JPS63222402A - チツプ型正特性サ−ミスタの製造方法 - Google Patents

チツプ型正特性サ−ミスタの製造方法

Info

Publication number
JPS63222402A
JPS63222402A JP5621187A JP5621187A JPS63222402A JP S63222402 A JPS63222402 A JP S63222402A JP 5621187 A JP5621187 A JP 5621187A JP 5621187 A JP5621187 A JP 5621187A JP S63222402 A JPS63222402 A JP S63222402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
chip
type positive
element body
temperature coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5621187A
Other languages
English (en)
Inventor
藤原 博人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5621187A priority Critical patent/JPS63222402A/ja
Publication of JPS63222402A publication Critical patent/JPS63222402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、角形チップ状の正特性サーミスタの製造方法
に関する。
〈従来の技術〉 従来、角形チップ状の正特性サーミスタは、第5図の断
面図に示すように、角形チップ状の素体1oの両端部の
一方の主表面(図において上面)にそれぞれ、ニッケル
等の銀を含まないオーム性材料により接触電極2゜、2
oを形成し、各接触電極2゜、2゜の上から銀ペースト
により素体1゜の両端部を覆う表面電極3゜、3oを形
成したもので、素体1゜の上記一方の主表面側において
は、表面電極3゜、3゜どうしの対向縁が接触電極2゜
、2゜どうしの対向縁より端部側へ後退している。
この従来のチップ型正特性サーミスタを製造するに当た
っては、通常、多数の素体の単体1゜、・・が縦横に連
続する板状の素体連続体を用意し、この素体連続体の一
方の主表面において素体単体1゜の端部に相当する個所
に接触電極2゜、・・・を連続して形成したのち、素体
連続体を多数の素体単体1゜。
・・・に分割することに上って、両端部の一方の主表面
に接触電極2゜、2oを有する素体単体1゜を得、この
のち、各素体単体1゜毎に、その両端部にそれぞれ表面
電極3゜、3oを形成する方法が採用されてし)ろ。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記の製造方法によれば、多数の素体単体1゜。
・・・に対して一挙に接触電極2゜、・・・が形成され
るので、生産効率がよいが、それにより得られるチップ
型正特性サーミスタには、次のような問題がありノこ。
すなわち、接触電極2゜が素体1゜端部の各面のうち、
一方の主表面にのみ形成されていて接触電極2oの面積
が小さいので、回路基板4゜等への半田付け5゜時に表
面電極3゜に半田くわれが生じた場合、接触電極2゜と
回路基板4゜のランド6゜との間の電気的接続が不良に
なることがあり、信頼性に乏しい。
これに対しては、表面電極3゜の厚みを充分に厚くすれ
ばよいが、その場合は高価な電極材料の使用量が増大し
、コストアップを招来する。
また、素体1゜の一方の主表面(図において上面)側に
おいては、表面電極3゜よりも突出している接触電極2
゜の対向縁に電荷が集中するので、表面電極a、、3.
間にマイグレーションが発生しな−か、素体1゜の他方
の主表面(図において下面)側においては、表面電極3
゜の内側に接触電極がなく、表面電極3゜、3oどうし
が直接対向しているので、この対向縁間にはマイグレー
ションが生じやすい。
さらに、従来のチップ型正特性サーミスタでは、接触電
極2゜が存在する一方の主表面側が主たる発熱部位とな
るので、回路基板40等への実装の際、表裏を区別する
必要があり、取り扱いが面倒である。
これに対しては、素体単体毎に接触電極と表面電極とを
順次形成して、接触電極および表面電極の形状を、接続
不良やマイグレーションが発生しない形状にする方法か
考えられるが、それでは生産効率が低下する。
本発明は、上記の問題点に鑑み、半田付は時の接続不良
やマイグレーションが発生せず、しかも実装時の取り扱
いが容易なチップ型正特性サーミスタを効率よく製造し
うる方法を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記の目的を達成するために、チップ型正特
性サーミスタの単体に対応する角形チップ状の素体単体
の多数が互いに幅方向に連続する素体連続体を用意する
工程と、この素体連続体の表面全面に銀を含まないオー
ム性の接触電極となる電極膜を形成する工程と、前記電
極膜を有する素体連続体の長手方向に沿って各素体単体
における端部筒主表面の接触電極形成部に相当する個所
にエツチングレジスト膜を形成したのちエツチングを行
なうことによって、各素体単体における端部の両主表面
が電極膜で被覆されている素体連続体を得ろ工程と、電
極膜を有する素体連続体において互いに連続する素体単
