JPS63213935A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63213935A
JPS63213935A JP62049107A JP4910787A JPS63213935A JP S63213935 A JPS63213935 A JP S63213935A JP 62049107 A JP62049107 A JP 62049107A JP 4910787 A JP4910787 A JP 4910787A JP S63213935 A JPS63213935 A JP S63213935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
electrode pads
semi
chip
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62049107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055374B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Iino
飯野 和宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62049107A priority Critical patent/JPS63213935A/ja
Priority to KR1019880003476A priority patent/KR880011636A/ko
Publication of JPS63213935A publication Critical patent/JPS63213935A/ja
Publication of JPH055374B2 publication Critical patent/JPH055374B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F5/00Systems for regulating electric variables by detecting deviations in the electric input to the system and thereby controlling a device within the system to obtain a regulated output
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の接続方法は、半導体チップとリードフレ
ームをボンディングワイヤを用いたり、半導体チップと
リードフレームとの間に導電体を挟んだり、半導体チッ
プやリードフレームに突起部を設けたりして半導体チッ
プとリードフレームを接続した後に、樹脂を滴下したり
トランスファ成形等により封止を行っていた。
第2図は従来の半導体装置の一例を示す断面図である。
絶縁基板10上のアイランド11に半導体チップ1が設
けられ、半導体チップ1上の電極パッド2とリードフレ
ーム13とにボンディングワイヤ12をボンディングし
接続した後に、半導体装置プ1とボンディングワイヤ1
2とリードフレーム13の一部を樹脂にて被覆するよう
にトランスファ成形等により封止されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように、従来の接続封止方法は、接続と封止を
分けて行うので、工程が複雑になり、がつ半導体チップ
1や電極パッド2やボンディングワイヤ12やリードフ
レーム13に熱や応力が数回加わるため、半導体チップ
1や電極パッド2やボンディングワイヤ12やリードフ
レーム13にひずみが蓄積し、特性の変化や信頼性の低
下を起すという問題点があった。
本発明の目的は、半導体チップ1の電極パッド2とリー
ドフレーム13との接続と封止用樹脂による封止を同時
に行うことにより、作業工程が少く、かつ半導体チップ
1や電極パッド2やボンディングワイヤ12やリードフ
レーム13に加えられる熱や応力の影響を少くし、特性
の変化のない信頼性の高い半導体装置の製造方法を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半硬化封止用樹脂板
の一主面上でかつ半導体チップ上の電極パッドに対応す
る位置に接続用金属層を被着する工程と、該接続用金属
層を被着した前記半硬化封止用樹脂板を前記半導体チッ
プの大きさよりも小さくかつ前記電極パッドを含む大き
さに切断して半硬化樹脂チップを形成する工程と、前記
半硬化樹脂チップの前記接続用金属層とインナーリード
とを前記半導体チップの前記電極パッドに位置合わせし
プレス機に装着する工程と、前記半硬化樹脂チップを加
熱しながら加圧し前記半硬化樹脂チップと前記接続用金
属層とを同時に溶融した後冷却することにより前記半導
体チップ上の前記電極パッドと前記インナーリードとを
接続しかつ同時に前記半導体チップ上面を封止する工程
とを含んで構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)〜(C)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した断面図である。
半導体チップ1上にはアルミニウムの表面にはんだ付性
を良くするために白金薄膜が被覆された電極パッド2が
設けられており、半導体チップ1の表面には電極パッド
2の部分を除くパターン形成面上−面に半導体チップ1
を保護するためのパッシベーション被膜3が形成されて
いる。インナーリード4は、それぞれ外部パターンに接
続しており、半導体チップ1上の電極パッド2に対応す
るインナーリード4の幅は、電極パッド2よりも狭い幅
で形成されている。半硬化封止用樹脂板5は、エポキシ
系の封止樹脂を150℃の温度で15分間加熱して半硬
化したものであり、半硬化封止用樹脂板5の表面の電極
パッド2に対応する位置を除く全面にホトレジストを塗
布し、共晶はんだ6を蒸着させた後、ホトレジストを剥
離し、半硬化封止用樹脂板5を半導体チップ1よりも小
さく、かつ電極パッドを含む大きさに切断し半硬化樹脂
チップ7を形成する。
次に、半導体チップ1上の電極パッド2に合わせてイン
ナーリード4と半硬化樹脂チップ7を位置合わせしプレ
ス機8に装着し、圧力を加えながら185℃の温度で1
0分間加熱する。これによって共晶はんだ6が溶けて電
極パッド2とインナーリード4が接続され、これらの接
続部を含む半導体チップ1上の全面が硬化した硬化樹脂
体って完全に封止された半導体装置が得られる。
なお、圧力を加えながら加熱する工程で圧力と半硬化封
止用樹脂板5の量を変化させることにより、半導体装置
の仕上り時の厚さを制御出来ること°が確認された。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、半導体チップの電極パ
ッドとインナーリードとの接続と封止用樹脂による封止
を同時に行うことにより、作業工程が少く、かつ半導体
チップや電極パッドやボンディングワイヤやインナーリ
