JPS632091B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS632091B2 JPS632091B2 JP57066174A JP6617482A JPS632091B2 JP S632091 B2 JPS632091 B2 JP S632091B2 JP 57066174 A JP57066174 A JP 57066174A JP 6617482 A JP6617482 A JP 6617482A JP S632091 B2 JPS632091 B2 JP S632091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nylon
- polymer
- astm
- test method
- particulate polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 78
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 38
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 38
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 22
- -1 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 19
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 8
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 6
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 5
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims description 4
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims 8
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 claims 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 claims 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 claims 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 claims 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 claims 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 claims 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 claims 2
- 229920000090 poly(aryl ether) Polymers 0.000 claims 2
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 claims 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims 2
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 claims 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims 2
- 239000007977 PBT buffer Substances 0.000 claims 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 claims 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical group FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 25
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 16
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 9
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 9
- 229920001992 poloxamer 407 Polymers 0.000 description 8
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 7
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 7
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 2
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003883 ointment base Substances 0.000 description 2
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 210000004777 protein coat Anatomy 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 2
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 2
- LXAHHHIGZXPRKQ-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=C(F)C=N1 LXAHHHIGZXPRKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 101710132698 Lysozyme 3 Proteins 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000644 isotonic solution Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- YTSACTNRGUJEGO-UHFFFAOYSA-N oxirane prop-1-ene Chemical group CC=C.C1CO1 YTSACTNRGUJEGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N propylene glycol Substances CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001664 tyloxapol Polymers 0.000 description 1
- MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N tyloxapol Chemical compound O=C.C1CO1.CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004224 tyloxapol Drugs 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/0005—Other compounding ingredients characterised by their effect
- C11D3/0078—Compositions for cleaning contact lenses, spectacles or lenses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D17/00—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
