JPS6321039Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321039Y2
JPS6321039Y2 JP6779182U JP6779182U JPS6321039Y2 JP S6321039 Y2 JPS6321039 Y2 JP S6321039Y2 JP 6779182 U JP6779182 U JP 6779182U JP 6779182 U JP6779182 U JP 6779182U JP S6321039 Y2 JPS6321039 Y2 JP S6321039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
stopper
pedestal
case
shaped portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6779182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58171195U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6779182U priority Critical patent/JPS58171195U/ja
Publication of JPS58171195U publication Critical patent/JPS58171195U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6321039Y2 publication Critical patent/JPS6321039Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回転ドラム、振動板、風切り、風切
りに侵入離脱する弾性薄板製ストツパーなどの所
要部材を支持したオルゴールに台座を装飾ケース
の板面に沿当状に取付ける形式のオルゴールに玩
具の特にストツパー取付構造の改良に関し、その
目的とするところは、ビスなどを全く用いずに簡
単に取付け得るようにし、もつと組立作業性の大
巾な簡易化し、その特徴とするところは、上記オ
ルゴールに台座がケースの板面に沿当て状に取付
けられることを利用し、又オルゴール台座の底面
に凹所があることを利用してストツパーの取付基
部をオルゴール台座とケース板面との間に挾みつ
け状に固定させ、ビスなどの特別な部品を用いる
ことなく簡単に取付け得るようにしたものであ
る。
先ず図面について実施例の詳細を述べる。
1はダイキヤストベースからなるオルゴールの
台座で、この台座1には、香箱2、この香箱内の
ゼンマイで回転するドラム3、ドラム同面に植設
したピンによつて弾出される振動板4、ドラムの
回転を調速する風切り5、風切りの回転域に侵
入、離脱する弾性薄板製のストツパー6夫々設け
られた周知のオルゴールの一般的形態である。そ
して上記オルゴールに台座1は適宜の装飾ケース
7の板面に沿当て固定されるものである。そこで
本考案の要旨は、上記ストツパー6の取付手段に
ある。即ち、ストツパー6の基部にコ字状部8を
折曲形成し、このコ字状部8の内側に台座1の外
郭側面9と、台座1の底面に設けた凹所10の一
側壁面10′と、該一側壁面10′と上記外郭側面
9との3面壁で囲まれた台座肉部分11を嵌合さ
せ、上記コ字状部8の中間辺8′を上記台座肉部
11の底面とこの底面に接するケース7の板面と
の間に挾構させたものである。
尚上記凹所10は、上記振動板4を取付けるた
めに台座1上に一体形成されている突提12の内
側に設けられ、そしてこの凹所10は本例では肉
盗みのために必然的に設けられているもので、よ
つて本例ではこの凹所10をそのまゝ利用した例
を示したが、ストツパー6の取付位置の変更によ
つてはそれに対応する凹所を別途設けても勿論よ
い。
又上記凹所10の一側壁面10′は第3図のよ
うに底面からみて鈍角状の屈折の境界10″と反
対側をもち、且この境界の反対側にはR状部10
があり、このR状部10と上記屈折の境界と
の間lにコ字状部8の左右側縁を一致させて移動
不能に当接させ、ストツパー6の左右の位置決
め、を果させている。
尚、ストツパー6は作動杆13によつて押圧さ
れる板部6′とこの板部6′の一側に下向き屈折形
成した衝突脚部6″を有し、この衝突脚部6″が板
部6の押圧並に解除により風切り5の回転域中に
侵入、離脱するものである。上述のように本考案
によれば、ストツパー6の基部にコ字状部8を折
曲形成し、このコ字状部8の内側にオルゴール台
座1の外郭側面9と、台座1の底面に設けた凹所
の一側壁面10′と、該一側壁面10′と上記外郭
側面9との間の台座底面部との3面壁で囲まれ台
座肉部11を嵌合させ、面も上記コ字状部8の中
間辺8′を上記台座肉部11の底面部とこの底面
部に接するケース7の板面との間に挾持させる、
つまりストツパー6の基部を台座1に差込み的に
挾合保持させるので、ストツパーを固定するため
のねじ止め作業が全く不要となり、簡単に組付け
ることができる。ちなみに従来のストツパー取付
構造は、ねじで締めつける手段が採られてきた
が、これだと振動板がずれドラムピンと位置ずれ
を起したり、又、ストツパーの衝突脚部6″を適
正な風切り回転域中に位置合せすることが難し
く、その調整に手間取るなど、組付け作業が極め
て悪いと云う問題があつた。この事実に鑑み本考
案では上記構成により従来のもつ不都合欠点を一
掃したもので、実用上極めて有効なものである。
而して第5図以降は、オルゴールの装飾ケース
7(陶磁製)への具体的な組込例を示し、このケ
ース7を構成する上げ底状の台蓋20(合成樹脂
製)の上面にオルゴールの台座1を上記第1図の
ように沿当固定してこの台蓋20をケース7の下
面に設けた円形状開口21から挿入すると共に台
