JPS63220951A - 連続鋳造方法 - Google Patents

連続鋳造方法

Info

Publication number
JPS63220951A
JPS63220951A JP5112587A JP5112587A JPS63220951A JP S63220951 A JPS63220951 A JP S63220951A JP 5112587 A JP5112587 A JP 5112587A JP 5112587 A JP5112587 A JP 5112587A JP S63220951 A JPS63220951 A JP S63220951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tundish
ladle
molten metal
casting
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5112587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0829402B2 (ja
Inventor
Toshihiro Kawabata
川畑 俊博
Katsuyoshi Matsuo
松尾 勝良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP62051125A priority Critical patent/JPH0829402B2/ja
Publication of JPS63220951A publication Critical patent/JPS63220951A/ja
Publication of JPH0829402B2 publication Critical patent/JPH0829402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、転炉等から出鋼される溶鋼等の金属溶湯を連
続鋳造する鋳込設備を改善し、その設備のコンパクト化
、操作の効率化、溶湯温度の適正制御を可能として、生
産性および品質の均一安定性の良化を企図したものに関
する。
(従来の技術) 転炉から出鋼する溶鋼の連続鋳造等に用いる鋳込設備は
例示するまでもなく周知の技術に属するものであり、そ
の鋳込設備を構成する主要部材は溶湯取鍋、注湯用タン
ディツシュ、鋳型であり、以下第6図および第7図につ
いて従来構造の概要を説示する。第6図に示したものは
最も一瘉的なもので、2個のレードル(取鍋)eを装脱
兼旋回可能に保持するし一ドルターレットdの一例に設
けた走行路り上に、それぞれにタンディツシュaを設置
したタンディツシュカー(走行台車)bの2台を走行可
能に配設し、タンディツシュaには2個の鋳込ノズルf
が設けられ、各タンディツシュカーbを交替にレードル
タレフトd側に走行させて、レードルeからの溶湯をタ
ンディツシュa内に受けて鋳込ノズルfを介して連鋳用
鋳型に注湯して連鋳を行ない、1台のタンディツシュカ
ーbが鋳込位置にある時、他のタンディツシュカーbは
待機位置にあって、次回の鋳込に備えるのである。この
ように複数のタンディツシュ、タンディツシュカーを併
用するのは、いうまでもな(連鋳稼動率を向上させ、連
々鋳、異種鋼連鋳を可能とするよう、タンディツシュa
をクイック交換方式とするとともに、2個の鋳込ノズル
fによる2ストランド方式を採用するのであり、更に連
鋳稼動率を向上させるため、第7図に示すような1タン
デイツシユ、1ストランド、2a方式のものも採用され
ている。即ち、2個のし一ドル(取鍋)eを装脱兼旋回
可能に保持するレードルターレットdの2基を配設し、
各ターレットdに対しそれぞれ鋳込ノズルfの1個を有
するタンディツシュaを搭載した2台のタンディツシュ
カー(走行台車)bを配設するものであり、各ターレッ
トdにおけるタンディツシュaの交替使用は第6図の場
合と同様であり、尚両図においてiはレードル(取鍋)
eにおける排湯用ノズルを示し、またCは各クンディツ
シュカーbの待機位置に配設される加熱装置を示してい
る。またこの種の設備においてそのタンディツシュaの
交換は、連々鋳時には4〜6ch処理で交換し、また異
種鋼連々鋳時にその度毎に交換するのが通例であるとと
もに、使用済みのタンディツシュは待機位置において、
空冷またはスプレーミスト等によって冷却して後、内面
の清掃を行ない、しかる後、その内部にボードまたは耐
火物の張替、吹付作業等を実施し、待機タンディツシュ
カーb上で、加熱装置Cによってガス加熱等の加熱処理
を行ない、鋳造時交換に備えるのである。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した従来の連鋳鋳込設備においては、以下の諸点に
おいて解決を必要とする問題点が存在する。先に述べた
ようにこの種の設備においては、タンディツシュのクイ
ック交換を計るため、複数カーの切換方式を採用してい
るのであるが、第6図で説示したエタンディツシュ、2
ストランドタイプのものにおいては、1タンデイツシユ
aに2個の鋳込用ノズルfを有し、タンディツシュその
ものが大型化され、当然タンディツシュカーbも大型化
を招来し、連鋳時におけるタンディツシュ内溶湯の温度
制御や維持が難しく、またタンディツシュaは一応カバ
ーはしているが、ガス加熱用バーナ挿入孔等、多数の開