- C11D17/0008—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
- C11D17/0013—Liquid compositions with insoluble particles in suspension
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Description
本発明は、コンタクトレンズおよび同様な光学
装置のような光学表面のための洗浄組成物に関す
る。 従来、種々の研摩材料を含有する洗浄組成物が
使用されている。研摩材料を組成物に加えて、清
浄される表面からの望ましくない物質の除去にお
ける組成物の効果を増加している。従来、研摩材
料は、微細粒子の形であつてさえ、粗く、光学表
面を引つかく傾向があつた。 光学表面が異質物質の外皮でおおわれるように
なつたとき、このような表面を傷つけないで効率
よく洗浄することは、困難である。多量のタンパ
ク質などを含む外皮が付着したコンタクトレンズ
の洗浄は、とくに困難である。コンタクトレンズ
上に形成した外皮は、性質がタンパク質である
か、あるいは通常ゼラチン中のせつけんまたはろ
うである婦人用マスカラのような、眼に対して異
質な物質や脂質である。コンタクトレンズを着用
しかつ適切に使用するときの成功は、異質物質、
とくにレンズ表面に物理的または化学的に付着す
る外皮を蓄積させないで、コンタクトレンズを清
浄状態に維持する上の1つの機能である。このよ
うな物質の蓄積は慚進的であるが、究極的にはレ
ンズを不透明にする。しかし、レンズが不透明に
なる前であつてさえ、レンズ上の外皮の存在はレ
ンズの着用者を不快にしかつ刺激する。ハードコ
ンタクトレンズはみがいて外皮を除去できるが、
このような方法は熟練を要し、レンズに引つかき
傷を与えるというかなりの危険なしに、家庭にお
いて使用者が容易になすことはできない。ソフト
コンタクトレンズの表面は外皮を形成しやすく、
そしてソフトコンタクトレンズが専門家以外によ
つては清浄不可能であり、かつ成功が限られるの
で、清浄がとくに困難である。 多くの種類の溶液が、コンタクトレンズの洗浄
のために配合されてきている。しかし、組成物は
主としてレンズを消毒することに向けられ、一般
に外皮を除去しない。外皮の除去を目的とする組
成物は、成功が限られてきた。 ソフトコンタクトレンズは、2つの広いカテゴ
リー、すなわち、親水性レンズおよび疎水性レン
ズ、に分けられる。疎水性レンズは通常、弾性、
柔軟性シリコーンゴム(ポリシロキサン)に基づ
き、そして一般に橋かけしたジメチルポリシロキ
サンから作られる。 親水性ソフトコンタクトレンズは水和したゲル
であり、そして水を吸収する能力は、着用者にと
つてとくに快い、すぐれた機械的強さをもつ透明
な柔かい塊への膨潤を起こす。水和ゲルのレンズ
は、次の成分を含有できる:ヒドロキシエチルメ
タクリレート(HEMA)またはその類似体、エ
チレン―グリコールジメタクリレート(EGMA)
またはその類似体、ポリメチルメタクリレート
(PMMA)またはその類似体、ポリビニルピロリ
ドン(PVP)またはその類似体、モノマー、防
止剤、微量の触媒および水。これらのプラスチツ
クレンズの親水性基は、ゲル中に大量の水を引き
つけ、かつ保持する。しかし、これらの長所はレ
ンズの清浄および滅菌を困難とする。 親水性ソフトレンズは、化学処理または煮沸に
よつて消毒することができる。上に示したように
外皮の除去にいずれの手順も完全には成功してい
ない。ある化学物質はタンパク質の除去において
無効であり、他の化学物質は脂質の除去において
無効である。煮沸はレンズ上のタンパク質を変質
させ、これによつてレンズへ外皮をなおいつそう
かたく付着させることさえする。米国特許第
3910296号(Karageozian et al)は、プロテア
ーゼを使用してコンタクトレンズからタンパク質
の析出物を除去する方法を開示しているが、レン
ズはプロテアーゼが除去しない脂質のような他の
悪い物質で外皮形成し、かつ汚染されるようにな
ることがある。 シリコーンゴムに基づくコンタクトレンズの高
度に疎水性の性質は、均一かつ効果的清浄を妨害
する。米国特許第4127423号(Rankin)は、シリ
コーンレンズを包含する外皮形成したソフトコン
タクトレンズをケイ酸ナトリウムの水溶液で清浄
する方法を開示している。脱イオン水を必要と
し、そしてレンズがひどく外皮形成していると
き、煮沸を必要とする。 米国特許第3954644号(Krezanoski et al)
は、コンタクトレンズの清浄、貯蔵および湿潤溶
液を開示している。この溶液は、組成物の主な潤
滑および清浄剤である、ポリ(オキシエチレン)
―ポリ(オキシプロピレン)ブロツクコポリマー
を含有する。レンズの表面からの外皮の除去は、
述べられていない。 したがつて、かたい表面および柔らかい表面か
ら、それらの表面に悪影響を及ぼさないで、異質
の析出物および外皮を除去できる清浄組成物が要
求されている。さらに詳しくは、ソフトおよびハ
ードコンタクトレンズから、とくにソフトコンタ
クトレンズから異質物質を清浄および除去できる
洗浄組成物が要求されている。 本発明によれば、適当な担体中に懸濁された1
〜600ミクロンの粒度を有する粒状有機ポリマー
またはポリシロキサンを使用すると、ハードまた
はソフトコンタクトレンズを包含する柔らかくか
つ繊細な表面を損傷せずに、清浄できる組成物
が、予期せざることには、提供される。 洗浄組成物を提供するために、粒状ポリマー
を、増粘剤、たとえばカーボポル(Carbopol)
(ビー・エフ・グツドリツチ・ケミカル・カンパ
ニーの登録商標)、分子量分布が400〜4000のセル
ロースまたはポリエチレングリコールを含有する
担体と混合して懸濁液を形成する。この担体は、
ポリマーの粒子が懸濁してとどまる、任意の眼に
適合性の組成物であることができる。最も一般的
には、担体は水であり、これに種々の任意の成分
を加えることができる。目的生成物は流動性であ
ることができ、あるいはチキソトロープ軟こうま
たはゲルであることができる。界面活性剤、たと
えば、プルロニツク(Pluronic)(ワイアンクロ
ツテ・ケミカル・カンパニーの登録商標)、ツイ
ーン(Tween)(アトラス・パウダー・カンパニ
ーの登録商標)、またはチロキサポル
(tyloxapol)を任意に洗浄組成物に加えて、その
効果を増大することができる。チメロサル
(Thimerosal)(エリ・リリー・アンド・カンパ
ニーの製品)、ソルビン酸、またはエチレンジア
ミン四酢酸(EDTA)、防腐剤または殺菌剤とし
て、塩化ナトリウム、および精製した水を、この
分野でよく知られているように、使用して、コン
タクトレンズのための滅菌した、緩衝等張洗浄組
成物を形成できる。 本発明によれば、1〜600ミクロンの粒度を有
しかつ懸濁液の1〜25重量%を構成する粒状有機
ポリマーまたはポリシロキサン、界面活性剤、お
よび懸濁液の粘度を約150〜約1500cpsとするため
に十分な量の増粘剤を含有する懸濁液を調製す
る。増粘剤はポリマー粒子を懸濁して保持し、そ
してこの結果を達成する粘度の懸濁液を使用でき
る。ポリマー粒子は好ましくは球形であり、好ま
しくは約20〜約100ミクロンの範囲の粒度を有し、
そして好ましくは懸濁液の5〜20重量%を構成す
る。20〜100ミクロンの範囲より大きいかあるい
は小さい粒度は機能するが、より小さい大きい粒
子は洗浄機能を達成するためにより長い時間を要
し、そしてより大きい粒子は使用者に砂のような
感じを与えるであろう。 式(CH2 CH2 CH2 CH2 CH2 C―NH)を有
するナイロン6、式(CH2 (CH2)8―CH2CN)
を有するナイロン11、式(CH2 (CH2)9CH2
C―NH)を有するナイロン12またはそれらの混
合物、それぞれロツクウエル硬度R80―83、R―
108、およびR―106、およびそれぞれ粒度1〜80
ミクロン、1〜80ミクロン、および20〜45ミクロ
ンを有する、のすべてをポリマー粒子として使用
できる。ナイロン11は好ましいポリマーである。
ポリエチレングリコールは、懸濁液の約20〜約80
重量%、好ましくは約25〜50重量%の量において
好ましい増粘剤である。次の表に示す硬度を有
