JPS63204575A - テ−プカセツトおよびテ−プ走行機構 - Google Patents

テ−プカセツトおよびテ−プ走行機構

Info

Publication number
JPS63204575A
JPS63204575A JP3580287A JP3580287A JPS63204575A JP S63204575 A JPS63204575 A JP S63204575A JP 3580287 A JP3580287 A JP 3580287A JP 3580287 A JP3580287 A JP 3580287A JP S63204575 A JPS63204575 A JP S63204575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cassette
tape cassette
running
maintains contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3580287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083948B2 (ja
Inventor
Keiichi Yaguchi
矢口 惠一
Tatsuya Ishihara
石原 達哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP62035802A priority Critical patent/JPH083948B2/ja
Publication of JPS63204575A publication Critical patent/JPS63204575A/ja
Publication of JPH083948B2 publication Critical patent/JPH083948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテープカセットおよびテープ走行機構に関し、
詳しくは、ビデオテープレコーダやその他のテープレコ
ーダ等に使用されるテープカセットおよびテープ走行機
構に関する。
(従来の技術〕 従来、ビデオテープレコーダ(VTR)や音声テープレ
コーダ等に使用されているテープカセットでは、そのカ
セットケースのリールを支持している両側の面とテープ
の側縁とが接触することによって発生する摩擦力をでき
るだけ少なくするために、つば付きのリールが使用され
るか、あるいは、上述した両側の面に沿って摩擦係数の
小さい材料、例えばテフロンシート等を配設し、つば無
しのリールが使用されてきた。
また、VTRなどに使用されるヘッドシリンダにおいて
一般に下シリンダと称されている部品は、支持基板に固
定された状態で本体自体回転することなく使用されるが
、そのためテープとの間の摩擦力を軽減する必要があり
、滑らかさが保たれるよう種々その表面に加工が施され
てきた。
更にまた、VTR装置やそのテープカセット、データレ
コーダその他フィルム使用機器等にあって、そのテープ
やフィルムの走行機構に使用されるガイドボストおよび
その固定ヘッド類もまた、一般には支持基板に固定され
た状態で使用されるので、表面加工に工夫がなされたり
、テープの壱回角が小さくなるようにしてあり、テープ
の走行方向とガイドボストの軸方向とが互いに直交する
向きに配設される場合に限って摩擦力軽減の目的で回転
可能な状態に支持されるものもある。
第8図は従来のつば付きリールが使用されるテープカセ
ットの一例を示し、ここで、1はつば゛付きリール、2
はリールに巻回された状態に保たれているテープ、3は
カセットである。しかし、かかるつば付きり−ル1の場
合は供給側および巻取り側の双方のり−ル1が共にテー
プが最大に巻取られた状態で保持可能なように同じ大き
さの径のつばIAを有しており、リール間に図示のよう
なテープの巻回されていない空間4が存在することにな
ってカセット3自体が大形化してしまう。
そこで、カセット3のコンパクト化を図るために、双方
のリール間において、テープの巻回された状態での径の
差ができるよう、いずれか一方のリールをつば無しとす
るか、あるいは双方のリールを共につば無しとするかし
たものが使用される。第9A図および第9B図はこのよ
うな従来のテープカセットの一例を示すもので、本例で
は双方のり−ル11が共につば無しである。しかして、
かかる場合、テープ2の両側の側縁部が摺接する部分に
摩擦係数の小さい、例えばテフロンシート12が設けら
れており、このシート12を介して巻回されたテープ2
が保持される。なおこれらの図において、13はカセッ
ト3に固定されたガイドボストである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した第9A図および第9B図によっ
て示したようなテープカセットは、図に示すようにコン
パクトな形状とすることができるので、−敗のテープレ
コーダ等に使用されるが、巻回された状態に保持される
テープの側縁部とシートとの間の摩擦力を十分小さく保
つことが困難で、テープの移動巻取りが不安定となるた
めに、高性能のテープ走行が難しく、従ってVTR等に
は余り使用されなかった。更にまた、ガイドボストにし
てもカセットに固定された状態で支持されているために
テープが摺接する際の摩擦力もまた先に述べたように問
題の1つである。
本発明の目的は、上述従来の問題点に着目し、その解決
を図るべく、テープの接触摩擦が最小限に抑制され、テ
ープの安定した走行が得られるようにした超薄形テープ
の使用が可能でVTR等に好適なテープカセットを提供
することにある。
更にまた、本発明の他の形態の目的は、VTRのシリン