口部が存在しているので、その密閉は完全には行なえな
いので、溶湯の変質、不純異物の混入等のトラブルも生
じ、設備における個々の部材は大型化による設備コスト
のアップ等の不利がある。また第7図に例示した1タン
デイツシユ、1ストランド方式のものでは、個々の部材
の小型化は得られるとしても、そのストランド間隔りは
、第6国力式のストランド間隔りに比しきわめて長くな
り、設備全体としての占有スペースの小型化は無理であ
り、その鋳造時間においても、第6図方式のものに比し
そのlch分の鋳造時間は2倍となり、タンディツシュ
aが小型化されても、溶湯温度の低下が大きく、鋳込終
了間近に温度アップ対策を講することが必要である。
更にタンディツシュaに対する整備が冷間整備であるた
め、タンディツシュは冷却され、待機時における次の鋳
造時の再加熱に時間を要するのみなら丁、鋳造開始時に
おけるタンディツシュa内の溶湯に対するタンディツシ
ュ側耐火物での熱吸収率が大きく、このため溶鋼温度が
下降し、溶湯的介在物の浮上分離が妨げられ、品質悪化
を生じる等の問題点もあり、またタンディツシュカー上
におけるタンディツシュには自在な運動性が与えられて
いないので、作業性の点で各種の不都合を生じているの
である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の各問題点を解決するために、取鍋を旋回
交換可能に保持するとともに、走行台車上にタンディツ
シュを自在な運動性を付与して可動的にかつ溶湯加熱手
段とともに搭載することにより熱間反復使用を可能とし
、鋳造開始に先立って取鍋よりタンディツシュへの排湯
、更にはタンディツシュの待機位置より鋳込位置への移
動行程、連鋳操業の全行程においてタンディツシュ内溶
湯の温度制御を可能とし、更には鋳造終了後のタンディ
ツシュ内残存の地金、滓等の徘滓吻を自動的に溶融、排
除可能としたものであり、具体的には、連鋳用鋳型部と
排滓部との間に亘って進退可能に設けられる走行台車上
に、注湯用バルブ口および排滓口を設けた注湯用クンデ
ィツシュを旋回兼傾動可能に載設するとともにタンディ
ツシュ内溶湯の加熱装置を併設し、前記走行台車の走行
経路側方に溶湯取鍋を装脱兼旋回可能に支持する取鍋移
動部材を配設するとともに、前記取鍋底部には前記タン
ディツシュの旋回支点位置と正対可能な排湯用バルブ口
を設けることにある。
(作 用) 本発明の前記した技術的手段によれば、第1図乃至第3
図に亘って示されるように、連鋳用鋳型部8と地金、滓
等の排滓部10との間に亘って設ける走行路11上に走
行台車2を進退可能に設けるとともに、同台車2上に設
けた旋回用フレーム2b、同フレーム2b上に設けた枢
支軸部12を支点として上下方向に傾斜可能な傾動フレ
ーム2aを介し、タンディツシュ4を水平旋回兼上下傾
動可能に保持させ、前記台車2にタンディツシュ4内の
溶湯のための加熱装置2cを設け、前記走行路11の一
側に図例ではレードルターレソトを用いた取鍋移動部材
1を配設し、同移動部材1における独立旋回可能な複数
のアーム1aに、取鍋3を装脱可能かつ同アーム1aと
同行して旋回可能に保持させ、取鍋3の底部には、前記
走行台車2上に旋回兼傾動可能に設けたタンディツシュ
4の旋回支点であるフレーム2bの中心と、同取鍋3が
アーム1aの旋回によって同タンディツシュ4への排湯
位置に旋回した時に正対する位置に排湯用パルプロ6を
設け、前記タンディツシュ4の長手方向における前端側
の底部に注湯用パルプロ5を設け、後端側の周側に排滓
口13(第5図参照)を設けることにより、次のように
して連続鋳造を行なうことができる。即ち、第1図にお
いて取鍋移動部材1におけるアーム1aは走行路11外
側に退避させて置き、図示位置に停止させた走行台車2
上のタンディツシュ4を旋回フレーム2bを介して2点
鎖線で示すように、走行路11と直角の待機位置(ff
)に旋回させ、注湯用パルプロ5、排滓口13の整備、
補修を行なうとともに、加熱装置2cの整備、同装置2
cによるタンディツシュ4の加熱等の鋳造準備作業を実
施するのであり、これと並行して取鍋移動部材1の空ア
ーム1aに溶湯入り取鍋3を積載し、前記取鍋3をアー
ム1aを介して準備作業の終了したタンディツシュ上に
旋回させ、タンディツシュ4と取鍋3の排湯用パルプロ
6との間に排湯用ノズル7をセットしてシールし、排湯
用パルプロ6のパルプを開いて取鍋3内の溶湯をタンデ
ィツシュ4内に注湯し、タンディツシュ4内に所定量の
溶湯が溜れば、排湯用パルプロ6のパルプを極力絞りつ
つ、加熱装置2cによる溶湯の加熱を開始し、続いて待
機位置(ロ)にあるタンディツシュ4を、取鍋3より最
低流量の溶湯を受けながら、かつ加熱装置2cによる加
熱を続行しながら、鋳込位置に旋回移動させ、鋳込位置
に旋回が終ればタンディツシュ4の注湯用パルプロ5と
鋳型8との間に注湯用ノズル9をセットしてシールし、
同タンディツシュ4の注湯用パルプロ5のパルプを開い
て、連続鋳造を開始するのである。この鋳造中、連々鋳
時は、前記取鍋3内の全溶湯の鋳造終了とともに、その
排湯用ノズル7を切り離し、空の取鍋3を旋回退避させ
、他の空アームlaに既に積載した溶湯入り取鍋3を旋
回させて、タンディツシュ4内に排湯用ノズル7の接続
を介し排湯させて、引続き鋳造を連続することになる。
鋳造終了時には取鍋3の排湯用パルプロ6のパルプを閉
じ、タンディツシュ4内の溶湯残量を監視し、鋳造終了
