JPS63211518A - 超電導導体 - Google Patents
超電導導体Info
- Publication number
- JPS63211518A JPS63211518A JP62044266A JP4426687A JPS63211518A JP S63211518 A JPS63211518 A JP S63211518A JP 62044266 A JP62044266 A JP 62044266A JP 4426687 A JP4426687 A JP 4426687A JP S63211518 A JPS63211518 A JP S63211518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- superconducting
- stabilizing
- layer
- superconductive
- stabilizing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 59
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 2
- 150000002603 lanthanum Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical group [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052712 strontium Chemical group 0.000 claims 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical group [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 abstract 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229910002561 K2NiF4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- -1 but among these Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000609 electron-beam lithography Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
この発明は、たとえば超電導マグネット等に用いられる
超電導導体に関するものである。
超電導導体に関するものである。
なお、この明細書において「超電導導体」というときは
、超電導性を示す超電導物質とこのような超電導物質の
超電導状態を安定にするための安定化材との複合した構
造を指すものとする。
、超電導性を示す超電導物質とこのような超電導物質の
超電導状態を安定にするための安定化材との複合した構
造を指すものとする。
[従来の技術]
従来、超電導物質として、金属系、セラミック系、有機
物系のものがあるが、このうち、セラミック系のもので
、層状ペロブスカイト型(K2NiF4型)の結晶構造
をもつ超電導物質が、より高い臨界温度をもつことが判
明してきた。たとえば、[LaS rl 2 Cub、
または[LaBa12CuO,のような酸化物セラミッ
ク系超電導物質では、30に以上の臨界温度を示してい
る。
物系のものがあるが、このうち、セラミック系のもので
、層状ペロブスカイト型(K2NiF4型)の結晶構造
をもつ超電導物質が、より高い臨界温度をもつことが判
明してきた。たとえば、[LaS rl 2 Cub、
または[LaBa12CuO,のような酸化物セラミッ
ク系超電導物質では、30に以上の臨界温度を示してい
る。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、上述したようなセラミック系の超電導物
質は、たとえば金属系の超電導物質に比べると、機械的
に脆く、金属のような加工を行なうことができないとい
う難点がある。
質は、たとえば金属系の超電導物質に比べると、機械的
に脆く、金属のような加工を行なうことができないとい
う難点がある。
そこで、この発明は、臨界温度を高くできるという、層
状ペロブスカイト型の結晶構造を持つ超電導物質の優れ
た性質を生かしつつ、安定化材をも含めた超電導導体と
しての加工性を向上させ、安定度の高い超電導導体を提
供しようとするものである。
状ペロブスカイト型の結晶構造を持つ超電導物質の優れ
た性質を生かしつつ、安定化材をも含めた超電導導体と
しての加工性を向上させ、安定度の高い超電導導体を提
供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段]
この発明は、上述した技術的課題を解決するため、層状
ペロブスカイト型の結晶構造をもつ超電導物質と安定化
材とを、交互に積層してなる多層構造を少なくとも一部
に備えるともに、安定化材が金属の気相法によって形成
されたものとすることが特徴である。
ペロブスカイト型の結晶構造をもつ超電導物質と安定化
材とを、交互に積層してなる多層構造を少なくとも一部
に備えるともに、安定化材が金属の気相法によって形成
されたものとすることが特徴である。
なお、好ましい実施例では、超電導物質は、スパッタリ
