JPS63220909A - 継目無管の製造方法 - Google Patents
継目無管の製造方法Info
- Publication number
- JPS63220909A JPS63220909A JP5501687A JP5501687A JPS63220909A JP S63220909 A JPS63220909 A JP S63220909A JP 5501687 A JP5501687 A JP 5501687A JP 5501687 A JP5501687 A JP 5501687A JP S63220909 A JPS63220909 A JP S63220909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- roll
- rolling
- tensile force
- rolled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 21
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は素管のパスラインに対し軸を傾斜させたロール
を用いる傾斜圧延方式による継目無管の製造方法に関す
る。
を用いる傾斜圧延方式による継目無管の製造方法に関す
る。
一般にこの種傾斜圧延方式による継目無管の製造はピア
サ−を用いて丸鋼片等の軸心線に沿い穿孔して素管を得
、これをエロンゲータ、リーラ、サイザ等に通して所定
の内、外径、長さを有する管に仕上げるようになってい
る。ところで例えばエロンゲータ等においては素管の内
径を拡大するため第4〜6図に示す如く素管内に最大直
径部がその内径よりも大きいプラグを貫入せしめて素管
の拡径、延伸を行うようになっている。
サ−を用いて丸鋼片等の軸心線に沿い穿孔して素管を得
、これをエロンゲータ、リーラ、サイザ等に通して所定
の内、外径、長さを有する管に仕上げるようになってい
る。ところで例えばエロンゲータ等においては素管の内
径を拡大するため第4〜6図に示す如く素管内に最大直
径部がその内径よりも大きいプラグを貫入せしめて素管
の拡径、延伸を行うようになっている。
第4図はエロンゲータによる延伸圧延の状態を示す模式
図、第5図はロールとプラグとの位置関係を示す部分拡
大図、第6図は第5図のVI−VI線による拡大正面図
であり、図中1,1はロール、2はプラグ、3は芯金、
P′は素管、Pは圧延材を示している。ロール1.1は
圧延材PのパスラインX−Xをはさんでその両側にパス
ラインX−Xに対し軸を所要角度傾斜させた状態で配設
され、またプラグ2は円錐台形または、砲弾型であって
その基端部を芯金3の一端部に支持されて両ロール1,
1間でパスラインX−X上に一致させた状態で配設され
ている。芯金3の基端部はスライドブロック移動装置5
に連繋され、また中間部は複数のバーステプイア8に支
持せしめられている。
図、第5図はロールとプラグとの位置関係を示す部分拡
大図、第6図は第5図のVI−VI線による拡大正面図
であり、図中1,1はロール、2はプラグ、3は芯金、
P′は素管、Pは圧延材を示している。ロール1.1は
圧延材PのパスラインX−Xをはさんでその両側にパス
ラインX−Xに対し軸を所要角度傾斜させた状態で配設
され、またプラグ2は円錐台形または、砲弾型であって
その基端部を芯金3の一端部に支持されて両ロール1,
1間でパスラインX−X上に一致させた状態で配設され
ている。芯金3の基端部はスライドブロック移動装置5
に連繋され、また中間部は複数のバーステプイア8に支
持せしめられている。
バーステプイア8は一端を基台に枢支し、他端にロール
8bを軸支したアーム8aをパスライン回りに複数個配
設し、夫々パスライン側に向けて回動付勢せしめて構成
されている。
8bを軸支したアーム8aをパスライン回りに複数個配
設し、夫々パスライン側に向けて回動付勢せしめて構成
されている。
圧延材Pは白抜矢符方向から給送されてロール1.1と
プラグ2との間に通されるが、その内側にはプラグ2が
貫入せしめられ、またその外周面にはロール1. 1が
両側から転接せしめられることとなり、ロール1.1に
よって回転、並びに軸長方向の推進力を付与されて白抜
矢符方向に螺進移動されつつ拡径並びに延伸圧延を施さ
れることとなる。
プラグ2との間に通されるが、その内側にはプラグ2が
貫入せしめられ、またその外周面にはロール1. 1が
両側から転接せしめられることとなり、ロール1.1に
よって回転、並びに軸長方向の推進力を付与されて白抜
矢符方向に螺進移動されつつ拡径並びに延伸圧延を施さ
れることとなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで上述した如き従来における継目無管の製造方法
にあってはプラグ2はその基端部に連結した芯金3にて
支持され、両ロール1.1間においてパスラインX−X
上に配置されるが、プラグ2自体は片端支持構造となっ
ていること、また圧延材Pの螺進移動に伴って大きな圧
