JPS63218514A - ジルコニウムを含むペロブスカイトセラミツクス粉末の製造方法 - Google Patents

ジルコニウムを含むペロブスカイトセラミツクス粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS63218514A
JPS63218514A JP62052812A JP5281287A JPS63218514A JP S63218514 A JPS63218514 A JP S63218514A JP 62052812 A JP62052812 A JP 62052812A JP 5281287 A JP5281287 A JP 5281287A JP S63218514 A JPS63218514 A JP S63218514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perovskite
zirconium
mixed
component
soln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62052812A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shirasaki
信一 白崎
Makoto Sugawara
誠 菅原
Shuichi Araki
荒木 修市
Hideki Nakanishi
秀樹 中西
Yoshitaka Fukumoto
福本 好隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Japan Science and Technology Agency
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Research Development Corp of Japan
Seitetsu Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material, Research Development Corp of Japan, Seitetsu Kagaku Co Ltd filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP62052812A priority Critical patent/JPS63218514A/ja
Publication of JPS63218514A publication Critical patent/JPS63218514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ジルコニウムを含むペロブスカイトセラミッ
クス粉末の製造方法に関する。
ペロブスカイトセラミックスは、圧電体、オプトエレク
トロニクス材料、誘電体、半導体、センサーなどの機能
性セラミックスとして広範囲の分野で利用されている。
(従来の技術) 重要なペロブスカイト系機能性セラミックスには、その
成分中にジルコニウムを含むものが極めて多い。一方、
ペロブスカイト系機能性セラミックス粉末の製造方法と
しては、最も一般的には、構成成分、例えばチタンの酸
化物やバリウムの炭酸塩などを混合し、仮焼することよ
りなる所謂、乾式法が用いられることが多い。これらに
用いられる原料粉末の中で、ジルコニア原料粉末は極め
て凝集し易い。この様なジルコニア原料粉末を使用して
乾式法でペロブスカイトセラミックス粉末を製造しても
平均粒径は1〜2μm以上のものとなる。この程度の粒
度のペロブスカイトセラミックス粉末を成形、焼結して
も高密度且つ高度な機能を有する機能性セラミックスを
得ることは難しい。
(発明が解決しようとする問題点) 前記従来法の欠点を解決する方法として、本発明者は、
先に、ジルコニアの湿式合成においてジルコニア単一で
沈殿を形成するのではなく他の成分を一部混入する事に
より分散性の良いサブミクロン級の変成ジルコニア原料
粉末を製造し、これをPLZTなとのペロブスカイトセ
ラミックス粉末に用いる方法を発明し特許出願した。(
特願昭60−210771 ) L/かし、この方法で
は変成ジルコニア原料粉末合成時と、ペロブスカイトを
形成させるための固相反応時の2回にわたり仮焼が必要
となり、工程が多く、かつペロブスカイトセラミックス
粉末の粒の成長がおこり粒径の大きな粉末になる傾向が
あった。
本発明の目的はこの問題点を解消するペロブスカイトセ
ラミックス粉末を製造する方法を提供することにある。
(問題を解決するための手段) 本発明者らは前記目的を達成すべく組成が均一であり、
粉末の粒径も小さく、しかもできるだけ工程の簡略化さ
れたペロブスカイトセラミックス粉末の製造法について
鋭意研究の結果、ペロブスカイトセラミックス粉末の製
造においてジルコニウム溶液と他の構成成分の適量とか
ら合成した変成ジルコニウム共沈体を原料として用い、
この変成ジルコニウム共沈体とへロブスカイト組成の残
りの構成成分とを混合後、仮焼するとペロブスカイト単
−相が得られることを見出した。この方法によれば仮焼
