JPS63207900A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS63207900A
JPS63207900A JP4173787A JP4173787A JPS63207900A JP S63207900 A JPS63207900 A JP S63207900A JP 4173787 A JP4173787 A JP 4173787A JP 4173787 A JP4173787 A JP 4173787A JP S63207900 A JPS63207900 A JP S63207900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
group
sulfate
composition according
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4173787A
Other languages
English (en)
Inventor
秀次 田方
西條 宏之
勝彦 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP4173787A priority Critical patent/JPS63207900A/ja
Publication of JPS63207900A publication Critical patent/JPS63207900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液体洗浄剤組成物、更に詳しくは油汚れ、澱粉
汚れ、蛋白汚れに対する優れ几洗浄力を有し、かつ被洗
浄物を損傷することがない、自動食器洗浄機用液体洗浄
剤組成物に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
近年、自動食器洗浄機が急速に普及し、業務用ばかりで
なく一般家庭にも盛んに用いられるようになった。現在
、自動食器洗浄機としては加温した洗浄剤水溶液を食器
に吹きつけて洗浄し、かつ洗浄剤水溶液は循環使用する
タイプのものが普及しているが、このタイプの洗浄機に
従来の食器洗剤を使用すると、著しい発泡が生じるため
に洗浄槽から洗浄剤水溶液が溢れたり、−ンゾが全回転
して洗浄機自体の?ンゾ運転が不可能となるため、自動
食器洗浄機用洗浄剤には洗浄力はもとニジ低泡性である
ことが必要条件とされ、今までに幾つかの洗浄剤が考案
されてきた。
また、食器の汚れは複雑で油質による汚れのほかに澱粉
質、例えば、米飯の付着にぶる汚れなどが複合化されて
いることが多い。この様な複雑な汚れに関する洗浄系に
対して、従来は前述した発泡性の問題を考慮して、界面
活性剤を極力少量もしくは全く含まない強アルカリ性の
洗浄剤が一般的に用いられてきた。しかしながらやはり
油に対する洗浄力は不十分でアリ、更にはアルミ食器・
ガラス食器などの光沢を失わしめるという欠点がめった
。斯かる欠点を解決するために、現在は油汚れに対して
はトリ?リリン酸塩や珪酸塩に代表されるピルグー類と
HLBが10以下の非常に少量の非イオン性界面活性剤
(洗剤水溶液に対して0.008wt% 程度)及び造
粒したアミラーゼおるいはプロテアーゼを含有した弱ア
ルカリ性の粉末洗浄剤が用いられている。しかし、上記
洗浄剤においても油の量の多い汚れに対する洗浄力は未
だに十分で無いこと、多くの洗浄剤について無I37洗
剤が主流である現在、環境問題の点からリン酸塩含有洗
剤は社会的な問題になりかねないこと、更には粉末であ
るため洗剤の投入が面倒であること及び粉末が飛散し人
体に吸入される恐れがあることなど種々問題が存してい
る。
以上のような経緯より、自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
の基本性能でるる低泡性、油・澱粉質・蛋白質に対する
十分な洗浄力を有すると同時に無リンで、安定な液体で
かつアルミ食器・ガラス食器などを損傷することがない
洗浄剤組成物が強く要望されていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、斯かる問題点全解決すべく、低泡性で油
汚れの洗浄性の高い界面活性剤と澱粉・蛋白質の洗浄力
に優れた酵素を含有する自動食器洗浄機用洗浄剤につい
て鋭意検討を重ねた結果、特定の非イオン性界面活性剤
と陰イオン性界面活性剤、脂肪酸、ゾカルゼン酸を特定
の配合量で混合し、これに酵素を添加すれば、目的とす
る洗浄剤が得られることを見い出し、本発明を完成した