体の両端部、もしくはこの素体連続体から分割された素
体単体の両端部に前記接触電極よりも端面側に退入した
状態で銀を主成分とする材料により表面電極を形成する
工程とによりチップ型正特性サーミスタを製造すること
にした。
く作用〉 上記製造方法によれば、角形チップ状の素体の両主表面
において接触電極どうしの対向縁の方が表面電極どうし
の対向縁よりも突出しているチップ型正特性サーミスタ
が得られる。
このチップ型正特性サーミスタにおいては、両電極間に
電圧を印加した場合、素体の両主表面で電荷か接触電極
の対向縁に集中することになり、いずれの主表面でもマ
イグレーションが発生しない。また、接触電極が素体の
両主表面にあるから、回路基板等への半田付けの際、表
面電極に多少半田くわれが生じても、回路基板のランド
と接触電極との接続か充分に確保され、接続不良を生じ
ない。さらに、接触電極および表面電極の形状が、素体
の表裏、左右に関して対称で、発!A部位が対称となる
しかも、多数の素体単体に対して一挙に接触電極が形成
されることになり、生産効率が高い。
〈実施例〉 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図および第2図はいずれも、本発明製造方法により
得られる角形のチップ型正特性サーミスタの斜視図であ
る。
第1図に示したチップ型正特性サーミスタは、後述する
本発明製造方法の第1実施例により得られるもので、角
形チップ状の素体lと、接触電極2と、表面電極3とを
備えている。
前記素体lは、たとえばチタン酸バリウム等の半導体セ
ラミックスで構成されている。接触電極2は、ニッケル
やアルミニウム等の銀を含まないオーム性材料で構成さ
れており、素体l各端部の両主表面(図において上面お
よび下面)を覆っている。したがって、素体l各端部の
接触電極2は、2つの主表面被覆部からなる。また、前
記表面電極3は、銀を主成分とするもので、素体1の両
端において接触電極2の上から素体lの両主表面と端面
とを側面視でコ字形状に覆っている。したがって、この
表面電極3は、2つの主表面被覆部3a。
3aと、端面被覆部3bとからなる。そして、素体1の
各主表面において、表面電極3.3の主表面被覆部3 
a、 3 aどうしの対向縁は、接触電極2.2どうし
の対向縁よりも所定の寸法Sだけ素体1の端部側に後退
している。
第2図に示したチップ型正特性サーミスタは、本発明製
造方法の第2実施例により得られるもので、このサーミ
スタでは、表面電極3が接触電極2の上から素体1の端
部全体を覆っている。したがって、この表面電極3は、
2つの主表面被覆部3 a、 3 aと、端面被覆部3
bと、2つの側面被覆部3c、3cとからなる。素体1
の各主表面において、表面電極3,3の主表面被覆部3
 a、 3 aどうしの対向縁が接触電極2.2どうし
の対向縁よりも所定の寸法Sだけ素体lの端部側に後退
している点は、第1図に図示のサーミスタと同様である
。その他の部分の構成も、第1図のものと同様であるの
で、対応する部分には同一の符号を付して詳細な説明は
省略する。
次に、上記構成のチップ型正特性サーミスタの製造方法
を工程順に説明する。
第3図の(A)〜(F)は、本発明の第1実施例に係り
、第1図に示したチップ型正特性サーミスタの製造工程
の説明図である。このサーミスタの製造方法は、次の各
工程を含んでいる。
■第1工程; まず、第3図(A)に示すように、半導体セラミックス
製の素体連続体IOを用意する。この素体連続体IOは
、短冊状で、チップ型正特性サーミスタの単体に対応す
る角形チップ状の素体単体1の多数が互いに素体lの幅
方向(第1図および第2図の矢印イの方向)に連続して
いるものである。
したがって、この素体連続体10において各素体(L体
1は側面で他の素体単体lに連続している。
■第2工程: 第3図(B)に示すように、素体連続体lOの表面全面
にニッケル等の銀を含まないオーム性材料の無電解メッ
キによりオーム性の電極膜20を形成する。この電極膜
20は、各素体lの接触電極2となるものである。
■第3工程; 第3図(C)に示すように、全面に電極膜20が形成さ
れた素体連続体lOの長手方向に沿った縁部の両主表面
に、エツチングレジスト液をスクリーン印刷等の塗布手
段により塗布したのち、乾燥させ、素体連続体10の縁
部両主表面に、所定幅でかつ素体連続体IOの長手方向
に連続したエツチングレジスト膜4を形成する。このエ
ツチングレジスト膜4が形成される部分は、各素体単体
lの端部両主表面において接触電極2が形成される部位
に相当し、したがって、エツチングレジスト膜4は、接
触電極形成個所において電極膜2oを覆っている。
■第4工程; ?IX極膜20とエツチングレジスト膜4とを有する素
体連続体IOを、エツチング液に浸漬してエンヂングを
行ない、素体連続体10表面の電極膜20のうち、エツ
チングレジスト膜4で覆われていない個所の電極膜20
を除去する。
■第5工程; 前記エツチングののち、素体連続体10の両主表面に形
成されているエツチングレジスト膜4を除去する。この
除去は、溶剤中でエツチングレジスト膜4に超音波を当
てる等の手段により行なう。
これによって、第3図(D)に示すように、長手方向に
沿った縁部の両主表面に接触電極2となる電極膜20が
連続して残存した素体連続体lOが得られる。この素体
連続体lOにおいて各素体単体lの端部の両主表面が接
触電極2に覆われることになる。
■第6エ捏; 次に、第3図(E)に示すように、電極膜20が残存し
た素体連続体10の各縁部を、一定深さの銀ペースト3