工程が1回ですみ、従来法と比較して、工程の少ない簡
便なペロブスカイトセラミックス粉末の製造法が提供で
きる。
この粉末を成形して焼結すると高密度のペロブスカイト
セラミックスを得ることができた。
本発明は、この知見に基すいて完成したものである。
本発明の要旨は、ベロアスカイト化合物(一般式A B
 O3で表され、A成分は酸素12配位金属元素、B成
分は酸素6配位金属元素)を構成するジルコニウム以外
の少なくとも一成分の適量とジルコニウム溶液との混合
溶液(水溶液またはアルコール溶液)を作り、これと沈
殿形成剤とを混合して変成ジルコニウム共沈体を形成し
、さらにこれと目的とするペロブスカイト組成の残りの
構成成分の化合物を混合し500〜1300℃で仮焼す
ることを特徴とするジルコニウムを含むペロブスカイト
セラミックス粉末の製造方法である。ここで変成ジルコ
ニウム共沈体とは、ペロブスカイトセラミックスを構成
する一部の成分とジルコニウムの共沈体であり、この共
沈体には、ペロブスカイト構造を形成するに必要なジル
コニウム分の全てを含んでいる。この共沈体を仮焼せず
に目的とするベロアスカイト組成の残りの構成成分の化
合物を混合し500〜1300℃で1回で仮焼すること
によってジルコニウムを含むペロブスカイトセラミック
ス粉末を得ることに本発明の特徴がある。前記一般式A
BOaで示されるペロブスカイト化合物のA成分である
酸素12配位金属元素の具体例としては、鉛、バリウム
、カルシウム、ストロンチウムおよびランタンなどの希
土類元素が挙げられ、それらから選ばれた少なくとも一
種を使用する。また日成分である酸素6配位金属元素の
具体例としては、ジルコニウムの他、チタン、マグネシ
ウム、スカンジウム、ハフニウム、トリウム、タングス
テン、ニオブ、タンタル、モリブデン、マンガン、コバ
ルト、ニッケル、カドミウム、アルミニウム、錫、ヒ素
、ビスマスなどが挙げられ、それから選ばれた少なくと
も一種を使用する。なお、本発明においては、これらの
A成分とB成分のモル比が1、Oより高い値あるいは低
い値のものも含む。また、ペロブスカイト型機能性セラ
ミックスにおいては、その焼結性や特性を改善するため
に一般に微量の助剤を添加するのが通例であり、これら
の助剤は変成ジルコニウム共沈体を形成する工程あるい
は該共沈体と残りの成分を混合する工程のどちらかの工
程で適当に添加すればよい。ジルコニウム溶液としては
水溶液またはアルコール溶液が用いられ、これを製造す
るための化合物としてはオキシ塩化ジルコニウム、オキ
シ硝酸ジルコニウム、塩化ジルコニウム、硝酸ジルコニ
ウム、および金属ジルコニウムなどが挙げられる。ジル
コニウム溶液に溶解するペロブスカイト化合物の構成成
分の種類とは、ペロブスカイトセラミックスに共通に含
有されている成分であることが好ましく、その量は構成
成分の添加によって得られるジルコニウム共沈体の凝集
を抑制することができる量であればよい。沈殿形成剤と
しては、例えば、アンモニア、炭酸アンモニウム、苛性
アルカリ、蓚酸、蓚酸アンモニウムやアミン、オキシン
等の有機化合物が挙げられる。また、変成ジルコニウム
共沈体と混合しペロブスカイトセラミックスを形成する
原料(主として酸化物)の粒度はサブミクロン級のもの
を使用する。ただし、酸化鉛のごとき鉛化合物を使用す
る場合には、粗大粒径のものであっても得られるペロブ
スカイトセラミックス粉末の特性にほとんど影響を与え
ない。これらの化合物の仮焼時の温度は、鉛を含む場合
、バリウムやストロンチウムを含む場合、またニオブや
タンタルを含む場合とて、500〜1300℃の範囲で
大幅に変化する。要は、固相反応がほぼまたは完全に完
了する最低温度以上で、顕著な粒成長が生じない最高温
度範囲内であることが必要である。例えば、鉛を構成成
分として含む場合は、1100℃以上で鉛の蒸発がおこ
るため、仮焼温度はこれ以下に保持して行うのが好まし
い。
(実施例) 以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 四塩化チタン水溶液(濃度0.8144 mo1/j)
 246 gとオキシ硝酸ジルコニウム水溶液(濃度1
.1967moA/L) 836 gとを混合しこの混
合水溶液を攪拌下、l0N−アンモニア水Xt中に徐々
に添加してTiJ+とZrJ+の水酸化物共沈体を得た
。これを洗浄後、−酸化鉛319.7 gと酸化ランタ
ン23.1 g及び二酸化チタン27.0 gを添加し
ボールミルにてエタノール溶媒で混合した。乾燥後70
0℃で2時間仮焼し−,Pbo−otLao、os(Z
ro、e5Tio、as)o−otv50a粉末を得た
。この粉末の平均粒径は 0.1μm前後と微粒であっ
た。また粒度分布にも優れ、組成的に均一であった。該
粉末を2 ton/cm2で直径12開、厚さ1.5m
mの円板に成形し、1200℃、10時間常圧雰囲気焼
結したところ密度は7.903/cm3のものが得られ
た。これは理論密度に極めて近い値である。光透過率を
測定したところ69χ(測定波長600nm)と高かっ
た。また、二次電気光学係数も9.OX 10−16 