するポリマーは、適当な粒状ポリマーである。
装置のような光学表面のための洗浄組成物に関す
る。 従来、種々の研摩材料を含有する洗浄組成物が
使用されている。研摩材料を組成物に加えて、清
浄される表面からの望ましくない物質の除去にお
ける組成物の効果を増加している。従来、研摩材
料は、微細粒子の形であつてさえ、粗く、光学表
面を引つかく傾向があつた。 光学表面が異質物質の外皮でおおわれるように
なつたとき、このような表面を傷つけないで効率
よく洗浄することは、困難である。多量のタンパ
ク質などを含む外皮が付着したコンタクトレンズ
の洗浄は、とくに困難である。コンタクトレンズ
上に形成した外皮は、性質がタンパク質である
か、あるいは通常ゼラチン中のせつけんまたはろ
うである婦人用マスカラのような、眼に対して異
質な物質や脂質である。コンタクトレンズを着用
しかつ適切に使用するときの成功は、異質物質、
とくにレンズ表面に物理的または化学的に付着す
る外皮を蓄積させないで、コンタクトレンズを清
浄状態に維持する上の1つの機能である。このよ
うな物質の蓄積は慚進的であるが、究極的にはレ
ンズを不透明にする。しかし、レンズが不透明に
なる前であつてさえ、レンズ上の外皮の存在はレ
ンズの着用者を不快にしかつ刺激する。ハードコ
ンタクトレンズはみがいて外皮を除去できるが、
このような方法は熟練を要し、レンズに引つかき
傷を与えるというかなりの危険なしに、家庭にお
いて使用者が容易になすことはできない。ソフト
コンタクトレンズの表面は外皮を形成しやすく、
そしてソフトコンタクトレンズが専門家以外によ
つては清浄不可能であり、かつ成功が限られるの
で、清浄がとくに困難である。 多くの種類の溶液が、コンタクトレンズの洗浄
のために配合されてきている。しかし、組成物は
主としてレンズを消毒することに向けられ、一般
に外皮を除去しない。外皮の除去を目的とする組
成物は、成功が限られてきた。 ソフトコンタクトレンズは、2つの広いカテゴ
リー、すなわち、親水性レンズおよび疎水性レン
ズ、に分けられる。疎水性レンズは通常、弾性、
柔軟性シリコーンゴム(ポリシロキサン)に基づ
き、そして一般に橋かけしたジメチルポリシロキ
サンから作られる。 親水性ソフトコンタクトレンズは水和したゲル
であり、そして水を吸収する能力は、着用者にと
つてとくに快い、すぐれた機械的強さをもつ透明
な柔かい塊への膨潤を起こす。水和ゲルのレンズ
は、次の成分を含有できる:ヒドロキシエチルメ
タクリレート(HEMA)またはその類似体、エ
チレン―グリコールジメタクリレート(EGMA)
またはその類似体、ポリメチルメタクリレート
(PMMA)またはその類似体、ポリビニルピロリ
ドン(PVP)またはその類似体、モノマー、防
止剤、微量の触媒および水。これらのプラスチツ
クレンズの親水性基は、ゲル中に大量の水を引き
つけ、かつ保持する。しかし、これらの長所はレ
ンズの清浄および滅菌を困難とする。 親水性ソフトレンズは、化学処理または煮沸に
よつて消毒することができる。上に示したように
外皮の除去にいずれの手順も完全には成功してい
ない。ある化学物質はタンパク質の除去において
無効であり、他の化学物質は脂質の除去において
無効である。煮沸はレンズ上のタンパク質を変質
させ、これによつてレンズへ外皮をなおいつそう
かたく付着させることさえする。米国特許第
3910296号(Karageozian et al)は、プロテア
ーゼを使用してコンタクトレンズからタンパク質
の析出物を除去する方法を開示しているが、レン
ズはプロテアーゼが除去しない脂質のような他の
悪い物質で外皮形成し、かつ汚染されるようにな
ることがある。 シリコーンゴムに基づくコンタクトレンズの高
度に疎水性の性質は、均一かつ効果的清浄を妨害
する。米国特許第4127423号(Rankin)は、シリ
コーンレンズを包含する外皮形成したソフトコン
タクトレンズをケイ酸ナトリウムの水溶液で清浄
する方法を開示している。脱イオン水を必要と
し、そしてレンズがひどく外皮形成していると
き、煮沸を必要とする。 米国特許第3954644号(Krezanoski et al)
は、コンタクトレンズの清浄、貯蔵および湿潤溶
液を開示している。この溶液は、組成物の主な潤
滑および清浄剤である、ポリ(オキシエチレン)
―ポリ(オキシプロピレン)ブロツクコポリマー
を含有する。レンズの表面からの外皮の除去は、
述べられていない。 したがつて、かたい表面および柔らかい表面か
ら、それらの表面に悪影響を及ぼさないで、異質
の析出物および外皮を除去できる清浄組成物が要
求されている。さらに詳しくは、ソフトおよびハ
ードコンタクトレンズから、とくにソフトコンタ
クトレンズから異質物質を清浄および除去できる
洗浄組成物が要求されている。 本発明によれば、適当な担体中に懸濁された1
〜600ミクロンの粒度を有する粒状有機ポリマー
またはポリシロキサンを使用すると、ハードまた
はソフトコンタクトレンズを包含する柔らかくか
つ繊細な表面を損傷せずに、清浄できる組成物
が、予期せざることには、提供される。 洗浄組成物を提供するために、粒状ポリマー
を、増粘剤、たとえばカーボポル(Carbopol)
(ビー・エフ・グツドリツチ・ケミカル・カンパ
ニーの登録商標)、分子量分布が400〜4000のセル
ロースまたはポリエチレングリコールを含有する
担体と混合して懸濁液を形成する。この担体は、
ポリマーの粒子が懸濁してとどまる、任意の眼に
適合性の組成物であることができる。最も一般的
には、担体は水であり、これに種々の任意の成分
を加えることができる。目的生成物は流動性であ
ることができ、あるいはチキソトロープ軟こうま
たはゲルであることができる。界面活性剤、たと
えば、プルロニツク(Pluronic)(ワイアンクロ
ツテ・ケミカル・カンパニーの登録商標)、ツイ
ーン(Tween)(アトラス・パウダー・カンパニ
ーの登録商標)、またはチロキサポル
(tyloxapol)を任意に洗浄組成物に加えて、その
効果を増大することができる。チメロサル
(Thimerosal)(エリ・リリー・アンド・カンパ
ニーの製品)、ソルビン酸、またはエチレンジア
ミン四酢酸(EDTA)、防腐剤または殺菌剤とし
て、塩化ナトリウム、および精製した水を、この
分野でよく知られているように、使用して、コン
タクトレンズのための滅菌した、緩衝等張洗浄組
成物を形成できる。 本発明によれば、1〜600ミクロンの粒度を有
しかつ懸濁液の1〜25重量%を構成する粒状有機
ポリマーまたはポリシロキサン、界面活性剤、お
よび懸濁液の粘度を約150〜約1500cpsとするため
に十分な量の増粘剤を含有する懸濁液を調製す
る。増粘剤はポリマー粒子を懸濁して保持し、そ
してこの結果を達成する粘度の懸濁液を使用でき
る。ポリマー粒子は好ましくは球形であり、好ま
しくは約20〜約100ミクロンの範囲の粒度を有し、
そして好ましくは懸濁液の5〜20重量%を構成す
る。20〜100ミクロンの範囲より大きいかあるい
は小さい粒度は機能するが、より小さい大きい粒
子は洗浄機能を達成するためにより長い時間を要
し、そしてより大きい粒子は使用者に砂のような
感じを与えるであろう。 式(CH2 CH2 CH2 CH2 CH2 C―NH)を有
するナイロン6、式(CH2 (CH2)8―CH2CN)
を有するナイロン11、式(CH2 (CH2)9CH2
C―NH)を有するナイロン12またはそれらの混
合物、それぞれロツクウエル硬度R80―83、R―
108、およびR―106、およびそれぞれ粒度1〜80
ミクロン、1〜80ミクロン、および20〜45ミクロ
ンを有する、のすべてをポリマー粒子として使用
できる。ナイロン11は好ましいポリマーである。
ポリエチレングリコールは、懸濁液の約20〜約80
重量%、好ましくは約25〜50重量%の量において
好ましい増粘剤である。次の表に示す硬度を有
するポリマーは、適当な粒状ポリマーである。
【表】
【表】
プルロニツク(Pluronic)F―127は、好まし
い界面活性剤であり、そしてワイアンドツテ・ケ
ミカル・コーポレーシヨンが販売するエチレンオ
キシド―プロピレンオキシド―プロピレン―グリ
コール縮合生成物である。界面活性剤は、精製水
中の20重量%のゲルとして、懸濁液へ、その約5
〜15重量%、好ましくは約8〜約12重量%の量で
加えてもよい。 粒状ポリマー、ポリエチレングリコール、およ
