JPS5920725Y2 - 照明スタンド - Google Patents

照明スタンド

Info

Publication number
JPS5920725Y2
JPS5920725Y2 JP3625680U JP3625680U JPS5920725Y2 JP S5920725 Y2 JPS5920725 Y2 JP S5920725Y2 JP 3625680 U JP3625680 U JP 3625680U JP 3625680 U JP3625680 U JP 3625680U JP S5920725 Y2 JPS5920725 Y2 JP S5920725Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
upper body
recess
mounting
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3625680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56137303U (ja
Inventor
勝 今西
初政 平井
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP3625680U priority Critical patent/JPS5920725Y2/ja
Publication of JPS56137303U publication Critical patent/JPS56137303U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920725Y2 publication Critical patent/JPS5920725Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 一般にテーブルライト等の照明器具は、第1図に示す如
く操作摘子1を備えた照明スタンド2の支柱3に屈曲自
在な可撓管4を取り付け、この可撓管4の上端部に照明
装置5を取り付けている。
ところで、従来の照明スタンド2に於いては第2図に示
す如く上部本体2aと下部本体2bとからなり、これら
上部本体2aと下部本体2bとを嵌着させた状態でその
裏面より複数本の取付ネジ6.6・・・によって螺着し
ているため組み立て作業が煩雑となり、延いてはコスト
アップを生じるという欠点が有った。
本考案は上述欠点を除去すべく考案されたもので、以下
図示の一実施例により詳細に説明する。
11は外周壁11 aを有する下端開放の箱型をなす上
部本体にして、その上面後部には上方に突出する円錐台
形状の支柱12を一体成型すると共に、上部本体の上面
略中央部には下方に窪みその底部に取付穴13を有する
凹部14を形成している。
又、上部本体11の上面には上記凹部14に近接してス
イッチ15のシャフト16を挿通するための挿通孔17
を穿設すると共に、上部本体11の後壁下端部には複数
個の保合孔18.18を形成している。
上記スイッチ15は上部本体11の下面に突設された取
付部19.19にネジ20.20によって取り付けられ
て居り、そのシャフト16は上記挿通孔17を通して外
部に突出され、該シャフト16の先端部には碗状の操作
摘子21が取着されている。
該操作摘子21をシャフト16の先端部に取着した際、
この操作摘子21の一部にて上記凹部14の上部を閉塞
することにより外部から凹部14が見えないようになっ
ている。
22は外周壁22 aを有し、底面に支脚23、23を
設けた上面開放の箱型をなす下部本体にして、その略中
央部内面には上記凹部14の底面に到達し且つ取付穴1
3に対向した位置に螺子孔24を刻設したボス25を設
けて居り、上記凹部14の取付穴13及びボス25の螺
子孔24に取付ネジ26を挿通、螺合することにより上
部本体11と下部本体22とを固定する。
27.27は下部本体22の後縁部に一体成型された保
合突起にして、上部本体11の係合孔18.18に係脱
自在になって居り、該上部本体11と下部本体22の嵌
合に際し、上部本体11の位置決めと抜は止めの作用を
なすものである。
ここで本考案の照明スタンドの組み立てについて説明す
る。
先ず最初、上部本体11の係合孔18゜18を下部本体
22の係合突起27.27に対向させ、この上部本体1
1を下部本体22の上部に嵌合させる。
この時、」二部本体11は所定の位置に位置決めされる
と共に該上部本体11の上方への離脱が防止される。
又、下部本体22のボス25の上端面は上部本体11の
凹部14の底面に当接され、取付穴13と螺子孔24と
が対向する。
而して、凹部14の取付孔13より取付ネジ26を挿通
し、該取付ネジ26の先端部をボス25の螺子孔24に
締め付けて上部本体11と下部本体22を固定する。
然る後、スイッチ15のシャフト16の先端部に操作摘
子21を取り付け、該操作摘子21の一部で上記凹部1
4の上部を被覆する。
本考案は、以上の如く構成されるものであるから、照明
スタンドの組み立てに際し上部本体の係合孔を下部本体
の保合突起に係合し、凹部の取付穴を挿通する取付ネジ
にてボスの螺子孔に螺合するだけで良いのでネジ止め箇
所を少なくでき、作業性を向上させることができる他、
ネジ止め部分を凹部となし該凹部の上方を操作摘子の一
部により被覆するようにしているため外部からネジ止め
箇所が見えることがなく、体裁が良いと共に、取付穴を
形成する箇所を凹部としているため通常のボス部に比し
て材料費を節約でき、その分だけコストダウンを計るこ
とができるという顕著な効果を奏し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はテーブルライl−の側面図、第2図は従来の照
明スタンドを裏面から見た時の外観斜視図、第3図は本
考案の照明スタンドの構成斜視図、第4図は同上の照明
スタンドの要部拡大外観斜視図、第5図は同上の照明ス
タンドの縦断面図を示す。 11:上部本体、12:支柱、13:取付穴、14°凹
部、15:スイッチ、18,18:係合孔、21:操作
摘子、22:下部本体、24:螺子孔、25゛ボス、2
6:取付ネジ、27.27:係合突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支柱を有する上部本体と、該上部本体の下方に装着され
    る下部本体と、上部本体の上面に設けられるスイッチの
    操作摘子とからなる照明スタンドに於いて、上部本体の
    中央部付近に取付穴を有する凹部を設けると共に上部本
    体の外周壁に保合孔を設け、一方下部本体の中央には上
    記凹部の底面に到達し且つ取付穴に対向した位置に螺子
    孔を刻設したボスを設けると共に下部本体の外周壁の」
    一端部には上記保合孔と係合する係合突起を設け、而し
    て上部本体を上記保合孔と係合突起とを以って下部本体
    上に位置決め固定し、前記凹部の取付穴を通して取付ネ
    ジをボスの螺子孔に螺着せしめると共に、上記凹部上を
    上部本体上面に取り付けられるスイッチの操作摘子の一
    部にて被覆した事を特徴としてなる照明スタンド。
JP3625680U 1980-03-18 1980-03-18 照明スタンド Expired JPS5920725Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3625680U JPS5920725Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 照明スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3625680U JPS5920725Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 照明スタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56137303U JPS56137303U (ja) 1981-10-17
JPS5920725Y2 true JPS5920725Y2 (ja) 1984-06-16

Family

ID=29631861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3625680U Expired JPS5920725Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 照明スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920725Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56137303U (ja) 1981-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920725Y2 (ja) 照明スタンド
JPS6228070Y2 (ja)
JPS6343014U (ja)
JPS6452281U (ja)
JPS6011530Y2 (ja) 照明器具
JPS6137129Y2 (ja)
JPH0648923Y2 (ja) ネジホルダー
JPH0218211U (ja)
JPH0410390U (ja)
JPS62123016U (ja)
JPH0288534U (ja)
JPH046159U (ja)
JPS63102116U (ja)
JPH04788U (ja)
JPS63152226U (ja)
JPH01174971U (ja)
JPS583168U (ja) 電気バリカン
JPS62122911U (ja)
JPH0327075U (ja)
JPH01113910U (ja)
JPS62116385U (ja)
JPS62184621U (ja)
JPS63194405U (ja)
JPS6191647U (ja)
JPS61144683U (ja)