JPS63210437A - 円筒回転体のアンバランス修正用治具および円筒回転体のアンバランス修正方法 - Google Patents

円筒回転体のアンバランス修正用治具および円筒回転体のアンバランス修正方法

Info

Publication number
JPS63210437A
JPS63210437A JP62042349A JP4234987A JPS63210437A JP S63210437 A JPS63210437 A JP S63210437A JP 62042349 A JP62042349 A JP 62042349A JP 4234987 A JP4234987 A JP 4234987A JP S63210437 A JPS63210437 A JP S63210437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unbalance
long shaft
jig
rotor
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62042349A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yamada
勉 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP62042349A priority Critical patent/JPS63210437A/ja
Priority to US07/155,486 priority patent/US4858393A/en
Priority to EP88301422A priority patent/EP0281286B1/en
Priority to DE8888301422T priority patent/DE3861729D1/de
Publication of JPS63210437A publication Critical patent/JPS63210437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/02Details of balancing machines or devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は圧力波式過給機用ローター等円筒回転体のアン
バランスを修正するための修正用治具および修正方法に
関する。
[従来の技術] 圧力波式過給機用ローター等の円筒回転体については、
高速で回転するためバランスに僅かな狂いてもあれば、
振動が生じ円滑な回転を行うことかできないものである
。従って、例えば圧力波式過給機用セラミックローター
の場合、焼成工程後の加工工程において、従来はアンバ
ランス量を最小に抑えるため、前記ローターの形状中心
で加工を行な9ていた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前記従来の形状中心による研削加工では
、成形および焼成などの歪みによるアンバランス量の修
正ができず、高速回転をする圧力波式過給機用ローター
等の円筒回転体にとって、大きな問題点となっていた。
[問題点を解決するための手段] 従って本発明は、前記従来の技術の欠点を解決した、円
筒回転体のアンバランスを修正するための修正用治具と
修正方法を提供することを目的とするもので、この目的
は本発明によれば、貫通穴を有する円筒回転体の内径把
持治具と長軸体とからなる円筒回転体のアンバランス修
正用治具であって、前記内径把持治具は貫通穴内で前記
長軸体を任意の位置に固定可能な長軸体固定装置を備え
ており、前記長軸体は両端にセンタ孔および/または逆
センタを有していることを特徴とする円筒回転体のアン
バランス修正用治具、および次の工程よりなる円筒回転
体のアンバランス修正方法、により達成される。
■内径把持治具を円筒回転体の軸穴に嵌め込み円筒回転
体を固定する。
■両端にセンタ孔および/または逆センタを有している
長軸体を前記内径把持治具の貫通穴を介して前記円筒回
転体の軸穴に通す。
■前記内径把持治具に備えられた長軸体固定装置により
、円筒回転体のアンバランス量に応じて円筒回転体を偏
心させ、その後内径把持治具と長軸体を固定する。
■長軸体の両端のセンタ孔および/または逆センタを用
いて円筒回転体の外周を加工することにより円筒回転体
のアンバランスを修正する。
[実施例] 以下、本発明のアンバランス修正用治具およびアンバラ
ンス修正方法を第1図および第2図に基いて説Illす
る。
第1図は、円筒回転体である圧力波式過給機用ローター
1に本発明のアンバランス修正用治具をセットした場合
を示す断面説明図である。アンバランス修正用治具は円
筒回転体の内径把持治具aと長軸体すとから成り、また
内径把持治具aは、円筒回転体を固定するためのボルト
a1と1円筒回転体の貫通穴内で長軸体すを任意の位置
に固定可能なボルトa 2 tスペーサーC及びナツト
dから構成される長軸体固定装置とから成っている。
また、第2図は、円筒回転体を回転させながらダイヤル
ゲージ4の測定からボルトa2を調整し偏心量を設定し
た場合の断面説明図である。
本発明のアンバランス修正用治具は以上のような構成を
有しているから、円筒回転体のアンバランス量等の測定
結果に対応し、任意の方向に円筒回転体を偏心できるば
かりでなく、回転軸と同軸に円筒回転体の外周を加工で
き、円筒回転体のアンバランスを修正加工することがで
きる。
さらに円筒回転体の外周面上に任意に定めた2ケ所のア
ンバランス測定面におけるアンバランス量および角度が
異なっている場合においても、両端面でボルトa2によ
りそれぞれ違った量および角度に偏心させることかでき
るため、より正確、精密な円筒回転体のアンバランス修
正を行なうことができる。
次に、本発明のアンバランス修正用治具を用い、円筒回
転体のアンバランスを修正する方法について、逐次具体
的に説明する。
なお、円筒回転体としては、セラミック(窒化珪素)製
圧力波式過給機用ローター1を用いた。
(1)圧−液式過給機 ローターlのアンバランス贋の
測定 ■圧力波式過給機用ローター1のアンバランス量を正確
に測定するために、圧力波式過給機用ローターlの外周
および端面な研削盤を用いて加工する。
■バランシングマシンによりアンバランス量および角度
を測定する。測定結果を表1に示す。
■上記アンバランス量から圧力波式過給機用ローター1
の偏心量を計算する。
(2)治具のセット ■次に第1図に示すように、圧力波式過給機用ローター
1の両端よりその軸穴に治具a(材質:545C)を嵌
め込み、ボルトat  (三等配に3個)により圧力波
式過給機用ローターlと治具aとを固定する。