びプルロニツクF―127、精製した水中の20重量
%のゲルとして、をチメロサル(thimerosal)、
ソルビン酸、EDTA、塩化ナトリウム、および
精製水と混合して、滅菌等張洗浄溶液を形成でき
る。 洗浄懸濁液を調製するため、400〜4000の分子
量範囲を有するポリエチレングリコールを、適当
な大きさの容器、たとえば、ビーカー内の熱水中
のグリコール中に懸濁することによつて、溶融す
る。ポリエチレングリコールが完全に溶融したと
き、ビーカーを熱源から除去する。プルロニツク
F―127をかきまぜながら加え、混合物を室温に
冷却する。冷却したとき、粒状ポリマーをかきま
ぜながら加える。次いで、任意の塩および防腐剤
を必要量の水と一緒に加えて、所望粘度の洗浄懸
濁液を形成する。 次の実施例により、本発明をさらに説明する。
以下の実施例において、商業的入手した粒状ポリ
マーはある範囲の粒度をもつ。この物質のある百
分率は、5ミクロンより小あるいは1ミクロンの
粒度をもつことがある。それゆえ、実施例におい
て表わす粒度は、0とこの範囲の大きい端の大き
さとの間の範囲として記載する。 実施例 25gの分子量ほぼ4000のポリエチレングリコー
ルと30gの分子量ほぼ400のポリエチレングリコ
ールとの混合物を溶融し、よく混合した。かきま
ぜながら、プルロニツクF―127の精製水中の20
重量%のゲルの20gをポリエチレングリコール混
合物へ加えた。生ずる混合物を、室温に冷却する
までかきまぜた。冷却したとき、10gのナチユラ
ル(Natural)(10/15)(リスラン・コーポレー
シヨンの商標、粒度0〜44ミクロンのナイロン―
11静電押出し物)を、かきまぜながら、ポリエチ
レングリコールとプルロニツクとの混合物に加え
た。かきまぜながら、15mlの精製水をこの混合物
に加え、かきまぜをなめらかな懸濁液が形成する
まで続けた。 実施例 実施例におけるように、25gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融した混合物に
加えた。生ずる混合物を室温に冷却し、次いで10
gのポリマー(Polymer)H0050/80(リスラ
ン・コーポレーシヨンの商標、粒度0〜80ミクロ
ンのナイロン11)を、かきまぜながら、ポリエチ
レングリコールおよびプルロニツク混合物に加え
た。かきまぜながら、10mlの精製水を混合物に加
え、かきまぜをなめらかな懸濁液が形成するまで
続けた。 実施例 実施例におけるように、35gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融した混合物
に、かきまぜながら加えた。生ずる混合物を室温
に冷却するまでかきまぜ、次いで、10gのフレン
チ―ナチユレレ(French―Natu―relle)ES(リ
スラン・コーポレーシヨンの商標、粒度0〜80ミ
クロンのナイロン―11静電押出し物)をかきまぜ
ながらポリエチレングリコールとプルロニツク混
合物へ加えた。混合物のかきまぜを、なめらかな
懸濁液が形成するまで、続けた。 実施例 実施例におけるように、35gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融混合物に、か
きまぜながら加えた。生ずる混合物を室温になる
までかきまぜ、次いで10gのCAB381―20(イー
ストマン・ケミカル・カンパニーの商標、粒度0
〜120ミクロンのセルロースアセテートブチレー
ト)を、ポリエチレングリコールとプルロニツク
との混合物に加えた。混合物のかきまぜを、なめ
らかな混合物が形成するまで、続けた。 実施例 実施例におけるように、25gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融混合物に、か
きまぜながら加えた。生ずる混合物を室温に冷却
するまでかきまぜ、次いで125gのナルレル・フ
アイン(Naturell Fine)(リスラン・コーポレ
ーシヨンの商標、粒度0〜45ミクロンのナイロン
―11)を、ポリエチレングリコールとプルロニツ
クとの混合物に、かきまぜながら加えた。たえず
かきまぜながら、0.02gのチメロサルの1.0%水
溶液と0.9gの塩化ナトリウムをグリコール―プ
ルロニツク―ナチユレル・フアイン混合物に加え
て、洗浄組成物を形成した。チメロサルと塩化ナ
トリウムの添加後、たえずかきまぜながら、精製
水を加えて、組成物の合計重量を100gとし、な
めらかな懸濁液を形成した。 実施例 実施例におけるように、25gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融混合物に、か
きまぜながら加えた。生ずる混合物を室温に冷却
するまでかきまぜ、次いで10.0gのポリエチレン
F―N500(エス・インダストリアル・ケミカルズ
の商標、粒度20ミクロンより小の低密度ポリエチ
レン)をかきまぜながら、ポリエチレングリコー
ルとプルロニツクとの混合物に加えた。たえずか
きまぜながら、0.02gのチメロサルの水溶液と
0.9gの塩化ナトリウムをグリコール―プルロニ
ツク―ポリエチレン混合物に加えて、洗浄組成物
を形成した。チメロサルと塩化ナトリウムを加え
た後、たえずかきまぜながら、精製水を加えて組
成物の合計重量を100gとし、なめらかな懸濁液
を形成した。 実施例 ビーカー内で、0.8gの分子量ほぼ15000のヒド
ロキシエチルセルロースと0.5gのツイーン21を
約40mlの精製水中に分散する。次いでこの混合物
をオートクレーブで121℃および18psiにおいて
0.5時間滅菌する。他のビーカー内で、0.6gの塩
化ナトリウム、0.2gのホウ酸、0.1gのEDTA―
二ナトリウム、0.25gのホウ酸ナトリウム、PH
7.6とするのに十分な量および0.4mlのチメロサル
の1.0%水溶液を溶解し、たえずかきまぜながら
40mlの精製水中に混合する。次いで、この混合物
を0.2ミクロンのフイルターを有する滅菌ミリポ
ア(millipore)装置で、圧力下に下して、第
1混合物に入れる。次いで、2つの混合物を均質
に混合する。 10gのフレンチ・ナチユレレ(French
Naturelle)ビーズを、121℃および18psiにおい
て0.5時間滅菌し、均質な混合物へ、たえずかき
ぜながら加える。たえずかきまぜながら、精製水
を後者の混合物に加えて、組成物の合計重量を
100gとし、なめらかな懸濁液を形成した。 実施例 30gの分子量ほぼ4000のポリエチレングリコー
ルと40gの分子量ほぼ400のポリエチレングリコ
ールとの混合物を、ビーカー内で熱水で加熱しな
がら、溶融した。ポリエチレングリコールが完全
に溶融した後、それをガラス棒でよくかきまぜ
て、なめらかな軟こう基剤を形成する。この軟こ
う基剤を磁器タイル上に移し、スパチユラで15g
のナチユラル(Natural)ES(10/15)と混合し
て軟こうを形成した。たえずかきまぜながら、精
製水を軟こう中に混和して組成物の合計重量を
100gとし、生ずる洗浄組成物を軟化しかつなめ
らかにした。 実施例 50gの分子量ほぼ4000のポリエチレングリコー
ルと30gの分子量ほぼ400のポリエチレングリコ
ールとの混合物を溶融し、実施例におけるよう
に混合した。混合および溶融後、実施例におけ
るように、グリコール混合物を10gのナチユラル
ESと混合し、さらに精製水と混合して、組成物
の合計重量を100gとし、柔らかいなめらかな洗
浄軟こうを形成した。 実施例 25gの分子量ほぼ4000のポリエチレングリコー
ルと30gの分子量ほぼ400のポリエチレングリコ
ールとの混合物を溶融し、実施例におけるよう
に混合した。混合および溶融後、25gのプルロニ
ツクF―127の精製水中の20%ゲルおよび10gの
ポリマーH0050/80をポリエチレングリコール中
に加え、混合して軟こうを形成した。たえずかき
まぜながら、精製水を軟こうに加えて、組成物の
合計重量を100gとし、生ずる洗浄軟こうを軟化
し、かつ、なめらかにした。 ポリマーの洗浄組成物の非研摩性を決定する研
究を行なつた。 コンタクトレンズの6種の商標の各々の5個の
未使用のコンタクトレンズを、非研摩試験のため
選択した。選択したコンタクトレンズの6種類の
商標は、次のとおりであつた: Polycon―シンテツクス(Syntex) Tesicon―ウリコン(Uricon) TRESOFT―アルコン・ラボラトリーズ・イン
