通話路スイッチもア
クティブ系とスタンバイ系の双方にそれぞれ設け、前記
それぞれの中央処理ユニットの処理結果に基づく)当該
通話路スイッチの開閉制御も、それぞれの系で行なわれ
るようKしたものである。
〔発明の実施例〕
第1図及び第2図は本発明の詳細な説明する図面で、第
1図は交換装置の二重化構成を示すブロック図、第2図
は第1図の端末制御装置とアクティブ系及びスタンバイ
系の中央処理ユニットとの間のデータ授受に関係する部
分を示すブロック図である。第1図に於いて、spsw
t及び5PSW2二重化構成のそれぞれの系の通話路を
構成する通話路スイッチ、CPU1及びCPU2は各基
の通話路スイッチspsw1及び5PSW2を制御する
中央処理ユニットでMEMl及びMEM2はそれぞれ中
央処理ユニットCPUI及びCPU2のプログラム及び
処理データを格納するメモリである。上記通話路スイッ
チ5PSWI、中央処理ユニツ) CPUI及びメモ+
7 fVIFEMlで構成される系を第1系、通話路ス
イッチ5PSW2、中央処理ユニットCPU2及びメモ
!JMEM2で構成される系を第2系と呼ぶ。CHEは
上記第1系及び第2系のいづれか一方をアクティブ系、
他方をスタンバイ系として設定し、かつ障害時等に於い
て、自動切替え動作又は手動切替え操作によりてアクテ
ィブ系からスタンバイ系に切替える゛切替え装置である
TE1〜TEnは機能ボタン付電話機又は局線中継台等
端末装置で、TCgは上記端末装置TE1〜TEnを制
御する端末制御装置である。また、TECHは上記端末
装装置−TEnを第1系又は第2系のいずれかに切替え
接続するための端末切替え装置で、上記端末制御装置T
CEは端末装置TEI〜TEnの通話路を上記端末切替
え装置TECH内の切替えスイッチchtl〜chtn
を介して第1系及び第2系の通話路スイッチ5PSWI
及び5PSW2へ中継接続すると共に端末装装置〜TE
nと第1系及び第2系の中央処理ユニットCPU1及び
CPU2との間のデータ授受を中継するため、当該端末
装置TE1〜TEnからのデータ伝送路111〜lln
を収容し、第1系及び第2系の中央処理ユニツ)CPU
I及びCPU2とこれらに個別に設けられた入出力ポー
ト(第2図のl0Pl及びl0P2)を介してバス接続
されている(ルー)121,122)。
TRKは回線インターフェース用の回線トランク、LN
C)lは当該回線トランクTRK f、第1系又は第2
系のいずれかに切替え接続するための回線切替え装置で
、上記回線トランクTRKは上記回線切替え装置1LN
C)l内の切替えスイッチchJを介して第1系及び第
2系の通活路スイッチ5PSW1及び5PSW2に接続
されている。又回線トランクTRKは第1系及び第2系
の中央処理ユニットCPU1及びCPU2から図示して
いない入出力ポートを介して制御される。
第2図に於いて、TCE、CPUI及びCPU2は第1
図で同一符号で示したものと同じ装置、すなわち、端末
制御装置、第1系及び第2系の中央処理ユニットである
。また、CPU0は端末制御装置TCEの中央処理ユニ
ットでl)、l0PI及びl0P2は上記中央処理ユニ
ットCPU0が第1系及び第2系の中央処理ユニツ)C
PUI及びCPU2と個別にデータ授受を行うための入
出力ポートである。
端末装置TEI〜TEnからのキーデータ等のデータ(
以下、データというときには、符号構成されたものの他
、例えば着信信号のような信号も含めるものとする。)
データ伝送路111〜11nを経て端末制御装置TCE
の中央処理ユニットCPU0で周期的に受信される。続
いて端末制御装置TCEは第1系及び第2系の中央処理
ユニットCPU1及びCPU2に対応して個別に設けた
入出カポ−) l0PI及びl0P2を介して次のよう
にしてデータの授受を行う。すなわち、第1系の中央処
理ユニットCPU1は入出力ポートl0PIを、第2系
の中央処理ユニットCPU2は入出力ポートl0P2を
それぞれ一定周期で走査しており、先ず端末制御装置T
CEは入出カポ−) l0PIにデータ授受要求オーダ
を送出し、第1系の中央処理ユニットCPU1はその入
出カポ−) l0P1の走査時に端末制御装置TCgの
中央処理ユニットCPUoからのデータ(キーデータ等
)を受信する。第1系でのデータの受信が終ると、続い
て端末制御装置TcBは入出力ポートl0P2にデータ
授受要求オーダを送出し、上記と同様にして第2系の中
央処理ユニツ)CPU2で上記第1系で受信したデータ
と同じデータが受信される。
一方、第1系及び第2系の中央処理ユニットCPUI及
びCPU2はそれぞれに個別に設けられた図示されてい
ない入出力ポート及びルート231及び232を介して
上記端末制御装置T(lからデータを受信したと同様に
して回線トランクTRKからそれぞれデータを受信する
以上のようKして、第1系と第2系の中央処理ユニッ)
 CPUIとCPU2とは端末装置TEI〜TEn及び
回線トランクTRKからそれぞれ個別に独立してデータ
を受信し、当該入力データに基いた処理をそれぞれが独
立に処理し、処理データをそれぞれに対応したメモIJ
MEM1及びMEM2に書込む。
更に第1系及び第2系の中央処理ユニットCPUI及び
CPU2の内、現に稼動中であるアクティブ系(現用系
)の中央処理エニットCPU1又はCPU2のみが上記
処理結果に基づいて端末装置TBI〜TEn及び回線ト
ランクTRKにデータを出力する。端末装置TF、t〜
TEnへのデータの出力は次のようにして行逢われる。
先づ前記データの中央処理ユニツ)CPUI及びCPU
2への入力動作に引き続いて、出力データはアクティブ
系として稼動中の中央処理ユニツ)CPUI又はCPU
2からルート121又は122を介して端末制御装置T
Cgへ送出され、端末制御装置TCEでは、その中央処
理ユニットCPU0が入出カポ−) l0PI又はl0