0L中に浸漬し、電極膜20の表面に銀ペースト30L
を付着させる。ここで、銀ペースl−3OLの液深さU
は、電極膜20の形成幅Vより所定寸法Sだけ少なく設
定されている。
この付着した銀ペースト30Lを乾燥、焼成することに
よって、第3図(F)に示すように、電極膜20をほぼ
覆う状態で、素体連続体10の両縁部に表面電極3とな
る導電膜30が形成される。
そして、この素体連続体lOの各素体単体lにおいては
、両主表面で接触電極2が表面電極3より所定寸法Sだ
け突出することになる。
■第7エ程; 電極膜20と導電膜30とが形成された素体連続体lO
を、各素体単体1の側面に相当する位置(第3図(F)
のtの位置)で分割する。これによって、第1図に示し
たように、素体lの各端部にその両主表面を覆う接触電
極2.2と、接触電極2゜2の上から素体lの両主表面
および端部を覆う表面電極3とが形成され、かつ素体l
の両主表面で接触電極2どうしの対向縁が表面電極3ど
うしの対向縁より所定寸法Sだけ突出しているチップ型
正特性サーミスタが得られる。
第4図の(A XB )は、本発明の第2実施例に係り
、第2図に示したチップ型正特性サーミスタの製造工程
の一部を示す説明図である。
このサーミスタの製造方法の各工程のうち、素体連続体
10に接触電極2となる電極膜20を形成するまでの各
工程は、第3図に示した各工程と同様で、電極@20を
形成したのちの工程が第3図に示した工程と異なってい
る。
すなわち、この第2実施例の製造方法は、第1実施例の
ように、■多数の素体単体lが幅方向に連続した素体連
続体IOを用意する第1工程と、■素体連続体10の表
面全面に電極膜20を形成する工程と、■電極膜20を
有する素体連続体IOの所要個所にエツチングレジスト
膜4を形成する工程と、■エツチングレジスト膜4を有
する素体連続体IOに対してエツチングを行ない電極膜
20の不要部を除去する工程と、■素体連続体lOから
エツチングレジスト膜4を除去する工程とを経たのち、
次に述べる第6エ程と第7エ程とを行なう。
■第6エ程; 所要個所に電極膜20が残存した素体連続体10を、第
4図(A)に示すように、各素体単体lの側面に相当す
る位置(符号tの位置)で分割して、各端部の両主表面
に接触電極2が形成された素体単体lを得る。
■第7エ程; 次に、第4図(B)に示すように、接触電極2を有する
素体単体lの各端部を、一定深さの銀ペースト30L中
に浸漬し、接触電極2の上から素体lの端部に銀ペース
ト30Lを付着させる。ここで、銀ペースト30Lの液
深さUは、接触電ri2の形成幅Vより所定寸法Sだけ
少なく設定されている。この付着した銀ペースト30L
を乾燥、焼成することによって、接触電極2をほぼ覆う
状態で素体単体1の両端部の表面全体に表面電極3が形
成される。この素体単体1の両主表面においては、接触
電極2が表面電極3より所定寸法Sだけ突出することに
なる。
このようにして、第2図に示したように素体lの両端部
にそれぞれ接触電極2と表面電極3とが形成され、かつ
素体1の両主表面において接触電極2が表面電極3より
突出したチップ型正特性サーミスタが得られる。
なお、この第2実施例により得られるチップ型正特性サ
ーミスタでは、表面電極3が素体lの両側面を被覆し、
この側面で表面電極3.3の側面被覆部3 c、 3 
cどうしが直接対向することになるが、マイグレーショ
ンの発生の懸念はない。
〈発明の効果〉 以上のように、本発明によれば、角形チップ状の素体の
両主表面で接触電極どうしの対向縁の方が表面電極どう
しの対向縁よりも突出しているチップ型正特性サーミス
タが得られ、このチップ型正特性サーミスタにおいては
、素体のいずれの主表面においてもマイグレーションが
発生せず、マイグレーションの発生を確実に防止するこ
とができる。
また、本発明の方法により得られたチップ型正特性サー
ミスタにおいては、接触電極が素体端部の両主表面に形
成されており、従来のチップ型正特性サーミスタに比べ
、接触電極の面積が広いから、回路基板等への半田付け
の際、表面電極に多少半田くわれが生じても、回路基板
のランドと接触電極との接続が充分に確保され、接続不
良を生じない。さらに、接触電極および表面電極の形状
が素体の表裏や左右に関して対称で、発熱部位も対称と
なるから、回路基板等への実装の際、表裏等の向きを考
慮する必要がなくなり、取り扱いが容易になる。
しかも、本発明方法においては、多数の素体単体に対し
て一挙に接触電極が形成されるから、効率がよく、従来
のチップ型サーミスタの製造方法と変わらない効率で製
造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明に係り、第1図および第2
図はいずれも本発明方法により得られるチップ型正特性
サーミスタの斜視図、第3図は本発明の第1実施例の各
工程を示す説明図、第4図は本発明の第2実施例の各工
程の一部を示す説明図である。第5図は従来のチップ型
正特性サーミスタの断面図である。 ■・・・素体(単体)、10・・・素体連続体、2・・
・接触電極、20・・・電極膜、3・・・表面電極、3
o・・・導電膜、4・・・エツチングレジスト膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チップ型正特性サーミスタの単体に対応する角形
    チップ状の素体単体の多数が互いに幅方向に連続する素
    体連続体を用意する工程と、 この素体連続体の表面全面に銀を含まないオーム性の接
    触電極となる電極膜を形成する工程と、前記電極膜を有
