JPS58168406A - 管圧延法 - Google Patents

管圧延法

Info

Publication number
JPS58168406A
JPS58168406A JP5256682A JP5256682A JPS58168406A JP S58168406 A JPS58168406 A JP S58168406A JP 5256682 A JP5256682 A JP 5256682A JP 5256682 A JP5256682 A JP 5256682A JP S58168406 A JPS58168406 A JP S58168406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
sizer
rolling
top part
reeler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5256682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyoshi Hara
原 英栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP5256682A priority Critical patent/JPS58168406A/ja
Publication of JPS58168406A publication Critical patent/JPS58168406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B23/00Tube-rolling not restricted to methods provided for in only one of groups B21B17/00, B21B19/00, B21B21/00, e.g. combined processes planetary tube rolling, auxiliary arrangements, e.g. lubricating, special tube blanks, continuous casting combined with tube rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マンネスマン・プラグミル方式による継目無
管製造における、サイザーでの鼻血りを防止するだめの
管圧延法に関する。
周知のように、マンネルマン・プラグミル方式による継
目無鋼管の製造方法は、加熱したビレットをピアサ−に
よυ軸心部に穿孔し、次いでエロンケゝ−夕により薄肉
・拡径を行い、第1図のようにその後この素管1をプラ
グミル2によって延伸圧延し、続いてリーラ−3により
内外面を磨き、肉厚を均一にし、最終的にサイザー4に
よシ所定の寸法に仕上げるものである。
とこ\が、かかる継目無鋼管の製造に当って、大きな問
題の一つとして、サイザーでの鼻血りの問題がある。
すなわち、サイデーは通常3〜7台のロールスタンドを
備え、磨管後の素管の外径を各スタンドで順次減少させ
て行くものである。このサイザーに導入される素管は理
想的な形状をしているものではなく、偏肉があったシ、
また偏熱もある。さらに第4図のように、サイザーロー
ルスタンド5i−1を出た素管P′が次のロールスタン
ドSiに噛み込まれる場合、ロールスタンドStにおけ
る対向するロールR1+ R@に当るタイミングが異っ
たり、ロールRIs R2間でのわずかな周速の違いに
よる軸方向反力F 1  e F 2が相互に異なるな
どの原因によシ、同図仮想線で示すように、鼻血りを生
しることがある。
これに対して、その後の工程でロータリーストレートナ
−にか6るものの、ストレートナ−では長い区間の曲シ
は修正できても、トップ部(およびがトム部)における
前述の鼻血シを実質的に矯正できず、したがって厳しい
公差を要求される品種に対しては、その部分を切断して
廃棄せねばならず、これがために歩留シの低下をきた1
ていた。
本発明はかかるサイザーでの鼻血シを確実に防止せんと
するもので、そのためにプラグミルでの圧延およびリー
ラ−での圧延に工夫を施したものである。
すなわち、本発明法は、プラグミルにおいて圧延後の素
管のトップ部の肉厚が先端側はど薄くなるよう圧延し、
この素管をリーラ−において圧延後の素管のトップ部の
外径が先端からトップ部終端まで順次大径となるテーノ
や一状のトップ部を形成するよう圧延し、このテーパー
状のトップ部を有する素管をサイザーに通すことを特徴
とするものである。
本発明においては、サイザーに対して従来のような同一
外径の素管を通すのであれば座屈が生じこれが鼻血シの
原因となることに鑑み、リーラ−においてチー・母−状
のト、ッゾ部を有する素管を形成し、この素管をサイザ
ーに噛み込ませるようにすれば、サイザーロールから受
けるトップ部の軸方向反力がきわめて小さくなり、座屈
を生じることなくサイザーロールに円滑に噛み込ませる
ことができるという知見に基いている。
ところが、リーラ−において素管の外径調整を行うと、
サイザーでの圧延後に得られる鋼管の肉厚が長手方向に
関し一定とならない。このため、本発明ではプラグミル
において、肉厚調整を行う。
次に本発明の具体例を第2図に沿って説明すると、同図
実線は本発明例、仮想線はプラグミルにおいて長手方向
の肉厚を一定に圧延してチー・り−トップ部を有する素
管を得た場合を示している。
まず、ピアサ−およびエロンr−夕によって得た中空素
管に対して、(a)図のように、プラグミルにおいて圧
延後の素管肉厚がトップ部、たとえば先端から5〜8m
程度の部分においては、先端側はど薄く、トップ部の終
端からボトムにかけては従来通り肉豚一定1なるよう、
ロールギャップ調整またはノラグ位置調整をしながら圧
延する。ここで、トップ部域内において肉厚を二段に変
えているのは、後述する理由による。
次に、かくして得られた素管をリーラ−において、圧延
後の素管の外径が(b)図の二段チー・や−となるよう
圧延する。この場合、(d)図のように、リーラ−ロー
ルを駆動するモータの供給電力、換言すれば圧延動力を
先端はど小さくトップ部終端にかけて順次大きくしそれ
以後は一定とするようにする。勿論経時的なロールギャ
ップ調整も行う。
これによって、(b)図のように外径が二段テーノや−
でかつ(c)図のように先端はど厚肉の素管を得る。
このリーラ−において、(C)図のように、トップ部の
増肉を図ったのは、続くサイザーにおける増肉を考慮す
ると、テーノや一状トツブ部とボトム側とで外径および
肉厚を均一にするために必要であるからである。
次にかくして得られたテーパー状トップ部を有する素管
をサイザーに導く。この場合、サイザーには、第3図の
ように、テーパー状トッゾ部を有する素管Pを噛み込ま
せるので、鼻血シを確実に防止できる。そして、サイデ
ーによる圧延後の鋼管としては、予めプラグミルにおい
てトップ部の薄肉化を図っているので、(e)図のよう
に肉厚の一定なものを得ることができる。
一方、リーラ−において、チー・母−状トップ部を有す
る素管を得る際に、第2図仮想線で示すように、プラグ
ミルでその圧延後の肉厚を一定となるよう圧延すると、
(C)図のようにリーラ−出口で素管肉厚は本発明例の
場合よシ、トップ部が厚肉となり、(e)図のようにサ
イザー圧延後のドッグ部の管肉厚がそれ以外の箇所よシ
厚くなってしまう。
これを避けるために、本発明ではプラグミルでの圧延の
際に予めトップ部の薄肉化を図るものである0 ここで、第2図のノ(ターンは基本例を示したもので、
素管サイズ、仕上サイズ等によって若干・ぐターン形状
を異らせるものである。また上記例のように二段チー・
ぐ−としたのは、サイザーにおいて、最初のスタンド側
はどリダクションを大きくしておくためであり、もし各
スタンドでり〆クションが同一であれば、一様なテーパ
ーとしてもよい。また本発明にいうチー・ぐ−として、
坤線をもって形成してもよい。
以上の通シ、本発明は、リーラ−において外形が先細テ
ーパー状のトップ部を有する素管を得てこれをサイザー
に通すものであるから真向りを確実に防止でき、歩留り
向上に大きな効果があるとともに、プラグミルにおいて
トップ部の薄肉化を図るので、サイザー圧延後に得られ
る管としては、外径および肉厚共に均一なものを得るこ
とができる。ちなみに、従来例によれば、トップ部の曲
りは2/1000〜3/1000であったのに対して、
本発明法によれば曲シが1/1000以下となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は継目無管製造過程の一部を示すブロック図、第
2図(a)〜(、)は各工程での肉厚等の制御パターン
を示す説明図、第3図は本発明法によるテーパー状トッ
プ部を有する素管のサイザーへの噛込み状態を示す概要
図、第4図は従来例におけるサイザー゛への噛込み状態
概要図である。 1・・・素管       2・・・ノラグミル3・・
・リーラ−4・・・サイザー P・・・チー・ぐ−状トツゾ部を有する素管Si * 
5t−11St−2・・・サイザーロールスタンド第1
図 第2図 第411 第31!l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)素管をプラグミル、リーラ−およびサイザーを通
    して継目無管を製造するに際し1,7°ラグミルにおい
    て圧延後の素管のトップ部の肉厚が先端側はど薄くなる
    よう圧延し、この素管をリーラ−において圧延後の素管
    のトップ部の外径が先端からトップ部終端まで順次大径
    となるチー・や−状のトップ部を形成するように圧延し
    、とのチー・e −状のトップ部を有する素管をサイザ
    ーに通すことを特徴とする管圧延法。
JP5256682A 1982-03-31 1982-03-31 管圧延法 Pending JPS58168406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5256682A JPS58168406A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 管圧延法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5256682A JPS58168406A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 管圧延法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168406A true JPS58168406A (ja) 1983-10-04

