JPS6321801B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321801B2
JPS6321801B2 JP56038675A JP3867581A JPS6321801B2 JP S6321801 B2 JPS6321801 B2 JP S6321801B2 JP 56038675 A JP56038675 A JP 56038675A JP 3867581 A JP3867581 A JP 3867581A JP S6321801 B2 JPS6321801 B2 JP S6321801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary equipment
startup
command
outputs
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56038675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57153310A (en
Inventor
Nobuyuki Terachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56038675A priority Critical patent/JPS57153310A/ja
Publication of JPS57153310A publication Critical patent/JPS57153310A/ja
Publication of JPS6321801B2 publication Critical patent/JPS6321801B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4063Monitoring general control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35453Voice announcement, oral, speech input

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、大形補機の起動装置に係り、特に
火力発電ユニの補機起動装置に関する。
従来大形補機の起動時は、補機設置現場に操作
員が行き、中央操作室から手動通報の後起動され
た補機の軸受音などを監視していた。その後自動
化システムがとり入れられ計算機から自動的に起
動されるようになつたが、この場合においても補
機起動時には現場で監視を行なつていた。また現
場ではいつ補機が起動するか予知できないため起
動メツセージ出力と同時に中央操作室から手動通
報している。操作員の少人数化が進むなかで、プ
ラント起動/停止、負荷変動時の補機起動のたび
現場監視を行なうことは操作員にとつて大きな負
担となつている。
本発明は上記にかんがみ、補機起動操作開始指
令を受けて起動予告音声、聴音選択及び開始、補
機起動、起動完了確認を自動的に行ない、中央操
作室で補機の軸受音を聞くことができるようにす
ることにより、少人数でかつ安全性の高いプラン
ト運転を可能にすることを目的とする。
第1図に本発明の実施例の構成図を示す図にお
いて、入力処理装置1は補機起動タイミングの判
定に必要な入力(COND1〜CONDN)、補機運転
中(R1〜Ro)、各補機の軸受音位常(TR1
TRo)の各入力の状態を入力している。起動判断
装置2は、前記プラセス入力を用いて各補機の起
動条件を判断し、条件が成立した場合には起動操
作開始指令20を出力する。音声出力指令部3は
起動操作開始指令20を受けて音声出力文章を作
成し、音声出力装置4を通して通報する。聴音選
択指令部5は、音声出力後一定時間T3経過後選
択された補機の軸受を選択し同時に聴音を開始す
る指令を補機聴音装置6に与え、入力処理部7、
出力処理部8を選択軸受に切替える。起動指令部
10は聴音装置起動後T5経過後補機モータM1
M2,……Moのしや断器を投入し、ポンプ等P1
P2,……Poを起動する出力を行なう。判断装置
11は補機起動信号出力後規定時間後に補機のモ
ータしや断器の状態とモータ電流値から運転状態
が正常であるかを判断し起動完了音声出力を行な
う。警報出力装置12は選択軸受の異常入力が入
力された時に警報音と共にタイプライタ13、
CRT14へメツセージ出力を行なう。
次に第2図に沿つて動作を説明する。入力処理
装置1で処理されたプロセス量を用いて、起動判
断装置2で起動条件が成立すると起動操作開始指
令20が出力され、選択された補機の起動予告音
声出力を行ない、一定時間T3後に補機軸受選択
および聴音開始を行ない、更に一定時間T5後起
動指令21を出力する。起動指令出力後は判断装
置11によりモータのしや断器が投入されてい
て、かつ電流値が正常レベルにあることで正常起
動を確認すると起動完了音声出力を行なう。軸受
に異常音が発生した場合には入力処理装置1を通
して警報出力装置12から警報出力を行なう。
このように音声出力指令部3、聴音選択指令部
5及び警報出力装置12を設けることにより各補
機の起動操作開始が操作員に徹底され、現場に行
くことなく中央操作室で補機の起動状態を監視で
き、かつ異常が発生した場合には警報音及びメツ
セージで知ることが可能となつた。
ここでは補機の起動操作を例に述べたが、この
ほかバーナの点消火操作などの同種で複数個の操
作端を有する機器装置の操作に対しても有効であ
る。
警報出力装置12において、警報出力と同時に
そのモータのしや断器を切る停止指令出力機能を
付加し、自動停止する機能をもたせることもでき
る。また起動判断装置2に、一担起動した補機は
規定時間以上経過しなければ再起動不可能とする
判断機能を追加し、大型補機が頻ぱんに起動/停
止を繰返すことのないようにすることも可能であ
る。
このような聴覚を利用した装置は従来のCRT、
タイプライタへの情報のように常時出力機器への
出力を注視する必要性から解放され、その分他の
機器の状態監視も可能となり、操作員の監視範囲
を拡大可能とし、さらに少人数によるプラント運
転を実現するためなくてはならないものとなつて
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成図、第2図は動作タイ
ミング図である。 1……入力処理装置、2……起動判断装置、3
……音声出力指令部、4……音声出力装置、5…
…聴音選択指令部、6……補機聴音装置、10…
…起動指令部、11……判断装置、12……警報
出力装置、13……タイプライタ、14……
CRT、20……起動操作開始指令、21……起
動指令。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各種大形補機を有する発電ユニツトにおい
    て、プラント入力から各補機の起動条件を判断す
    る起動判断装置と、この起動判断装置により作ら
    れた起動操作開始指令にもとずき起動予告音声出
    力を行なう音声出力指令部と、軸受選択及び聴音
    開始を行なう聴音選択指令部と、選択された補機
    に起動信号を出力する起動指令部と、起動指令出
    力後の状態判定を行なう判断装置と、軸受に異常
    音が発生した場合に警報する警報出力装置とを備
    え、起動操作開始指令を受けて起動予告音声出力
    を行ない、出力終了後補機聴音装置に対し起動補
    機の軸受選択及び聴音開始指令を出力しその後補
    機に起動信号を出力し規定時間後に補機起動中を
    確認すると起動完了音声出力を行ない、大形補機
    の起動操作に対し聴覚装置を導入することにより
    起動操作を確実にし、中央操作室での監視を可能
    としたことを特徴とする補機起動装置。
JP56038675A 1981-03-19 1981-03-19 Starter for auxiliary device Granted JPS57153310A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56038675A JPS57153310A (en) 1981-03-19 1981-03-19 Starter for auxiliary device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56038675A JPS57153310A (en) 1981-03-19 1981-03-19 Starter for auxiliary device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57153310A JPS57153310A (en) 1982-09-21
JPS6321801B2 true JPS6321801B2 (ja) 1988-05-09

