JPS63211750A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS63211750A
JPS63211750A JP62045640A JP4564087A JPS63211750A JP S63211750 A JPS63211750 A JP S63211750A JP 62045640 A JP62045640 A JP 62045640A JP 4564087 A JP4564087 A JP 4564087A JP S63211750 A JPS63211750 A JP S63211750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
island
capacitor
region
memory device
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62045640A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Ishii
達也 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62045640A priority Critical patent/JPS63211750A/ja
Priority to DE3801525A priority patent/DE3801525A1/de
Publication of JPS63211750A publication Critical patent/JPS63211750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/92Capacitors with potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L29/94Metal-insulator-semiconductors, e.g. MOS
    • H01L29/945Trench capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/66181Conductor-insulator-semiconductor capacitors, e.g. trench capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/038Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate
    • H10B12/0383Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate wherein the transistor is vertical
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/39DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor and the transistor being in a same trench
    • H10B12/395DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor and the transistor being in a same trench the transistor being vertical
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分腎〕 この発明は、高集積化を可能にした半導体記憶装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
第7図および第8図は従来のMIS型トランジスタに情
報電荷MMi用キャパシタを直列接続した1トランジス
ター1キヤパシタ型のメモリセルから構成されるMIS
型随時読出し書込み半導体記憶装置の断面構造を示す図
である。
これらの図において、1は単結晶シリコン等を用いた半
導体基板、2は厚いシリコン酸化膜等を用いた素子間分
離領域、3はキャパシタ電極で、多結晶シリコン等に不
純物を拡散させて電極としての低抵抗化を図っている。
4はトランジスタのゲー)・電極で、同様に多結晶シリ
コン等の不純物を拡散させて電極としての低抵抗化を図
っている。
5はピット線配線金属で、同様に不純物を拡散させた多
結晶シリコンあるいはアルミニウム等の金属を用いて構
成され、トランジスタの一方の拡散電極にコンタクトさ
れている。6はワード線配線金属で、アルミニウム等の
金属あるいはゲー1、電極4の材料を用いて構成され、
トランジスタのゲート電極4に配線されている。7(よ
シリコン酸化膜等からなろトランジスタのゲート誘電体
膜、8は前記半導体基板1に砒素等の不純物を拡散させ
たトランジスタのソース・ドレイン不純物拡散電極、9
はシリコン酸化膜等を用いたキャパシタ誘電体膜、1o
はシリコン酸化膜を用いた各配線間の眉間絶縁膜、11
はシリコン窒化膜等を用いた表面保護膜である。
従来の1トランジスター1キャパシタ構成によるMIS
型随時読出し書込み半導体記憶装置では、第7図および
第8図に示したように、MIS型トランジスタと情報電
荷蓄積用キャパシタとが半導体基板1の平面上に配置さ
れている。そして、第7図の半導体記憶装置では、トラ
ンジスタのゲート電極4の金属がワード線配線金属6を
兼ねた構造になっている。
また、第8図の半導体記憶装置では、トランジスタのゲ
ー+−m極4の金属とワード線配線金属6に別々の材料
