JPS6320945B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320945B2
JPS6320945B2 JP57149948A JP14994882A JPS6320945B2 JP S6320945 B2 JPS6320945 B2 JP S6320945B2 JP 57149948 A JP57149948 A JP 57149948A JP 14994882 A JP14994882 A JP 14994882A JP S6320945 B2 JPS6320945 B2 JP S6320945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
nonwoven fabric
fibers
stickiness
softener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57149948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943171A (ja
Inventor
Masayoshi Chiaki
Hiroshi Sugawara
Kazuto Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP57149948A priority Critical patent/JPS5943171A/ja
Publication of JPS5943171A publication Critical patent/JPS5943171A/ja
Publication of JPS6320945B2 publication Critical patent/JPS6320945B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は衣料等の繊維製品の洗濯工程における
すすぎ時及び乾燥時のいずれの工程においても使
用できる柔軟化剤を含浸した不織布基質の改良、
特にべたつき性等の触感を改善した繊維製品処理
用物品に関するものである。 洗濯後の湿つた衣料とともに乾燥機に入れ、乾
燥の際に衣料に柔軟性や帯電防止性を付与するた
めの柔軟剤として吸収性基層に柔軟化剤を含浸さ
せた種々のものが知られている。たとえば、特定
の吸収容量を有する吸収性基層に100〓〜170〓の
融点を有する織物ソフナーを含浸させたもの(特
公昭47−19594)、不織布などの基質をワツクス状
基質で被覆し、外側に織物ソフナーを被覆させた
もの(特公昭47−40120)、さらに主な織物ソフナ
ーの一つであるジ長鎖アルキルジ短鎖アルキル第
4級アンモニウム塩の融点を低下させ使用性の向
上を図るために、脂肪系多価アルコールエステル
(特開昭52−118089)、ラノリンアルコールまたは
その脂肪族カルボン酸エステル(特開昭52−
124998)などの融点降下剤を併用する等の改良組
成である。これらの柔軟化剤を吸収性基層に含浸
させたものは、柔軟化剤独持のべたつき感があ
る。特に長時間手でもつていると手がべたべたし
て使用者に不快感を与えることが著しい。この現
象は吸収性基層上の柔軟化剤が直接手に触れて皮
膚上に移行するためと推定される。そこで不織布
表面上の柔軟化剤の量を減少させるために坪量の
大きな不織布を用いたところ、べたつき性は改善
されるとの知見を得たが、柔軟化剤の放出率が低
下するとの欠点を生じた。 従つて本発明の目的は、柔軟化剤の放出率を低
下させることなくべたつき性等の触感が改良され
た繊維製品処理用物品を提供することにある。 かかる本発明の目的は吸収性基層として繊維の
種類、太さ及び坪量が特定された不織布を用い、
これに柔軟化剤を含浸させることにより達成され
ることを見出した。 すなわち、本発明は、繊維の太さが3〜10デニ
ールの範囲内にある疎水性繊維で構成され坪量が
23〜40g/m2である熱融着型不織布に、繊維柔軟
化剤を含浸させてなる繊維製品処理用物品であつ
て、該疎水性繊維が内側がポリプロピレンで外側
がポリエチレンからなる複合ポリオレフイン繊維
を含むことを特徴とする繊維製品処理用物品であ
る。 本発明において用いられる不織布は、(1)疎水性
繊維で構成されること(2)繊維の太さが3〜10デニ
ール好ましくは6〜8デニールの範囲にあること
(3)坪量が23〜40g/m2好ましくは25〜35g/m2
あること、(4)熱融着型であること及び(5)該疎水性
繊維が内側がポリプロピレンで外側がポリエチレ
ンからなる複合ポリオレフイン繊維を含むこと、
の要件を具備する不織布である。この様な不織布
は、繊維間の接着が構成繊維の1つである複合ポ
リオレフイン繊維の熱融着によつてなされる、い
わゆるノーバインダー不織布といわれているもの
である。前記接着作用を有する複合ポリオレフイ
ン繊維は、高融点成分であるポリプロピレン(以
下PPと略称する。)を芯とし、その外側に低融点
成分であるポリエチレンをコーテイングした構造
の繊維であり、これらはチツソ(株)のES繊維など
として容易に入手可能である。そして本発明の不
織布は、例えば複合ポリオレフイン繊維単独また
は複合ポリオレフイン繊維とポリエステル繊維、
ポリアミド繊維、ポリアクリロニトリル繊維、
PP繊維などの混紡を常法によりシート状とした
後、熱処理によつて製造されるものであるが繊維
