JPS63213978A - アモルフアス太陽電池 - Google Patents

アモルフアス太陽電池

Info

Publication number
JPS63213978A
JPS63213978A JP62048110A JP4811087A JPS63213978A JP S63213978 A JPS63213978 A JP S63213978A JP 62048110 A JP62048110 A JP 62048110A JP 4811087 A JP4811087 A JP 4811087A JP S63213978 A JPS63213978 A JP S63213978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode layer
solar cell
light
amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62048110A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Arita
有田 孝
Michio Osawa
道雄 大沢
Koshiro Mori
森 幸四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62048110A priority Critical patent/JPS63213978A/ja
Publication of JPS63213978A publication Critical patent/JPS63213978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アモルファスシリコン(以下a −3tと称
す)層に代表されるアモルファス半導体層を光電変換層
として備えたアモルファス太陽電池に関するものである
従来の技術 従来、この種のアモルファス太陽電池は、第5図に示す
ような構成であった。第5図において、1はガラス基板
、2は透明導電膜、3ばa−3i層、4は金属電極膜、
5は発電領域である。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成においては、アモルファス太陽電
池の外観色は、発電領域全体にわたって一様に褐色系の
一定の色を呈しており、なんらデザイン上の工夫がなさ
れておらず、ファツション性や装飾性に欠けるといった
問題点があった。
そこで本発明は、発電領域に色彩の違いにより文字、記
号2図形等を描写し、ファツション性や装飾性に優れた
アモルファス太陽電池を提供することを目的とするもの
である。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するために本発明は、透光性絶縁基
板とアモルファス半導体層との間に任意の文字、記号2
図形等にパターン形成された金属薄膜、例えばAI、A
g、Au、Ni、Ti、Cr等を設けたものである。
作   用 この構成によれば、受光面側から見た場合、透光性絶縁
基板および第一の電極層が透光性であるために、a−3
i層の褐色地に金属薄膜の素材色によりパターン形成さ
れた任意の文字、記号2図形等を認識できる。
実施例 以下、本発明の詳細を実施例により説明する。
第1図は本発明の第1の実施例によるアモルファス太陽
電池を受光面側からみた平面図であり、第2図はそのA
−D線で切断した要部拡大断面図である。第1図および
第2図において、6はガラス、透明樹脂フィルム等の透
光性絶縁基板、8は上記透光性絶縁基板6上に形成され
た任意の文字パターンを有する金属薄膜であり、Al 
、Ag 、Au。
Tf、Cr、Ni等が蒸着、スパッタ等の手法によって
数十人から数ミクロンの厚みに形成され、そのパターン
は周知のマスキング技術、フォトリングラフィ技術によ
り簡単に形成することができる。
Tは上記透光性絶縁基板6及び金属薄膜8上に複数個並
列に配置された酸fヒインジウムスズ(I To)。
酸化スズ(SnO2)等の透明導電膜の単層膜または多
層膜からなる第一の電極層であり、上記蒸着スパッタ等
の手法により400人から4000人の膜厚に形成され
る。9は上記第一の電極層T上に形成されたa−3i層
であり、例えば7ラン(S IHa )ガスにジボラン
(B2 H6) vホスフィン(PH3)等の不純物ガ
スを適宜添加し、グロー放電分解法によって製造された
P型層(厚さ100人)。
■型層(厚さ約4000人)2層型層(厚さ約400人
)の3層からなる。1oはa−5i層9上に、第一の電
極層7と対向して形成されたAI等の第二の電極層(厚
さ約50oo人)であり、この第二の電極層1oの延長
部11と、隣接する第一の電極層7の延長部12とが結
合することによって、上記第一の電極層7.a−8i層
9.第二の電極層10の積層体からなる光起電力素子が
隣接する光起電力素子と電気的に直列接続される。この
アモルファス太陽電池に第2図にしめす方向から光が入
射した時、入射した光エネルギーは、a −S i層9
において電気エネルギーに変換され、出力端子部13.
14より外部に取り出される。そしてこのa−8t太陽
電池を受光面側から見た場合、上記透光性絶縁基板6お
よび第一の電極層7が透光性であるために、a−8i層
9の褐色地に金属薄膜8の素材色による文字パターンを
描写する。
次に本発明の第2.第3の実施例について説明する。本
発明の第2.第3の実施例によるアモルファス太陽電池
を受光面側から見た平面図は、第1の実施例と同じく第
1図に示されるものであり、そのA−B線で切断した要
部拡大断面図は第3図。
第4図に示すものである。第2.第3の実施例に於ては
、その構成要素は第1の実施例と同じであり、上述した
通りである。第2の実施例に於ては金属薄膜8は、第一
の電極層7とa−8i層90間に設けた。また第3の実
施例に於ては金属薄膜8は、第一の電極層7の内部に設
けた。この場合、第一の電極層は2層構造の透明導電膜
から成っており、1層目を形成した後、その上に金属薄
膜8を形成し、さらに2層目の透明導電膜を形成したこ
とによる。以上の構成によるアモルファス太陽電池にお
いても同様に、受光面上に任意の文字パターンを描写す
ることができた。
発明の効果 以上のように本発明によれば、任意の文字、記号2図形
等にパターン形成された金属薄膜を基板とa−5i層と
の間に設けることにより、受光面上に任意の文字、記号
2図形等を描写させることが可能となりファツション性
や装飾性に富んだアモルファス太陽電池が作製できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるアモルファス太陽7E池
の受光面側から見た平面図で、第2図、第3図、第4図
はそれぞれ第1.:′fS2.第3の実施例の第1図に
おけるA−B線で切断した要部拡大断面図、第5図は従
来例のアモルファス太陽電池の受光面側から見た平面図
である。 6・・・・・・透光性絶縁基板、7・・・・・第一の電
極層、8・・・・・金m薄膜、s・・・・アモルファス
シリコン層、10・・・・・・第二の電極層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名C−
1シ1辷珠纂沢 7−  不−−史ルj 3−衾馬簿復 jf−=L    ’、、!象浸岬 イ2−¥−一・′ イ3,14−−−出s 4 >* ゛fO