ダやカセットテープ等のガイドボスト等において、その
テープとの間に発生する摩擦力の低減を図ることによっ
て、テープの伸びや変形の防止と共に、走行駆動力の低
減を図り、特にVTRのシリンダ部におけるヘッドとテ
ープとの接触安定に貢献することのできるテープ走行機
構を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる目的を達成するために、本発明は、カセット内に
テープが走行可能な状態で収納されるテープカセットに
おいて、テープカセットのうちテープの側縁部と接触を
保つ部分を超音波振動させるようにしたことを特徴とす
る。
更にまた、本発明の別の形態では、走行テープと接触を
保つ部材を具えたテープ走行機構において、部材の走行
テープと接触を保つ面の少なくとも一部に超音波振動す
る振動部材を設けたことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明テープカセットによれば、微小振幅の超音波振動
をする振動板によって供給側および巻取側の双方のつば
無しリールの軸端を両面から支持するようにしたことに
よって、振動板に供給される超音波振動によって、リー
ルに巻回された状態に保たれて走行されるテープと振動
板との間が浮揚状態に保たれ、その間の摩擦力を極めて
小さく保つことができると共に、安定した状態でテープ
走行を実施することができる。
また、VTR等テープ走行機構を有する電子機器やテー
プカセットにおいて、その走行機構の構成要素たるヘッ
ド部やガイドボスト等テープと接触を保つ部材に超音波
振動を付与するようにしたことによって、その間の摩擦
力を低減し、テープの伸びや変形を防止し、安定したテ
ープの走行状態が得られる。
〔実施例〕
以下に、図面に基づいて本発明の実施例を詳細かつ具体
的に説明する。
第1A図および第1B図は本発明の一実施例を示す。こ
れらの図において、21および22はカセット3の内面
に沿って設けられ、2つのつば無しリール11の両軸端
部が枢支されるようにした振動板であり、その一部に電
極23Aおよび23Bが配設されている。かくしてこれ
らの電極23Aおよび23Bを、第1B図に示すように
それぞれカセット3の孔から外に露出させるようになし
、これらを外部接続端子24Aおよび24Bに接続して
振動板21.22に通電可能とする。
振動板21および22は例えば圧電セラミック材料等で
構成されるもので、これに通電することにより超音波振
動を発生させることができ、その超音波振動に゛よって
テープ2の側縁との間を半ば浮揚した状態に保ち、その
間の摩擦を著しく低減させることができる。25はカセ
ット3と振動板21および22との間に介装された弾性
体等による緩衝部材である。
’f;、2図は本発明の他の実施例を示す、本例は超音
波振動子すなわち発振体31をカセット3の外部に配匝
した例であり、従フて本例の場合振動板21および22
は発振体31の超音波振動によって振動伝達部材32を
介し、これら31.32と共に超音波振動する部材であ
ればよい。振動伝達部材32の一端は、振動板21およ
び22から突設した突起部21Aおよび22Aをそれぞ
れ把持しており、その他端は発振体31に連結される。
33Aおよび33Bはリード線であり、これらのリード
線33A、33Bを介して発振体31に通電が行われ、
超音波振動を発生させることができる。
第3図は本発明の更に他の実施例を示す。本例はテープ
カセット3全体を超音波振動させようとするものであっ
て、ここで、32は発振体31によって発生される超音
波振動をカセット3に伝達するためにカセット3を外部
から把持しているI辰勤伝達部材である。なお、カセッ
トの構成については、第9A図に示すような従来通りの
構成であっても差支えない。
続いて、本発明の更に他の形態の実施例について説明す
る。
第4A図はその一実施例を示し、本例はVTRの下シリ
ンダに超音波振動部材を組込んだ例である。すなわち、
40はそのシリンダであり、本例ではそのシリンダ40
の上面に、図示のような円弧形状をなす圧電セラミック
等によって形成された振動部材41を固定したものであ
る。また、第4B図は同様にしてシリンダ40の上面に
複数の小円弧形状をなす振動部材42を縦方向に配列さ
せて取付けたもの、更にまた第4C図は帯状の長円弧形
状をなす複数の振動部材43を周方向に配列させて取付
けたものである。また、図には示さないが、シリンダ4
0を圧電セラミックなどで構成した振動台上に搭載した
形態にして振動台によりシリンダ40全体に超音波振動
を発生させるようにしてもよい。
ついで第5A図〜第5D図により上述したような振動部
材の構成について詳述する。・第5A図は第4A図で示
した振動部材41の構成例、第5B図および第5C図は
第4B図で示した振動部材42の構成例、第5D図は第
40で示した振動部材43の構成例であり、これらの図
において、51はその’tg1.52は電極51から折
曲げて形成された接続端子、53は固定用の差込みピン
である。すなわち、これらのように電極51やその端子
52を配設することによって、それぞれの振動部材を超
音波振動させ、以て、テープとシリンダとの間の接触摩
擦を最小限に抑制することができる。
第6A図および第6B図は本発明の別の形態をVTRや
テープカセットのガイドボスト13に適用した例を示す
。第6A図において、61は中心軸、62は中心軸61
の上下に設けられたつば部材であり、本例ではその中心
軸61に円筒状の緩衝部材63を介してその外側に、円
筒状振動部材64が嵌め合わされている。65は振動部
材64と上下のつば部材62との間に介装された環状の
緩衝部材である。かくして、円筒状振動部材64を圧電
セラミックなどで形成し、第6C図で示すようにその電