P2から走査によって上記出力データを受は取り、当該
出力データをデータ伝送路111〜1lrlを介して端
末装置TE1〜TEnに送出する。回線トランクTRK
への出力データはアクティブ系中央処理ユニツ)CPU
I又はCPU2にルート211又は212及び回線切替
え装置LNCfi内の切替えスイッチchjcを経て送
出される。
又、第1系及び第2系の中央処理ユニットCPUI及び
CPU2は上記それぞれの処理データに基づいて、それ
ぞれ通話路スイッチS P SWI及び5PSW2を開
閉制御する。この通話路スイッチspsw1と5PSW
2の開閉制御はアクティブ系、スタンバイ系にかかわら
ず行なわれる。
アクティブ系中央処理ユニットCPU1又はCPU2が
対応する通話路スイッチ5PSWI又は5PSW2、メ
モリMEM1又はMEM2を含め文自系で障害を検出す
ると、当該アクティブ系の中央処理ユニットCPUI又
はCPU2はルート311又は312に制御信号を送出
して切替え装置CHEを駆動し、アクティブ系をスタン
バイ系に、スタンバイ系をアクティブ系にそれぞれ切替
え、新たにアクティブ系となった中央処理ユニットCP
U2又はCPUIはルート412又は411に制御信号
を送出して端末切替え装置TEC)i内の切替えスイッ
チchtl〜chtnを、及びルート422又は421
に制御信号を送出して回線切替え装[LNCl(内の切
替えスイッチchtをそれぞれ新たにアクティブ系とな
った通話路スイッチ5PSW2又はspswI側に切替
え作動させ、当該通話路スイッチ5PSVV2又は5P
SW1を、端末制御装置TCEを経た端末装置tTEx
〜Tgnと回線トランクTRKとの間に接続する。又回
線切替え装置LNCH内の切替えスイッチchjcを切
替え作動嘔せ、回線トランクTRKへの出力信号ルート
212又は211アクテイブ系中央処理ユニツ)CPU
2又はCPU1に接続する。以上のようKして第1系と
第2系の切換えが完了し、第1系及び第2系へのデータ
の入力は新たにアクティブ系となった系のみならず新た
にスタンバイ系となりた系に対しても行なわれ、データ
の出力は新たにアクティブ系となった系からのみ行なわ
れる。
また、以上の構成に於いて、通話路スイッチ5PSWx
、5PSW2 Kついては、必すしも二重化する必要は
ない。すなわち1通話路スイッチ5PSWI又は5PS
W2は中央処理ユニットCPUI又はCPU2から専ら
制御されるのみで処理データ等を出力することはなく、
当該通話路スイッチspsw1又は5PSW2の誤制御
によってシステム全体が動作不能となる機会は極めて少
ないからである。但し、通話路スイッチ5PSW1又は
SP SW2自体の故障による一時的な接続不能をも回
避するため、実施例では前記したように通話路スイッチ
部分も二重化している。
以上のように通話路スイッチ部分を二重化しない場合に
は前記実施例に於いて、通話路スイッチの制御ルー)5
11,512を切替える切替え装置を上記通話路スイッ
チと第1系及び第2系の中央処理ユニツ)CPUt、C
PU2との間に設ければよく、また前記実施例に於ける
端末切替え装置TECH及び回線切替え装置LNCHは
必要としない。
一般に、空間分割形交換装置では通話路スイッチが大型
かつ高価であるのに対して時分割形交換装置では通話路
スイッチは極めて小さく、かつ価格も低い。従りて空間
分割形交換装置では通話路スイッチは二重化構成としな
いことが多いと思われる。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、本発明は交換装置の中央
処理ユニット及びメモリ、又は通話路スイッチ、中央処
理ユニット及びメモリを二重化構成として一方をアクテ
ィブ系、他方をスタンバイ系とし、周辺の端末装置及び
回線インターフェース等からの入力データはアクティブ
系及びスタンバイ系の双方に入力し、当該入力データに
基づく処理はそれぞれの系で個別にかつ互に独立して行
い、当該処理結果に基づいて通話略スイッチは各系個別
に制御しく通話路スイッチをそれぞれの系に個別に設け
た場合)、上記端末装置及び回線インターフェースへの
たタの出力はアクティブ系のみが行なうようにし、更に
端末装置を制御する端末制御装置と双方の系の中央処理
ユニットとの間のデータ授受は個別に設けた入出力ポー
トにデータ授受要求オーダを交互に送出することによっ
て非同期に行うようにしたものであシ、本発明によれば
アクティブ系の中央処理ユニット及びメモリのプログラ
ム格納部に異常が発生した場合の様に交換処理の基本に
かかわる障害時に於いてもスタンバイ系への切替えによ
りて交換装置の正常処理を維持できるので極めて信頼性
の高い交換システムが構築できるという顕著な効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実月例に係わる交換装置を示すブロッ
ク図、第2図は端末制御装置を示すブロック図である。 CPUI、CPU2・・・中央処理ユニットMEMI、
MEM2・・・メモリ 5PSWI、5PSW2・・・通詰路スイッチCI(E
・・・切替え装置 TEI〜TEn・・・端末装置 TCE・・・端末制御装置 TRK・・・回線トランク TEC)l・・・端末切替え装置 LNG)l・・・回線切替え装置。 本多小平 一−−二」 岸田正行□゛ 新部興治 “ 1−コ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 現用系と予備系とを有し、現用系の障害時に予備系
    に切替えて運用するようにした交換装置に於いて、中央
    処理ユニットと該中央処理ユニットに付属するメモリを
    現用系と予備系にそれぞれ設け、端末装置又は回線イン
    ターフェースからの入力データを上記現用系と予備系の
    双方に入力して当該入力データに基づく処理を上記現用