時にその注湯用パルプロ5のパルプを閉じることによっ
て鋳造作業は完了する。次いで取鍋3を旋回してタンデ
ィツシュ4の上面から移動させるとともに、タンディツ
シュ4内に残存する地金、滓等を加熱装置2cにより加
熱溶融状態とし、第5図において示すように走行台車2
を排滓位置(ハ)へ走行移動させ、枢支軸部12を支点
とする傾動フレーム2aの傾斜、台車2における排滓窓
孔14の開放を介し、タンディツシュ4の排滓口13よ
り溶融排滓物を排滓部10の収容ポット15内に排出、
収容するのである。排出が終れば傾動フレーム2aの復
動によるタンディツシュ4の水平復帰、走行台車2を再
び鋳込位置(イ)側に向って走行停止させ、タンディツ
シュ4は待機位置(0)に旋回させて、次の鋳造準備作
業を行なうことになる。又タンディツシュ4そのものの
交換に当っては、第3図に例示するようにタンディツシ
ュ4を直接支持している傾動フレーム2aにおけるクラ
ンプ16を外して、クレン等で搬出して交換する。
即ち、本発明によれば、従来も使用されているし一ドル
ターレット等による1基の取鍋移動部材1.1台のタン
ディツシュ走行台車2、同台車2上に旋回兼傾動自在か
つ加熱装置2Cを具備した1個のタンディツシュ4とい
う簡単かつコンパクトな構成の設備によって、連鋳乃至
連々鋳、更には異鋼種連鋳等を、きわめて効率的に行な
えるものである。
(実施例) 本発明設備の適切な実施例を第1図乃至第5図に亘って
説示する。第1図乃至第3図において、実施例では架構
17の一側上面にし一ドルターレフトを用いた取鍋移動
部材を立設する。同部材1は少なくとも2個のアームl
aを独立旋回可能に備え、従来ターレットと同様に取鍋
3を着脱可能に保持するようになっている。同架構17
の上面他側に前記部材1と平行して設置される走行路1
1は、平行する一対のレールllaと同レールllaを
支持する架台11bとから成り、走行台車2はその底面
に走行車輪18を有するとともに、両側のガイド車輪1
9が前記レールllaに架装され、走行駆動源を有する
ことにより、走行路11に沿って直線的に鋳型8と架構
17に設けた排滓部10との間を進退するものである。
鋳型8は連鋳鋳込設備において用いるそれと同様であり
、排滓部10は架構17に設けた上下貫通の切欠空間で
あって、排滓吻収容ボフト15を備えている。走行台車
2は第3図および第4図に示すように、台車2の略中央
部にカバーIE 14 aを開閉可能に備えた排滓窓孔
14が貫通状に設けられるとともに、台車2の前部に水
平旋回可能な旋回フレーム2bが設けられ、同フレーム
2bの上面に一対の枢支軸部12.12を介して略樋形
断面を持つ傾動フレーム2aを台車2の前端より突出状
に、かつ枢支軸部12を支点として上下方向に傾動可能
に設けるのである。その傾動のためには旋回フレームz
b側に枢支した傾動用シリンダ20のピストンロフト2
0aをフレーム2aに連結することにより行ない、傾動
フレーム2a内にタンディツシュ4をピン軸21を介し
て着脱交換可能に支持させるのである。前記傾動フレー
ム2aの前端にはフレーム22が架設され、同フレーム
22に加熱装置2Cがその位置可訓整に取付けられる。
この加熱装置2Cは例えば既知のプラズマ加熱装置や誘
導加熱装置を適宜使用できる。タンディツシュ4の底部
前端側には注湯用パルプロ5が設けられるが、同パルプ
ロ5のパルプはスライドパルプ等を用い、注湯用ノズル
9が同パルプロ5に着脱可能に付設される。また取鍋3
の底部には同じ(スライドパルプ等を用いた排湯用パル
プロ6が設けられ、排湯用ノズル7が着脱可能とされる
が、このさい取鍋3における排湯用パルプロ6は、第1
.2図において示すように、取鍋3がタンディツシュ4
上にアーム1aを介して旋回した時、タンディツシュ4
における旋回支点位置(旋回フレーム2bの旋回中心位
置)と正対する位置に設定することにより、タンディツ
シュ4が待機位置<u>から鋳込位置(イ)に亘る旋回
行程の全行程において、その取鍋3における排湯位置は
一定不変であり、タンディツシュ4における溶湯受口は
変動しないので、溶湯を受けながらの旋回も容易に可能
となり、また鋳込初期からの溶湯加熱も容易に可能とな
るのである。またタンディツシュ4の注湯パルプロ5と
反対側の側壁面には第5図において示すように地金や滓
等の排滓物排出のための排滓口13が開設される。
上記した実施例構造はもとより1例に止まり、各部機構
自体の設計的変更はもとより自由である。
上記した実施例構造により、先に作用の項において説示
した通りの、旋回、傾動可能な1個のタンディツシュ4
を熱間反復使用しての、連続鋳造部の各作業が、加熱装
置2cによるタンディツシュ自体の加熱、またタンディ
ツシュ内溶湯の加熱下にきわめて効率的に行なえ、同時
に鋳造終了後の地金、滓等のタンディツシュ内残存徘滓
物の自動排除も行なえることになる。
(発明の効果) 本発明の設備によれば、従来設備の複雑化、大型化に比
し、1基の取鍋移動部材1.1台の走行台車2、同台車
2上に交換可能かつ旋回、傾動可能な運動性を与えられ
た1個のタンディツシュ4というシンプルな設備を用い
、溶湯加熱装置2cの常備を介し、連鋳、連々鋳、更に
は異鋼種連鋳の各操業の何れをも、簡単容易にかつきわ
めて効率的に実施できる点において優れる。本発明にお
いては走行台車2上のタンディツシュ4を待機位置と鋳