m2/V2と良好であった。
実施例2 オキシ硝酸チタン水溶液(濃度0.6532 moE/
Z)7.656 gとオキシ硝酸ジルコニウム水溶液(
濃度1.1967moffi/A) 20.891 g
とを混合しこの混合水溶液を攪拌下l0N−アンモニア
水 lL中に徐々に添加してTiJ+とZrJ+の水酸
化物共沈体を得た。これを洗浄後、−酸化鉛21.20
4 gと酸化マグネシウム0.504 g 、五酸化ニ
オブ3.323 g炭酸ストロンチウム0.738 g
 、二酸化チタン2.597 gを添加しボールミルに
てエタノール溶媒で混合した。
乾燥後700℃で2時間仮焼し、Pbo、 95sro
、 as(Mgtz3Nb2z3)o−a7sTio、
 375Zra、 2503.粉末を得た・この粉末の
平均粒径は0.2μm前後と微粒であった。
また、粒度分布にも優れ、組成的にも均一であった。
該粉末を2 ton/cm2のプレス圧で直径12 m
m厚さ1.5 mmの円板に成形し、1260℃で酸化
鉛雰囲気下で2時間焼結し、密度が−7,703/cm
3の焼結体を得た。この焼結体の円板の両面に市販の電
極用の銀ペーストを塗布し焼きつけた。
次いでこれをシリコンオイル中に′浸漬し100℃で3
 KV/mmの直流電界を30分間印加する方法で分極
を行った。圧電特性の測定結果は次のとおりで良好な圧
電特性が得られた。
電気機械結合係数  Kp    65.1 (χ)K
31   40.0 (X) 比誘電率     ε33/ε、  5400圧電定数
      da1350(XIO−12m/v)機械
的品質定数   Qm    60誘電損失     
tanδ  3.2(%)比較例 市販の一酸化鉛21.204 g 、二酸化チタン2.
996g、二酸化ジルコニウム3.081 g 、五酸
化ニオブ3.323 g 、酸化マグネシウム0.50
4 g 、および炭酸ストロンチウム0.738 gを
ボールミルにて、エタノール溶媒で混合した。乾燥後、
900℃で2時間仮焼して、粒径0.5.umのPt1
o、 95sr0.05(Mg1zaNbza)o、 
atsTio、 at5Zr0.2503粉末を得た。
この粉末を2 ton/cm2のプレス圧で直径12 
mm厚さ1.5mmで円板に成形し、1260℃で酸化
鉛雰囲気下で2時間焼結した結果、密度が7.523/
cm3.の焼結体を得た。この焼結体の円板の両面に市
販の電極用の銀ペーストを塗布し焼き付けた。次いでこ
れをシリコンオイル中に浸漬し100℃で3にV/mm
の直流電界を30分間印加する方法で分極を行った。圧
電特性の測定結果は次の通りであった。
電気機械結合係数  Kp    59.0 (X)K
31  36.0 (χ) 比誘電率    ε33/ε0  4900圧電定数 
     d 31  300 (xlO−12m/v
)機械的品質係数   迫m    62誘電損失  
    tanδ 3.3(%)(発明の効果) 本発明のジルコニウムを含むペロブスカイトセラミック
ス粉末の製造法は次に示す効果を奏する。
1)変成ジルコニウム共沈体を原料として用いることに
より、従来より粒径の小さく粒度分布の優れたペロブス
カイトセラミックス粉末が得られた。
2)本発明のペロブスカイトセラミックス粉末を焼結す
れば高密度の焼結体が得られ、この電気特性は優れたも
のであった。
3)従来の変成ジルコニアを用いる乾式法と比較して仮
焼回数が1回ですむため工程が簡略化され、その結果低
コスト化が達成された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ペロブスカイト化合物(一般式ABO_3で表わされ
    、A成分は酸素12配位金属元素、B成分は酸素6配位
    金属元素を表わす。)を構成するジルコニウム以外の少
    なくとも一成分の適量とジルコニウム溶液との混合液を
    作りこれと沈殿形成剤とを混合して変成ジルコニウム共
    沈体を形成し、さらにこれと目的とするペロブスカイト
    組成の残りの構成成分の化合物を混合し500〜130
    0℃で仮焼することを特徴とするジルコニウムを含むペ
    ロブスカイトセラミックス粉末の製造方法。
JP62052812A 1987-03-06 1987-03-06 ジルコニウムを含むペロブスカイトセラミツクス粉末の製造方法 Pending JPS63218514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62052812A JPS63218514A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 ジルコニウムを含むペロブスカイトセラミツクス粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62052812A JPS63218514A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 ジルコニウムを含むペロブスカイトセラミツクス粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63218514A true JPS63218514A (ja) 1988-09-12