極66に端子67を介して通電を行うことにより、振動
部材64を超音波才辰動させることができる。
また、第6B図の例は、円筒状振動部材64を上下に分
割した形態で複数侶配置するようにしたもので、その振
動部材64の詳細は第6C図で示したと同様でよい。な
お、68は上下の振動部材64間に介装したリテーナで
ある。本例の場合、超音波振動を発生させるのは複数の
円筒状振動部材64であるが、リテーナ68を振動部材
64とは異なる振動数、あるいは同一の逆相振動数で振
動させることによって摩擦力軽減効果をより一層高める
ようにすることもできる。
また、上述したように円筒状振動部材64を中心軸61
に嵌め合わす場合、その間に微小なすき間を有する「ず
きまばめ」とすることによって必らずしも緩衝部材63
を設けなくとも微小振幅が得られるようにすることが可
能であるが、好適にはプラスチックあるいはゴム等を用
いた緩衝部材63や65を設けるようにした方がよい。
更にまた、図示はしないがガイドポスト13全体を振動
台上に配設し、振動台を介してガイドボスト全体を超音
波振動させるようにすることもできる。
第7図は本発明別形態の更に他の実施例を示す、本例は
固定ヘッドに適用した例を示し、ここで70は固定ヘッ
ド、71は超音波振動を発生する振動台である。このよ
うに振動台71上に固定ヘッド70を配設することによ
り、固定ヘッド70に超音波振動を発生させて、これに
摺接するテープ2との間の摩擦力を軽減することができ
る。
なお、以上で本発明の2つの形態についてその実施例を
種々述べてきたが、その超音波振動の周波数や振幅につ
いては、振動部材の形状や質量と密接な関係があるのは
いうまでもなく、従って、これらについてそれぞれに一
義的な数値を設定する訳にいかぬことはいうまでもない
ただし、本発明の適用例では、大まかに云って、例えば
周端数は40KIIzからIMIIzまで、また、振幅
は0.1μmから3μm程度までの範囲を選択するのが
望ましい。また、テープ走行機構では上述した部材の超
音波振動によってテープに振動が伝達されるので、その
影テで記録・再生信号が変調されるのを避けるために、
例えば音声テープレコーダーの場合であれば音声の周波
数が、またVTRであれば音声と映像の周波数が影響を
受けないように周波数を選択する必要がある。
また、以上の説明では振動部材の好適な材料として圧電
セラミックを例に挙げたが、これに限らず圧電プラスチ
ックなど圧電現象を示す材料で上述した形状の加工に適
したものであればどのような種類のものであってもよく
、更にまた、電磁石や機械的な構成による振動発生機に
より超音波振動を発生させ、これを振動部材に伝達させ
るようにしてもよいことは勿論である。
更にまた、本発明にかかるテープカセットは、上述例の
ような2軸式のテープカセットに限られるものではなく
、エンドレステープ用の1軸式のテープカセットや1軸
式のテープカートリッジにも適用できるものである。
また、以上の説明では、つば無しリールを有するテープ
カセットについて述べてきたが、例えば一方がつば付ぎ
リールの場合であっても振動板を他方のつば無しの方だ
けに設けるようにすることもできるし、更には双方がつ
ば付きリールの場合でもテープカセット全体を振動させ
ることによってその振動効果をリールとテープとの間に
及ぼし、その間の摩擦力低減に貢献させることも可能で
ある。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、巻回した状
態から走行されるテープの側縁が超音波振動する仮によ
って直接の接触でない状態で保たれるようにしたことに
よって、テープとリールのつばやカセットの内面との間
に生じた接触摩擦を著しく低減することが可能となり、
テープの供給および巻取り作業が円滑に実施され、VT
Rやテープレコーダ、データレコーダ等に使用される薄
形テープのカセットとして長時間安定した走行を保つこ
とが可能になった。
また、本発明の別の形態によれば、VTRのシリンダや
ガイドボストにおいて、振動部材を介してこれらが超音
波振動させられるので、テープとの間の摩擦力を格段に
低く抑制することができて、テープの延びや変形が防止
され、特にヘッドに対するテープの不安定な接触の原因
を除去することができる。
【図面の簡単な説明】 第1A図および第1B図は本発明にかかるテープカセッ
トの構成の一例を分解して示す才、゛1視図および断面
図、 第2図および第3図は本発明にかかるテープカセットの
それぞれ他の実施例を示す断面図および斜視図、 第4A図は本発明の別の形態にかかるVTRシリンダの
構成の一例を示す斜視図、 第4B図および第4C図は本発明の別の形態にかかるV
TRシリンダの他の実施例の構成をそれぞれ示す斜視図
、 第5A図〜第5D図は第4A図〜第4C図に示したシリ
ンダの各種振動部材の詳細を示すそれぞれ斜視図、 第6A図および第6B図は本発明の別の形態にかかるガ
イドボストの構成の一例をそれぞれ示すネ゛l視図、 第6C図はそのガイドボストの振動部材の斜視図、 第7図は本発明の別の形態にかかるヘッドの構成の一例
を示す斜視図、 第8図は従来のテープカセットの構成の一例を示す断面
図、 第9A図および第9B図は従来のテープカセットの他の
例をカセット抜きで示す斜視図および全体の断固図であ
る。 1・・・つば付きリール、 2・・・テープ、 3・・・カセット、 11・・・つば無しリール、 13・・・ガイドポスト、 21、  22 ・・・1辰動板、 23A、23B・・・電極、 25・・・緩衝部材、 31・・・発振体、 32・・・振動伝達部材、 40・・・シリンダ、 41.42.43・・・振動部材、 51・・・電極、 52・・・ロ;16子、 53・・・ピン、 61・・・中心軸、 63.65・・・緩衝部材、 64・・・振動部材、 68・・・リテーナ、 70・・・固定ヘッド、 71・・・振動台。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)カセット内にテープが走行可能な状態で収納される