込位置との間に旋回往復可能であるため、その鋳造作業
および準備作業を最少スペース内で実施でき、特に取鍋
3における排湯位置をタンディツシュ4の旋回支点位置
としたので、タンディツシュ4の旋回如何を問わず、そ
の排湯は一定不変位置とされ、従ってタンディツシュ4
内溶湯の鋳込初期から終了までの全行程に亘る加熱装置
2cによる加熱による温度補償と相まって、鋳込温度の
均一化、品質の均質化が得られ、同一のタンディツシュ
の熱間反復使用、自動排滓処理を介し、連続鋳造をきわ
めて効率的に進行させることができ、その生産性、作業
性の全てに亘り著しく有利化され、コスト的にも利点大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明設備実施例の全体配置を示す平面図、第
2図は鋳込作業時の第1図1−■矢視断面図、第3図は
同第1図n−m矢視断面図、第4図は同タンディツシュ
走行台車の平面図、第5図はタンディツシュ内排滓物の
排出状態側面図、第6.7図は何れも従来技術による連
鋳鋳込設備の平面図である。 1−取鍋移動部材、2−走行台車、2a−傾動フレーム
、2b・−・−旋回フレーム、3−・取鍋、4−・タン
ディツシュ、5−・−注湯バルブ口、6.−・排湯パル
プロ、7−排湯用ノズル、8・−・鋳型、9−注湯用ノ
ズル、10−・−排滓部、11−・走行路、13−・・
排滓口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連鋳用鋳型部と排滓部との間に亘って進退可能に
    設けられる走行台車上に、注湯用バルブ口および排滓口
    を設けた注湯用タンディッシュを旋回兼傾動可能に載設
    するとともにタンディッシュ内溶湯の加熱装置を併設し
    、前記走行台車の走行経路側方に溶湯取鍋を装脱兼旋回
    可能に支持する取鍋移動部材を配設するとともに、前記
    取鍋底部には前記タンディッシュの旋回支点位置と正対
    可能な排湯用バルブ口を設けることを特徴とする連鋳鋳
    込設備。
JP62051125A 1987-03-05 1987-03-05 連続鋳造方法 Expired - Lifetime JPH0829402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62051125A JPH0829402B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62051125A JPH0829402B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 連続鋳造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5077126A Division JPH0829403B2 (ja) 1993-04-02 1993-04-02 連続鋳造設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63220951A true JPS63220951A (ja) 1988-09-14
JPH0829402B2 JPH0829402B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=12878086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62051125A Expired - Lifetime JPH0829402B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0829402B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394960A (ja) * 1989-09-08 1991-04-19 Kobe Steel Ltd 連続鋳造鋳込設備
DE4114153A1 (de) * 1990-05-31 1991-12-05 Kobe Steel Ltd Stranggiessanlage und stranggiessverfahren
JPH0422171U (ja) * 1990-06-12 1992-02-24
JPH0533945U (ja) * 1991-10-16 1993-05-07 株式会社神戸製鋼所 連鋳鋳込設備
JPH05212525A (ja) * 1992-02-03 1993-08-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金型予熱装置
JPH0634848U (ja) * 1992-09-14 1994-05-10 住友重機械工業株式会社 連続鋳造機のタンディッシュユティリティ供給装置
US5887010A (en) * 1995-10-20 1999-03-23 Olympus Optical Co., Ltd. Semiconductor laser control circuit which sets the optical output power of a laser by means of test light emission in an area other than ALPC areas