    する素体連続体の長手方向に沿って各素体単体における
    端部両主表面の接触電極形成部に相当する個所にエッチ
    ングレジスト膜を形成したのちエッチングを行なうこと
    によって、各素体単体における端部の両主表面が電極膜
    で被覆されている素体連続体を得る工程と、 電極膜を有する素体連続体において互いに連続する素体
    単体の両端部、もしくはこの素体連続体から分割された
    素体単体の両端部に、前記接触電極よりも端面側に退入
    した状態で銀を主成分とする材料により表面電極を形成
    する工程と、 を含むことを特徴とするチップ型正特性サーミスタの製
    造方法。
JP5621187A 1987-03-11 1987-03-11 チツプ型正特性サ−ミスタの製造方法 Pending JPS63222402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5621187A JPS63222402A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 チツプ型正特性サ−ミスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5621187A JPS63222402A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 チツプ型正特性サ−ミスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63222402A true JPS63222402A (ja) 1988-09-16

Family

ID=13020774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5621187A Pending JPS63222402A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 チツプ型正特性サ−ミスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63222402A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256947A (ja) * 2012-09-28 2012-12-27 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミック電子部品およびその製造方法
US8806728B2 (en) 2008-04-07 2014-08-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method of producing a laminated ceramic electronic component

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8806728B2 (en) 2008-04-07 2014-08-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method of producing a laminated ceramic electronic component
JP2012256947A (ja) * 2012-09-28 2012-12-27 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミック電子部品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW432401B (en) Method of producing thermistor chips
JP2001339016A (ja) 面実装型電子回路ユニット
JPH11251176A (ja) セラミック電子部品
JPH11288839A (ja) 積層チップ型電子部品及びその製造方法
JP2007073883A (ja) チップ型コンデンサ
JP2002124748A (ja) 回路素子実装基板及び回路素子実装方法
JPS63222402A (ja) チツプ型正特性サ−ミスタの製造方法
JPS63222401A (ja) チツプ型正特性サ−ミスタの製造方法
JPH06801Y2 (ja) チツプ型正特性サ−ミスタ
JPH05175088A (ja) 複合チップ素子及びその製造方法
JPH0547444Y2 (ja)
JPS63213313A (ja) チツプ型正特性サ−ミスタの製造方法
JPH0219635B2 (ja)
JP2000223358A (ja) 面実装型セラミック電子部品
JPH0945830A (ja) チップ状電子部品
JP3597043B2 (ja) チップ型サーミスタの製造方法
JPH08222478A (ja) チップ型電子部品
JPH05283280A (ja) チップ型積層セラミックコンデンサ
JPH09246125A (ja) チップ型電子部品の製造方法
JPH1167508A (ja) 複合素子及びその製造方法
JPH0312446B2 (ja)
JP2000133546A (ja) 積層セラミックチップ部品及びその製造方法
JP2963420B2 (ja) 角形チップ状電子部品
JP2563964Y2 (ja) 表面実装型共振子
JPH0314292A (ja) 高密度実装モジュールの製造方法