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透光性絶縁基板上に、透光性の第一の電極層とア
    モルファス半導体層と第二の電極層とを順次積層せしめ
    たアモルファス太陽電池において、上記透光性絶縁基板
    とアモルファス半導体層との間に任意の文字、記号、図
    形等にパターン形成された金属薄膜を設け、上記金属薄
    膜によって受光面に上記任意の文字、記号、図形等を描
    写したことを特徴とするアモルファス太陽電池。
  2. (2)金属薄膜は、透光性絶縁基板と透光性の第一の電
    極層との間に介在させたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のアモルファス太陽電池。
  3. (3)金属薄膜は、透光性の第一の電極層とアモルファ
    ス半導体層との間に介在させたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のアモルファス太陽電池。
  4. (4)金属薄膜は、透光性の第一の電極層の内部に設け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアモル
    ファス太陽電池。
JP62048110A 1987-03-03 1987-03-03 アモルフアス太陽電池 Pending JPS63213978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62048110A JPS63213978A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 アモルフアス太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62048110A JPS63213978A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 アモルフアス太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63213978A true JPS63213978A (ja) 1988-09-06

Family

ID=12794175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62048110A Pending JPS63213978A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 アモルフアス太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63213978A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002021602A1 (en) * 2000-09-08 2002-03-14 Akzo Nobel N.V. Colored solar cell unit
US8513517B2 (en) 2006-07-08 2013-08-20 Certainteed Corporation Photovoltaic module
US8835751B2 (en) 2008-01-08 2014-09-16 Certainteed Corporation Photovoltaic module

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002021602A1 (en) * 2000-09-08 2002-03-14 Akzo Nobel N.V. Colored solar cell unit
US8513517B2 (en) 2006-07-08 2013-08-20 Certainteed Corporation Photovoltaic module
US8835751B2 (en) 2008-01-08 2014-09-16 Certainteed Corporation Photovoltaic module
US10784813B2 (en) 2008-01-08 2020-09-22 Certainteed Llc Photovoltaic module
US11012026B2 (en) 2008-01-08 2021-05-18 Certainteed Llc Photovoltaic module
US11258399B2 (en) 2008-01-08 2022-02-22 Certainteed Llc Photovoltaic module
US11463042B2 (en) 2008-01-08 2022-10-04 Certainteed Llc Photovoltaic module
US11677349B2 (en) 2008-01-08 2023-06-13 Certainteed Llc Photovoltaic module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2824882B2 (ja) 太陽電池装置
JPS616828A (ja) 集積型光起電力装置の製造方法
JPS63213978A (ja) アモルフアス太陽電池
JPS63289969A (ja) アモルファス太陽電池
JPH0456351U (ja)
JPS6130080A (ja) 装飾機能付太陽電池
JPS5863180A (ja) 薄膜太陽電池
JPS58218179A (ja) 薄膜太陽電池
JPS5955079A (ja) 薄膜太陽電池
JPS63213977A (ja) アモルフアス太陽電池
JP2664377B2 (ja) 受光装置の製造方法
JPH0650997Y2 (ja) 透光性太陽電池
JPH04118975A (ja) 光起電力装置及び製造方法
JPS61163671A (ja) 薄膜太陽電池
JPS61203668A (ja) イメ−ジセンサ
JPS6211029Y2 (ja)
JPH0521892Y2 (ja)
JPH01140676A (ja) 半透光性太陽電池
JPH04320380A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS63157484A (ja) 半導体装置
JP2630657B2 (ja) 集積型多層アモルファス太陽電池の製造方法
JP4397091B2 (ja) 電子機器及び太陽電池モジュール
JPH11177108A (ja) 薄膜太陽電池およびその製造方法
JPH03250771A (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH058685Y2 (ja)