縮力(10トン程度)を受けること、更に芯金3はその
中間部をバーステプイア8に支持されているものの、圧
延材Pの延伸圧延が進行してゆくと、バーステプイア8
のアーム8aは芯金3の支持位置から圧延材Pの外周面
を支持する位置に外方に拡げられる結果、芯金3に対す
る実質的な支持機能を失うこととなって、芯金3にたわ
みが生じて振れ回り、またパスラインX−Xからの位置
ずれが大きくエロンゲータ出側の管内面への螺旋状条痕
の発生が避けられず、更に偏肉も大きいという問題があ
った。
にあってはプラグ2はその基端部に連結した芯金3にて
支持され、両ロール1.1間においてパスラインX−X
上に配置されるが、プラグ2自体は片端支持構造となっ
ていること、また圧延材Pの螺進移動に伴って大きな圧
縮力(10トン程度)を受けること、更に芯金3はその
中間部をバーステプイア8に支持されているものの、圧
延材Pの延伸圧延が進行してゆくと、バーステプイア8
のアーム8aは芯金3の支持位置から圧延材Pの外周面
を支持する位置に外方に拡げられる結果、芯金3に対す
る実質的な支持機能を失うこととなって、芯金3にたわ
みが生じて振れ回り、またパスラインX−Xからの位置
ずれが大きくエロンゲータ出側の管内面への螺旋状条痕
の発生が避けられず、更に偏肉も大きいという問題があ
った。
本発明はかかる事情に鑑みなされたものであって、その
目的とするところはプラグの振れ回りを効果的に抑制し
、振れ回りに伴う螺旋状疵及び偏肉を格段に抑制し得る
ようにした継目無管の製造方法を提供するにある。
目的とするところはプラグの振れ回りを効果的に抑制し
、振れ回りに伴う螺旋状疵及び偏肉を格段に抑制し得る
ようにした継目無管の製造方法を提供するにある。
本発明方法にあってはプラグをその先端及び基端部側か
ら支持し、またプラグにその先端及び基端側から引張力
を加えつつ圧延を行う。
ら支持し、またプラグにその先端及び基端側から引張力
を加えつつ圧延を行う。
本発明方法にあってはこれによってプラグの振れ回りを
抑制し、管内面に対する螺旋状疵、偏肉の形成を防止す
る。
抑制し、管内面に対する螺旋状疵、偏肉の形成を防止す
る。
以下本発明方法を図面に基づき具体的に説明する。第1
図は本発明方法の実施状態を示す模式図、第2図はロー
ル及びプラグの位置関係を示す部分拡大図であり、図中
1.1はロール、2はプラグ、3.4は芯金、5はスラ
ストブロック移動装置、6は引張力付加装置を示してい
る。
図は本発明方法の実施状態を示す模式図、第2図はロー
ル及びプラグの位置関係を示す部分拡大図であり、図中
1.1はロール、2はプラグ、3.4は芯金、5はスラ
ストブロック移動装置、6は引張力付加装置を示してい
る。
ロール1,1は軸長方向の中間部に直径が最大となって
いるゴージ部11を備え、その両側には軸長方向の両端
側に向かうに従って漸次直径が縮小されて円錐台状をな
す入口側面12.出口側面13を備えており、パスライ
ンx−Xをはさんでその両側に夫々軸を所要角度傾斜さ
せた状態で配設されている。
いるゴージ部11を備え、その両側には軸長方向の両端
側に向かうに従って漸次直径が縮小されて円錐台状をな
す入口側面12.出口側面13を備えており、パスライ
ンx−Xをはさんでその両側に夫々軸を所要角度傾斜さ
せた状態で配設されている。
またプラグ2は略円錐台形に形成され、その両端には芯
金3,4が連結されており、両芯金3゜4にて中心線が
パスラインx−Xに一致させた状態で前記両ロール1,
1間に配置されている。
金3,4が連結されており、両芯金3゜4にて中心線が
パスラインx−Xに一致させた状態で前記両ロール1,
1間に配置されている。
芯金3は一端部をプラグ20基端部に、また他端部をス
ラストブロック移動装置5に回転可能に連繋され、一方
芯金4はその一端部をプラグ2の先端部に、また他端部
を油圧装置等にて構成される引張力付加装置6に回転可
能に連繋されている。
ラストブロック移動装置5に回転可能に連繋され、一方
芯金4はその一端部をプラグ2の先端部に、また他端部
を油圧装置等にて構成される引張力付加装置6に回転可
能に連繋されている。
スラストブロック移動装置5はスラストガイド5aにス
ラストブロック5bを、その位置調節可能に配設すると
共に、スラストブロック5bに一端を連結した連杆5c
の他端に回転継手5dを設けて構成されており、この回
転継手5dに前記芯金3の他端部が回転可能に枢支連繋
されている。−吉川張力付加装置6はその油圧装置等の
連杆6aに前記した場合と同様の回転継手6dを設け、
この回転継手6dに芯金4の他端部が回転可能に枢支連
繋されている。
ラストブロック5bを、その位置調節可能に配設すると
共に、スラストブロック5bに一端を連結した連杆5c
の他端に回転継手5dを設けて構成されており、この回
転継手5dに前記芯金3の他端部が回転可能に枢支連繋
されている。−吉川張力付加装置6はその油圧装置等の
連杆6aに前記した場合と同様の回転継手6dを設け、
この回転継手6dに芯金4の他端部が回転可能に枢支連
繋されている。
7は前記スラストブロック移動装置5の連杆5cに設け
