JPH0410530Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410530Y2
JPH0410530Y2 JP13496384U JP13496384U JPH0410530Y2 JP H0410530 Y2 JPH0410530 Y2 JP H0410530Y2 JP 13496384 U JP13496384 U JP 13496384U JP 13496384 U JP13496384 U JP 13496384U JP H0410530 Y2 JPH0410530 Y2 JP H0410530Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
meandering
connecting plate
evaporator
flat tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13496384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6149268U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13496384U priority Critical patent/JPH0410530Y2/ja
Publication of JPS6149268U publication Critical patent/JPS6149268U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0410530Y2 publication Critical patent/JPH0410530Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案はカー・クーラ、ルーム・クーラ等に
用いられる蒸発器に関する。
従来技術とその問題点 蒸発器として、従来、冷媒通路を有する少なく
とも2つの蛇行状偏平管が並列状に配置され、各
偏平管の直管部どうしの間にコルゲート・フイン
が配置され、強制送風により冷媒通路と直交状に
風が流通するようになされたものが用いられてい
た。しかしながら、このような蒸発器では全体の
強度が小さいという問題があつた。そこで隣り合
う蛇行状偏平管どうしを全長にわたつて連結板で
連結したものが考えられた。このような蒸発器で
は、隣り合う蛇行状偏平管と連結板とで形成され
る凹溝が結露水排出路にもなる。ところが、この
蒸発器では、連結板を経て隣り合う蛇行状偏平管
相互間に熱が伝わるという問題があつた。そこ
で、連結板にその長手方向に所定間隔をおいて複
数の孔があけられた蒸発器が提案された(実開昭
55−84487号公報参照)。しかしながら、蒸発器の
より一層の高性能化が要求される現在において
は、この蒸発器でも蛇行状偏平管内を流れる冷媒
と隣接する直管部どうしの間を流通する空気との
間の伝熱効率は充分ではないという問題があつ
た。
この考案の目的は、上記の問題を解決した蒸発
器を提供することにある。
問題点を解決するための手段 この考案による蒸発器は、冷媒通路を有する少
なくとも2つの蛇行状偏平管が並列状に配置さ
れ、隣り合う蛇行状偏平管どうしが全長にわたつ
て連結板で連結され、連結板にその長手方向に所
定間隔をおいて複数の切起こしルーバが設けられ
ているものである。
実施例 以下の説明において、前後は風が強制送風され
る方向を基準とし、前とは送風方向前方(第2図
に矢印Aで示す方向)を指し、後とはこれと反対
側を指すものとする。また、左右は前方に向つて
いうものとする。
第2図にこの考案による蒸発器1の全体が示さ
れている。蒸発器1は、複数の冷媒通路2,3を
有する2つの蛇行状偏平管4,5が、前後方向に
所定間隔をおいて並列状に配置され、両蛇行状偏
平管4,5が全長にわたつて連結板6によつて一
体的に連結され、両偏平管4,5にまたがるよう
に隣り合う直管部4a,5aどうしの間にコルゲ
ート・フイン7が配置されたものである。両蛇行
状偏平管4,5および連結板6は、アルミニウム
(アルミニウム合金も含む)から押出加工により
一体成形されたものである。コルゲート・フイン
7はアルミニウム製(アルミニウム合金製も含
む)であつて、その平坦部7aに幅方向にのびる
多数の切起こしルーバ状フイン8が形成されてい
る。前側の蛇行状偏平管4の右端に位置する直管
部4aの上端部には冷媒供給用ヘツダ9が取付け
られ、後側の蛇行状偏平管5の右端に位置する直
管部5aの上端部には冷媒排出用ヘツダ10が取
付けられている。また、両蛇行状偏平管4,5の
左端に位置する直管部4a,5aの上端部には両
者にまたがるように連結ヘツダ11が取付けられ
ている。したがつて、冷媒供給用ヘツダ9に供給
された冷媒は、前側の蛇行状偏平管4の冷媒通路
2内を通り、連結ヘツダ11を経て後側の蛇行状
