JPS5838365Y2 - 冷凍機用蒸発器 - Google Patents

冷凍機用蒸発器

Info

Publication number
JPS5838365Y2
JPS5838365Y2 JP6423979U JP6423979U JPS5838365Y2 JP S5838365 Y2 JPS5838365 Y2 JP S5838365Y2 JP 6423979 U JP6423979 U JP 6423979U JP 6423979 U JP6423979 U JP 6423979U JP S5838365 Y2 JPS5838365 Y2 JP S5838365Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
evaporator
fin
refrigerator
airflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6423979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55164469U (ja
Inventor
延行 小林
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP6423979U priority Critical patent/JPS5838365Y2/ja
Publication of JPS55164469U publication Critical patent/JPS55164469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838365Y2 publication Critical patent/JPS5838365Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は着霜現象を伴う冷凍機用蒸発器の構造に関する
ものである。
冷蔵庫、冷凍庫等の食品を保存する目的の低温形の冷凍
機には、冷凍サイクルの一部として冷媒を沸騰蒸発させ
る蒸発器が配置され、表面温度は0℃以下で使用され、
空気冷却をして目的を遠戚させると同時に潜熱移動も行
われ蒸発器表面に着霜を生じ、これによる霜詰りを防止
するためにフィンピッチを広くシ、又除霜ヒータを組込
等をして複雑な構造となっている。
しかし、フィン面そのものは単純な形状であるため、一
般熱交換器のコルゲート形や、レーバー形フィンに比較
し冷凍機用蒸発器は熱伝達性能の悪いものであった。
本考案は上記の欠陥を改良するために威されたものであ
る。
即ちフィンを小片とし、かつフィン端面は曲部を形威し
、伝熱能力の向上と霜詰りを防止したものである。
本考案の一実施例を第1図〜第4図により説明すると、
1はフィン、1aはフィン1に構成する冷媒管を挿入す
るための円筒状カラー、1bはヒータ管を挾み込むため
のフィン1のコーナ部に設ける1字状切込、1Cは気流
方向と直角方向の辺のくの字状曲部、2は冷媒管、2a
は冷媒管2のU字状曲部3はヒータ管、3aはヒータ管
3に内設するヒータ線、4はサイドプレートである。
掛る部品で、冷凍機用蒸発器を構成するには、まずフィ
ン1面を平行になるよう配列し、カラー1aに冷媒管2
を蛇行状に構成するためU字状曲部2aには配列せず、
L寸法内に配置してフィン1群を構成する。
又、この際フィン1のピッチは、霜詰りを防止するため
、気流流入側で大とし、気流流出側で小とする。
この様に構成すると気流は常に気流流入側のフィン1の
くの字状曲部1Cで新らたな助走境界層を形威し、前列
のフィン1の後流の影響をまったく受けることなく高い
熱伝達率を上げることができる。
又、着霜時に於いてはフィンの相互の間隙が大きく取れ
るので熱伝達率の高いフィン1の先端に多く着霜しても
、これが前列フィン1に継ることがないため、常に高い
熱伝達率を得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、フィンの正面図、第2図は第1図のA−A断
面図、第3図は蒸発器の正面図、第4図は蒸発器のB−
B断面図である。 1・・・・・・フィン、1a・・・・・・カラー、1b
・・・・・・1字状切込、1C・・・・・・くの字状曲
部、2・・・・・・冷媒管、2a・・・・・・U字状曲
部、3・・・・・・ヒータ管、3a・・・・・・ヒータ
線、4・・・・・・サイドブレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気流に対しての流入、及び流出となる辺の端部に曲部1
    Cを有する小片のフィン1に分割し、このフィン1に冷
    媒管2を通したことを特徴とする冷凍機用蒸発器。
JP6423979U 1979-05-16 1979-05-16 冷凍機用蒸発器 Expired JPS5838365Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6423979U JPS5838365Y2 (ja) 1979-05-16 1979-05-16 冷凍機用蒸発器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6423979U JPS5838365Y2 (ja) 1979-05-16 1979-05-16 冷凍機用蒸発器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55164469U JPS55164469U (ja) 1980-11-26
JPS5838365Y2 true JPS5838365Y2 (ja) 1983-08-30

Family

ID=29298277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6423979U Expired JPS5838365Y2 (ja) 1979-05-16 1979-05-16 冷凍機用蒸発器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838365Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55164469U (ja) 1980-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589911B2 (ja) 冷凍機用蒸発器
US3766976A (en) Integral fin evaporator
JP3168218B2 (ja) 針状フィン付き蒸発器を有する冷蔵庫
JPS5838365Y2 (ja) 冷凍機用蒸発器
JPS5918296Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH0330718Y2 (ja)
CN206131589U (zh) 风冷冰箱
JPS6315064A (ja) 冷凍機用蒸発器
JPS6333101Y2 (ja)
CN218600086U (zh) 换热组件和冰箱
JPS623660Y2 (ja)
US2012891A (en) Evaporator
JPS6223232B2 (ja)
JPS59215567A (ja) 冷凍機用蒸発器
KR100709918B1 (ko) 열교환기의 제상장치
US2045529A (en) Combined cooling unit and drip pan
JPS63123995A (ja) 蓄熱式熱交換器
JPS63267873A (ja) 冷蔵庫
JPS6139593B2 (ja)
CN204421417U (zh) 换热装置及半导体制冷冰箱
JPS6041483Y2 (ja) 冷凍用熱交換器
JPS593249Y2 (ja) プレ−トフイン付熱交換器
JPS5824132Y2 (ja) 冷蔵シヨ−ケ−ス
JPH0218453Y2 (ja)
JPH0252194B2 (ja)