を用いてコンククトホールを介して接続された構造にな
っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の半導体記憶装置では、半導体記憶装
置を構成しているMIS型)・ランジスタおよび情報電
荷蓄積用キャパシタが半導体基板1の平面上に配置され
ているため、高集積化を図った現在の1メガビットのM
IS型随時読出し書込み半導体記憶装置等では、これら
が占有する面積が限界の域に達している。したがって、
これ以上の1!積度を高めろことは困難であるという問
題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、半導体基板上の平面面積を従来の半導体記憶装置
よりも大きくすることなく、MIS型)・ランジスタお
よびキャパシタの占有する領域の面積を大きくとって集
積度を高めることができろ半導体記憶装置を得ることを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体記憶装置は、上面が平坦な複数の
島状の領域が規則的に突出されて形成された半導体基板
と、島状の領域の上部の周囲にゲート誘電体膜を介して
リング状に形成されたゲート電極と、このゲート電極と
離間して島状の領域にキャパシタ誘電体膜を介してリン
グ状に形成されたキャパシタ電極と、島状の領域の上面
および島状の領域のゲート電極とキャパシタ電極間の領
域に形成されたソース・ドレイン不純物拡散電極とから
構成したものである。
〔作用〕
この発明においては、半導体基板の島状の領域の上部に
形成されるMIS型トランジスタと、その下に形成され
るキャパシタとからメモリセルが構成され、高集積化が
可能になる。
〔実施例〕
第1図りよこの発明の半導体記憶装置の一実施例の断面
構造を示す図、第2図は、第1図に示した半導体記憶装
置の横方向の断面構造を示す図、第3図は、第1図およ
び第2図に示した半導体記憶装置の平面構造を示す図、
第4図は、第1図に示した半導体記憶装置のメモリセル
構造を示す斜視図である。
これらの図において、第7図および第8図と同一符号は
同一部分を示し、A、A’ 、B、B’は方向を示して
いる。
次に、この発明の半導体記憶装置の構造について説明す
る。
この発明における半導体基板1は、島状の領域としてそ
の表面が規則的に円柱状に突出するように加工されてお
り、第4図に示したメモリセルは、この円柱状に加工さ
れた半導体基板1の表面にMIs型トランジスクおよび
キャパシタを直列に形成して配置するとともに、ビット
線配線金属5およびワード線配線金属6を形成したもの
である。
すなわち、円柱上の平面をMIS型トランジスタの一方
のソース・ドレイン不純物拡散電極8とし、各円柱間の
底面領域をすべて素子間分離領域2とし、トランジスタ
のゲート電極4およびキャパシタ電極3は、この円柱の
側壁面にそれぞれゲート誘電体膜7およびキャパシタ誘
電体膜9を介してリング状に形成している。
また、MIS型トランジスタの一方のソース。
ドレイン不純物拡散電極8となる円柱上の平面にコンタ
クトするビット線配線金属5は、第3図。
第4図に示すようにコンタクトホールを介さずに直接コ
ンタクトしている。
そして、第7図に示した従来の半導体記憶装置の構造と
同様に、トランジスタのゲート電極4の金属がこれに接
続されるワード線配線金属6を兼ねているため、ビット
線配線金属5と直交して配列されているメモリセルのト
ランジスタのゲート電極4同士が互いに接続されている
すなわち、MIS型トランジスタおよびキャパシタが同
一平面領域内に上下に形成されていることにより、集積
度を高くすることができろ。
なお、第5図は、第1図に相当するこの発明の半導体記
憶装置の他の実施例の構造を示す断面図である。この実
施例では、円柱の外周を取り巻(リング状のキャパシタ
電極3を薄いボレート状に 。
形成せずに、各円柱間の溝の中に埋め込んだ構造として
いる。しかし、この場合にもキャパシタ電極3の電極面
は半導体基板1の円柱状に加工された領域の側壁面にリ
ング状に形成されており、上記実施例と全く同様の効果
が得られる構造である。
第6図はこの発明の半導体記憶装置のさらに他の実施例
におけるメモリセル構造を示す斜視図である。
この実施例は、島状の領域として角錐状に加工され、そ
の上部鋭角部分が平坦にされた形状、すなわち、底面に
垂直方向の断面形状が台形となる形状に加工された半導
体基板1の表面に1個のMIS型トランジスタと1個の
キャパシタとを形成したものである。側壁が斜面となる
ため、第1図に示したように、円柱状の半導体基板1に
形成したものに比べて多少Sa度は劣るものの、非常に
高い集積度が得られる。
〔発明の効果〕 この発明は以上説明したとおり、上面が平坦な複数の島
状の領域が規則的に突出されて形成された半導体基板と
、島状の領域の上部の周囲にゲート誘電体膜を介してリ
ング状に形成されたゲート電極と、乙のゲート電極と離
間して島状の領域にキャパシタ誘電体膜を介してリング
状に形成されたキャパシタ電極と、島状の領域の上面お
よび島状の領域のゲート電極とキヤパンク電極間の領域
に形成されたソース・ドレイン不純物拡散電極とから構
成したので、MIS型トランジスタのゲート電極および
キャパシタ電極の占有する面積が半導体基板平面上で小
さくなり、高いIIS積度が得られる。
また、下地段差部がなくなるため、金属配線のカバレッ
ジの問題、これに伴う配線抵抗値およびコンタクト抵抗
値の増大等の問題が改善され、信頼性が向上するという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の半導体記憶装置の一実施例の断面構