偏平管5の冷媒通路3内に入り、ここを通つて冷
媒排出用ヘツダ10まで到つて排出される。
第1図に示すように、連結板6の平坦部6aに
は、長手方向に所定間隔をおいて長手方向にのび
る複数の切起こしルーバ12が設けられている。
ルーバ12が設けられた箇所には、ルーバ12の
切起こしにより生じた孔13が存在している。ま
た、連結板6の屈曲部6bにおいては孔14だけ
形成されている。孔13,14によつて連結板6
の面積が減少させられ、連結板6を通つての両蛇
行状熱交換管4,5間の伝熱量が少なくなるよう
になされている。
このような構成において、第2図に矢印Aで示
すように、冷媒通路2,3と直交状に風が強制送
風により流される。このとき、コルゲート・フイ
ン7のルーバ状フイン8および連結板6の切起こ
しルーバ12によつて風に乱流が発生する。そし
て、冷媒が供給用ヘツダ9から排出用ヘツダ10
に到るまでに冷媒と風との間で熱交換が行なわれ
て風の有する熱が冷媒に奪われ、冷風が得られ
る。冷媒が液化する量は、後側の偏平管5におけ
る右端の直管部5aの高さの中央部よりも上方の
部分の容積とほぼ等しくなつている。強制送風さ
れる風は、両偏平管4,5の直管部4a,5aど
うしの間を流れる間に、その入口側から出口側に
かけて徐々に冷却される。したがつて、後側の偏
平管5内の冷媒の温度は前側の偏平管4内の冷媒
の温度よりも高くなつており、連結板6を介して
両偏平管4,5内の冷媒間で熱交換が起こり、風
との間で有効に熱交換しなくなるおそれがある
が、連結板6にルーバ12の切起こしによる孔1
3、および孔14が存在するために、伝熱面積が
小さくなり、両偏平管4,5内の冷媒間の熱交換
量は減少させられる。また、前側の偏平管4では
連結ヘツダ11側にいくにつれて冷媒の温度が高
くなつており、後側の偏平管5では排出用ヘツダ
10側にいくにつれて冷媒の温度が低くなつてい
るので、すべての風が均一に冷却される。後側の
蛇行状偏平管5の表面に発生した結露水は流され
て、両偏平管4,5の側面と連結板6とで形成さ
れる溝内に入り、この溝の下端から排出される。
前側の偏平管4の表面に発生した結露水は風によ
つて流され、その前縁から排出される。コルゲー
ト・フイン7の表面に発生した結露水は、フイン
8の切起こしにより生じたスリツトを通つて落下
する。
上記実施例においては、両蛇行状偏平管と連結
板とが一体的に押出成形されているが、これに限
るものではない。
上記実施例においては、前側の偏平管4の右端
部に冷媒供給用ヘツダ9が取付けられ、後側の偏
平管5の右端部に冷媒排出用ヘツダ10が取付け
られ、左端部において両偏平管4,5にまたがる
ように連結ヘツダ11が取付けられているので、
冷媒は前側の偏平管4内を右方から左方に流れ、
連結ヘツダ11内で折返して後側の偏平管5内を
左方から右方に流れる。したがつて、前側の偏平
管4内では右方から左方に向つて冷媒温度は高く
なり、後側の偏平管5内では右方から左方に向つ
て冷媒温度は低くなつているから、すべての風は
均一に加熱される。しかしながら、上述のような
構成に限られるものではない。
また上記実施例においては、蒸発器は2つの蛇
行状偏平管を備えているが、これに限らず3つ以
上の蛇行状偏平管を備えていてもよい。この場合
にも、最も前側の蛇行状偏平管の一端部に冷媒排
出用ヘツダを取り付けかつ最も後側の蛇行状偏平
管の一端部に冷媒供給用ヘツダを取り付けるとと
もに、相互に隣り合う蛇行状偏平管の同側の端部
に、冷媒を順に次の蛇行状偏平管に送り込むため
の連結ヘツダを両偏平管にまたがるように取付け
ておくことが好ましいが、これに限るものではな
い。
考案の効果 この考案によると、上述のようにして前後に並
列状に配置された蛇行状偏平管どうしの間の冷媒
間の熱交換が従来のものに比べて抑制されるの
で、冷媒と風との間の熱交換効率が向上し、蒸発
器の冷却性能も向上する。また、切起こしルーバ
によつて風に乱流が起こされるので、冷媒と風と
の間の熱交換効率は一層向上する。さらに、蛇行
状偏平管の外面に発生する結露水は風によつて流
されて、隣り合う偏平管の側面と連結板とで形成
される溝内に入るので、スムーズに排出されう
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図において蛇行状偏平管を水平に
断面し、かつ余分な部分を省略して示す拡大斜視
図、第2図はこの考案による蒸発器全体の斜視図
である。 1……蒸発器、2,3……冷媒通路、4,5…
…蛇行状偏平管、6……連結板、12……切起こ
しルーバ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷媒通路2,3を有する少なくとも2つの蛇行
    状偏平管4,5が並列状に配置され、隣り合う蛇
    行状偏平管4,5どうしが全長にわたつて連結板
    6で連結され、連結板6にその長手方向に所定間
    隔をおいて複数の切起こしルーバ12が設けられ
