JPS6321727Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321727Y2
JPS6321727Y2 JP1983151999U JP15199983U JPS6321727Y2 JP S6321727 Y2 JPS6321727 Y2 JP S6321727Y2 JP 1983151999 U JP1983151999 U JP 1983151999U JP 15199983 U JP15199983 U JP 15199983U JP S6321727 Y2 JPS6321727 Y2 JP S6321727Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
throttle valve
intake air
acceleration
electric heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983151999U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6058859U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15199983U priority Critical patent/JPS6058859U/ja
Publication of JPS6058859U publication Critical patent/JPS6058859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6321727Y2 publication Critical patent/JPS6321727Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はデイーゼルエンジンの吸気加熱装置に
関するものである。
(従来技術) 従来、エンジンの吸気通路に吸気加熱用の電気
ヒータが配設され、該電気ヒータの上流側の吸気
通路に吸気絞弁が配設され、しかして燃焼性を向
上させるために電気ヒータを作動させて吸気加熱
を行う際、吸気絞りを行い、加熱効率の向上を図
ることが知られている(例えば、実開昭54−
58512号公報参照)。
ところが、そのような装置では、電気ヒータの
作動時には、加速時であつても、吸気絞りが行な
われているので、吸気加熱による空気密度の低下
とともに吸入空気量の不足により十分な加速性が
得られないという不具合がある。
(考案の目的) 本考案は、吸気加熱によるパテイキユレートの
低減を図りつつ、十分な加速性(走行性)を確保
することができるデイーゼルエンジンの吸気加熱
装置を提供することを目的とする。
(考案の構成) 本考案は、吸気通路に吸気加熱用の電気ヒータ
と吸気絞弁が配設され、所定の回転数以下かつ所
定の負荷以下の運転領域で電気ヒータに通電を行
なうとともに吸気絞りを行なうデイーゼルエンジ
ンの吸気加熱装置において、エンジンの加速時を
検出する加速検出手段と、該加速検出手段の出力
に応じて、定常運転時における電気ヒータへの通
電量に対し、加速時に通電量を減少側に補正する
ヒータ制御手段と、前記加速検出手段の出力に応
じて、定常運転時における吸気絞弁の開度に対
し、加速時に開度を開方向に補正する吸気絞弁制
御手段とを備えていることを特徴とするものであ
る。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に沿つて詳細に説
明する。
第1図において、1は間接噴射タイプの4気筒
デイーゼルエンジンで、2は各気筒の燃焼室、4
は吸気通路で、主吸気通路5と、該主吸気通路5
から分岐して各気筒の燃焼室2に通ずる4つの枝
吸気通路6とからなり、主吸気通路5には吸気絞
弁8が、各枝吸気通路6には吸気加熱用のエアヒ
ータ7が配設されている。
上記吸気絞弁8は、ダイヤフラム装置9にて開
閉制御されるようになつている。ダイヤフラム装
置9は、ケーシング9aがダイヤフラム9bにて
第1室9cと第2室9dとに区画されている。第
1室9cにはスプリング9eが縮装されるととも
に負圧コントロール電磁弁10が介装された負圧
通路11が接続されている。また、ダイヤフラム
9bは第2室9d側へ延びるリンク機構9fを介
して吸気絞弁8に連係されている。
12は排気還流通路(以下EGR通路という)
で、吸気通路4と排気通路13とを接続し、途中
には開孔14を有する閉塞壁15が介設され、該
閉塞壁15の開孔14を開閉する排気還流弁17
(以下EGR弁という)が配設されている。EGR弁
17は、ケーシング17aがダイヤフラム17b
にて第1室17cと第2室17dとに区画され、
第1室17cにスプリング17eが縮装されると
ともに負圧コントロール電磁弁19が介設された
負圧通路20が接続され、ダイヤフラム17bの
第2室17d側にロツド部材17fを介して前記
開孔14を開閉する弁体17gが連結されてな
る。
20はエンジン1の動作を制御するコントロー
ルユニツトで、エアヒータ作動域判別手段101
と、エアヒータ制御手段102と、吸気絞弁制御
手段103と、加速検出手段104と、補正量演
算手段105とを有する。しかして、負荷センサ
21よりの負荷信号および回転数センサ22より
の回転信号によつてエアヒータ作動域判別手段1
01においてヒータ作動域であるか否かが判定さ
れ、その結果に応じてエアヒータ制御手段102
および吸気絞弁制御手段103にてエアヒータ7
への通電および吸気絞弁8の開度(負圧コントロ
ール電磁弁10のデユーテイ比)を制御するよう
になつている。その際、加速検出手段104にて
加速時であると判定されると、補正量演算手段1
05にて補正量が演算され、その結果によりエア
ヒータ7への通電量および吸気絞弁8の開度が補
正される。例えば、急加速時には、エアヒータ7
をOFFし、吸気絞弁8を全開とする一方、緩加
速時には、エアヒータ7への通電量を定常運転時
に対し減少させ吸気絞弁8を開方向に補正する。
また、コントロールユニツト20は、負圧コン
トロール電磁弁19を制御して、EGR弁17を
開閉制御する。
続いて、上記コントロールユニツト20の処理
の流れを第2図に沿つて説明する。
先ず、ステツプS1で回転数センサ22より回転
信号が入力され、ステツプS2で前記回転信号に対
応するエンジン回転数Nが設定値N0よりも小さ
いか否か判定し、YESの場合はステツプS3へ移
る一方、NOの場合はステツプS1へ戻る。ステツ
プS3では負荷センサ21より負荷信号が入力さ
れ、ステツプS4で前記負荷信号に対応するエンジ
ン負荷Peが設定値Peoよりも小さいか否かを判定
し、YESの場合はステツプS5へ移る一方、NOの
場合はステツプS1へ戻る。
ステツプS5では加速信号(例えばエンジン回転
数の変化率)が入力され、ステツプS6で加速か否
かが判定され、YESの場合はステツプS7で補正
量を演算し、その補正量に従つて補正された結果