即ち、本発明は下記の成分(al、(b)、(c)、(
dl及び(el、 (a)  オキシアルキレンの付加モル数が20〜10
0モルのポリオキシアルキレン硬化ひまし油又は/及び
−リオキ7アルキレンひまし油 (b)  サルフェート基又はスルホネート基を有する
陰イオン性界面活性剤の1種又は2種以上(C)  炭
素数10〜22の直鎖若しくは分岐鎖の飽和若しくは不
飽和脂肪酸又はそのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属
塩若しくはアルカノールアミン塩。
(d)  ジカルボン酸系界面活性剤 (e)酵素 を必須成分として含有し、(a)、φ)、(e)の合計
が5〜35wt俤、(d)が0.5〜10Wt優の範囲
におること全特徴とする液体洗浄剤組成物を提供するも
のである。
本発明における(a)成分のポリオキシアルキレン硬化
ひまし油及びポリオキシアルキレンひまし油中のポリオ
キシアルキレン基は?リオキシエチレン基が好ましい。
斯かる?リオキシエチレン硬化ひまし油及び?リオキシ
エチレンひまし油は、下記の如き化学構造を有する非イ
オン性界面活性剤である。
く?リオキシエチレン硬化ひまし油〉 <献すオキシエチレンひまし油〉 0       0−(CH,C迅0)dHエチレンオ
キシドの付加モル数すなり チa + b+c+d+e
+fは20〜100モルが好ましく、20未満では他の
洗剤成分との相互溶解性が甚だ悪く、10(l超えると
低温時に組成物の粘度が高くなりすぎて好ましくない。
(b)成分は、サルフェート基又はスルホネート基を有
する陰イオン性界面活性剤の1種又は2種以上でメジ、
例えば、アルキルベVゼンスルホネート、?リオキシエ
チレンアルキルエーテルサルフエート、&IJオキシエ
チレンアルケニルエーテルサルフェート、アルキルサル
フェート、アルケニルサルフェート、オレフィンスルホ
ネート、アルカンスルホネート、α−スルホIiW 肪
酸、α−スルホ脂肪酸エステルおよびスルホコノ翫り酸
ジアルキルエステル等のアルカリ金属塩、アルカリ土類
金属塩やアルカノールアミン塩等が好ましい。
(c)成分の飽和若しくは不飽和脂肪酸又はその塩の炭
素数は10〜22の範囲であることが必要である。10
未満では本発明の効果が得られず、22を超えると保存
時の溶液安定性が著しく劣化するため好ましくない。
上述の(al、(bl及び(e)成分は、本発明組成物
中に、合計で5〜35wt%、特に1゛0〜25wt%
 の範囲で添加することが好ましい05wt%未満では
十分な洗浄力が得られず、35wt%を超えると組成物
の粘性の点から好ましくない。また、(a)、(b)、
及び(C)成分の組成比は、組成物の粘性及び安定性の
点から、第1図に示す三角座標上の各点、A(87,5
:10:2.5)、B(47,5:50 :2.5)、
C(25: 50 ニー25 )及びD(45:10:
45)を結んでできる四角形の内側(各辺を含む)にる
ることが好ましい。
また、(d)成分のゾカルゼン酸型界面活性剤は下記の
一般式(1)、(II)又は(Ill)、〔式中、R,
は炭素数8〜16の直鎖又は分岐鎖のアルキル基または
アルケニル基を表し、R,、R。
は分岐鎖を有しても良い−(CHz CHz O)n 
(CHz)m基(m=1〜5、n=0〜5)f!:表し
、M+及びM。
は水素、またはアルカリ金属、アルカリ土類金属、アル
カノールアミンt−表す〕 で表わされる化合物のhずれをも使用できるが、組成物
の安定性などの点から一般式(I)で表わされるジカル
ボン酸系界面活性剤が特に好ましい。
(d)成分は組成物に対して0.5〜l Q wt%、
特に1〜5 wt%の範囲で添加されるのが好ましい。
本発明に使用する(e)成分の酵素としてはアミラーゼ
、プロテアーゼなどが好ましい。
該酵素がアミラーゼである場合は、組成物11当たりの
量が0゜05〜500単位、特に100〜500単位と
なることが好ましい。0.05単位未満では所定時間内
での澱粉質汚れの付着した食器の仕上がり性が不十分で
アシ、また500単位を超えると効果に比して経済的に
不利であるため好ましくない。
ここでアミラーゼ活性の1単位(IU)とは、下記の条
件下で10%の吸光度減少をさせる酵素活性をいうもの
とする。すなわち、酵素液(適当に希釈して580nm
の吸光度が10〜30%減少するようにする)0.17
に基質としてα1%可溶性デンプン水溶液α2−及び酵
素の至適pHの緩衝液、例えばpH9,0の0.2Mグ
リシン−NaOH緩衝液0.2 mJ ’e加え、40
℃で10分間反応させ、これに0.2 NHCl ? 
0.5 d加えて反応を停止させた後、ヨウ素液2. 
