JPS63213A - 多連植付ア−ムの駆動装置 - Google Patents

多連植付ア−ムの駆動装置

Info

Publication number
JPS63213A
JPS63213A JP14373386A JP14373386A JPS63213A JP S63213 A JPS63213 A JP S63213A JP 14373386 A JP14373386 A JP 14373386A JP 14373386 A JP14373386 A JP 14373386A JP S63213 A JPS63213 A JP S63213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
shaft
planting
arm
planting arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14373386A
Other languages
English (en)
Inventor
博司 一ノ瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP14373386A priority Critical patent/JPS63213A/ja
Publication of JPS63213A publication Critical patent/JPS63213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多連植付アームの駆動装置に関するものであ
る。
(従来の技術) ロータリー植付爪を有する複数の植付アーム同志を互い
に連動連結して、これらを遊星歯車機構のあるロータリ
ーケースに連結して駆動する多連植付アームの駆動装置
にあっては、ロータリーケース又は駆動アームからカム
軸を出し、これを中心に植付アームの揺動を行っている
そして、押出爪を押出すプッシュレバーやこれを揺動せ
しめるカムレバーとカムは植付アームのケース内にある
(発明が解決しようとする問題点) 以上のものによると、各条毎にカムとプッシュレバーが
必要である。
したがって、各条毎の爪角度、押出タイミング等を正確
にするため、高い精度が必要となる。
そして、多連植付アームにあっては、軽量に植付アーム
を形成しないと安全クラッチが働き難いし、そのクラッ
チON、 OFF時における衝撃を小さくするには、重
量を少なくしなければならない。
(問題点を解決するための手段) したがって、本発明の技術的課題は、加工精度を余り必
要としない軽量な多連植付アームをうろことを目的とす
るもので、この技術的課題を解決する本発明の技術的手
段は、ロータリー植付爪を有する複数の植付アーム同志
を互いに連動連結して、これらを遊星歯車機構のあるロ
ータリーケースに連結して駆動することができるように
したものにおいて、ロータリーケースの中間軸にカムを
設け、かつ遊星歯車軸の内側にプッシュレバー軸を設け
て、これにカムレバーを設けたことを特徴とする多連植
付アームの駆動装置を採用するものである。
(発明の効果) この技術的手段によれば、植付アームにカムがないので
、コンパクト、軽量となる。
−Cに、植付アームにおけるカムとカムレバーの軸間は
精度を必要とするが、植付アームにカムがないので、植
付アームでは、プッシュレバー軸のみとなり、加工精度
がラフにできる。
又、多連植付アームでは、植付アームのケースを連結パ
イプのフランジで互いに連結しているが、本案にあって
は、植付アームと連結パイプとを上型と下型の上下2分
割のアルミダイキャストで形成することができるので、
その中間のフランジをなくすることができ、したがって
、組立が容易で、各条毎の爪の角度のバラツキがな(な
るし、ユニット毎に1個のカムで済むという特徴がある
(実施例) 以下図面に示す実施例について説明する。
本発明以前の他の植付アームを示す第5図、第6図にお
いて、図示しない苗載台の横送歯車ケースからスプロケ
ットと駆動チェーンケース(1)内の駆動軸(2)のス
プロケット(3)との間に張架したチェーンで駆動軸(
2)が駆動されるようになっている。
この駆動軸(2)には、駆動アーム(4)が直結され、
この駆動アーム(4)とロータリーケース(5)との間
にカム駆動軸(6)が張架されている。
ロータリーケース(5)には、軸(7)に嵌装された太
陽歯車(8)があり、これに中間軸(9)(9)の中間
歯車(10) (10)が噛合し、更に軸(11) (
11)の遊星歯車(12) (12)が噛合している。
遊星歯車(12) (12)の軸(11011)(11
)は、左端の植付アーム(13R) (13R’ ) 
 に対して固定されており、駆動アーム(4)に近接し
た右端の植付アーム(13L) (13L’)は、駆動
アーム(4)に支持されたカム駆動軸(6)に支承され
ている。
中央の植付アーム(135) (13S”)は、左右の
植付アームと共に、連結パイプ(14) (14)に取
付けられている。第6図における(15)は太陽歯車位
相調節部材であって駆動チェーンケース(1)のあるフ
レーム(35)に固定されている。
次に、各植付アームについて説明すると、第8図におい
て、ケース(15)には固定爪(16)が取付けられて
おり、押出爪(17)を押出すブツシュロッド(18)
は、ガイド(19)に沿って往復動する。
ブツシュロッド(18)の受金(20)には、ケース(
15)内に支持されたスプリング(21)が当接してお
り、押出爪(17)を常時押出す方向に附勢している。
受金(20)の4(20a)に係合するブツシュレバ−
(22)は、軸(23)を中心として揺動するが、プッ
シュレバー(22)のカムレバー(24)がカム(25
)で揺動することにより、スプリング(21)に抗して
プッシュレバー(22)を後退させる。
したがって、カム駆動軸(6)のカム(25)に対して
植付アーム(13)が回動すると、カムレバー(24)
がカム(25)で揺動し、プッシュレバー(22)を介
してブツシュロッド(18)を往復動せしめるのである
かくして、駆動アーム(4)の回転により、カム駆動軸
(6)を介してロータリーケース(5)が回転し、植付
アーム(13)をして閉ループ曲線にしたがって回動せ
しめるものである。
以上の如く駆動アーム(4)とロータリーケース(5)
との間にカム駆動軸(6)を張架し、カム駆動軸(6)
を介して駆動アーム(4)でロータリーケース(5)を
回転せしめることができる。
ロータリーケース(5)における中間歯車(10) (
10)は、太陽歯車(8)と同歯数であり、また遊星歯
車も太陽歯車(8)と同歯数であるので、ロータリーケ
ース(5)がカム駆動軸(6)で自転すると、フレーム
(35)に対して回転不能の太陽歯車(8)に噛合する
中間歯車(10) (10)はロータリーケース(5)
の自転に伴って、その自転の回転角度と同じ回転角度だ
け同方向に自転する。
この中間歯車(10) (10)に、遊星歯車(12)
 (12)を介して連動する遊星歯車軸(11) (1
1)は、中間歯車(10) (10)の自転によって、
ロータリーケース(5)の自転方向と逆方向に自転する
から、遊星歯車軸(11) (11)に直結する植付ア
ーム(13)は、苗載台の方向を向いた姿勢状態で駆動
軸(2)を中心に旋回運動することになり、この旋回運
動中において、苗載台に面する側を上から下に下降する
とき、植付爪の先端部にて苗載台上の苗マントから苗を