コーポレーテツド(Alcon Laboratories,
Inc。) Silicon―ウオーク(Wohlk) CAB―ダンカー・ウオーク(Danker Wohlk) PMMA―スタンダード・ハード・レンジズ
(Standard Hard Lenses) ポリマーのクリーナー配合物の非研摩性を決定
するための研究を開始する前に、すべてのレンズ
を顕微鏡(Bausch & Lomb Optical
Microscope)で40×の倍率のもとにレンズ上の
引つかき傷および/または切傷について検査し
た。ほとんどすべての型のレンズは、多少の表面
の引つかき傷を有することが認められた。 次いで、各商標のレンズを洗浄サイクルに付し
た。レンズを手のひら内で2〜3滴の実施例の
ポリマーのクリーナーで人差し指を用いて合計20
秒間こすり、通常の塩類溶液ですすいだ。この手
順を各レンズについて合計50サイクル反復した。
レンズを5,10,20,40および50回の洗浄サイク
ル後、前記顕微鏡を用いて20×および100×の倍
率で引つかき傷について検査した。写真撮影をし
た。 レンズの写真は、研究を行なつたレンズ表面上
の新らしい切傷および/または引つかき傷のしる
しを示さない。 ポリマーのクリーナーの効能を、実験室に置か
れたソフトコンタクトレンズならびにヒトが着用
したソフトコンタクトレンズについて決定した。 実験室において、ソフトコンタクトレンズを、
PH7.0の等張溶液中に0.05重量%のリゾチーム3
×タンパク質および0.05重量%のムチン2型を含
有する人工付着モデル溶液でよごした。きれいな
レンズの付着は、せん付きガラス小びん内で5ml
の付着モデル溶液でレンズを92℃に1時間加熱す
ることを含んだ。上の手順を新らしい付着モデル
溶液で2回反復して、レンズ表面上へタンパク質
の多量の付着物を形成した。 次いで、付着したレンズを手のひら内で2〜3
滴のポリマーのクリーナーで人差し指を用いて20
秒間こすり(レンズの両側)、次いで、通常の塩
類溶液ですすいだ。レンズ上のタンパク質の付着
度に依存して、実施例のポリマーのクリーナー
の1〜2回の適用がタンパク質のレンズからの除
去に必要であつた。 他の効能研究において、タンパク質の外皮を有
するヒトの着用したソフトコンタクトレンズを集
め、ポリマーのクリーナーの清浄効能を前述と同
様な手順に従つて決定した。6組のヒトの着用し
たレンズを効能の研究に使用し、すべてのレンズ
は効果的に清浄され、そしてタンパク質の外皮は
除去された。
い界面活性剤であり、そしてワイアンドツテ・ケ
ミカル・コーポレーシヨンが販売するエチレンオ
キシド―プロピレンオキシド―プロピレン―グリ
コール縮合生成物である。界面活性剤は、精製水
中の20重量%のゲルとして、懸濁液へ、その約5
〜15重量%、好ましくは約8〜約12重量%の量で
加えてもよい。 粒状ポリマー、ポリエチレングリコール、およ
びプルロニツクF―127、精製した水中の20重量
%のゲルとして、をチメロサル(thimerosal)、
ソルビン酸、EDTA、塩化ナトリウム、および
精製水と混合して、滅菌等張洗浄溶液を形成でき
る。 洗浄懸濁液を調製するため、400〜4000の分子
量範囲を有するポリエチレングリコールを、適当
な大きさの容器、たとえば、ビーカー内の熱水中
のグリコール中に懸濁することによつて、溶融す
る。ポリエチレングリコールが完全に溶融したと
き、ビーカーを熱源から除去する。プルロニツク
F―127をかきまぜながら加え、混合物を室温に
冷却する。冷却したとき、粒状ポリマーをかきま
ぜながら加える。次いで、任意の塩および防腐剤
を必要量の水と一緒に加えて、所望粘度の洗浄懸
濁液を形成する。 次の実施例により、本発明をさらに説明する。
以下の実施例において、商業的入手した粒状ポリ
マーはある範囲の粒度をもつ。この物質のある百
分率は、5ミクロンより小あるいは1ミクロンの
粒度をもつことがある。それゆえ、実施例におい
て表わす粒度は、0とこの範囲の大きい端の大き
さとの間の範囲として記載する。 実施例 25gの分子量ほぼ4000のポリエチレングリコー
ルと30gの分子量ほぼ400のポリエチレングリコ
ールとの混合物を溶融し、よく混合した。かきま
ぜながら、プルロニツクF―127の精製水中の20
重量%のゲルの20gをポリエチレングリコール混
合物へ加えた。生ずる混合物を、室温に冷却する
までかきまぜた。冷却したとき、10gのナチユラ
ル(Natural)(10/15)(リスラン・コーポレー
シヨンの商標、粒度0〜44ミクロンのナイロン―
11静電押出し物)を、かきまぜながら、ポリエチ
レングリコールとプルロニツクとの混合物に加え
た。かきまぜながら、15mlの精製水をこの混合物
に加え、かきまぜをなめらかな懸濁液が形成する
まで続けた。 実施例 実施例におけるように、25gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融した混合物に
加えた。生ずる混合物を室温に冷却し、次いで10
gのポリマー(Polymer)H0050/80(リスラ
ン・コーポレーシヨンの商標、粒度0〜80ミクロ
ンのナイロン11)を、かきまぜながら、ポリエチ
レングリコールおよびプルロニツク混合物に加え
た。かきまぜながら、10mlの精製水を混合物に加
え、かきまぜをなめらかな懸濁液が形成するまで
続けた。 実施例 実施例におけるように、35gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融した混合物
に、かきまぜながら加えた。生ずる混合物を室温
に冷却するまでかきまぜ、次いで、10gのフレン
チ―ナチユレレ(French―Natu―relle)ES(リ
スラン・コーポレーシヨンの商標、粒度0〜80ミ
クロンのナイロン―11静電押出し物)をかきまぜ
ながらポリエチレングリコールとプルロニツク混
合物へ加えた。混合物のかきまぜを、なめらかな
懸濁液が形成するまで、続けた。 実施例 実施例におけるように、35gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融混合物に、か
きまぜながら加えた。生ずる混合物を室温になる
までかきまぜ、次いで10gのCAB381―20(イー
ストマン・ケミカル・カンパニーの商標、粒度0
〜120ミクロンのセルロースアセテートブチレー
ト)を、ポリエチレングリコールとプルロニツク
との混合物に加えた。混合物のかきまぜを、なめ
らかな混合物が形成するまで、続けた。 実施例 実施例におけるように、25gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融混合物に、か
きまぜながら加えた。生ずる混合物を室温に冷却
するまでかきまぜ、次いで125gのナルレル・フ
アイン(Naturell Fine)(リスラン・コーポレ
ーシヨンの商標、粒度0〜45ミクロンのナイロン
―11)を、ポリエチレングリコールとプルロニツ
クとの混合物に、かきまぜながら加えた。たえず
かきまぜながら、0.02gのチメロサルの1.0%水
溶液と0.9gの塩化ナトリウムをグリコール―プ
ルロニツク―ナチユレル・フアイン混合物に加え
て、洗浄組成物を形成した。チメロサルと塩化ナ
トリウムの添加後、たえずかきまぜながら、精製
水を加えて、組成物の合計重量を100gとし、な
めらかな懸濁液を形成した。 実施例 実施例におけるように、25gのプルロニツク
F―127の20%ゲルを、25gの分子量ほぼ4000の
ポリエチレングリコールと30gの分子量ほぼ400
のポリエチレングリコールとの溶融混合物に、か
きまぜながら加えた。生ずる混合物を室温に冷却
するまでかきまぜ、次いで10.0gのポリエチレン
F―N500(エス・インダストリアル・ケミカルズ
の商標、粒度20ミクロンより小の低密度ポリエチ
レン)をかきまぜながら、ポリエチレングリコー
ルとプルロニツクとの混合物に加えた。たえずか
きまぜながら、0.02gのチメロサルの水溶液と
0.9gの塩化ナトリウムをグリコール―プルロニ
ツク―ポリエチレン混合物に加えて、洗浄組成物
を形成した。チメロサルと塩化ナトリウムを加え
た後、たえずかきまぜながら、精製水を加えて組
成物の合計重量を100gとし、なめらかな懸濁液
を形成した。 実施例 ビーカー内で、0.8gの分子量ほぼ15000のヒド