■長軸体b(材質:焼入鋼)を圧力波式過給機用ロータ
ーlの軸穴及び治具aの貫通孔に通す。
■長軸体すのネジ部よりスペーサー〇(材質:545C
)を介し、ナツトdにより全体を軽く締結する。
■長軸体すの両端のセンタ穴2を用い1円筒研削盤(図
示せず)上のセンタ3にて両センタ支持する。
■圧力波式過給機用ローター1の両端部の振れ(偏心量
)を測定するため、圧力波式過給機用ローターlのアン
バランス量測定部の円筒研削盤上のベッドにダイヤルゲ
ージ4を左右それぞれセットする。
(3)像血l五盈又 ■次いて第2図に示すように、圧力波式過給機用ロータ
ー1を回転させながら治具aに付設されているボルトa
2 (三等配に3個)を調整し、任意の偏心量に設定す
る。この偏心量の設定は、ダイヤルゲージ4の針の振れ
を見ながら左右それぞれ調整することにより行う。
なお、偏心量の測定は、ダイヤルゲージ以外の測定装置
であっても1円筒回転体外周における一定点での振れを
検知てきるものであればどのような測定装置でも使用で
き、例えばレーザーによる測定装置等が挙げられる。
■ナツトdにより圧力波式過給機用ローターlと治具と
を締結し5完全に固定する。
(4)外周仕上加工 円筒研削盤に長軸体すのセンタ穴2を用いて両センタ支
持し、ダイヤモンド砥石により圧力波式過給機用ロータ
ー1の外周を仕上寸法Xになるよう研削加工する。この
際、偏心させた量は完全に削り取り、回転軸と同軸にな
るよう加工を行なう。アンバランス修正加工後のアンバ
ランス量を表1に示す。
なお、この図示例においては、両端にセンタ孔を有する
長軸体の例を示したが、片端あるいは両端に逆センタ、
すなわち凸状部を有するセンタとすることができる。
(以下、余白) 表1において、圧力波式過給機用ローターの外周におけ
る一定点を基準(0°)とし、そこから時計回りに角度
か決めてあり、アンバランス量のg”cmは、バランシ
ングマシンの測定値に圧力波式過給機用ローターの半径
を掛けたもので、圧力波式過給機用ローターの外周面上
で、例えば表1のNo、lの場合、310”の方向に9
.5g屯いということになり、310’の外周上の点が
出っばる様に偏心させる。
表1から明らかなように、本発明による円筒回転体のア
ンバランス修正用治具および円筒回転体のアンバランス
修正方法を用いることによりアンバランスμは修正前の
l/3〜1/8に低減されることかわかる。
[発明の効果] 以上説明した通り、本発明に係る円筒回転体のアンバラ
ンス修正用治具及びアンバランス修正方法は、円筒回転
体のアンバランス量等の測定結果に対応して迅速に任意
の方向に円筒回転体を偏心できるばかりてなく、回転軸
と同軸に円筒回転体の外周を加工でき、円筒回転体のア
ンバランスを修正加工することができるという利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は円筒回転体に本発明のアンバランス修正用治具
なセットした場合を示す断面説明図、第2図は偏心量を
設定した場合の図で、(イ)は横断面説明図、(ロ)は
縦断面説明図を示す。 ■・・・圧力波式過給機用ローター、2・・・センタ穴
、3・・・センタ、4・・・ダイヤルゲージ、a・・・
内径把持治具、al・・・ボルト、a2・・・ボルト、
b・・・長軸体、C・・・スペーサー、d・・・ナツト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)貫通穴を有する円筒回転体の内径把持治具と長軸
    体とからなる円筒回転体のアンバランス修正用治具であ
    って、前記内径把持治具は貫通穴内で前記長軸体を任意
    の位置に固定可能な長軸体固定装置を備えており、前記
    長軸体は両端にセンタ孔および/または逆センタを有し
    ていることを特徴とする円筒回転体のアンバランス修正
    用治具。
  2. (2)次の工程よりなる円筒回転体のアンバランス修正
    方法。 [1]内径把持治具を円筒回転体の軸穴に嵌め込み円筒
    回転体を固定する。 [2]両端にセンタ孔および/または逆センタを有して
    いる長軸体を前記内径把持治具の貫通穴を介して前記円
    筒回転体の軸穴に通す。 [3]前記内径把持治具に備えられた長軸体固定装置に
    より、円筒回転体のアンバランス量に応じて円筒回転体
    を偏心させ、その後内径把持治具と長軸体を固定する。 [4]長軸体の両端のセンタ孔および/または逆センタ
    を用いて円筒回転体の外周を加工することにより円筒回
    転体のアンバランスを修正する。
  3. (3)前記円筒回転体が圧力波式過給機用ローターであ
    る特許請求の範囲第2項記載のアンバランス修正方法。
JP62042349A 1987-02-24 1987-02-24 円筒回転体のアンバランス修正用治具および円筒回転体のアンバランス修正方法 Pending JPS63210437A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62042349A JPS63210437A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 円筒回転体のアンバランス修正用治具および円筒回転体のアンバランス修正方法
US07/155,486 US4858393A (en) 1987-02-24 1988-02-12 Method of dynamically balancing cylindrical rotors, and device for carrying out the method
EP88301422A EP0281286B1 (en) 1987-02-24 1988-02-19 Method of dynamically balancing cylindrical rotors, and device for carrying out the method
DE8888301422T DE3861729D1 (de) 1987-02-24 1988-02-19 Verfahren zur dynamischen auswuchten von zylindrischen rotoren und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62042349A JPS63210437A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 円筒回転体のアンバランス修正用治具および円筒回転体のアンバランス修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63210437A true JPS63210437A (ja) 1988-09-01