た荷重検出器であって、連杆5cに加えられた荷重、具
体的には圧縮力又は張力を検出するようになっている。
た荷重検出器であって、連杆5cに加えられた荷重、具
体的には圧縮力又は張力を検出するようになっている。
荷重検出器7の検出値は図示しない制御部に取り込まれ
、予め測定しである目標荷重値(圧縮力又は張力)と比
較され:その差を解消するに必要な制御信号を引張力付
加装置6に出力するようになっている。
、予め測定しである目標荷重値(圧縮力又は張力)と比
較され:その差を解消するに必要な制御信号を引張力付
加装置6に出力するようになっている。
而して上述した如き方法にあっては最初芯金4の他端部
と回転継手6dとの連繋を外して芯金4にホロービレッ
ト等の圧延材Pを通した後、芯金4の他端部を回転継手
6dに連繋し、引張力付加装置6を駆動して芯金3,4
、プラグ2に所定の圧縮力又は張力を付与する。この状
態でロール1.1を駆動させ、圧延材Pを白抜矢符方向
に給送し、ロール1.1とプラグ2との間に噛み込ませ
、延伸圧延を行う。この間荷重検出器7によって張力を
検出し、引張力付加装置6を介して張力を目標荷重値に
一致させるべく制御を行う。
と回転継手6dとの連繋を外して芯金4にホロービレッ
ト等の圧延材Pを通した後、芯金4の他端部を回転継手
6dに連繋し、引張力付加装置6を駆動して芯金3,4
、プラグ2に所定の圧縮力又は張力を付与する。この状
態でロール1.1を駆動させ、圧延材Pを白抜矢符方向
に給送し、ロール1.1とプラグ2との間に噛み込ませ
、延伸圧延を行う。この間荷重検出器7によって張力を
検出し、引張力付加装置6を介して張力を目標荷重値に
一致させるべく制御を行う。
目標荷重値については特に限定するものではなく、偏肉
率を小さくするためには圧縮力の場合はより小さく、ま
た張力の場合はより太き(設定すればよいから、目標と
する管寸法精度に合わせて適宜採択すればよい。
率を小さくするためには圧縮力の場合はより小さく、ま
た張力の場合はより太き(設定すればよいから、目標と
する管寸法精度に合わせて適宜採択すればよい。
第3図はプラグに加えられた荷重(正:引張力、負:圧
縮力)と得られた管の偏肉率との関係を示すグラフであ
り、横軸に荷重(トン)を、また縦軸に偏肉率(%)を
とって示しである。
縮力)と得られた管の偏肉率との関係を示すグラフであ
り、横軸に荷重(トン)を、また縦軸に偏肉率(%)を
とって示しである。
グラフ中、白丸は本発明方法を適用して得た管の偏肉率
を、また黒丸は従来方法により得た管の偏肉率を夫々示
している。
を、また黒丸は従来方法により得た管の偏肉率を夫々示
している。
このグラフから明らかな如(、従来方法は片端支持方式
であり、プラグ2には圧延材Pの螺進移動の反力である
圧縮力が作用するが、この場合の偏肉率は7〜8%であ
る。
であり、プラグ2には圧延材Pの螺進移動の反力である
圧縮力が作用するが、この場合の偏肉率は7〜8%であ
る。
これに対して本発明方法ではプラグ2に対し芯金3,4
にて圧縮力、引張力のいずれをも付与し得るが、圧縮力
の場合は小さい程、また引張力は大きい程偏肉率(%)
の低減が図れていることが解る。
にて圧縮力、引張力のいずれをも付与し得るが、圧縮力
の場合は小さい程、また引張力は大きい程偏肉率(%)
の低減が図れていることが解る。
なお上述の実施例では本発明をエロンゲータに適用した
場合につき説明したが、何らこれに限るものではなく、
プラグを用いて圧延材の拡径、延伸を行う場合の各種圧
延機に適用し得ることは言うまでもない。
場合につき説明したが、何らこれに限るものではなく、
プラグを用いて圧延材の拡径、延伸を行う場合の各種圧
延機に適用し得ることは言うまでもない。
また引張力付加装置6としては油圧シリンダを用いる場
合につき説明したが、これに限らずラックアンドピニオ
ン方式、チェーン方式等に依ってもよい。
合につき説明したが、これに限らずラックアンドピニオ
ン方式、チェーン方式等に依ってもよい。
以上の如く本発明方法にあってはプラグをその先端側、
基端例の両端にて支持することとしているから、プラグ
の振れ回り、或いはパスラインと直交する方向への位置
ずれを効果的に抑制し得て管の螺旋状条痕、偏肉等の大
幅な改善が図れる。
基端例の両端にて支持することとしているから、プラグ
の振れ回り、或いはパスラインと直交する方向への位置
ずれを効果的に抑制し得て管の螺旋状条痕、偏肉等の大
幅な改善が図れる。
更に本発明方法にあってはプラグに外部から引張力を加
えつつ圧延するから、振れ回りの一層の低減が図れてよ
り偏肉の少ない管の製造が行い得るなど、本発明は優れ
た効果を奏するものである。
えつつ圧延するから、振れ回りの一層の低減が図れてよ
り偏肉の少ない管の製造が行い得るなど、本発明は優れ
た効果を奏するものである。
第1図は本発明方法の実施状態を示す模式図、第2図は
プラグとロールとの位置関係を示す部分拡大断面図、第
3図はプラグを支持する芯金に作用する力、即ち荷重と
偏肉率との関係を示すグラフ、第4図は従来方法の実施