    系と予備系とでそれぞれ独自に行ない、当該処理に基づ
    く上記端末装置又は回線インターフェースへの出力デー
    タは上記現用系から送出するようにした交換装置の二重
    化構成方式。 2 端末装置と中央処理ユニットとの間の入出力ポート
    を現用系と予備系とでは別個のものとし、端末装置と中
    央処理ユニットとの間のデータの授受が現用系と予備系
    とで互に独立して非同期に行なわれるようにした特許請
    求の範囲第1項に記載の交換装置の二重化構成方式。 3 現用系と予備系とを有し、現用系の障害時に予備系
    に切替えて運用するようにした交換装置に於いて、中央
    処理ユニットと該中央処理ユニットに付属するメモリと
    通話路スイッチを現用系と予備系にそれぞれ設け、端末
    装置又は回線インターフェースからの入力データを上記
    現用系と予備系の双方に入力して、当該入力データに基
    づく処理及び上記通話路スイッチの開閉制御を上記現用
    系と予備系とでそれぞれ独自に行ない、上記処理に基づ
    く上記端末装置又は回線インターフェースへの出力デー
    タは上記現用系から送出するようにし、かつ上記端末装
    置相互間又は上記端末装置と上記回線インターフェース
    との間には現用系の通話路スイッチが接続されるように
    した交換装置の二重化構成方式。
JP5770587A 1987-03-12 1987-03-12 交換装置の二重化構成方式 Pending JPS63222559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5770587A JPS63222559A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 交換装置の二重化構成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5770587A JPS63222559A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 交換装置の二重化構成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63222559A true JPS63222559A (ja) 1988-09-16

Family

ID=13063355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5770587A Pending JPS63222559A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 交換装置の二重化構成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63222559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252846B1 (en) 1997-02-05 2001-06-26 Nec Corporation Automatic switching system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49111520A (ja) * 1973-02-22 1974-10-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49111520A (ja) * 1973-02-22 1974-10-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252846B1 (en) 1997-02-05 2001-06-26 Nec Corporation Automatic switching system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5379278A (en) Method of automatic communications recovery
JPH0154920B2 (ja)
JPS63222559A (ja) 交換装置の二重化構成方式
JPS5834647A (ja) テレメ−タ二重化方式
JPH01145701A (ja) プログラマブルコントローラのデータリンクシステム
JPH08316957A (ja) 二重化ネットワーク管理システム
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JPH0716218B2 (ja) 電子交換機二重化方式
JP3605294B2 (ja) スイッチ装置
JPH01120943A (ja) 台紐制御トランク
JP3363579B2 (ja) 監視装置及び監視システム
JPS63285053A (ja) 網管理装置の障害処理方式
JP2586243B2 (ja) システムの安全対策方式
JPH096638A (ja) 二重化計算機システム及びその切り替え装置
JPH022260A (ja) ノード装置
JPS62281649A (ja) パケツト情報転送方式
JP3532762B2 (ja) 情報交換装置およびその制御方法
JPH01119151A (ja) 通信制御装置の系切替方式
JPS6020778B2 (ja) 複合計算機装置
JPS6239465Y2 (ja)
JPS6068742A (ja) 通信障害処理方式
JPH04205103A (ja) 二重化システム
JPH0697989A (ja) 二重系処理装置のプロセス系用回線への切替方法及び装置
JPS6086629A (ja) 処理装置バツクアツプ方法
JPS6346852A (ja) プロセツサ会話方式