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101228A (ja) * 1973-02-01 1974-09-25
JPS5439248A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Hitachi Ltd Dust removing device for heat exchangers
JPS5838356U (ja) * 1981-09-02 1983-03-12 川崎製鉄株式会社 連続鋳造用タンデイツシユ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101228A (ja) * 1973-02-01 1974-09-25
JPS5439248A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Hitachi Ltd Dust removing device for heat exchangers
JPS5838356U (ja) * 1981-09-02 1983-03-12 川崎製鉄株式会社 連続鋳造用タンデイツシユ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394960A (ja) * 1989-09-08 1991-04-19 Kobe Steel Ltd 連続鋳造鋳込設備
DE4114153A1 (de) * 1990-05-31 1991-12-05 Kobe Steel Ltd Stranggiessanlage und stranggiessverfahren
JPH0422171U (ja) * 1990-06-12 1992-02-24
JPH0533945U (ja) * 1991-10-16 1993-05-07 株式会社神戸製鋼所 連鋳鋳込設備
JPH05212525A (ja) * 1992-02-03 1993-08-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金型予熱装置
JPH0634848U (ja) * 1992-09-14 1994-05-10 住友重機械工業株式会社 連続鋳造機のタンディッシュユティリティ供給装置
US5887010A (en) * 1995-10-20 1999-03-23 Olympus Optical Co., Ltd. Semiconductor laser control circuit which sets the optical output power of a laser by means of test light emission in an area other than ALPC areas

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0829402B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3948750B2 (ja) 連続鋳造機の金属供給システム
EP0850712B1 (en) Method and apparatus for casting metal strip
AU715801B2 (en) Strip casting
EA018136B1 (ru) Способ и установка для отливки анодов
US6073680A (en) Strip casting
JPS63220951A (ja) 連続鋳造方法
US6012508A (en) Strip casting
US3558256A (en) Apparatus for the continuous casting of metals
US4903752A (en) Hot metal supply for continuous casing and the like
JPH04270036A (ja) タンディッシュ及び該タンディッシュを備えた金属ストリップ鋳造装置
US3218682A (en) Apparatus for molten metal supply changeover during casting
US4557313A (en) Continuous sequential casting apparatus
US3974874A (en) Continuous casting plant
JP2559111Y2 (ja) 連続鋳込設備
JP2001513444A (ja) 連続鋳造装置における鋳型装置の交換可能部分を交換する装置及び方法
JP3836913B2 (ja) 金属ストリップ鋳造方法
JP2695882B2 (ja) 連鋳設備における排滓移送設備
JPS629749A (ja) 連続鋳造設備の鋳型交換装置
JPH067905A (ja) 連続鋳造設備
AU731277B2 (en) Strip casting
JPH0533945U (ja) 連鋳鋳込設備
AU732559B2 (en) Casting metal strip
JPH06602A (ja) 熱間繰り返し使用される連鋳用タンディッシュのスライドバルブ交換設備
KR100379602B1 (ko) 쉬라우드노즐리프팅장치
JPH03146244A (ja) 自動鋳造機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term