の配列は網状、あぜ織状、あぜ織状でかつ繊維の
配向がランダムであるもの等種々の配列であつて
も良い。通常用いられる繊維の長さは38〜102mm、
不織布の厚さは0.1〜0.3mmである。なお、ポリオ
レフイン繊維と他の疎水性繊維との混紡を用いる
場合には、繊維間の接着強度を保持する必要上、
ポリオレフイン繊維の量を50重量%以上とするの
が適当である。 上記(1)〜(5)の要件を具備することにより、柔軟
化剤の放出率を高度に保ちつつ、べたつき性を改
善できる理由は明確ではないが、このような不織
布を用いると柔軟化剤が繊維間に多く含浸され、
繊維を被覆する割合が減少するためと考えられ
る。すなわち、繊維の太さが3デニール未満また
は10デニールを超える疎水性繊維を用いたり、坪
量を23g/m2未満とするとべたつき性は改善され
ず、また坪量が40g/m2を越えると柔軟化剤の放
出量が低下するからである。尚、繊維の太さが6
〜8デニールで坪量25〜35g/m2のものはべたつ
き性及び放出率の点から特に好ましい。 本発明において用いられる繊維柔軟化剤は、綿
タオル、衣料等の繊維製品に柔軟性を付与するこ
とができるカチオン界面活性剤、ノニオン界面活
性剤、アニオン界面活性剤の一種または二種以上
の混合物である。通常柔軟効果の点より、カチオ
ン界面活性剤である各種アミン塩、第4級アンモ
ニウム塩などのカチオン性繊維柔軟化剤が用いら
れる。これらのうち炭素数10〜24のアルキル基ま
たはアルケニル基を分子内に2個有する第4級ア
ンモニウム塩が好ましい。具体的には、ジラウリ
ルジメチルアンモニウムクロライド、ジパルミチ
ルメチルヒドロキシエチルアンモニウムメチルサ
ルフエート、ジ水素添加牛脂アルキルジメチルア
ンモニウムクロライド、ジステアリルメチルポリ
オキシエチレン(平均重合度5モル)アンモニウ
ムクロライド、ジ水素添加牛脂アルキルエチルベ
ンジルアンモニウムクロライド、ジテトラコシル
ジメチルアンモニウムクロライド、ジ〔(2−ド
デカノイルアミノ)エチル〕ジエチルアンモニウ
ムクロライド、ジ〔(2−オクタデカノイルアミ
ノ)プロピル〕ジメチルアンモニウムメチルサル
フエート、2−ヘプタデシル−1−エチル−1−
〔(2−オクタデカノイルアミノ)エチル〕イミダ
ゾリニウムエチルサルフエート、2−ペンタデシ
ル−1−メチル−1−〔(2−ヘキサデカノイルア
ミノ)エチル〕イミダゾリニウムメチルサルフエ
ートなどの一種または二種以上の混合物である。
これらの柔軟化剤は通常前記不織布に対して25〜
75g/m2、好ましくは37〜63g/m2の範囲内で含
浸させられる。 上記繊維柔軟化剤には、すすぎ工程で用いる場
合の柔軟性及び帯電防止性を向上させるために、
脂肪酸アルカノールアミド類及び脂肪酸エステ
ル、高級アルコールのエチレンオキシド付加物、
アルキルフエノールのエチレンオキシド付加物、
油脂のエチレンオキシド付加物の群から選ばれる
一種とを添加するのが望ましい。これらの添加量
は、柔軟化剤の40重量%以下が適当である。脂肪
酸アルカノールアミド類としては構成脂肪酸の炭
素数が8〜24、エチレンオキシド付加モル数が1
〜40のものが用いられる。具体的には、ラウリン
酸モノエタノールアミド、ラウリン酸ジエタノー
ルアミド、ミリスチン酸ジエタノールアミド、パ
ルミチン酸ジエタノールアミド、オクタン酸ジエ
タノールアミド、ステアリン酸ジエタノールアミ
ド、ヤシ脂肪酸ジエタノールアミド、パーム核脂
肪酸ジエタノールアミド、N−モノ置換POE(
=2)ヤシ脂肪酸アミド、N−モノ置換POE(
=10)ヤシ脂肪酸アミド、N,N−ジ置換POE
(合計=5)ヤシ脂肪酸アミド、N,N−ジ置
換POE(合計=20)ヤシ脂肪酸アミドなどがあ
げられる。 尚、前記化合物中、POEはポリオキシエチレ
ンを意味し、はエチレンオキシドの平均付加モ
ル数を意味する(以下においても同じ。) また脂肪酸エステル、高級アルコールのエチレ
ンオキシド付加物、アルキルフエノールのエチレ
ンオキシド付加物、油脂のエチレンオキシド付加
物として、具体的にはパーム油脂肪酸メチルエス
テル、ステアリン酸メチルエステル、エチレング
リコールモノステアレート、プロピレングリコー
ルモノパルミテート、ソルビタンモノステアレー
ト、ソルビタントリラウレートのエチレンオキシ
ド付加物(=4)、グリセリンのエチレンオキ
シド付加物(=3)ジステアレート、グリセリ
ンのエチレンオキシド付加物(=5)のトリラ
ウレート、グリセリンのエチレンオキシド付加物
(=3)のモノイソステアレート、トリメチロ
ールプロパンのエチレンオキシド付加物(=
5)ジステアレート、ポリエチレングリコール
(=4)ジラウレート、POE(=4)ラウリ
ルエーテルステアレート、エチレングリコールラ
ウリルエーテル、POE(=5)ステアリルエー
テル、POE(=2)ノニルフエニルエーテル、
POE(=5)硬化ヒマシ油モノイソステアレー
ト、POE(=7)硬化ヒマシ油などである。 尚、上記成分のほか、柔軟剤に通常添加される
公知成分である高級アルコール、香料、螢光剤、
殺菌剤などを添加することができる。 本発明品によれば繊維処理用物品を取扱う際べ
たつき感がなく、使用者に不快感を与えることが
少ないとともに含浸されている柔軟化剤の放出率
が高いので使用後の不織布中に残存する量が少な
く経済上も有利である。 次に実施例により本発明を説明する。尚繊維製