ングやCVDのような気相法により形成されたり、金属
アルコキシドの脱水縮合反応により形成されたりするこ
とができる。
ングやCVDのような気相法により形成されたり、金属
アルコキシドの脱水縮合反応により形成されたりするこ
とができる。
また、超電導物質としては、上述したような(Lax−
、S r、) 2Cub4または(L a X−。
、S r、) 2Cub4または(L a X−。
Bay)2Cu04で表わされるような組成をもつもの
も含めて、一般式(AX 、 BX ) 2 CD4゜
[Q<x<1、O≦yく4]で表わされる組成を有する
ものが用いられ得る。ここで、Aはランタン系列の元素
の少なくとも一種、BはIa、na。
も含めて、一般式(AX 、 BX ) 2 CD4゜
[Q<x<1、O≦yく4]で表わされる組成を有する
ものが用いられ得る。ここで、Aはランタン系列の元素
の少なくとも一種、BはIa、na。
およびIIIa族元素の少なくとも一種、CはIb。
IIbおよびIIIb族元素ならびに遷移元素の少なく
とも一種、およびDは酸素、硼素、炭素、窒素、フッ素
およびイオウからなるグループから選ばれた少なくとも
一種である。
とも一種、およびDは酸素、硼素、炭素、窒素、フッ素
およびイオウからなるグループから選ばれた少なくとも
一種である。
[発明の作用および効果コ
この発明によれば、安定化材となる金属の層を、たとえ
ばスパッタリングやプラズマCVD等の気相法によって
形成するため、機械的に脆い層状ペロブスカイト型の結
晶構造をもつ超電導物質に、加工歪等を加えることなく
安定化材を付加することができ、また、安定化材が超電
導物質の機械的強度を補うことになる。したがって、安
定度の高い超電導導体が得られる。
ばスパッタリングやプラズマCVD等の気相法によって
形成するため、機械的に脆い層状ペロブスカイト型の結
晶構造をもつ超電導物質に、加工歪等を加えることなく
安定化材を付加することができ、また、安定化材が超電
導物質の機械的強度を補うことになる。したがって、安
定度の高い超電導導体が得られる。
[実施例]
第1図は、この発明の第1実施例の超電導導体の拡大断
面図である。
面図である。
まず、第1図に示した積層構造の厚み方向の中心部をな
すものとして、純度の高いたとえば銅からなるテープ1
が用意される。テープ1は、板に置き換えられてもよい
。テープ1は安定化材として機能するもので、その両面
にスパッタングにより、L a+、6 S ro、14
Cu 04の超電導物質層2,2が厚さ0.01mm
をもって形成され、さらに、これら超電導物質層2,2
の外面に、スパッタリングにより、たとえば銅からなる
安定化材層3゜3が厚さ0.02mmをもって形成され
る。
すものとして、純度の高いたとえば銅からなるテープ1
が用意される。テープ1は、板に置き換えられてもよい
。テープ1は安定化材として機能するもので、その両面
にスパッタングにより、L a+、6 S ro、14
Cu 04の超電導物質層2,2が厚さ0.01mm
をもって形成され、さらに、これら超電導物質層2,2
の外面に、スパッタリングにより、たとえば銅からなる
安定化材層3゜3が厚さ0.02mmをもって形成され
る。
第2図は、この発明の第2実施例の超電導導体を示す拡
大断面図である。
大断面図である。
第2図では、中心には安定化材として働くたとえば99
.9999%以上の純度のアルミララムからなる線4が
配置される。線4の外周には、金属アルコキシドを脱水
縮合させる方法(ゾルゲル法)を用いて、厚さ0.01
mmのLa16 BaO,pCub4の超電導物質層5
が形成される。超電導物質層5に対して、好ましくは、
たとえば電子線描画装置を用いたビームエツチング等を
適用して、螺旋状に延びる溝切り加工を施し、磁気安定
性を向上させるための細分割が行なわれる。さらに、こ
の超電導物質層5の外周には、前述した純度と同じ純度
をもつアルミニウムをもって、厚さ0゜02mmの安定
化材層6が形成される。以下、同様の方法を二度繰返し
、超電導物質層7、安定化材層8、超電導物質層9およ
び安定化材層10を順次形成した。
.9999%以上の純度のアルミララムからなる線4が
配置される。線4の外周には、金属アルコキシドを脱水
縮合させる方法(ゾルゲル法)を用いて、厚さ0.01
mmのLa16 BaO,pCub4の超電導物質層5
が形成される。超電導物質層5に対して、好ましくは、
たとえば電子線描画装置を用いたビームエツチング等を
適用して、螺旋状に延びる溝切り加工を施し、磁気安定
性を向上させるための細分割が行なわれる。さらに、こ
の超電導物質層5の外周には、前述した純度と同じ純度
をもつアルミニウムをもって、厚さ0゜02mmの安定
化材層6が形成される。以下、同様の方法を二度繰返し
、超電導物質層7、安定化材層8、超電導物質層9およ
び安定化材層10を順次形成した。
上述のように第1および第2実施例で得られた超電導導
体は、いずれも、約36にで、安定した超電導特性を示
した。
体は、いずれも、約36にで、安定した超電導特性を示
した。
なお、上述した図示の実施例かられかるように、この発
明の特徴となる、超電導物質と安定化材とを交互に積層
してなる多層構造は、たとえば第1図のテープ1および
第2図の線4に見られるように、気相法やゾルゲル法に
よらない形成方法によって得られたものを含んでいても