Q WRlを加え良く攪拌した後580nmの吸光度を
測定する。対照としては、上記と同じ基質及び緩衝原告
0.21に0.2 NHC1’t−あらかじめ0.5−
加え、そこに酵素液0.11ffj を加えた後、ヨウ
素液2.0−を加え良く攪拌したもの全周いる。なお、
ヨウ素液としてはKI45.!i’とヨウ素酸カリウム
3.57gを水11に溶解してヨウ素原液とし、使用時
にこれを水で300倍で希釈したものを用いる。
アミラーゼ活性は、得られ九反応液の吸光度(D)及び
対照の吸光度(DQ)  を用いて、下記式にエフ求め
られる。
アミラーゼ活性(U) = 100(Do−D) X希
釈率÷10DOまた、本発明で使用する酵素がプロテア
ーゼでるる場合は、組成物1にg当たフの量が0.05
〜100ア/ノン単位、特に1〜60アンン/単位とな
ることが好ましい。0.057ンソン単位未満では所定
時間内でのたんばく質汚れの付着した食器の仕上げ性が
不十分でめシ、またlOOアンソ7単位を超えると効果
に比して経済的に不利であるため好ましくない。
ここで、プロテアーゼ活性の定量はアンソン−ヘモグロ
ビン変法により、即ち変性ヘモグロビンを標準条件下、
プロテアーゼで分解させることによフ行なわれる。未分
解へモグロピ/ヲトリクロロ酢酸(TCA)によって沈
降せしめ、次いでTCA可溶性生成物の量をフォーりン
・チオカルトー・フェノール試薬によって750nmK
で比色定量する。
1アンンン単位(AU)とは1分間に標準条件下でのヘ
モグロビン加水分解における初速度=1m当量のチロシ
ンがフェノール試薬により呈色するのと同じ呈色度を示
すTCA可溶分を与える酵素活性量でめるO (M、L
、Anson、Journal ofGeneralP
hyssiology 、 22(1939) 、P7
9−89 )一般に存在する酵素の至適pHは中性近傍
に6るので、本発明の液体洗浄剤組成物のpHt−6,
0〜8. OK調整するのが好ましい。斯かるpH範囲
においては本組成物における酵素の安定性はもとより洗
浄時においても十分効果を発揮するものでめる0 なお、本発明の組成物には、目的とする性能を損じない
範囲で通常の液体洗浄剤組成物に用いられている他の任
意成分、例えば低級1価アルコールなどのノ・イドロト
ローデ剤、香料、色素、防腐、防かび剤、または他の界
面活性剤などを、所望に応じて添加することができる。
〔発明の効果〕
本発明組成物は、自動食器洗浄機用洗浄剤組成物の基本
性能でろる低泡性でメク、油・澱粉質等に対する十分な
洗浄力を有すると同時に1無リンで、安定な液体で6り
、かつその液性が中性でアルミ食器・ガラス食器などの
光沢を失わせることのない実用的価値の高い液体洗浄剤
組成物である。
〔実施列〕
次に実施例によって本発明を更に具体的に説明するが、
本発明はこれらの実施例によって限定されるものではな
い〇 実施例1 下記第1表に示す組成の液体洗浄剤を製造し、それぞれ
について、洗浄力、被洗浄物(食器等)の材質損傷性、
保存安定性および低泡性を評価した。その結果を第1表
に示す。
尚、洗浄条件、および洗浄力、被洗浄物(食器等)の材
質損傷性、保存安定性、低泡性の評価方法は以下の通り
である。
洗浄条件 使用洗浄機:机下電器■製全自動食器洗い機(機種NP
−600) 洗浄剤水溶液が回転ノズルから噴射され、その噴射軌道
上面に設置された食器類を洗浄する形式のもの。
洗浄温度=5℃から55℃まで徐々に昇温する。
洗浄用水:硬度3.5°DHの水 洗浄濃度:液体組成物5 f!72.51 (0,2%
)洗浄時間二洗浄20分−すすぎ20分 洗浄時の循環水量:2.5/ 洗浄力 ■ 油脂、蛋白質混合汚れの汚染皿及び評価方法(汚染
皿)牛脂5.9/卵1gを混合し磁性の皿(直径2′s
 ar4 )に塗布し、1昼夜風乾したものを2枚供し
念。
(油脂汚れ洗浄力評価方法) 洗浄後の皿にオイルレッド液をかけ、皿上の反応面積(
S、)を写真判定によって測り、初期の汚染面積(So
)から洗浄率を下の式によって求めた。
洗浄率(%) = C(So−8l)/5o)X100
上の式によって求め之2枚の皿の平均洗浄率を下記の判
定基準に工っで示す。
Q−100% ・・・・・・ 完全に洗浄されたΔ−8
0〜99%・・・・・・ 一部汚れが残ったX−80%
未満・・・・・・ 洗浄されなかつ之(蛋白質汚れ洗浄
力評価方法) 洗浄後の皿にアミドシュロニツ液10B反応によ91皿
上の紫色面積(p+)  ’を写真判定に工って測り、
以下油脂汚れ同様初期の汚染面積(So)から洗浄率を
下の弐によって求めた。
洗浄率(%)=((So−PI)/5o)X100上の
式によって求めた2枚の皿の平均洗浄率を下記の判定基
準に二って示す。
Q−100%  ・・・・・・完全に洗浄され念△−8
0〜99%・・・・・・一部汚れが残った×−80%未
満・・・・・・洗浄されなかった■ 澱粉汚れの汚染皿
及び評価方法 (汚染皿)軟質の炊き上がり米飯を30分間室温にて放
置し、31!ヲ磁性の皿(直径25crIL)に引き伸
ばし塗布し、室温で1昼夜風乾したものを6枚洗浄、に
供し念。
(澱粉汚れ洗浄力評価方法) 米飯の残存をヨウ素の呈色反応によって下記の基準によ
って肉眼判定した。
O−「完全に洗浄された」または「ス?ントが残る」△
−明らかに洗浄されない部分が残った×−50%以下し
か洗浄されなかった 材質損傷性 所9の各釦膚物の0−2%水溶液を調製し、3c!IL
×3cIILO銅、アルミニウム及びガラスのプレート
1−釣シ下げ50℃10日間放置する。10日後にこれ
らの金属プレートの状態を下記の基準によって肉眼判定
した。
〇−全く変色・変化がない或は試験前より光沢が増した Δ−やや変色・劣化が見られた ×一完全に変色・劣化した 保存安定性 各組成物100RA’を内径40m、高さ70mxの1
00dガラス瓶に採取し、密栓後所定の条件に一カ月保
存したときの外観を肉眼観察する。
この時の判定基準は以下の通りとする。
〇−分離せず(安定) Δ−やや分離または濁りを生ずる ×一完全に分離する 低泡性 汚れのない状態にるる洗浄機に液体組成物59’(投入