造を示す斜視図、第2図は、第1図に示した半導体記憶
装置の横方向の断面構造を示す図、第3図は、第1図お
よび第2図に示した半導体記憶装置の平面構造を示す図
、第4図は、第1図に示した半導体記憶装置のメモリセ
ル構造を示す斜視図、第5図はこの発明の半導体記憶装
置の°他の実施例の構造を示す断面図、第6図はこの発
明の半導体記憶装置のさらに他の実施例におけるメモリ
セルの構造を示す斜視図、第7図および第8図は従来の
半導体記憶装置の断面構造を示す図である。 図において、1は半導体基板、2は素子間分離領域、3
はキャパシタ電極、4はゲート電極、5はビット線配線
金属、6はワード線配線金属、7はゲート誘電体膜、8
はソース・ドレイン不純物拡散電極、9はキャパシタ誘
電体膜、10は眉間絶縁膜、11は表面保護膜である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄   (外2名)第1図 第2図。、ヮー11゜ 第3図 第4図 ら 第5図 第6図 第7図 第8図 手続補正書(自発) 蔓 1、事件の表示   特願昭62−45640号2、発
明の名称   半導体装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 代表者志岐守哉 4、代理人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号5
、補正により増加する発明の数 1 /7二− ゝ・、〜へ 6、補正の対象 明細書全文 7、補正の内容 別紙の通り。 以  上 明  細  書 1、発明の名称 半導体装置 2、特許請求の範囲 (1)  M状の領域亙叉出されて形成された半導体基
板と、前記島状の領域り濾囲にゲート誘電体膜を介して
リング状に形成されたゲート電極と工棗記島状の領域の
1表面の上部および下部の周囲A前記ゲート電極と隣接
して形成されたソース・ドレイン不純物拡散電極とから
構成したことを特徴とする半導−停」配置。 (2)  島状の領域が、円柱状に形成されたものであ
ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の半
導体記憶装置。 載の半導体装置。 (5)上面が平坦な複数の島状の領域が規り的に(9)
  1つの島状の領域に、1つのトランジスタと1っの
キャパシタとが形成され、1トランジスター1キヤパシ
タ型のメモリセルが構成されたものであることを特徴と
する特許請求の範囲第n項記載の半導婆装置。 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分胃〕 この発明は、高集積化を可能にした半導体装置に関する
ものである。 〔従来の技術〕 第7図および第8図は従来のMIS型トランジスタに情
報電荷蓄積用キャパシタを直列接続したII・ランシス
ター1キヤパシタ型のメモリセルから構成されるMIS
型随時読出し書込み半導体記憶装置の断面構造を示す図
である。 これらの図において、1は単結晶シリコン等を用いた半
導体基板、2は厚いシリコン酸化膜等を用いた素子間分
離領域、3はキャパシタ電極で、多結晶シリコン等に不
純物を拡散させて電極としての低抵抗化を図っている。 4はトランジスタのゲート電極で、同様に多結晶シリコ
ン等の不純物を拡散させて電極としての低抵抗化を図っ
ている。 5はピッl−線配線金属で、同様に不純物を拡散さ゛せ
た多結晶シリコンあるいはアルミニウム等の金属を用い
て構成され、トランジスタの一方の拡散電極にコンタク
トされている。6はワード線配線金属で、アルミニウム
等の金属あるいはゲート電極4の材料を用いて構成され
、1〜ランジスタのゲート電極4に配線されている。7
はシリコン酸化膜等からなるl・ランジスタのゲート誘
電体膜、8は前記半導体基板1に砒素等の不純物を拡散
させたトランジスタのソース・ドレイン不純物拡散電極
、9はシリコン酸化膜等を用いたキャパシタ誘電体膜、
10はシリコン酸化膜を用いた各配線間の層間絶縁膜、
11はシリコン窒化膜等を用いた表面保護膜である。 従来の1トランジスター1キヤパシタ構成によるMIS
型随時読出し書込み半導体記憶装置では、第7図および
第8図に示したように、MIS型トランジスタと情報電
荷蓄積用キャパシタとが半導体基板1の平面上に配置さ
れている。そして、第7図の半導体記憶装置では、トラ
ンジスタのゲート電極4の金属がワード線配線金属6を
兼ねた構造になっている。 また、第8図の半導体記憶装置では、トランジスタのゲ
ート電極4の金属とワード線配線金属6に別々の材料を
用いてコンタクトホールを介して接続された構造になっ
ている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記のような従来の半導体記憶装置では、半導体記憶装
置を構成しているMIS型トランジスタおよび情報電荷
蓄積用キャパシタが半導体基板1の平面上に配置されて
いるため、高a積化を図った現在の1メガビットのMI
S型随時読出しδ込み半導体記憶装置等では、これらが
占有する面積が限界の域に達している。したがって、こ
れ以上の集積度を高めることは困難であるという問題点
があった。 この発明は、かかる問題点を解決するなめになされたも
ので、半導体基板上の平面面積を従来の半導体記憶装置
よりも大きくすることなく、MIS型トランジスタおよ
びキャパシタの占有する領域の面積を大きくとって集積
度を高めることができる半導体装置を得ることを目的と
する。 〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係る半導体装置は、島状の領域が突出されて
形成された半導体基板と、島状の領域の周囲にゲート誘