に基づいてステツプS8でエアヒータ7を制御し、
ステツプS9で吸気絞弁8の絞値を制御し、ステツ
プS1へ戻る一方、NOの場合はステツプS10でエ
アヒータ7をONし、ステツプS11でマツプ(図
示省略)よりエンジン回転数に基づいて吸気絞弁
8の絞値θmを読込み、該絞値θmに基づいてステ
ツプS12で吸気絞弁8の開度(具体的には負圧コ
ントロール電磁弁10)をデユーテイ制御し、ス
テツプS13で吸気絞弁8下流の吸気圧センサ(図
示省略)より吸気圧に対応する負圧信号が入力さ
れ、ステツプS14で前記吸気圧に対応する吸気絞
弁8の絞値θが前記絞値θmに等しいか否かを判
定し、YESの場合はステツプS1へ戻る一方、NO
の場合はステツプS12へ戻り、θ=θmとなるまで
繰返す。
(考案の効果) 本考案は上記のように構成したから、吸気加熱
によるパテイキユレートの低減を図りつつ、十分
な加速性(走行性)を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を例示するもので、第
1図はデイーゼルエンジンの吸気加熱装置の全体
構成図、第2図はコントロールユニツトの処理の
流れを示す流れ図である。 1……デイーゼルエンジン、4……吸気通路、
7……エアヒータ、8……吸気絞弁、20……コ
ントロールユニツト、102……エアヒータ制御
手段、103……吸気絞弁制御手段、104……
加速検出手段、105……補正量演算手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸気通路に吸気加熱用の電気ヒータと吸気絞弁
    が配設され、所定の回転数以下かつ所定の負荷以
    下の運転領域で電気ヒータに通電を行なうととも
    に吸気絞りを行なうデイーゼルエンジンの吸気加
    熱装置において、エンジンの加速時を検出する加
    速検出手段と、該加速検出手段の出力に応じて、
    定常運転時における電気ヒータへの通電量に対
    し、加速時に通電量を減少側に補正するヒータ制
    御手段と、前記加速検出手段の出力に応じて、定
    常運転時における吸気絞弁の開度に対し、加速時
    に開度を開方向に補正する吸気絞弁制御手段とを
    備えていることを特徴とするデイーゼルエンジン
    の吸気加熱装置。
JP15199983U 1983-09-29 1983-09-29 デイ−ゼルエンジンの吸気加熱装置 Granted JPS6058859U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15199983U JPS6058859U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 デイ−ゼルエンジンの吸気加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15199983U JPS6058859U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 デイ−ゼルエンジンの吸気加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6058859U JPS6058859U (ja) 1985-04-24
JPS6321727Y2 true JPS6321727Y2 (ja) 1988-06-15

Family

ID=30336675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15199983U Granted JPS6058859U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 デイ−ゼルエンジンの吸気加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058859U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197754A (ja) * 1985-02-25 1986-09-02 Toyota Motor Corp デイ−ゼル機関の吸気加熱制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165539A (ja) * 1982-03-26 1983-09-30 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼルエンジンの振動低減装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165539A (ja) * 1982-03-26 1983-09-30 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼルエンジンの振動低減装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6058859U (ja) 1985-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0830442B2 (ja) 内燃エンジンの作動制御方法
JPS6118659B2 (ja)
JPS6321727Y2 (ja)
JPH01100316A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS624663Y2 (ja)
JPH0429074Y2 (ja)
JPH025074Y2 (ja)
JPH0310371Y2 (ja)
JPS6321726Y2 (ja)
JPS6338354Y2 (ja)
JPH05141258A (ja) ターボチヤージヤを備える内燃エンジンの過給圧制御方法
JPH0330601Y2 (ja)
JPS633432Y2 (ja)
JPS59120770A (ja) 内燃機関のegr制御装置
JPS6040849Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの排気還流装置
JPS61185601A (ja) エンジンの制御装置
JPS6267265A (ja) 内燃エンジンの排気還流制御方法
JPH0718389B2 (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
JPS6018609Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス還流装置
JPH0113790Y2 (ja)
JPS62218650A (ja) ス−パ−チヤ−ジヤ付内燃エンジンの排気ガス再循環装置
JPS6049256U (ja) ディ−ゼルエンジンの排気還流装置
JPS6145053B2 (ja)
JPH0517147U (ja) デイーゼルエンジンのegr制御装置
JPS6267267A (ja) 内燃エンジンの排気還流制御方法