ロキシエチルセルロースと0.5gのツイーン21を
約40mlの精製水中に分散する。次いでこの混合物
をオートクレーブで121℃および18psiにおいて
0.5時間滅菌する。他のビーカー内で、0.6gの塩
化ナトリウム、0.2gのホウ酸、0.1gのEDTA―
二ナトリウム、0.25gのホウ酸ナトリウム、PH
7.6とするのに十分な量および0.4mlのチメロサル
の1.0%水溶液を溶解し、たえずかきまぜながら
40mlの精製水中に混合する。次いで、この混合物
を0.2ミクロンのフイルターを有する滅菌ミリポ
ア(millipore)装置で、圧力下に下して、第
1混合物に入れる。次いで、2つの混合物を均質
に混合する。 10gのフレンチ・ナチユレレ(French
Naturelle)ビーズを、121℃および18psiにおい
て0.5時間滅菌し、均質な混合物へ、たえずかき
ぜながら加える。たえずかきまぜながら、精製水
を後者の混合物に加えて、組成物の合計重量を
100gとし、なめらかな懸濁液を形成した。 実施例 30gの分子量ほぼ4000のポリエチレングリコー
ルと40gの分子量ほぼ400のポリエチレングリコ
ールとの混合物を、ビーカー内で熱水で加熱しな
がら、溶融した。ポリエチレングリコールが完全
に溶融した後、それをガラス棒でよくかきまぜ
て、なめらかな軟こう基剤を形成する。この軟こ
う基剤を磁器タイル上に移し、スパチユラで15g
のナチユラル(Natural)ES(10/15)と混合し
て軟こうを形成した。たえずかきまぜながら、精
製水を軟こう中に混和して組成物の合計重量を
100gとし、生ずる洗浄組成物を軟化しかつなめ
らかにした。 実施例 50gの分子量ほぼ4000のポリエチレングリコー
ルと30gの分子量ほぼ400のポリエチレングリコ
ールとの混合物を溶融し、実施例におけるよう
に混合した。混合および溶融後、実施例におけ
るように、グリコール混合物を10gのナチユラル
ESと混合し、さらに精製水と混合して、組成物
の合計重量を100gとし、柔らかいなめらかな洗
浄軟こうを形成した。 実施例 25gの分子量ほぼ4000のポリエチレングリコー
ルと30gの分子量ほぼ400のポリエチレングリコ
ールとの混合物を溶融し、実施例におけるよう
に混合した。混合および溶融後、25gのプルロニ
ツクF―127の精製水中の20%ゲルおよび10gの
ポリマーH0050/80をポリエチレングリコール中
に加え、混合して軟こうを形成した。たえずかき
まぜながら、精製水を軟こうに加えて、組成物の
合計重量を100gとし、生ずる洗浄軟こうを軟化
し、かつ、なめらかにした。 ポリマーの洗浄組成物の非研摩性を決定する研
究を行なつた。 コンタクトレンズの6種の商標の各々の5個の
未使用のコンタクトレンズを、非研摩試験のため
選択した。選択したコンタクトレンズの6種類の
商標は、次のとおりであつた: Polycon―シンテツクス(Syntex) Tesicon―ウリコン(Uricon) TRESOFT―アルコン・ラボラトリーズ・イン
コーポレーテツド(Alcon Laboratories,
Inc。) Silicon―ウオーク(Wohlk) CAB―ダンカー・ウオーク(Danker Wohlk) PMMA―スタンダード・ハード・レンジズ
(Standard Hard Lenses) ポリマーのクリーナー配合物の非研摩性を決定
するための研究を開始する前に、すべてのレンズ
を顕微鏡(Bausch & Lomb Optical
Microscope)で40×の倍率のもとにレンズ上の
引つかき傷および/または切傷について検査し
た。ほとんどすべての型のレンズは、多少の表面
の引つかき傷を有することが認められた。 次いで、各商標のレンズを洗浄サイクルに付し
た。レンズを手のひら内で2〜3滴の実施例の
ポリマーのクリーナーで人差し指を用いて合計20
秒間こすり、通常の塩類溶液ですすいだ。この手
順を各レンズについて合計50サイクル反復した。
レンズを5,10,20,40および50回の洗浄サイク
ル後、前記顕微鏡を用いて20×および100×の倍
率で引つかき傷について検査した。写真撮影をし
た。 レンズの写真は、研究を行なつたレンズ表面上
の新らしい切傷および/または引つかき傷のしる
しを示さない。 ポリマーのクリーナーの効能を、実験室に置か
れたソフトコンタクトレンズならびにヒトが着用
したソフトコンタクトレンズについて決定した。 実験室において、ソフトコンタクトレンズを、
PH7.0の等張溶液中に0.05重量%のリゾチーム3
×タンパク質および0.05重量%のムチン2型を含
有する人工付着モデル溶液でよごした。きれいな
レンズの付着は、せん付きガラス小びん内で5ml
の付着モデル溶液でレンズを92℃に1時間加熱す
ることを含んだ。上の手順を新らしい付着モデル
溶液で2回反復して、レンズ表面上へタンパク質
の多量の付着物を形成した。 次いで、付着したレンズを手のひら内で2〜3
滴のポリマーのクリーナーで人差し指を用いて20
秒間こすり(レンズの両側)、次いで、通常の塩
類溶液ですすいだ。レンズ上のタンパク質の付着
度に依存して、実施例のポリマーのクリーナー
の1〜2回の適用がタンパク質のレンズからの除
去に必要であつた。 他の効能研究において、タンパク質の外皮を有
するヒトの着用したソフトコンタクトレンズを集
め、ポリマーのクリーナーの清浄効能を前述と同
様な手順に従つて決定した。6組のヒトの着用し
たレンズを効能の研究に使用し、すべてのレンズ
は効果的に清浄され、そしてタンパク質の外皮は
除去された。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 有機ポリマー、ポリシロキサンポリマー、お
よびそれらの混合物から成る群より選ばれた粒状
ポリマー、ならびに該粒状ポリマーを懸濁状態に
保持するために十分な粘度を有する担体からな
り、前記ポリマーが約1ミクロン〜約600ミクロ
ンの範囲の粒度およびASTM D785試験法に準
拠してR30以上の硬さで且つM105以下の硬さの
ロツクウエル硬度かまたはASTM D2240試験法
に準拠してA15以上の硬さで且つD100以下の硬
さのシヨアー硬度を有する、光学表面を洗浄する
ための洗浄組成物。 2 前記担体が眼の組織と適合性がある特許請求
の範囲第1項記載の洗浄組成物。 3 前記担体が水と増粘剤とからなり、前記増粘
剤がポリエチレングリコール、カーボポル、セル
ロース、およびそれらの混合物から成る群より選
ばれる特許請求の範囲第1項記載の洗浄組成物。 4 前記粒状ポリマーがASTM D785試験法に
準拠してR30以上の硬さで且つM105以下の硬さ
のロツクウエル硬度を有する特許請求の範囲第1
項記載の洗浄組成物。 5 前記粒状ポリマーがASTM D2240試験法に
準拠してA15以上の硬さで且つD100以下の硬さ
のシヨアー硬度を有する特許請求の範囲第1項記
載の洗浄組成物。 6 前記粒状ポリマーがセルロース―アセテート
―ブチレート、ポリエチレン、アクリロニトリル
―ブタジエン―スチレン、アセタール、ポリメチ
ルメタクリレート、メチルメタクリレート/スチ
レンコポリマー、エチルセルロース、セルロース
アセテート、セルロースアセテートブチレートポ
リクロロトリフルオロエチレン、改質ポリエチレ
ン―テトラフルオロエチレン、ナイロン6、ナイ
ロン6/6、ナイロン11、ナイロン12、ポリブタ
ジエン、ポリアリールエーテル、ポリカーボネー
ト、PBTポリエステル、ポリプロピレン、ポリ
スルホン、ポリテトラフルオロエチレン、イオノ
マー、フルオロエチレンポリマー、シリコーン、
およびそれらの混合物から成る群より選ばれる特
許請求の範囲第1項記載の洗浄組成物。 7 前記粒状ポリマーがセルロース―アセテート
―ブチレート、ポリエチレン、アクリロニトリル
―ブタジエン―スチレン、アセタール、ポリメチ
ルメタクリレート、メチルメタクリレート/スチ
レンコポリマー、エチルセルロース、セルロース
アセテートブチレートポリクロロトリフルオロエ
チレン、改質ポリエチレン―テトラフルオロエチ
レン、ナイロン6、ナイロン6/6、ナイロン
11、ナイロン12、ポリブタジエン、ポリアリール
エーテル、ポリカーボネート、PBTポリエステ
ル、ポリプロピレン、ポリスルホン、およびそれ
らの混合物から成る群より選ばれ、そして前記粒
状ポリマーはASTM D785試験法に準拠してR30