蓋20の下端周縁に張出し形成した外向きの環状
鍔22を上記開口21の周縁に座ぐり形成した環
状凹部23に嵌合させ、一方、台蓋20の裏面に
ねじ24を締めつけ自在に螺合し、このねじ24
に突出部25を有する側面弛弧状の押え片26を
その一端側の長孔27を通じて回動並に進退自在
に係合させ、且押え片26の先方部分を台蓋20
の側壁に設けた窓孔28から突出させると共にこ
の突出した押え片部分を上記環状凹部23のある
側と反対側に臨むケースのアゴ部29の上面に圧
接させたものである。
よつて、上記台蓋20のケース7への嵌合固定
操作としては、予じめねじ24をゆるめて押え片
26を内向きに少しく引込めておき、この状態で
台蓋20をケース7の開口21を通じて図のよう
に挿入したら押え片26を外向きに突出させ、こ
の突出させた状態でねじ24を締めつけることに
より、押え片26は窓孔28の上縁を支点として
先方が下向きに撓む傾向となり、もつて押え片2
6の先方部分がアゴ部29を下向きに押し逆に鍔
部22が上向きに持上げられる方向の力をうけ、
よつて台蓋20はケース7に強力に結合されるも
のである。
尚、押さえ板26はケース7と台蓋20とをつ
き合わせた後、台蓋20にねじ24でとめてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はケースの板面にオルゴールの台座を沿
着固定した状態の斜面図、第2図は仝上要部の側
断面図、第3図は凹所の底面図、第4図はストツ
パーの基部の斜面図、第5図は変形例の一部切欠
側面図、第6図は台蓋の下面図、第7図は押え片
の平面図、第8図は仝上側断面図である。 3……回転ドラム、4……振動板、5……風切
り、6……ストツパー、1……オルゴール台座、
8……コ字状部、9……台座の外郭側面、10…
…凹所、10′……凹所の一側壁面、11……台
座肉部、8′……中間辺。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転ドラム、振動板、風切り、風切りの回転域
    に侵入、離脱する弾性薄板製ストツパーなど所要
    部材を支持したオルゴール台座を装飾ケースの板
    面に沿当て状に取付けるオルゴール玩具におい
    て、上記ストツパーの取付手段が、該ストツパー
    の基部にコ字状部を折曲形成し、このコ字状部の
    内側に台座の外郭側面と、台座の底面に設けた凹
    所の一側壁面と、該一側壁面と上記外郭側面との
    間の台座底面部との3面壁で囲まれた台座肉部を
    嵌合させ、かつ、上記コ字状部の中間辺を上記台
    座肉部の底面とこの底面と接するケース板面との
    間に挾持させたことを特徴として成るオルゴール
    玩具におけるストツパー取付機構。
JP6779182U 1982-05-10 1982-05-10 オルゴ−ル玩具におけるストツパ−取付機構 Granted JPS58171195U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6779182U JPS58171195U (ja) 1982-05-10 1982-05-10 オルゴ−ル玩具におけるストツパ−取付機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6779182U JPS58171195U (ja) 1982-05-10 1982-05-10 オルゴ−ル玩具におけるストツパ−取付機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171195U JPS58171195U (ja) 1983-11-15
JPS6321039Y2 true JPS6321039Y2 (ja) 1988-06-10

Family

ID=30077601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6779182U Granted JPS58171195U (ja) 1982-05-10 1982-05-10 オルゴ−ル玩具におけるストツパ−取付機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58171195U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58171195U (ja) 1983-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61134087U (ja)
US4306701A (en) Rear view mirror mounting arrangement
JPS6321039Y2 (ja)
JPS59118408A (ja) 手持ち式かんな用のカツタドラム
JPS6327403Y2 (ja)
JPS5938217Y2 (ja) 電気かみそり
JPS6143251Y2 (ja)
JPS61194202U (ja)
JPS5850638Y2 (ja) 調光器
JPS6336574Y2 (ja)
JPS6222977Y2 (ja)
JPH0249587Y2 (ja)
JPS628860Y2 (ja)
JPS6026782Y2 (ja) 電気カミソリの刃保護キヤツプ取付構造
KR890000698B1 (ko) 측면 스피커 각도 조절장치
JPS5920725Y2 (ja) 照明スタンド
JPS5810019Y2 (ja) 回転体の軸受装置
JPS6227435Y2 (ja)
JPS5848941Y2 (ja) 自転車用照明装置
JPS6127556Y2 (ja)
JPS6157570U (ja)
JPS62189297U (ja)
JPS61181506U (ja)
JPS60178190U (ja) ボ−ド用ホルダ−
JPH0176732U (ja)