Family

ID=12925257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62052812A Pending JPS63218514A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 ジルコニウムを含むペロブスカイトセラミツクス粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63218514A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288958A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd Sr(Ce,Zr)0↓3系セラミックスの製造方法
JPS63288961A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd (Pb,La)(Hf,Ti)0↓3の製造方法
JPS63288963A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd (Pb,Ba)(Zr,Ti)0↓3の製造方法
JPS63288962A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd (Pb,Sr)(Zr,Ti)0↓3の製造方法
JPS63288960A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd (Pb,Bi)(Zr,Ti)0↓3の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288958A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd Sr(Ce,Zr)0↓3系セラミックスの製造方法
JPS63288961A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd (Pb,La)(Hf,Ti)0↓3の製造方法
JPS63288963A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd (Pb,Ba)(Zr,Ti)0↓3の製造方法
JPS63288962A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd (Pb,Sr)(Zr,Ti)0↓3の製造方法
JPS63288960A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Denso Co Ltd (Pb,Bi)(Zr,Ti)0↓3の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5096642A (en) Process for producing a high density ceramic of perovskite
CN109704762A (zh) 一种铌酸锶基类反铁电陶瓷及其制备方法和应用
JPS6214490B2 (ja)
DE69010178T2 (de) Verfahren zur herstellung von pulverförmigen perovskiteverbindungen.
JP3319807B2 (ja) ペロブスカイト型化合物微細粒子粉末およびその製造法
JPS63218514A (ja) ジルコニウムを含むペロブスカイトセラミツクス粉末の製造方法
JPH0159967B2 (ja)
JPH027906B2 (ja)
JPS6363511B2 (ja)
JPS63151673A (ja) ジルコン酸チタン酸鉛系圧電磁器の製造方法
JP2607519B2 (ja) 光学セラミックスの製造方法
JPH0193419A (ja) 圧電セラミックス原料粉末の製造方法
JPS62241825A (ja) 赤外線センサー用焦電体磁器の製法
JPH0457615B2 (ja)
JP2001199765A (ja) 誘電体磁器組成物用原料粉体、および誘電体磁器組成物
JPS6259529A (ja) チタン含有易焼結性ペロブスカイトおよびその固溶体の原料粉末の製造方法
JP2694851B2 (ja) Plztセラミック原料粉末の製造方法
JPH0456777B2 (ja)
JP3243692B2 (ja) 圧電体セラミックスの製造方法
JPS63236760A (ja) チタン酸塩焼結体
JPS62241826A (ja) 赤外線センサー用焦電体磁器製造用微粉末の製法
JPH09301769A (ja) 圧電性磁器組成物の製造方法
JPH0624978B2 (ja) 電気光学特性を有するセラミツクスの原料粉末の製造法
JPH0475850B2 (ja)
JPH0517189B2 (ja)