Family

ID=12633553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62042349A Pending JPS63210437A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 円筒回転体のアンバランス修正用治具および円筒回転体のアンバランス修正方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4858393A (ja)
EP (1) EP0281286B1 (ja)
JP (1) JPS63210437A (ja)
DE (1) DE3861729D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153026A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Namiki Precision Jewel Co Ltd インナーロータマグネット型dcブラシレスモータ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2631570B1 (fr) * 1988-05-17 1990-07-27 Hispano Suiza Sa Procede d'usinage de pignons arbres par rectification des centres
US5224303A (en) * 1991-05-17 1993-07-06 Baldwin Paul R Brake roto finishing adaptor
JPH05272301A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Ngk Insulators Ltd タービンロータ及びタービンロータの加工方法
US6279919B1 (en) 1999-09-09 2001-08-28 Kenneth Turos Apparatus for securing a workpiece to a rotatable machine member
DE102015111789B3 (de) * 2015-07-21 2016-12-22 Schenck Rotec Gmbh Vorrichtung zur Ausrichtung eines Werkstückes in einer Wuchtzentriervorrichtung
CN107052918A (zh) * 2017-04-26 2017-08-18 绵竹市凯瑞机械加工有限公司 套类机械部件外圆磨削时的固定机构
CN109655202B (zh) * 2019-01-18 2024-02-02 烟台市东港耐腐蚀泵有限公司 一种多级离心泵转子总承测试支架台
CN113544470A (zh) * 2019-03-19 2021-10-22 弗瑞柏私人有限公司 用于旋转角测量系统的校准装置
EP4091741A1 (de) * 2021-05-20 2022-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung eines materiallagengefüges für eine elektrische rotierende maschine
GB2613136A (en) * 2021-08-02 2023-05-31 Universal Balancing Ltd Apparatus for supporting a rotor during a balancing process