電体膜を介してリング状に形成されたゲート電極と、島
状の領域の側壁表面の上部および下部の周囲にゲート電
極と隣接して形成されたソース・ドレイン不純物拡散電
極とから構成したものである。 また、この発明の別の発明に係る半導体装置は、上面が
平坦な複数の島状の領域が規則的に突出されて形成され
た半導体基板と、島状の領域の上部の周囲にゲート誘電
体膜を介してリング状に形成されたゲート電極と、この
ゲート電極と離間して島状の領域にキャパシタ誘電体膜
を介してリング状に形成されたキャパシタ電極と、島状
の領域の上面および島状の領域のデー1〜電極とキャパ
シタ電極間の領域に形成されたソース・ドレイン不純物
拡散電極とから構成したものである。 [作用〕 この発明においては、半導体基板から突出されて形成さ
れた島状の領域の周囲に形成されたゲート電極に印加す
る電圧によって、島状の領域の側壁表面の上部および下
部の周囲に形成されたソース・ドレイン不純物拡散電極
間の電流が制御される。 また、この発明の別の発明においては、半導体基板の島
状の領域の上部に形成されるMIS型トランジスタと、
その下に形成されるキャパシタとからメモリセルが構成
され、高i積化が可能になる。 〔実施例〕 第1図はこの発明の半導体装置の一実施例の断面構造を
示す図、第2図は、第1図に示した半導体装置の横方向
の断面構造を示す図、第3図は、第1図および第2図に
示した半導体装置の平面構造を示す図、第4図は、第1
図に示した半導体装置のメモリセル構造を示す斜視図で
ある。 これらの図において、第7図および第8図と同一符号は
同一部分を示し、A、A’ 、B、B’は方向を示して
いる。 次に、この発明の半導体装置の構造について説明する。 この発明における半導体基板1は、島状の領域としてそ
の表面が規則的に円柱状に突出するように加工されてお
り、第4図に示したメモリセルは、この円柱状に加工さ
れた半導体基板1の表面にMIS型トランジスタおよび
キャパシタを直列に形成して配置するとともに、ビット
線配線金属5およびワード線配線金属6を形成したもの
である。 すなわち、円柱上の平面をMIS型トランジスタの一方
のソース・ドレイン不純物拡散電極8とし、各円柱間の
底面領域をすべて素子間分離領域2とし、トランジスタ
のゲート電極4およびキャパシタ電極3は、この円柱の
側壁面にそれぞれゲート誘電体膜7およびキャパシタ誘
電体膜9を介してリング状に形成している。 また、MIS型トランジスタの一方のソース・ドレイン
不純物拡散電極8となる円柱上の平面にコンタクトする
ピット線配線金属5は、第3図。 第4図に示すようにコンククトホールを介さずに直接コ
ンタクトシている。 そして、第7図に示した従来の半導体記憶装置の構造と
同様に、トランジスタのゲート電極4の金属がこれに接
続されるワード線配線金属6を兼ねているため、ビット
線配線金属5と直交して配列されているメモリセルのト
ランジスタのゲート電極4同士が互いに接続されている
。 すなわち、MIS型トランジスタおよびキャパシタが同
一平面領域内に上下に形成されていることにより、集積
度を高くすることができる。 なお、第5図は、第1図に相当するこの発明の半導体装
置の他の実施例の構造を示す断面図である。この実施例
では、円柱の外周を取り巻(リング状のキャパシタ電極
3を薄いプレート状に形成せずに、各円柱間の溝の中に
埋め込んだ構造としている。しかし、この場合にもキャ
パシタ電極3の電極面は半導体基板10円柱状に加工さ
れた領域の側壁面にリング状に形成されており、上記実
施例と全く同様の効果が得られる構造である。 第6図はこの発明の半導体装置のさらに他の実施例にお
けるメモリセル構造を示す斜視図である。 この実施例は、島状の領域として角錐状に加工され、そ
の上部鋭角部分が平坦にされた形状、すなわち、底面に
垂直方向の断面形状が台形となる形状に加工された半導
体基板1の表面に1個のMIs型トランジスタと1個の
キャパシタとを形成したものである。側壁が斜面となる
ため、第1図に示したように、円柱状の半導体基板1に
形成したものに比べて多少集積度は劣るものの、非常に
高い集積度が得られる。 〔発明の効果〕 この発明は以上説明したとお9、島状の領域が突出され
て形成された半導体基板と、島状の領域の周囲にゲート
誘電体膜を介してリング状に形成されたゲート電極と、
島状の領域の側壁表面の上部および下部の周囲にゲート
電極と隣接して形成されたソース・ドレイン不純物拡散
電極とから構成したので、高集積化が可能になるという
効果がある。 また、乙の発明の別の発明は以上説明したとおり、上面
が平坦な複数の島状の領域が規則的に突出されて形成さ
れた半導体基板と、島状の領域の上部の周囲にゲート誘
電体膜を介してリング状に形成されたゲート電極と、こ
のゲート電極と離間して島状の領域にキャパシタ誘電体
膜を介してリング状に形成されたキャパシタ電極と、島
状の領域の上面および島状の領域のゲート電極とキャパ
シタ電極間の領域に形成されたソース・ドレイン不純物
拡散電極とから構成したので、MIS型l・ランレスタ
のゲート電極およびキャパシタ電極の占有する面積が半
導体基板平面上で小さくなり、高い集積度が得られる。 また、下地段差部がなくなるため、金属配線のカバレッ
ジの問題、これに伴う配線抵抗値およびコンタクト抵抗
値の増大等の問題が改善され、信頼性が向上するという
効果がある。 4、図面の簡単な説明 第1図はこの発明の半導体装置の一実施例の断面構造を
示す図、第2図は、第1図に示した半導体装置の横方向
の断面構造を示す図、第3図は、第1図および第2図に
示した半導体装置の平面構造を示す図、第4図は、第1
図に示した半導体装置のメモリセル構造を示す斜視図、