Family

ID=12918346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5256682A Pending JPS58168406A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 管圧延法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168406A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6089066A (en) Process for the production of seamless tubes
US4392369A (en) Diagonal rolling of hollow stock
US6523385B2 (en) Process for preparing the end of a pipe for drawing over a mandrel
RU2138348C1 (ru) Способ горячей прокатки бесшовных тонкостенных труб
JPS58168406A (ja) 管圧延法
JPH0520165B2 (ja)
US4006622A (en) Continuous process for the production of very long precision tubes and installation for carrying out the process
JP3082678B2 (ja) 小径継目無金属管の製造方法
US792231A (en) Art of cross-rolling tubular bodies or blanks in a heated state.
RU2391155C1 (ru) Способ изготовления гильзы из литой заготовки
JPH0586287B2 (ja)
JPS61144204A (ja) 継目無管の傾斜圧延方法
US5357773A (en) Method of longitudinal rolling of seamless pipe
JPH0327805A (ja) 継目無管の製造方法
SU829224A1 (ru) Способ подготовки заготовки дл пильгернойпРОКАТКи
GB2099346A (en) Tube rolling mill
SU738697A1 (ru) Способ получени трубчатых изделий
JPH04224008A (ja) 中肉及び薄肉のシームレス管を製造する方法及び装置
JPH042321B2 (ja)
SU580920A1 (ru) Способ винтовой прокатки
JPS61137612A (ja) 金属管の傾斜ロ−ル圧延方法及びプラグ
JPS6054209A (ja) 継目無鋼管製造用傾斜ロ−ル圧延機
JPS62207502A (ja) マンドレルミルによる素管圧延方法
JPH07185607A (ja) 継目無管の圧延設備列
JPH08294712A (ja) 穿孔圧延機