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1600569A (en) * 1926-09-21 Method
US1414190A (en) * 1920-06-17 1922-04-25 Hillard W Koehler Chuck apparatus
US1671711A (en) * 1924-06-27 1928-05-29 New Departure Mfg Co Work supporting and centering device
US1967163A (en) * 1933-05-26 1934-07-17 Gen Electric Means for dynamically balancing machine tools
US2334954A (en) * 1942-08-12 1943-11-23 Ford Motor Co Arbor
US2361142A (en) * 1943-12-06 1944-10-24 Kelsey Hayes Wheel Co Work chuck
US3038280A (en) * 1958-06-23 1962-06-12 Ex Cell O Corp Internal stock divider
US3475969A (en) * 1967-11-09 1969-11-04 Int Research & Dev Co Ltd Arbor head tooling for connecting workpieces to drives
DE2823219C2 (de) * 1978-05-27 1986-05-28 Carl Schenck Ag, 6100 Darmstadt Verfahren und Vorrichtung zum Zentrieren von mit ungleicher Massenverteilung längs ihrer Schaftachse versehenen Rotationskörpern

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153026A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Namiki Precision Jewel Co Ltd インナーロータマグネット型dcブラシレスモータ
JP4686675B2 (ja) * 2000-11-07 2011-05-25 並木精密宝石株式会社 インナーロータマグネット型dcブラシレスモータ

Also Published As

Publication number Publication date
US4858393A (en) 1989-08-22
DE3861729D1 (de) 1991-03-14
EP0281286A1 (en) 1988-09-07
EP0281286B1 (en) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63210437A (ja) 円筒回転体のアンバランス修正用治具および円筒回転体のアンバランス修正方法
JP2003340675A (ja) 工具ホルダ
US9855606B2 (en) Hollow rotating shaft finishing method and hollow rotating shaft
JP2001246530A (ja) 工具の振れ精度/回転バランス調整用リング及び調整方法
JPH01135460A (ja) ハンドサンダー
JP2004052616A (ja) 過給機のタービン翼の加工方法
JP4415680B2 (ja) 研削装置および研削方法
JPH0325288B2 (ja)
JP2003136313A (ja) 偏心加工用チャック治具
JPH0354810Y2 (ja)
JPH10238594A (ja) 回転体のバランス調整装置
JPH069802U (ja) 偏心軸加工用治具
JPH05248997A (ja) クランプ装置
JPH045204Y2 (ja)
JP4100760B2 (ja) 単結晶インゴットの位置決め装置、位置決め加工システム、位置決め用治具、および位置決め加工方法
JPH06126588A (ja) 工作機械の回転バランス調整方法
SU1060958A1 (ru) Способ балансировки роторов
JPH0283155A (ja) セラミックスロータの加工方法
JP2764260B2 (ja) セラミツクロータのバランス修正方法
WO1999058292A1 (en) Tool holder balancing method
JPH0138514Y2 (ja)
JPS59185537A (ja) プレス加工用型の位置決め方法
JPH01257528A (ja) クランクシャフトの製造方法
JPS5826726Y2 (ja) 中ぐり盤におけるバイト位置微調節装置
JPH08141803A (ja) 工作機械の主軸軸受装置