Family

ID=12531843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56038675A Granted JPS57153310A (en) 1981-03-19 1981-03-19 Starter for auxiliary device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57153310A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124501U (ja) * 1988-02-15 1989-08-24
WO2020153822A1 (ko) * 2019-01-24 2020-07-30 주식회사 엘지화학 리튬 이차 전지

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124501U (ja) * 1988-02-15 1989-08-24
WO2020153822A1 (ko) * 2019-01-24 2020-07-30 주식회사 엘지화학 리튬 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57153310A (en) 1982-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6321801B2 (ja)
JPH09236362A (ja) 冷凍機制御装置
JP7414957B2 (ja) 制御装置及び制御方法
JPS5827250A (ja) 自己診断時の保護装置
JPH0531762B2 (ja)
JPS6129924A (ja) 電子計算機システムの電源切断監視方式
JP3151718B2 (ja) エンジン始動制御装置
JP3474786B2 (ja) プロセス故障監視支援装置
JP2000203773A (ja) エレベ―タの遠隔監視システム
JPH04292098A (ja) 遠方制御システム
JPH09305880A (ja) 監視制御装置
JPH06110529A (ja) 数値制御装置における稼働情報管理装置
JPH03269704A (ja) ビル管理システムの設備機器切忘れ防止装置
CN116169640A (zh) 热工保护投退控制装置和方法
JPH09237115A (ja) 監視制御装置
JPH0530765A (ja) 電動機順序起動停止装置
JPS61282904A (ja) 音声通報制御装置
JPH0553629A (ja) Cnc装置の瞬断対処方式
JPH11187684A (ja) 大型補機の起動制御装置
JPH1195834A (ja) プラント警報自動切換装置
JPH09292914A (ja) 仮想機器機能付監視制御システム
JPS61107438A (ja) マイクロ診断表示方式
JPH0877016A (ja) 情報処理装置の立ち上げ方法
JPH10336322A (ja) 伝送装置
JPH1139580A (ja) 遠隔監視装置