ードに加えられる熱や応力の影響を少くし、特性の変化
のない信頼性の高い半導体装置が得られる。
更に、半硬化した封止用樹脂の量と接続封止時に加える
圧力を変化することにより、半導体装置の厚さ分自由に
制御出来るので、薄い板厚が要求されるICカート用等
の半導体装置も得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した断面図、第2図は従来の半導体装置
の一例を示す断面図である。 1・・・半導体チップ、2・・・電極パッド、3・・・
パッシベーション被膜、4・・・インナーリード、5・
・・半硬化封止用樹脂板、6・・・共晶はんだ、7・・
・半硬化樹脂チップ、8・・・プレス機、9・・・硬化
樹脂体、10・・・絶縁基板、11・・・アイランド、
12・・・ボンディングワイヤ、13・・・リードフレ
ーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半硬化封止用樹脂板の一主面上でかつ半導体チップ上の
    電極パッドに対応する位置に接続用金属層を被着する工
    程と、該接続用金属層を被着した前記半硬化封止用樹脂
    板を前記半導体チップの大きさよりも小さくかつ前記電
    極パッドを含む大きさに切断して半硬化樹脂チップを形
    成する工程と、前記半硬化樹脂チップの前記接続用金属
    層とインナーリードとを前記半導体チップの前記電極パ
    ッドに位置合わせしプレス機に装着する工程と、前記半
    硬化樹脂チップを加熱しながら加圧し前記半硬化樹脂チ
    ップと前記接続用金属層とを同時に溶融した後冷却する
    ことにより前記半導体チップ上の前記電極パッドと前記
    インナーリードとを接続しかつ同時に前記半導体チップ
    上面を封止する工程とを含むことを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP62049107A 1987-03-03 1987-03-03 半導体装置の製造方法 Granted JPS63213935A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62049107A JPS63213935A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 半導体装置の製造方法
KR1019880003476A KR880011636A (ko) 1987-03-03 1988-03-30 제어 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62049107A JPS63213935A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63213935A true JPS63213935A (ja) 1988-09-06
JPH055374B2 JPH055374B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=12821853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62049107A Granted JPS63213935A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63213935A (ja)
KR (1) KR880011636A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055374B2 (ja) 1993-01-22
KR880011636A (ko) 1988-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4974057A (en) Semiconductor device package with circuit board and resin
US4396936A (en) Integrated circuit chip package with improved cooling means
JP2546192B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置
KR100753750B1 (ko) 반도체 집적 회로 장치의 제조 방법
JP3142723B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6372549B2 (en) Semiconductor package and semiconductor package fabrication method
KR930004246B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치
US20020109216A1 (en) Integrated electronic device and integration method
JP2972096B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH11260856A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びに半導体装置の実装構造
JP3199963B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR960019680A (ko) 반도체디바이스패키지 방법 및 디바이스 패키지
JPH0794553A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09252065A (ja) 半導体装置及びその製造方法及び基板フレーム
US8169089B2 (en) Semiconductor device including semiconductor chip and sealing material
JPH09167785A (ja) 半導体チップボンディング方法
JP2001237258A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000114206A (ja) 半導体パッケージの製造方法
JPH0384958A (ja) マルチチップパッケージの製造方法
JPH09246464A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63213935A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0551179B2 (ja)
JP2005142452A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6313337A (ja) 半導体素子の実装方法
JP2822989B2 (ja) リードフレーム及びその製造方法並びに樹脂封止型半導体装置