状態を示す模式図、第5図はロールとプラグとの位置関
係を示す部分拡大正面図、第6図は第4図のVI−VI
線による拡大正面図である。 1・・・ロール 2・・・プラグ 3,4・・・芯金
5・・・スラストブロック移動装置 6・・・引張力付加装置
プラグとロールとの位置関係を示す部分拡大断面図、第
3図はプラグを支持する芯金に作用する力、即ち荷重と
偏肉率との関係を示すグラフ、第4図は従来方法の実施
状態を示す模式図、第5図はロールとプラグとの位置関
係を示す部分拡大正面図、第6図は第4図のVI−VI
線による拡大正面図である。 1・・・ロール 2・・・プラグ 3,4・・・芯金
5・・・スラストブロック移動装置 6・・・引張力付加装置
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、中空の圧延材を、その内側に挿入したプラグと外周
に転接させた複数の圧延ロールとで延伸して継目無管を
製造する方法において、前記プラグをその先端側と基端
側とで支持しつつ圧延することを特徴とする継目無管の
製造方法。 2、中空の圧延材を、その内側に挿入したプラグと外周
に転接させた複数の圧延ロールとで延伸して継目無管を
製造する方法において、前記プラグにその先端側と基端
側とから引張力を付与しつつ圧延することを特徴とする
継目無管の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5501687A JPS63220909A (ja) | 1987-03-10 | 1987-03-10 | 継目無管の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5501687A JPS63220909A (ja) | 1987-03-10 | 1987-03-10 | 継目無管の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63220909A true JPS63220909A (ja) | 1988-09-14 |
Family
ID=12986862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5501687A Pending JPS63220909A (ja) | 1987-03-10 | 1987-03-10 | 継目無管の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63220909A (ja) |
-
1987
- 1987-03-10 JP JP5501687A patent/JPS63220909A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0523842B2 (ja) | ||
ITMI980434A1 (it) | Procedimento per la realizzazione di tubi senza saldatura | |
CN100464882C (zh) | 无缝管的制造方法 | |
JP3119160B2 (ja) | 継目無管の製造方法 | |
JPS63220909A (ja) | 継目無管の製造方法 | |
JPH0475082B2 (ja) | ||
JPH105820A (ja) | 継目無金属管の製造方法 | |
JP3452039B2 (ja) | 継目無鋼管の圧延方法 | |
JPS6242683B2 (ja) | ||
JPH0333405B2 (ja) | ||
JPS61144205A (ja) | 継目無管の傾斜圧延方法 | |
JPS63256205A (ja) | 継目無し管の製造方法および装置 | |
US2050236A (en) | Apparatus for forming tubular blanks | |
JPS61137612A (ja) | 金属管の傾斜ロ−ル圧延方法及びプラグ | |
JPS6087907A (ja) | 鋼管の連続圧延機 | |
JPH0561003B2 (ja) | ||
RU2097155C1 (ru) | Способ продольной непрерывной прокатки бесшовных труб | |
JPS6111122B2 (ja) | ||
JPS60206514A (ja) | 金属管の傾斜ロ−ル圧延方法 | |
JPH0327805A (ja) | 継目無管の製造方法 | |
RU2148445C1 (ru) | Способ прокатки труб | |
SU1424888A1 (ru) | Технологический инструмент дл винтовой прокатки труб | |
JPS63248502A (ja) | 継目無管の製造方法 | |
JPH04266405A (ja) | 内面溝付き継目無鋼管の製造方法及び装置並びにプラグ | |
JPH07284842A (ja) | 溶接管製造方法 |