以上の硬さで且つM105以下の硬さのロツクウエ
ル硬度を有する特許請求の範囲第1項記載の洗浄
組成物。 8 前記粒状ポリマーがポリテトラフルオロエチ
レン、エチレンのイオノマー、フルオロエチレン
ポリマー、シリコーンおよびそれらの混合物の群
より選ばれ、そして前記粒状ポリマーがASTM
D2240試験法に準拠してA15以上の硬さで且つ
D100以下の硬さのシヨアー硬度を有する特許請
求の範囲第1項記載の洗浄組成物。 9 有機ポリマー、ポリシロキサンポリマー、お
よびそれらの混合物から成る群より選ばれた粒状
ポリマー、ならびに該粒状ポリマーを懸濁状態に
保持するために十分な粘度を有する担体で、コン
タクトレンズをこすることからなり、前記ポリマ
ーが約1ミクロン〜約600ミクロンの範囲の粒度
およびASTM D785試験法に準拠してR30以上の
硬さで且つM105以下の硬さのロツクウエル硬度
かまたはASTM D2240試験法に準拠してA15以
上の硬さで且つD100以下の硬さのシヨアー硬度
を有する、コンタクトレンズの洗浄法。 10 前記担体が眼の組織と適合性である特許請
求の範囲第9項記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US25586181A | 1981-04-20 | 1981-04-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57192922A JPS57192922A (en) | 1982-11-27 |
JPS632091B2 true JPS632091B2 (ja) | 1988-01-16 |
Family
ID=22970167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57066174A Granted JPS57192922A (en) | 1981-04-20 | 1982-04-20 | Scrub of polymer |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0063472B1 (ja) |
JP (1) | JPS57192922A (ja) |
AT (1) | ATE32270T1 (ja) |
AU (1) | AU559965B2 (ja) |
BR (1) | BR8202239A (ja) |
CA (2) | CA1195127A (ja) |
DE (1) | DE3278049D1 (ja) |
MX (1) | MX166498B (ja) |
ZA (1) | ZA822496B (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4693840A (en) * | 1982-07-26 | 1987-09-15 | The Procter & Gamble Company | No rinse liquid car cleaner with solid polymers |
US4481126A (en) * | 1982-07-26 | 1984-11-06 | The Procter & Gamble Company | No rinse liquid car cleaner with solid polymers |
US4678698A (en) * | 1983-04-12 | 1987-07-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Contact lens cleaning article |
US4622258A (en) * | 1983-04-12 | 1986-11-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Contact lens cleaning article |
US4533399A (en) * | 1983-04-12 | 1985-08-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Contact lens cleaning method |
JPS60159721A (ja) * | 1984-01-31 | 1985-08-21 | Nippon Contact Lens Seizo Kk | コンタクトレンズ用クリ−ナ− |
US4655957A (en) * | 1984-06-25 | 1987-04-07 | Bausch & Lomb Incorporated | Contact lens cleaning composition with polymeric beads |
AT380897B (de) * | 1984-12-10 | 1986-07-25 | Koller Anton | Mischung zur pflege und reinigung von kontaktlinsen |
GB2188744B (en) * | 1986-04-01 | 1989-11-15 | Donald James Highgate | Contact lens cleaners |
JPH01501899A (ja) * | 1986-12-24 | 1989-06-29 | アルコン ラボラトリーズ インコーポレイテッド | コンタクトレンズ用洗浄剤及びその使用方法 |
EP0292910B1 (en) * | 1987-05-28 | 1994-12-28 | Colgate-Palmolive Company | Hard surface cleaning composition |
JPH01177014A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-13 | Tome Sangyo Kk | コンタクトレンズ用洗浄剤 |
US4855067A (en) * | 1988-05-10 | 1989-08-08 | Colgate-Palmolive Company | Household cleaning composition |
JPH01293314A (ja) * | 1988-05-20 | 1989-11-27 | Daicel Chem Ind Ltd | コンタクトレンズ用洗浄剤 |
DE68914141T2 (de) * | 1988-06-18 | 1994-08-11 | Showa Denko Kk | Waschmittel für kontaktlinsen und waschverfahren. |
US4968447A (en) * | 1988-08-11 | 1990-11-06 | Gage Products Company | Cleaning composition and method |
JPH0633415B2 (ja) * | 1988-12-02 | 1994-05-02 | 花王株式会社 | 皮膚洗浄剤組成物 |
US5128058A (en) * | 1989-05-31 | 1992-07-07 | Hoya Corporation | Contact lens cleaner containing a microcapsular polishing agent |
US5017238A (en) * | 1989-08-30 | 1991-05-21 | Dow Corning Corporation | Aqueous cleaning dispersions using adsorptive polymeric powder and method of using |
US5037485A (en) * | 1989-09-14 | 1991-08-06 | Dow Corning Corporation | Method of cleaning surfaces |
CA2039378A1 (en) * | 1990-04-03 | 1991-10-04 | Toyoyasu Tanaka | Contact lens cleaning instrument |
DE19808054C2 (de) * | 1998-02-26 | 2002-06-13 | Boehme Chem Fab Kg | Gegenstand zum Reinigen von Oberflächen |