第5図はこの発明の半導体装置の他の実施例の構造を示
す断面図、第6図はこの発明の半導体装置のさらに他の
実施例におけるメモリセルの構造を示す斜視図、第7図
および第8図は従来の半導体記憶装置の断面構造を示す
図である。 図において、1は半導体基板、2は素子間分離領域、3
はキャパシタ電極、4はゲート電極、5はビット線配線
金属、6はワード線配線金属、7はゲート誘電体膜、8
はソース・ドレイン不純物拡散電極、9はキャパシタ誘
電体膜、10は層間絶縁膜、11は表面保護膜である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上面が平坦な複数の島状の領域が規則的に突出さ
    れて形成された半導体基板と、前記島状の領域の上部の
    周囲にゲート誘電体膜を介してリング状に形成されたゲ
    ート電極と、このゲート電極と離間して前記島状の領域
    にキャパシタ誘電体膜を介してリング状に形成されたキ
    ャパシタ電極と、前記島状の領域の上面および前記島状
    の領域の前記ゲート電極と前記キャパシタ電極間の領域
    に形成されたソース・ドレイン不純物拡散電極とから構
    成したことを特徴とする半導体記憶装置。
  2. (2)島状の領域が、円柱状に形成されたものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の半導体
    記憶装置。
  3. (3)島状の領域が、錐体の上部を平坦にした形状に形
    成されたものであることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の半導体記憶装置。
  4. (4)1つの島状の領域に、1つのトランジスタと1つ
    のキャパシタとが形成され、1トランジスター1キャパ
    シタ型のメモリセルが構成されたものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の半導体記憶装置
JP62045640A 1987-02-27 1987-02-27 半導体記憶装置 Pending JPS63211750A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045640A JPS63211750A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 半導体記憶装置
DE3801525A DE3801525A1 (de) 1987-02-27 1988-01-20 Halbleitereinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045640A JPS63211750A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63211750A true JPS63211750A (ja) 1988-09-02

Family

ID=12724966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62045640A Pending JPS63211750A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 半導体記憶装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63211750A (ja)
DE (1) DE3801525A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992011658A1 (en) * 1990-12-17 1992-07-09 Tadamichi Masamoto Random access memory
US5627390A (en) * 1994-05-26 1997-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with columns

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07105477B2 (ja) * 1988-05-28 1995-11-13 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
JPH056977A (ja) * 1990-11-30 1993-01-14 Toshiba Corp ダイナミツク型半導体記憶装置およびその製造方法
US5466961A (en) 1991-04-23 1995-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of manufacturing the same
DE4447730B4 (de) * 1993-03-15 2006-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Halbleiteranordnung mit Grabentypelementtrennbereich und Transistorstruktur
JP3311070B2 (ja) * 1993-03-15 2002-08-05 株式会社東芝 半導体装置
DE19718721C2 (de) 1997-05-02 1999-10-07 Siemens Ag DRAM-Zellenanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