    ている蒸発器。
JP13496384U 1984-09-04 1984-09-04 Expired JPH0410530Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13496384U JPH0410530Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13496384U JPH0410530Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6149268U JPS6149268U (ja) 1986-04-02
JPH0410530Y2 true JPH0410530Y2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=30693464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13496384U Expired JPH0410530Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410530Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001067010A1 (fr) * 2000-03-10 2001-09-13 Zexel Valeo Climate Control Corporation Echangeur de chaleur de refroidissement
WO2006070918A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 Showa Denko K.K. Evaporator
CN105121988A (zh) * 2013-04-10 2015-12-02 开利公司 折叠管多组热交换单元

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3713633B2 (ja) * 1995-08-25 2005-11-09 アクトロニクス株式会社 クローズド温度制御システム
JP4699182B2 (ja) * 2005-11-18 2011-06-08 三菱重工業株式会社 冷凍サイクル用蒸発器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001067010A1 (fr) * 2000-03-10 2001-09-13 Zexel Valeo Climate Control Corporation Echangeur de chaleur de refroidissement
WO2006070918A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 Showa Denko K.K. Evaporator
CN105121988A (zh) * 2013-04-10 2015-12-02 开利公司 折叠管多组热交换单元

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6149268U (ja) 1986-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3459271B2 (ja) 自動車用空調装置のヒータコア
JP3043051B2 (ja) 熱交換装置
US4715437A (en) Heat exchanger
JPS58217195A (ja) 熱交換器
JPWO2005073655A1 (ja) 熱交換器及びこれを含む空調装置
JP3068761B2 (ja) 熱交換器
US5975200A (en) Plate-fin type heat exchanger
JPH0410530Y2 (ja)
JPH0829016A (ja) ヒートポンプ用室外熱交換器
JP2004271113A (ja) 熱交換器
WO2022220159A1 (ja) 熱交換器
JP3048614B2 (ja) 熱交換器
US5353866A (en) Heat transfer fins and heat exchanger
JP3215587B2 (ja) 熱交換器
JPH0545474U (ja) 熱交換器
JPH0755380A (ja) 熱交換器
JPS61191889A (ja) 熱交換器
JP2576197B2 (ja) 熱交換器
JPS61140790A (ja) 冷媒蒸発器
JPH11201679A (ja) フィン付熱交換器
JPH06147532A (ja) 空気調和機
JP3738404B2 (ja) 空調用熱交換器
JPH0227597B2 (ja) Fuintsukinetsukokanki
JPS58214783A (ja) 熱交換器
JPH0666458A (ja) 冷媒蒸発器