JPS6322063Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322063Y2
JPS6322063Y2 JP1983201889U JP20188983U JPS6322063Y2 JP S6322063 Y2 JPS6322063 Y2 JP S6322063Y2 JP 1983201889 U JP1983201889 U JP 1983201889U JP 20188983 U JP20188983 U JP 20188983U JP S6322063 Y2 JPS6322063 Y2 JP S6322063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
spring
screw
hole
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983201889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60109775U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20188983U priority Critical patent/JPS60109775U/ja
Publication of JPS60109775U publication Critical patent/JPS60109775U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322063Y2 publication Critical patent/JPS6322063Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ホツパからエアーにより給送される
ねじをドライバビツトの下方に配置されたチヤツ
ク爪により保持するねじ締め機に関する。
従来、ねじ締め機は第4図及び第5図に示すよ
うに回転自在のドライバビツト2と、このドライ
バビツト2が挿通自在な縦方向に延びるガイド穴
4及びこれと交叉する方向に延びるねじ供給穴1
1を有するチヤツク本体3とを有している。しか
もこのチヤツク本体3には回動自在でかつばね7
により常時その先端が閉じるように弾力的に付勢
されたチヤツク爪5が配置されており、ねじ供給
装置(図示せず)からエアーにより給送されるね
じ3がこのチヤツク爪5に保持されるように構成
されている。このチヤツク爪5は前記ガイド穴4
の両側で延びる爪部13を有し、この爪部13の
上部にばね当たり部14が形成されている。しか
も、このチヤツク爪5はこのばね当たり部14に
ばね収納穴16を有し、チヤツク爪5の先端が開
状態となると、前記ばね収納穴16に収納された
ばね7が圧縮され、これにともなつてばね7がば
ね収納穴16に完全に収納されるように構成され
ている。このようなねじ締め機1を使用して狭い
場所でのねじ締め作業を行なう場合、チヤツク本
体3及びチヤツク爪5は細く形成されているが、
チヤツク爪5自体にばね収納穴16を穿設する必
要があるため、チヤツク爪16には充分な肉圧が
必要となつており、余りねじ締め作業を行なう場
所が狭いと所定のねじ締め作業を行なうことがで
きなくなる等の欠点が生じている。
本考案は、上記欠点の除去を目的とするもの
で、以下実施例を図面について説明する。第1図
及び第2図において、1はねじ締め機であり、回
転自在又は昇降自在のドライバビツト2を有して
いる。このドライバビツト2はチヤツク本体3と
一体に又はドライバビツト2単独で昇降するよう
に構成されている。このチヤツク本体3は縦方向
に延びるガイド穴4を有し、このガイド穴4に前
記ドライバビツト2を挿通自在に案内している。
又、前記チヤツク本体3には一対のチヤツク爪5
がピン6を支点として回動自在に取り付けられ、
しかもその先端はばね7により常時閉じる方向に
付勢されている。さらに、この対向する一対のチ
ヤツク爪5,5はそれぞれ上部にばね当たり部1
4を有し、このばね当たり部14は前記ピン6の
延びる方向と平行に突出して位置し、前記ドライ
バビツト2の移動路から離脱するように構成され
ている。また、前記チヤツク爪5それぞれの下部
には前記ガイド穴4の両側に位置してかつ前記ド
ライバビツト2の移動路上でねじ8を係止する係
止穴9およびその上部に連通するねじ通過穴10
が形成された爪部13が設けられており、前記ば
ね当たり部14が前記爪部13と直交するように
構成されている。前記ばね当たり部14はばね7
を係止するためのばね止め穴15を穿設するに最
小限必要な肉圧を有するとともにそのチヤツク本
体3側に傾斜面を有し、爪部13の先端が開くに
支障のないように構成されている。
又、前記チヤツク本体3には第3図に示すよう
にばね当たり部14に対応した位置で、かつ前記
ガイド穴4と連通しない位置にばね収納穴16が
穿設されており、このばね収納穴16には前記ば
ね7が収納され、その両端が前記ばね当たり部1
4に当接するように配置されている。
一方、前記チヤツク本体3にはガイド穴4と交
叉する方向に延びてこれと連通するねじ供給穴1
1が穿設されており、この供給穴11の一端にホ
ース金具12が接続されている。前記ホース金具
12にはホース(図示せず)を介してねじ供給装
置(図示せず)が接続されており、エアーにより
ねじ8がねじ供給穴11からねじ通過穴10を通
過して係止穴9まで達するように構成されてい
る。
上記ねじ締め機では、チヤツク爪5に保持され
たねじ8がドライバビツト2の移動に伴つて移動
し、チヤツク爪5の係止穴9に沿つてねじがチヤ
ツク爪5から離脱する場合には、ばね7はチヤツ
ク本体3のばね収納穴16内で圧縮されて収納さ
れる。しかも、ばね収納穴16とガイド穴4とは
連通していないので、ドライバビツト2の移動に
も全く支障がない。そのため、チヤツク爪5には
ばね収納穴16が不要となり、ねじ締め箇所が狭
い所であつてもこれに対応してチヤツク本体3及
びチヤツク爪5のばね当たり部14を極めて薄く
形成できる。従つて、ねじ締め箇所が狭くても、
所定のねじ締め作業が可能となり、幅広いねじ締
め作業に適したねじ締め機を提供することができ
る等の利点がある。また、ねじ8が下方に押し下
げられてチヤツク爪5の爪部13から離脱する際