US6074909A (en) * 1998-07-31 2000-06-13 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and method for forming controlled deep trench top isolation layers
US6875653B2 (en) * 2002-08-02 2005-04-05 Promos Technologies Inc. DRAM cell structure with buried surrounding capacitor and process for manufacturing the same
US7473596B2 (en) 2003-12-19 2009-01-06 Micron Technology, Inc. Methods of forming memory cells
US7612406B2 (en) 2006-09-08 2009-11-03 Infineon Technologies Ag Transistor, memory cell array and method of manufacturing a transistor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4672410A (en) * 1984-07-12 1987-06-09 Nippon Telegraph & Telephone Semiconductor memory device with trench surrounding each memory cell
JPH0682800B2 (ja) * 1985-04-16 1994-10-19 株式会社東芝 半導体記憶装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992011658A1 (en) * 1990-12-17 1992-07-09 Tadamichi Masamoto Random access memory
US5627390A (en) * 1994-05-26 1997-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with columns
US5780888A (en) * 1994-05-26 1998-07-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with storage node
US6150688A (en) * 1994-05-26 2000-11-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of manufacturing the same
US6303425B1 (en) 1994-05-26 2001-10-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of manufacturing the same
US6383860B2 (en) 1994-05-26 2002-05-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3801525A1 (de) 1988-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5691551A (en) Semiconductor memory device
US5398205A (en) Semiconductor memory device having trench in which word line is buried
KR910005460A (ko) 반도체 메모리 장치
JPH0775247B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS63211750A (ja) 半導体記憶装置
KR970067851A (ko) 강자성체 비휘발성 메모리 셀 및 메모리 셀 형성 방법
JPH0612804B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6410948B2 (ja)
JPH0499373A (ja) 半導体記憶素子
US5072270A (en) Stacked capacitor type dynamic random access memory
JP2521928B2 (ja) 半導体記憶装置
US5219781A (en) Method for manufacturing semiconductor memory device having a stacked type capacitor
JPS62200758A (ja) 半導体記憶装置
JPH0691216B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS63318151A (ja) Dramメモリセル
JPH04192462A (ja) 半導体記憶装置
JP2615731B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPS6182459A (ja) 半導体記憶装置
JPH02105457A (ja) 半導体記憶装置
JPH04234165A (ja) 半導体記憶装置
JPH0191449A (ja) 半導体メモリ装置
JPS6267860A (ja) 半導体記憶装置
JPS6233450A (ja) Mis型半導体記憶装置
JPH0319280A (ja) 半導体装置
JPS60206166A (ja) 半導体装置