よい。図示の実施例では、多層構造の中での1つの安定
化材からなる層1または4が、気相法やゾルゲル法を用
いずに形成されたものであったが、このことは、超電導
物質からなる層についても言えることで、超電導物質か
らなる層の1つは、気相法やゾルゲル法によらない加工
法によって得られたものであってもよい。
明の特徴となる、超電導物質と安定化材とを交互に積層
してなる多層構造は、たとえば第1図のテープ1および
第2図の線4に見られるように、気相法やゾルゲル法に
よらない形成方法によって得られたものを含んでいても
よい。図示の実施例では、多層構造の中での1つの安定
化材からなる層1または4が、気相法やゾルゲル法を用
いずに形成されたものであったが、このことは、超電導
物質からなる層についても言えることで、超電導物質か
らなる層の1つは、気相法やゾルゲル法によらない加工
法によって得られたものであってもよい。
また、超電導物質層における超電導状態のより一層の安
定化を図るため、第2図の場合と同様第1図に示した超
電導物質層2に対しても、たとえば電子線描画装置を用
いたビームエツチングを適用して、溝切り加工を施し、
各超電導物質層を形成する超電導物質をフィラメント状
に細く延びるようにしてもよい。
定化を図るため、第2図の場合と同様第1図に示した超
電導物質層2に対しても、たとえば電子線描画装置を用
いたビームエツチングを適用して、溝切り加工を施し、
各超電導物質層を形成する超電導物質をフィラメント状
に細く延びるようにしてもよい。
第1図はおよび第2図は、それぞれ、この発明の第1お
よび第2実施例の超電導導体を示す拡大断面図である。 図において、1は銅からなるテープ、2,5゜7.9は
超電導物質層、3,6.L 10は安定化材層、4は
アルミニウムからなる線である。
よび第2実施例の超電導導体を示す拡大断面図である。 図において、1は銅からなるテープ、2,5゜7.9は
超電導物質層、3,6.L 10は安定化材層、4は
アルミニウムからなる線である。
Claims (6)
- (1)層状ペロブスカイト型の結晶構造を持つ超電導物
質と安定化材とを、交互に積層してなる多層構造を少な
くとも一部に備え、前記安定化材が金属の気相法によっ
て形成されたものであることを特徴とする、超電導導体
。 - (2)前記超電導物質は、気相法により形成されたもの
である、特許請求の範囲第1項記載の超電導導体。 - (3)前記超電導物質は、金属アルコキシドの脱水縮合
反応により形成されたものである、特許請求の範囲第1
項記載の超電導導体。 - (4)前記超電導物質は、一般式(A_1_−_xB_
x)_2CD_4_−_y[0<x<1、0≦y<4]
で表わされる組成を有するものであり、ここに、Aはラ
ンタン系列の元素の少なくとも一種、BはIa、IIaお
よびIIIa族元素の少なくとも一種、CはIb、IIbお
よびIIIb族元素ならびに遷移元素の少なくとも一種、
およびDは酸素、硼素、炭素、窒素、フッ素およびイオ
ウからなるグループから選ばれた少なくとも一種である
、特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載
の超電導導体。 - (5)前記Aはランタン、前記Bはバリウムおよび/ま
たはストロンチウム、前記Cは銅、前記Dは酸素である
、特許請求の範囲第4項記載の超電導導体。 - (6)前記安定化材は銅からなる、特許請求の範囲第1
項ないし第5項のいずれかに記載の超電導導体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62044266A JP2567386B2 (ja) | 1987-02-26 | 1987-02-26 | 超電導導体 |
US07/160,115 US5151406A (en) | 1987-02-26 | 1988-02-25 | Laminated superconductor |
EP19880102899 EP0280322A3 (en) | 1987-02-26 | 1988-02-26 | Laminated ceramic superconductor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62044266A JP2567386B2 (ja) | 1987-02-26 | 1987-02-26 | 超電導導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63211518A true JPS63211518A (ja) | 1988-09-02 |
JP2567386B2 JP2567386B2 (ja) | 1996-12-25 |
Family
ID=12686708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62044266A Expired - Lifetime JP2567386B2 (ja) | 1987-02-26 | 1987-02-26 | 超電導導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2567386B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63237313A (ja) * | 1987-03-18 | 1988-10-03 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | 超伝導構造体およびその製造方法 |