一株だけ分割したのち、その下降下限において圃場面に
苗を植付するのである。
そして、太陽歯車(8)、中間歯車(10)、遊星歯車
(12)は、何れも第9図の如く偏心しているので、爪
先端の運動軌跡の閉ループは、−方によりカーブし、他
方はより直線に近いところの偏形の楕円状の閉ループ曲
線となる。
以上のような多連植付アームであると、ロータリーケー
ス(5)又は、駆動アーム(4)からカム軸(6)を出
して、それを中心に植付アーム(13)の揺動が行われ
ており、各植付アーム(13)には、カム(25)とプ
ッシュレバー(22)及びカムレバー(24)が設けら
れている。
したがって、各条毎の爪角度、押出しタイミング等を正
確にするため、高い精度が必要であり、植付アームを軽
量にしないと、安全クラッチが働きすらいし、クラッチ
のON、OFF時衝撃を少なくすることができない。
なお、連結パイプ(14)のフランジ(26)は、遊星
歯車軸(11)のフランジ(27)と軸筒(29)のフ
ランジ(30)にボルト(28)で固定されている。
そこで、本発明では、ロータリーケース(5)の中間軸
(9)にカムを設け、遊星歯車軸(11)の内側にプッ
シュレバー軸とカムレバーを設けた。
第1.2図は、本発明を示すもので、第5図と同一の部
分には、同一の符号を付した。
この図面から明らかなように、カム軸(6)に変わって
、プッシュレバー軸(23)が植付アーム(13)を貫
通しており、このプッシュレバー軸(23)にプッシュ
レバー(22)が取付けられており、プソシュロッド(
18)はプッシュレバー(22)で押出されることは、
第5図、第8図のものと同様である。
そして、遊星歯車軸(11)は、植付アーム(13)に
固定されていることも、第5図の場合と同様であるが、
この内側にプッシュレバー軸(23)が貫通している。
プッシュレバー軸(23)のロータリーケース端には、
カムレバー(24)が固定され、これを揺動せしめるカ
ム(25)が、中間軸(9)端に取付けられている。
なお、図示の太陽歯車(8)と中間歯車(10)とは、
二重歯車となっており、太陽歯車(8)のメイン歯車(
8a)とサブ歯車(8b)との間には、バンクラッシュ
除去用のスプリング(26)がある。
又、植付アーム(13)は、第3図の如く、下型(15
a)と上型(15b)の上下2分割に形成され、連結パ
イプ(14)も植付アーム(13)とアルミダイキャス
トで一体に形成され、連結パイプ(14)自体も上下2
分割されており、これら両者を結合するボルト穴(31
)が第4図の如くボルト受けに形成されている。
以上のような植付アームの作動は、第5図の場合と同様
であって、ロータリーケース(5)が、軸(7)を中心
として、カム駆動軸(6)にかわるプッシュレバー軸(
23)で自転すると、フレーム(35)に対して回転不
能の太陽歯車(8)に噛合する中間歯車(10) (1
0)は、ロータリーケース(5)の自転に伴って、その
自転の回転角度と同じ回転角度だけ同方向に自転する。
この中間歯車(10) (10)に、遊星歯車(12)
 (12)を介して連動する遊星歯車軸(IIXII)
は、中間歯車(10) (10)の自転によって、ロー
タリーケース(5)の自転方向と逆方向に自転するから
、遊星歯車軸(11)(11)に直結する植付アーム(
13)は、苗載台の方向を向いた姿勢状態で、軸(7)
を中心に旋回運動することとなる。
この旋回運動中において、苗載台に面する側を上から下
に下降するとき、植付爪(16)の先端部で、苗載台上
の苗マットから苗を一株だけ分割したのち、その下降下
限において、カム(25)でカムレバー(24)が揺動
し、これと直結するプッシュレバー軸(23)も回動し
て、プッシュレバー (22)をして、プッシュロッド
(18)を押出す方向に作動せしめるので、苗は、植付
爪(16)から押出爪(17)で押出され、圃場面に苗
を植付けるのである。
この場合、中間歯車(10)と遊星歯車(12)とは、
ロータリーケース(5)の1回転で1回転するので、中
間歯車(10)に中間軸(9)を固定し、かつ中間軸(
9)にカム(25)を固定してプッシュレバー(24)
の運動をカム(25)からとったもので、植付アームの
下降下限において、カムレバー (24)がカム(25
)で作動され、プッシュレバー(22)をしてプッシュ
ロッド(18)を押出すようにカム(25)は中間軸(
9)にセットされ、カムレバー (24)は、プッシュ
レバー軸(23)にセットされるものである。
本発明は、以上の如く、植付アーム(13)にカム(2
5)がないので、植付アーム(13)がコンパクトで軽
量なものに形成できる。
又、植付アームにはプッシュレバー軸(23)のみとな
るので、加工精度がラフにできるという特徴がある。
更に又、植付アーム(13)と連結パイプ(14)とは
、上下型で結合されるので、第5図に示すようなフラン
ジが省略される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の部分断面図 第2図は本発明装置の全体図 第3.4図は本発明装置の植付アームの切断正面図と上
型を外ずして示した部分図 第5図は本発明以前の多連植付アームの切断面図 第6図は同上外観図 第7図は同上植付アームとロータリーケースとの関係を
示す説明図 第8図は同上植付アームの切断正面図 第9図は植付軌跡を示す説明図である。 (4)・・・・・・駆動アーム (5)・・・・・・ロータリーケース (6)・・・・・・カム駆動軸 (10)・・・・・・中間歯車 (11)・・・・・・遊星歯車軸 (13)・・・・・・植付アーム (14)・・・・・・連結パイプ (15)・・・・・・ケース (16)・・・・・・固定爪 (17)・・・・・・押出爪 (18)・・・・・・プッシュロッド (21)・・・・・・スプリング (22)・・・・・・プッシュレバー (23)・・・・・・プッシュレバー軸(24)・・・
・・・カムレバー (25)・・・・・・カ ム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロータリー植付爪を有する複数の植付アーム同志を互い
    に連動連結して、これらを遊星歯車機構のあるロータリ
    ーケースに連結して駆動することができるようにしたも
    のにおいて、ロータリーケースの中間軸にカムを設け、
    かつ遊星歯車軸の内側にプッシュレバー軸を設けて、こ
    れにカムレバーを設けたことを特徴とする多連植付アー
    ムの駆動装置
JP14373386A 1986-06-19 1986-06-19 多連植付ア−ムの駆動装置 Pending JPS63213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14373386A JPS63213A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 多連植付ア−ムの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14373386A JPS63213A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 多連植付ア−ムの駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63213A true JPS63213A (ja) 1988-01-05