しく液体組成物濃度は0.2重量%)運転(洗浄動作)
を開始する。開始後、0.5、1O515,20分にお
ける洗浄機の回転ノズルの回転数を目視によって測定し
、発泡による洗浄機のノズル回転数(機械力)の低下の
有無を評価する。
このときの評価は以下の=うに行った。
(Ro 、R5、R+o 、R+s 、Rtoは運転開
始後0.5.10.15.20分における回転数) また、判定規準は下記の通りである。
0−Rが38以上・・・発泡が少く充分に機械力が作用
する △−Rが30以上38未満・・・発泡しやや機械力が低
下する x−flが30未満・・・発泡著しく機械力が殆んど作
用しない
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の(a)、(b)、(C)成分の組成比
を示す図面でるる。 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記の成分(a)、(b)、(c)、(d)及び(
    e)、 (a)オキシアルキレンの付加モル数が20〜100モ
    ルのポリオキシアルキレン硬化ひまし油又は/及びポリ
    オキシアルキレンひまし油 (b)サルフェート基又はスルホネート基を有する陰イ
    オン性界面活性剤の1種又は2種以上 (c)炭素数10〜22の直鎖若しくは分岐鎖の飽和若
    しくは不飽和脂肪酸又はそのアルカリ金属塩、アルカリ
    土類金属塩若しくはアルカノールアミン塩 (d)ジカルボン酸系界面活性剤 (e)酵素 を必須成分として含有し、(a)、(b)、(c)の合
    計が5〜35wt%、(d)が0.5〜10wt%の範
    囲にあることを特徴とする液体洗浄剤組成物。 2、(b)成分がアルキルベンゼンスルホネート、ポリ
    オキシエチレンアルキルエーテルサルフェート、ポリオ
    キシエチレンアルケニルエーテルサルフェート、アルキ
    ルサルフェート、アルケニルサルフェート、オレフィン
    スルホネート、アルカンスホネート、α−スルホ脂肪酸
    、α−スルホ脂肪酸エステルおよびスルホコハク酸ジア
    ルキルエステルのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩
    又はアルカノールアミン塩から選ばれる1種以上のもの
    である、特許請求の範囲第1項記載の液体洗浄剤組成物
    。 3、(d)成分が下記の一般式( I )、(II)及び(
    III)、 ( I )▲数式、化学式、表等があります▼ (II)▲数式、化学式、表等があります▼ (III)▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は炭素数8〜16の直鎖又は分岐鎖のア
    ルキル基またはアルケニル基を表し、R_2、R_3は
    分岐鎖を有しても良い−(CH_2−CH_2−O)_
    n−(CH_2)_m基(m=1〜5、n=0〜5)を
    表し、M_1及びM_2は水素、またはアルカリ金属、
    アルカリ土類金属、アルカノールアミンを表す〕 で表わされる化合物から選ばれる1種以上のジカルボン
    酸系界面活性剤である、特許請求の範囲第1項記載の液
    体洗浄剤組成物。 4、(a)成分、(b)成分、(c)成分の組成比が第
    1図に示す三角座標上の各点、A(87.5:10:2
    .5)、B(47.5:50:2.5)、C(25:5
    0:25)及びD(45:10:45)を結んでできる
    四角形の内側(各辺を含む)にある、特許請求の範囲第
    1項記載の液体洗浄剤組成物。 5、組成物のpHが6.0〜8.0である特許請求の範
    囲第1項記載の液体洗浄剤組成物。
JP4173787A 1987-02-25 1987-02-25 液体洗浄剤組成物 Pending JPS63207900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4173787A JPS63207900A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4173787A JPS63207900A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 液体洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63207900A true JPS63207900A (ja) 1988-08-29

Family

ID=12616737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4173787A Pending JPS63207900A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63207900A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378387A (en) * 1992-06-02 1995-01-03 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Non-aqueous liquid cleaning products comprising polyalkoxylated derivatives of castor oil ricinoleic acid and analogous fatty alcohols
WO1995034521A1 (en) * 1994-06-10 1995-12-21 Pyrocap International Corporation Odor-reducing, nutrient-enhancing composition and method for cultivating edible fungi