品処理用物品の製造方法、処理方法及び評価方法
は次のようにして行なつた。 Γ繊維製品処理用物品の製造法 繊維柔軟化剤及び各種添加剤を加熱溶融混合
し、この溶液に不織布を浸漬した後、絞りローラ
ーを用い含浸量がシート単位面積当り50g/m2
なるように調製した。次に室温で冷却した後、所
定の寸法に切断した。 Γ繊維製品の乾燥工程での処理方法 繊維製品として、綿タオル及びアクリル布(ア
クリルジヤージ)を用い、これらを市販洗剤で洗
浄後十分すすぎ、脱水率140%に絞つたものを、
乾燥重量が1/1(綿タオル対アクリル布)の割
合で合計1Kgとなるように縦型回転式の家庭用乾
燥機に入れた。繊維製品処理用物品を1枚加えた
後、約50〜70℃で45分間乾燥処理をした。 Γ評価項目 (イ) べたつき性:繊維製品処理用物品の触感を次
の基準で評価した。 ◎……ほとんどべたつきが認められない 〇……若干べたつきがある △……べたつく ×……べたつき大 (ロ) 柔軟化剤の放出率:繊維製品の乾燥工程での
処理後、不織布から柔軟化剤が放出された量
を、含浸時の量に対する割合として算出した。 (ハ) 柔軟性:処理前と処理後の試験布の手触りを
比較して次の基準で評価した。 ◎……非常に柔らかい 〇……柔らかい △……わずかに柔らかい ×……処理前と変らない 実施例 1 太さの異なるES繊維を用い坪量が21〜48g/
m2の不織布(厚さ0.18〜0.20mm)に、ジステアリ
ルジメチルアンモニウムメチルサルフエート75重
量%、ラウリン酸ジエタノールアミド10重量%、
POEノニルフエニルエーテル(P=2)15重量
%の混合物を含浸させた縦横20×20cmのものを用
いて性能を評価した。結果を表−1に示す。
【表】 表−1の結果から、本発明品はいずれもべたつ
きがなく、放出率も80%以上と高く、かつ柔軟性
付与効果も高く、実用的にすぐれた繊維製品処理
用物品であることがわかる。 一方、比較例では、放出率の点においては問題
がないが、べたつく上に柔軟性付与効果も十分で
ないものがあつたり、べたつきはないが放出率が
低く柔軟性付与効果が十分でない等、実用上の価
置が低い。 実施例 2 種々の材質の不織布(厚さ0.18〜0.22)に、ジ
水素添加牛脂アルキルジメチルアンモニウムメチ
ルサルフエート65重量%、ステアリルアルコール
10重量%、POEラウリルエーテル(=3)15
重量%、ヤシ脂肪酸ジエタノールアミド10重量%
の混合物を含浸させ、縦横20×20cmのを用いて性
能を評価した。結果を表−2に示す。
【表】 表−2に示されるように本発明の範囲内であれ
ばいずれの疎水性繊維を用いた不織布でもべたつ
き性がなく、高い放出量が得られることがわか
る。 また、すぐれた柔軟性付与効果が得られ実用価
置にすぐれていることがわかる。 これに対し、繊維の太さが同じでも坪量が20
g/m2である比較例では、放出率は十分であるも
ののべたつき性及び柔軟性付与効果が劣り、また
同様に坪量を40g/m2とした比較例では、べたつ
き性については問題がないが放出率が低く柔軟性
付与効果も劣つており実用性に欠けることがわか
る。 実施例 3 不織布として表−3に示したものを用いたほか
は、実施例2と同様にして、べたつき性、放出率
及び破損強度をしらべた。結果をまとめて表−3
に示すが、破損強度は次のようにして測定した。 不織布の破損強度:繊維製品の乾燥工程での処
理後、不織布の破損度合いを観察し、次の基準で
評価した。 〇……目視での破損が認められず、軽く引つぱつ
ても破れない。 △……目視での破損が認められないが、軽く引つ
張ると破れる。 ×……目視で破損が認められる。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 繊維の太さが3〜10デニールの範囲内にある
    疎水性繊維で構成され坪量が23〜40g/m2である
    熱融着型不織布に、繊維柔軟化剤を含浸させてな
    る繊維製品処理用物品であつて、該疎水性繊維が
    内側がポリプロピレンで外側がポリエチレンから
    成る複合ポリオレフイン繊維を含むことを特徴と
    する、繊維製品の洗濯工程におけるすすぎ時又は
    乾燥時に使用される繊維製品処理用物品。
JP57149948A 1982-08-31 1982-08-31 繊維製品処理用物品 Granted JPS5943171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149948A JPS5943171A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 繊維製品処理用物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149948A JPS5943171A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 繊維製品処理用物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943171A JPS5943171A (ja) 1984-03-10
JPS6320945B2 true JPS6320945B2 (ja) 1988-05-02

Family

