JPS6320894Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320894Y2
JPS6320894Y2 JP1983176704U JP17670483U JPS6320894Y2 JP S6320894 Y2 JPS6320894 Y2 JP S6320894Y2 JP 1983176704 U JP1983176704 U JP 1983176704U JP 17670483 U JP17670483 U JP 17670483U JP S6320894 Y2 JPS6320894 Y2 JP S6320894Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
blower
air conditioner
fins
leeward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983176704U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6083815U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17670483U priority Critical patent/JPS6083815U/ja
Publication of JPS6083815U publication Critical patent/JPS6083815U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320894Y2 publication Critical patent/JPS6320894Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は空気調和機の改良に係るものである。
第1図は従来の空気調和機を示し、1は送風
機、2は同送風機1の前方に配置された熱交換
器、3は同熱交換器2の下部に配設された露受
皿、4は送風機の風路を形成するケーシング、5
は前面カバーである。前記熱交換器2は、冷媒ま
たは冷温水が通過するチユーブ6とフイン7とか
ら構成され、傾斜して配設されている。
而して冷房運転時には熱交換器2のチユーブ6
内に、低温の冷媒または冷水が流れるので、フイ
ン7の表面温度は低下する。送風機1の作用によ
り吸込まれた空気は、フイン7の表面が露点以下
に低下しているので、水分がフイン7表面で凝縮
され、空気調和機からは吸込空気よりも温度が低
く、除湿された空気が吹出される。
暖房運転時にはチユーブ6内に高温の冷媒、ま
たは温水が通過するため、同様の作用により空調
機から温風が吹出される。
前記空調機においては、チユーブ6が複数列配
設された熱交換器2が、送風機1と前後に並設さ
れているため、空気調和機の奥行が厚くなる。
更にチユーブ6が複数列配設された熱交換器2
が傾斜して配列されているので、重力の影響で結
露水aの大部分が下側の傾斜面に伝つて流下す
る。このため水量が多く熱交換器2を通過する風
速が早いときや、フイン表面に油脂分が付着した
ときには、水滴が吹飛ばされ、露受皿3に入ら
ず、飛散して水漏れを生起していた。
本考案はこのような問題点を解決するために提
案されたものであつて、送風機と熱交換器とを空
気流に対して前後方向に配設してなる空気調和機
において、前記熱交換器を風上側熱交換器と風下
側熱交換器とに分割して配置し、且つ同風下側熱
交換器をその下部が前記送風機と前後方向に並ん
で位置するように配置するとともに、前記風上側
熱交換器をその下端が前記送風機より上方に位置
するように配置してなることを特徴とする空気調
和機に係るものである。
本考案は係る空気調和機においては前記したよ
うに、前記空気調和機が風上側熱交換器と風下側
熱交換器とに分割して配置されるとともに、同風
下側熱交換器の下部のみが送風機と前後方向に並
んで位置するように配置され、風上側熱交換器は
その下端が前記送風機より上方に位置するように
配置され、同送風機と風上側熱交換器とが前後方
向に並んで位置することのないようにされたこと
によつて、送風機と前後に並ぶ部分の熱交換器が
全長に亘つてチユーブが同列数の複数列配設され
て熱交換より構成された奥行の厚い従来の空気調
和機に対して、薄型の空気調和機が構成される。
また風下側熱交換器はその下部が前記送風機と
前後方向に並んで位置するように配置されている
ので、連続したフインで下端の露受皿まで結露水
が導かれる。
更に風上側熱交換器は、その下端が前記送風機
より上方に位置するように配置されているので、
風上側熱交換器の結露水は前記風下側熱交換を伝
つて流下するが、同結露水は落下しても風下側熱
交換器上に落下するので、水漏れを生起すること
はない。
更にまた風上側熱交換器の下端部と風下側熱交
換器との接続部に塵埃等が付着しても、前面側か
ら容易に清掃、除去することができる。
以下、本考案を図示の実施例について説明す
る。
第2図において、11は送風機、12は同送風
機11の前方に配置された熱交換器、13は同熱
交換器12の下部に配設された露受皿、14は送
風機の風路を形成するケーシング、15は前面カ
バーである。
前記熱交換器はチユーブの段数の異なる風上側
の熱交換器12Aと、風下側の熱交換器12Bと
に分割して配置され、同風下側熱交換器12Bは
その下部が前記送風機11と前後方向に並んで位
置するように配置されるとともに、前記風上側熱
交換器12Aはその下端が前記送風機11より上
方に位置するように配置され、同送風機11と風
上側熱交換器12Aとは前後方向に並んで位置す
ることのないように配置されている。
図中16,17は風上側の熱交換器12Aのチ
ユーブ及びフイン、18,19は風下側熱交換器
12Bのチユーブ並びにフインで、前記各熱交換
器12A,12Bは傾斜して配設されるととも
に、前記各フイン17,19の下端は図示のよう
にカツトされたり、或いはまた折曲げられてい
る。
図示の実施例は前記したように構成されている