WO1999000483A1 (en) * 1997-06-27 1999-01-07 The Procter & Gamble Company Non aqueous, particulate-containing structured liquid detergent compositions
JP2002338993A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Kawaken Fine Chem Co Ltd 液体洗浄剤組成物
JP2011093961A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Kao Corp 洗浄機用液体洗浄剤組成物
JP2012046760A (ja) * 2011-10-07 2012-03-08 Kawaken Fine Chem Co Ltd 長鎖アシルイミノジ酢酸型界面活性剤化合物含有水溶液の低温安定性を改善する方法
WO2021187489A1 (ja) 2020-03-17 2021-09-23 花王株式会社 硬質物品の洗浄方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378387A (en) * 1992-06-02 1995-01-03 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Non-aqueous liquid cleaning products comprising polyalkoxylated derivatives of castor oil ricinoleic acid and analogous fatty alcohols
WO1995034521A1 (en) * 1994-06-10 1995-12-21 Pyrocap International Corporation Odor-reducing, nutrient-enhancing composition and method for cultivating edible fungi
WO1999000483A1 (en) * 1997-06-27 1999-01-07 The Procter & Gamble Company Non aqueous, particulate-containing structured liquid detergent compositions
JP2002338993A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Kawaken Fine Chem Co Ltd 液体洗浄剤組成物
JP2011093961A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Kao Corp 洗浄機用液体洗浄剤組成物
JP2012046760A (ja) * 2011-10-07 2012-03-08 Kawaken Fine Chem Co Ltd 長鎖アシルイミノジ酢酸型界面活性剤化合物含有水溶液の低温安定性を改善する方法
WO2021187489A1 (ja) 2020-03-17 2021-09-23 花王株式会社 硬質物品の洗浄方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68925560T3 (de) Enzymhaltige Detergenszusammensetzung
US5273677A (en) Rinse aids comprising ethoxylated-propoxylated surfactant mixtures
CN102471727A (zh) 组合物
EP0075986A2 (en) Rinse aid compositions containing amino-silanes
JP2017119743A (ja) 食器洗い機用洗浄剤
JPH0873890A (ja) 液体硬表面洗浄剤組成物
US4199468A (en) Alkaline dishwasher detergent
US4329246A (en) Alkaline dishwasher detergent
JPS63207900A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2937635B2 (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤
JPH01182400A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH011794A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH054438B2 (ja)
JP2004263057A (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物及びその製造方法
US4191661A (en) Alkaline dishwasher detergent
JPS63245500A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPS63161092A (ja) 中性液体洗浄剤
JPS62297400A (ja) 自動食器洗い機用洗浄剤組成物
JP3193821B2 (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP2620384B2 (ja) 自動食器洗浄機用食器洗浄剤組成物
JP3013758B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPS63245498A (ja) 液体洗浄剤組成物
CN1057791C (zh) 手洗餐具用组合物
JP3779062B2 (ja) ビールディスペンサ洗浄用組成物および洗浄方法
JPH0768555B2 (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物