に、爪部13がピン6の延びる方向と交叉する方
向に延びているため、ドライバビツト2により生
じるねじ8を押し下げる力がチヤツク爪5に加わ
つても、チヤツク爪5にピン6を回転中心とする
回転を与えるだけで、チヤツク爪5が開く際にピ
ン6を折曲げる方向の力がまつたく加わらず、チ
ヤツク爪5が円滑に回動してねじ8を離脱させる
ことができる。また、前記ピン6からオフセツト
位置にあるばね当たり部14はばね7により付勢
されているが、このばね当たり部14には横方向
の力以外に働かないので、ピン6にはばね当たり
部14からも折曲げる方向の力がまつたく加わら
ず、チヤツク爪5は何等支障なく開閉してねじ締
め作業を継続することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の要部正面図、第2図は第1図
のA−A線に沿つた断面図、第3図は第1図のB
−B線に沿つた要部断面図、第4図は従来例を示
す要部正面図、第5図は第4図の縦断面図であ
る。 1……ねじ締め機、2……ドライバビツト、3
……チヤツク本体、4……ガイド穴、5……チヤ
ツク爪、6……ピン、7……ばね、8……ねじ、
9……係止穴、10……ねじ通過穴、11……ね
じ供給穴、12……ホース金具、13……爪部、
14……ばね当たり部、15……ばね止め穴、1
6……ばね収納穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回転自在のドライバビツト2が挿通するガイド
    穴4を有するチヤツク本体3に一対のチヤツク爪
    5をピン6を中心に回転自在に配置し、このチヤ
    ツク爪5の上部にばね当たり部14を、下部にね
    じを係止する係止穴9を持ちかつ前記ばね当たり
    部14と交叉する方向に延びる爪部13を設ける
    とともに、前記チヤツク爪5をばね当たり部14
    に位置してかつチヤツク本体3に穿設されたばね
    収納穴16内に位置するばね7によりその先端が
    閉じる方向に弾力付勢されたねじ締め機におい
    て、 チヤツク爪5のばね当たり部14をピン6の延
    びる方向と平行に突出して位置させてばね当たり
    部14をドライバビツト2の移動路から離脱して
    位置させる一方、 前記チヤツク爪5の爪部13を前記ピン6の延
    びる方向と直交する方向に突出して位置させてそ
    の係止穴9をドライバビツト2の移動路上に位置
    させたことを特徴とするねじ締め機。
JP20188983U 1983-12-24 1983-12-24 ねじ締め機 Granted JPS60109775U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20188983U JPS60109775U (ja) 1983-12-24 1983-12-24 ねじ締め機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20188983U JPS60109775U (ja) 1983-12-24 1983-12-24 ねじ締め機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109775U JPS60109775U (ja) 1985-07-25
JPS6322063Y2 true JPS6322063Y2 (ja) 1988-06-17

Family

ID=30764093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20188983U Granted JPS60109775U (ja) 1983-12-24 1983-12-24 ねじ締め機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60109775U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840375B2 (ja) * 1975-10-14 1983-09-05 ソニー株式会社 ダブルス−パ−ジユシンキ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035591Y2 (ja) * 1981-09-12 1985-10-22 日東精工株式会社 フアスナ−締結機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840375B2 (ja) * 1975-10-14 1983-09-05 ソニー株式会社 ダブルス−パ−ジユシンキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60109775U (ja) 1985-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639978A (en) Cord lock device
JPS63162183A (ja) 遠隔自動操縦装置、ロボット等のための工具把持装置
JPS6322063Y2 (ja)
JPH0282081U (ja)
JPS6221415Y2 (ja)
JPH0351079Y2 (ja)
JPS6035591Y2 (ja) フアスナ−締結機
US5330202A (en) Tool retainer for a percussive, fluid-activated apparatus
JPS6312934Y2 (ja)
JPS6317659Y2 (ja)
JPH0310294Y2 (ja)
JPS59875U (ja)
JPS601955Y2 (ja) ノツクピン構造
JPH0112927Y2 (ja)
JPS6153195B2 (ja)
JPS58224835A (ja) ステアリングロツクのスイツチ装置
JPH0141576Y2 (ja)
JPS60134751U (ja) 開閉蓋の係止レバ−浮上り防止装置
JPS6091333U (ja) 工作機械のワ−ク固定装置
JPS6137519U (ja) コントロ−ルレバ−のロツク装置
JPS62117781U (ja)
JPS61172737U (ja)
JPS6331348B2 (ja)
JPS61144973U (ja)
JPS59125152U (ja) 車載機器の取付装置