JPS643908A (en) * | 1987-06-26 | 1989-01-09 | Hitachi Ltd | Composite conductor |
JPS6454612A (en) * | 1987-08-24 | 1989-03-02 | Sumitomo Electric Industries | Superconductive structure |
JPH04130015A (ja) * | 1989-01-13 | 1992-05-01 | Hitachi Ltd | ハロゲンを含む銅酸化物超伝導体 |
JPH04298913A (ja) * | 1991-04-01 | 1992-10-22 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 超電導線 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61267207A (ja) * | 1985-05-21 | 1986-11-26 | 株式会社東芝 | 化合物超電導線 |
-
1987
- 1987-02-26 JP JP62044266A patent/JP2567386B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61267207A (ja) * | 1985-05-21 | 1986-11-26 | 株式会社東芝 | 化合物超電導線 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63237313A (ja) * | 1987-03-18 | 1988-10-03 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | 超伝導構造体およびその製造方法 |
JPS643908A (en) * | 1987-06-26 | 1989-01-09 | Hitachi Ltd | Composite conductor |
JPS6454612A (en) * | 1987-08-24 | 1989-03-02 | Sumitomo Electric Industries | Superconductive structure |
JPH04130015A (ja) * | 1989-01-13 | 1992-05-01 | Hitachi Ltd | ハロゲンを含む銅酸化物超伝導体 |
JPH04298913A (ja) * | 1991-04-01 | 1992-10-22 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 超電導線 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2567386B2 (ja) | 1996-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2933225B2 (ja) | 金属酸化物材料 | |
JPS63211518A (ja) | 超電導導体 | |
JP2740260B2 (ja) | ジョセフソン素子 | |
JP2545403B2 (ja) | 超電導体 | |
Meerschaut et al. | Misfit layered compounds: polytypism, multilayer stages, non-stoichiometry and electronic structure, self-misfit compounds | |
JP2585366B2 (ja) | 酸化物超電導線材 | |
JP2002274841A (ja) | 超伝導材料 | |
JPH01166419A (ja) | 超電導薄膜の作製方法 | |
JPH02311396A (ja) | 薄膜超伝導体とその製造方法 | |
JPH01109612A (ja) | 積層形超電導板とその製法 | |
JPS63274190A (ja) | 超電導薄膜 | |
JP2545422B2 (ja) | 複合酸化物超電導薄膜とその作製方法 | |
JPS63241810A (ja) | 超電導積層材 | |
JPH01130420A (ja) | セラミック超電導体 | |
JPH01125878A (ja) | 薄膜多層超電導体 | |
JPH03242320A (ja) | 酸化物超伝導体薄膜 | |
JPS63241826A (ja) | 超電導線の製造方法 | |
JPH02232381A (ja) | 超電導薄膜テープ及びその製造法 | |
JPH01280375A (ja) | 超電導体層を有する半導体基板 | |
JPH01188661A (ja) | 複合酸化物超電導薄膜とその作製方法 | |
JPH06144997A (ja) | 銅酸化物超電導体及びその製造方法 | |
JPH01167218A (ja) | 超電導薄膜の作製方法 | |
JPH04113683A (ja) | 薄膜デバイスの製造方法 | |
JPS63250877A (ja) | 超電導部材 | |
JPH02172821A (ja) | 超電導薄膜作製法 |