Family

ID=15345743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14373386A Pending JPS63213A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 多連植付ア−ムの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63213A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63213A (ja) 多連植付ア−ムの駆動装置
JPH0224489B2 (ja)
JPS6359811A (ja) 多連植付ア−ムの組立装置
JP2547583B2 (ja) ロ−タリ−植付装置のガタ取装置
JPH0418340Y2 (ja)
JPH0444024Y2 (ja)
JPH0418339Y2 (ja)
JP2521508Y2 (ja) ロ−タリ−植付装置
JPH0440425Y2 (ja)
JPS63188309A (ja) 田植機における植付ア−ム軸の不等速運動装置
JPS615713A (ja) 田植機の苗植装置
JPH07102023B2 (ja) ロ−タリ−植付装置
JP2644472B2 (ja) 田植機の苗植装置
JPS6391010A (ja) ロ−タリ−植付ア−ムによる植付装置
JPH0757128B2 (ja) 多条田植機
JPH08334164A (ja) ロータリーケースのシザーズギヤ
JPS6331525Y2 (ja)
JP2525579Y2 (ja) ロ−タリ−植付位置における強制押出式植付ア−ム
JPH0356169Y2 (ja)
JPS6352810A (ja) ロータリー植付装置
JPH0418335Y2 (ja)
JPS62126907A (ja) 多条植ロータリー式田植機
JP2911414B2 (ja) 田植機の苗植装置
SU1581940A1 (ru) Кулачково-реечно-рычажный механизм
JPS63185307A (ja) ロ−タリ−植付ア−ムによる植付装置