GB0004898D0 (en) | 2000-03-02 | 2000-04-19 | Ici Plc | Extrusion process |
CN1965066A (zh) * | 2004-06-07 | 2007-05-16 | 宝洁公司 | 洗涤剂组合物 |
JP4896650B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2012-03-14 | 株式会社コーセー | 新規な水溶性スクラブ剤及び該スクラブ剤を配合する油性皮膚洗浄料 |
DE102012222263A1 (de) * | 2012-12-05 | 2014-06-05 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Entfernung fettiger Anschmutzungen |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1295611A (ja) * | 1970-07-16 | 1972-11-08 | ||
US3884826A (en) * | 1973-07-20 | 1975-05-20 | Barnes Hind Pharm Inc | Thixotropic cleaning agent for hard contact lenses |
US4048122A (en) * | 1976-01-23 | 1977-09-13 | Barnes-Hind Pharmaceuticals, Inc. | Cleaning agents for contact lenses |
CA1152843A (en) * | 1979-06-25 | 1983-08-30 | Polymer Technology Corporation | Abrasive-containing contact lens cleaning materials |
-
1982
- 1982-04-13 ZA ZA822496A patent/ZA822496B/xx unknown
- 1982-04-14 AU AU82587/82A patent/AU559965B2/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-04-15 EP EP82301936A patent/EP0063472B1/en not_active Expired
- 1982-04-15 DE DE8282301936T patent/DE3278049D1/de not_active Expired
- 1982-04-15 AT AT82301936T patent/ATE32270T1/de not_active IP Right Cessation
- 1982-04-19 MX MX192307A patent/MX166498B/es unknown
- 1982-04-19 CA CA000401225A patent/CA1195127A/en not_active Expired
- 1982-04-19 BR BR8202239A patent/BR8202239A/pt not_active IP Right Cessation
- 1982-04-20 JP JP57066174A patent/JPS57192922A/ja active Granted
-
1989
- 1989-10-13 CA CA615,525A patent/CA1270119B/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE32270T1 (de) | 1988-02-15 |
EP0063472B1 (en) | 1988-01-27 |
AU7372387A (en) | 1987-10-08 |
AU590848B2 (en) | 1989-11-16 |
AU8258782A (en) | 1982-10-28 |
AU559965B2 (en) | 1987-03-26 |
CA1195127A (en) | 1985-10-15 |
EP0063472A3 (en) | 1983-05-04 |
ZA822496B (en) | 1983-02-23 |
DE3278049D1 (en) | 1988-03-03 |
EP0063472A2 (en) | 1982-10-27 |
BR8202239A (pt) | 1983-03-29 |
JPS57192922A (en) | 1982-11-27 |
CA1270119B (en) | 1990-06-12 |
MX166498B (es) | 1993-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS632091B2 (ja) | ||
US4493783A (en) | Cleaning agent for optical surfaces | |
JP2735377B2 (ja) | コンタクトレンズの洗浄材料および洗浄方法 | |
US4734222A (en) | Composition and method for cleaning soft and hard contact lenses | |
KR100543055B1 (ko) | 콘택트렌즈 패킹 용액과 일회용 콘택트렌즈의 착용감을개선시키는 방법 | |
US5037484A (en) | Cleaning agent for optical surfaces | |
JP2583643B2 (ja) | コンタクトレンズ用クリーナー | |
EP0249663B1 (en) | Cleaning composition with polymeric beads | |
US4613379A (en) | Cleaning agent for optical surfaces | |
EP0684983B1 (en) | Contact lens cleaning composition containing polyalkylene oxide modified siloxanes | |
US4104187A (en) | Composition and method treating soft contact lenses at elevated temperatures | |
JPH04313721A (ja) | 改良されたコンタクトレンズ調整溶液及びその使用方法 | |
CA1152843A (en) | Abrasive-containing contact lens cleaning materials | |
US4792414A (en) | Cleaning agent for optical surfaces | |
KR20050084241A (ko) | 히드로겔 생체재질에 대한 폴리에테르의 흡수 및 제어 방출 | |
TW200413398A (en) | Methods of inhibiting the adherence of lenses to their packaging | |
US4839082A (en) | Contact lens cleaning compositions containing a carboxy vinyl polymer | |
US4670060A (en) | Cleaning agent for optical surfaces | |
TW200304834A (en) | Composition for treating contact lenses | |
JPH01501899A (ja) | コンタクトレンズ用洗浄剤及びその使用方法 | |
ES2300873T3 (es) | Composiciones que contienen un tensio-activo no ionico para la limpieza de lentes de contacto. | |
JPH01293314A (ja) | コンタクトレンズ用洗浄剤 | |
JPH05173098A (ja) | コンタクトレンズ用保存洗浄剤 | |
JP2000347145A (ja) | コンタクトレンズ用溶液 | |
JPS63159821A (ja) | コンタクトレンズ用洗浄剤 |