ID=15486077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57149948A Granted JPS5943171A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 繊維製品処理用物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943171A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112069A (ja) * 1982-12-17 1984-06-28 花王株式会社 衣料処理用製品
JPH01162871A (ja) * 1987-12-21 1989-06-27 Kao Corp 衣料処理用製品
AU1413895A (en) * 1994-01-14 1995-08-01 Danaklon A/S Cardable hydrophobic polyolefin fibres comprising cationic spin finishes
DE4407344C1 (de) * 1994-03-05 1995-05-11 Freudenberg Carl Fa Luftfiltermaterial, seine Verwendung und Herstellung
EP2227588A4 (en) * 2008-01-04 2012-03-28 Lg Household & Health Care Ltd FUNCTIONAL FILM FOR DISPENSING WASH ACTIVE SUBSTANCES IN LOW-TEMPERATED WATER
JP6148859B2 (ja) * 2012-12-28 2017-06-14 花王株式会社 繊維製品の濡れ戻り抑制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53111197A (en) * 1977-01-12 1978-09-28 Procter & Gamble Clothes treating article and method
JPS5450696A (en) * 1977-09-06 1979-04-20 Unilever Nv Fabric conditioning product and producing same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53111197A (en) * 1977-01-12 1978-09-28 Procter & Gamble Clothes treating article and method
JPS5450696A (en) * 1977-09-06 1979-04-20 Unilever Nv Fabric conditioning product and producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5943171A (ja) 1984-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6254932B1 (en) Fabric softener device for in-dryer use
US4237155A (en) Articles and methods for treating fabrics
CA1130056A (en) Articles and methods for treating fabrics
US4127694A (en) Fabric treatment compositions
JPS6320945B2 (ja)
US7001879B2 (en) Articles and methods for treating fabrics based on acyloxyalkyl quaternary ammonium compositions
US4209549A (en) Process for treating fabrics with fabric treatment compositions
KR20020035649A (ko) 직물 유연제 조성물
JPS6225790B2 (ja)
JPH0152505B2 (ja)
US20050020475A1 (en) Fabric softener system and method for use in clothes dryer
JP3181439B2 (ja) 繊維製品処理用物品
JP2954368B2 (ja) 衣料処理用製品
JPH0247362A (ja) 柔軟仕上剤
JPS6014146B2 (ja) 繊維柔軟化組成物
KR20080026731A (ko) 저온 활성이 가능한 시트형 섬유 유연제 조성물
JPS58144175A (ja) 繊維製品処理用物品
JPH0718578A (ja) 繊維製品処理用物品
JP2779861B2 (ja) 繊維製品処理用物品
JPS6235510B2 (ja)
JP4717793B2 (ja) 衣料用賦香剤
JPS6320946B2 (ja)
JP2001192970A (ja) 柔軟剤およびそれを担持してなる繊維処理材
KR20220076309A (ko) 섬유 케어 조성물
JPH03287868A (ja) 柔軟仕上剤