JPS6333101Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333101Y2
JPS6333101Y2 JP12279881U JP12279881U JPS6333101Y2 JP S6333101 Y2 JPS6333101 Y2 JP S6333101Y2 JP 12279881 U JP12279881 U JP 12279881U JP 12279881 U JP12279881 U JP 12279881U JP S6333101 Y2 JPS6333101 Y2 JP S6333101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant pipe
cooler
flat
parallel
inlet side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12279881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5828263U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12279881U priority Critical patent/JPS5828263U/ja
Publication of JPS5828263U publication Critical patent/JPS5828263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6333101Y2 publication Critical patent/JPS6333101Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は蛇行状に折曲された冷媒管と、この冷
媒管に直交状に設けられ、かつ冷媒管が挿通され
た放熱フイン群とからなるフインチユーブ形冷却
器に関するものである。
従来、冷蔵庫等に使用しているこの種のフイン
チユーブ形冷却器においては、庫内を冷却した冷
気が戻る冷却器の吸込口側が他の部分に比較し多
く着霜するため、他部分が不着霜であるにかかわ
らず冷気の流れる風路が狭くなり、その結果、冷
却効率が著しく低下するといつた欠点があつた。
また、冷却器を垂直にして使用する場合、霜取り
時に上部に着いている霜が下方に落下してきて除
霜のすんでいる下部の冷却管に再び着くこととな
り、霜取り効果が悪くなり、除霜用の加熱管は熱
量の大きいものを必要とした。
本考案はこのような従来の欠点を解消するもの
であり、以下その一実施例について添付図面を参
考に説明する。
図において、1は冷蔵庫本体で、冷凍室2と冷
蔵室3に区画壁4により形成されている。前記冷
凍室2の背面には、フインチユーブ形の冷却器5
が縦長に設けられ、その前面に仕切板6が上面及
び底面にいつぱい延び設けられている。また、前
記区画壁4には一端を冷却器5の通風入口側に、
他端を冷凍室2及び冷蔵室3側と連通させた吸込
口13,14を有するダクト7が形成されてい
る。8は冷却器5で冷やされた冷気を冷凍室2、
冷蔵室3内へ強制的に循環させる送風機である。
前記冷却器5は、蛇行状に折曲された冷媒管9
と、この冷媒管9と並設され内部にヒータ10を
備えた加熱管11と、これら両管9,11と直交
状に配設された複数枚の放熱用フイン12群とよ
り形成されている。前記冷媒管9は冷却器5の通
風入口側A(すなわち図面上で下端側)に扁平状
に形成された扁平冷媒管9aとし、他部を丸形冷
媒管9bとするものである。そしてさらに、扁平
冷媒管9aの短径部9c側を通風入口側Aに位置
させ、長径部9d側を送風機8による風の流れる
方向と平行になるように設けている。
上記実施例において、冷却器5の通風入口側A
は、長径部9d側を風の流れと平行させているの
で円形冷媒管を使用した従来より風路面積が大き
くなり、したがつて通風入口側Aにおける抵抗が
小さくなり冷却器5内を流れる風量が均一化でき
るものである。また、冷媒管9aの風をうける面
が短径部9cで短かいため、着霜があつても、通
風入口側Aに集中しないので風路がふさがれるこ
とがないものである。さらに、着霜が一個所に集
中しないので、除霜用の加熱管11の熱量が小さ
くできるものである。さらにまた、除霜した冷媒
管9bの霜が、既に除霜した扁平冷媒管9a上に
落下してきても、扁平形により冷媒管9aに付着
する割合を少なくできると冷媒管9aの間も広い
ので落下しやすいものである。
上記実施例より明らかなように、本考案は通風
入口側の冷媒管を扁平管とし、この扁平管の短径
部側通風入口側、長径部側を風の流れと平行に設
けたもので、通風入口側での冷却器の風路面積を
大ならしめてその風路抵抗を小さくし、全体に均
一な着霜を得るとともに、風路の確保が出来るの
で着霜時の冷却効果の向上が図れる。また、冷却
器を縦長に設けたとしても、除霜時の下部冷媒管
への付着も上記のように風路大により少なくな
り、加熱管の熱量の減少が図れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例であるフインチユー
ブ形冷却器を備えた冷蔵庫の側断面図、第2図は
本考案であるフインチユーブ形冷却器の部分斜視
図、第3図は第2図のA′−A′断面を示したもの
である。 9……冷媒管、9a……扁平冷媒管、9b……
丸形冷媒管、9c……短径部、9d……長径部、
11……加熱管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蛇行状に折曲された冷媒管と、この冷媒管に直
    交状に設けられかつ並設した多数の放熱フイン
    と、上記冷媒管と並設され上記放熱フインと交差
    する加熱管とを備え、前記冷媒管のうち、通風入
    口側のみ扁平冷媒管で構成し、かつこの扁平冷媒
    管の短径部側を通風流と対向させ、長径部側を通
    風流と平行に配設したフインチユーブ形冷却器。
JP12279881U 1981-08-19 1981-08-19 フインチユ−ブ形冷却器 Granted JPS5828263U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12279881U JPS5828263U (ja) 1981-08-19 1981-08-19 フインチユ−ブ形冷却器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12279881U JPS5828263U (ja) 1981-08-19 1981-08-19 フインチユ−ブ形冷却器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828263U JPS5828263U (ja) 1983-02-23
JPS6333101Y2 true JPS6333101Y2 (ja) 1988-09-05

Family

ID=29916713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12279881U Granted JPS5828263U (ja) 1981-08-19 1981-08-19 フインチユ−ブ形冷却器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828263U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5828263U (ja) 1983-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58217195A (ja) 熱交換器
JPH0829016A (ja) ヒートポンプ用室外熱交換器
JPH05322478A (ja) 熱交換器
JPH09159311A (ja) 冷蔵庫用熱交換器
JP3048614B2 (ja) 熱交換器
JPS6333101Y2 (ja)
US6659170B1 (en) Energy-efficient, finned-coil heat exchanger
JPH0330718Y2 (ja)
JPH0410530Y2 (ja)
JPH06147532A (ja) 空気調和機
JPH08166181A (ja) 熱交換器
JPS5850217Y2 (ja) 蒸発器
JP2933709B2 (ja) 熱交換器
JPS6317934Y2 (ja)
JP2726941B2 (ja) 換気用熱交換器
JP3738404B2 (ja) 空調用熱交換器
JPH0612230B2 (ja) 熱交換器
JPH0666458A (ja) 冷媒蒸発器
JPS5842786Y2 (ja) 熱交換器
JPS6223232B2 (ja)
JPS608696A (ja) 熱交換器
JPH0350193B2 (ja)
JPS60181570A (ja) 冷凍冷蔵庫等の冷却装置
JPS5838365Y2 (ja) 冷凍機用蒸発器
JPH0252194B2 (ja)