ので、冷房運転時には熱交換器12A,12B内
の各チユーブ16及び18内に低温の冷媒または
冷水が流れ、フイン17及び19の表面温度が低
下する。而して送風機11の作用により吸込まれ
た空気は、フイン17及び19の表面が露点以下
に低下しているので、水分がフイン17,19表
面で凝縮され、空気調和機からは吸込空気よりも
温度が低く、除湿された空気を吹出す。
而して風上側の熱交換器12Aのフイン17表
面に凝縮した水滴aは、同熱交換器12Aの背面
の傾斜面Aを伝つて流下し、下端部Cに到達し、
同部より風下側の後列の熱交換器12B上に落ち
る。熱交換器12Bに落下した水滴aはフイン1
9を伝つて露受皿13内に入る。
風下側の熱交換器12Bのフイン19表面に凝
縮した水滴aは、水滴の重力、及び水滴とフイン
表面との界面張力の影響で前記熱交換器12Bの
背面の傾斜面Bを伝つて流下し、同面下端より露
受皿13内に入る。
このように前記実施例によれば、熱交換器12
が風上側熱交換器12Aと、風下側熱交換器12
Bとに分割されていることによつて、前列の風上
側熱交換器12Aにおける凝縮水は同熱交換器1
2Aの背面傾斜面Aに沿つて流下し、後列の風下
側熱交換器12Bの背面傾斜面Bには流下しなく
なり、このため風下側熱交換器12Bの背面傾斜
面Bには同熱交換器12Bのフイン19に凝縮し
た水滴のみが流下し、同傾斜面B上の水滴の量は
前記従来の空気調和機の場合に比して減少し、風
速によつて飛ばされたりすることもなくなり、水
漏れが解消される。
また風上側と風下側の両熱交換器12A,12
Bとの接続部に塵埃等が附着しても、同接続部が
風上側熱交換器12Aの前面側に位置するので、
空気調和機の前面側より簡単に清掃、除去するも
のである。
また従来の空気調和機においては、送風機と前
後に並ぶ部分の熱交換器が2列に形成されている
ので、奥行の深いユニツトとなつていたが、図示
の実施例では前記したように、送風機11と前後
に並ぶ部分の熱交換器が風下側熱交換器12Bの
1列で形成されているので、前記各熱交換器12
A,12Bのフイン17,19の下端がカツトさ
れたり、折曲げられたことによつて出張りがなく
なつたことと相俟つて、薄形の空気調和機が構成
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和機の縦断側面図、第2
図は本考案に係る空気調和機の一実施例を示す縦
断側面図である。 11……送風機、12A……風上側熱交換器、
12B……風下側熱交換器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 送風機と熱交換器とを空気流に対して前後方向
    に配置してなる空気調和機において、前記熱交換
    器を風上側熱交換器と風下側熱交換器とに分割し
    て配置し、且つ同風下側熱交換器をその下部が前
    記送風機と前後方向に並んで位置するように配置
    するとともに、前記風上側熱交換器をその下端が
    前記送風機より上方に位置するように配置してな
    ることを特徴とする空気調和機。
JP17670483U 1983-11-17 1983-11-17 空気調和機 Granted JPS6083815U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17670483U JPS6083815U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17670483U JPS6083815U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083815U JPS6083815U (ja) 1985-06-10
JPS6320894Y2 true JPS6320894Y2 (ja) 1988-06-09

Family

ID=30384108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17670483U Granted JPS6083815U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083815U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911313Y2 (ja) * 1979-11-28 1984-04-07 株式会社日立製作所 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6083815U (ja) 1985-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05196383A (ja) コルゲートフィン型熱交換器
JPH0791873A (ja) フィンアンドチューブ形熱交換器
JP3903888B2 (ja) 熱交換器
JPS6320894Y2 (ja)
JP2005024187A (ja) ヒートポンプ用室外熱交換器
JPH11183076A (ja) 熱交換器
JPS6317934Y2 (ja)
JPS5899667A (ja) 熱交換器
JPH0330718Y2 (ja)
JPH109786A (ja) フィン付熱交換器
JPS61140790A (ja) 冷媒蒸発器
JPS5916971U (ja) 冷蔵庫
JPS587252Y2 (ja) ヒ−トポンプ用空気熱交換器
JPS6144509Y2 (ja)
JPH08226782A (ja) 熱交換器
JPH0325100Y2 (ja)
JP2005106349A (ja) 熱交換器
JPH0615219Y2 (ja) 空気調和機
JPH025331Y2 (ja)
JPS6244254Y2 (ja)
JPS6315700Y2 (ja)
JPH0666458A (ja) 冷媒蒸発器
JPH05180533A (ja) 蒸発器における結露水排出装置
JPS6333101Y2 (ja)
JPS61223465A (ja) エバポレ−タ