    テープカセットにおいて、 該テープカセットのうち前記テープの側縁 部と接触を保つ部分を超音波振動させるようにしたこと
    を特徴とするテープカセット。 2)特許請求の範囲第1項記載のテープカセットにおい
    て、 前記テープの側縁部と接触を保つ部材が前 記超音波振動の発振体であることを特徴とするテープカ
    セット。 3)特許請求の範囲第1項記載のテープカセットにおい
    て、 前記テープの側縁部と接触を保つ部材が外 部からの発振源によって超音波振動させられるようにし
    たことを特徴とするテープカセット。 4)特許請求の範囲第1項記載のテープカセットにおい
    て、 前記テープの側縁部と接触を保つ部材が外 部からの発振源によって前記カセットと共に超音波振動
    させられるようにしたことを特徴とするテープカセット
    。 5)特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかの項
    に記載のテープカセットにおいて、前記テープが2つの
    リール間で走行可能な状態に保持され、該2つのリール
    の少なくとも1つがつば無しリールであることを特徴と
    するテープカセット。 6)特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかの項
    に記載のテープカセットにおいて、前記テープがエンド
    レステープであることを特徴とするテープカセット。 7)走行テープと接触を保つ部材を具えたテープ走行機
    構において、 前記部材の前記走行テープと接触を保つ面 の少なくとも一部に超音波振動する振動部材を設けたこ
    とを特徴とするテープ走行機構。 8)特許請求の範囲第7項記載のテープ走行機構におい
    て、 前記振動部材が前記超音波振動の発振体で あることを特徴とするテープ走行機構。 9)特許請求の範囲第7項記載のテープ走行機構におい
    て、前記振動部材が他の発振源に よって超音波振動させられることを特徴とするテープ走
    行機構。 10)特許請求の範囲第8項記載のテープ走行機構にお
    いて、前記発振体が前記テープの接触面に沿った円筒形
    状をなすことを特徴とするテープ走行機構。 11)特許請求の範囲第10項記載のテープ走行機構に
    おいて、前記円筒形状をなす発振体が複数であり、互い
    に異なる振動位相を有することを特徴とするテープ走行
    機構。
JP62035802A 1987-02-20 1987-02-20 テ−プカセツトおよびテ−プ走行機構 Expired - Lifetime JPH083948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035802A JPH083948B2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 テ−プカセツトおよびテ−プ走行機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035802A JPH083948B2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 テ−プカセツトおよびテ−プ走行機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63204575A true JPS63204575A (ja) 1988-08-24
JPH083948B2 JPH083948B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=12452050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62035802A Expired - Lifetime JPH083948B2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 テ−プカセツトおよびテ−プ走行機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083948B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02232851A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Sony Corp テープガイド装置
JPH02232850A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Sony Corp テープガイド装置
JP2013180863A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Nikon Corp 搬送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418710A (en) * 1977-07-12 1979-02-13 Sony Corp Guide device of long-length bodies
JPS5472029A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Sony Corp Squeaking preventor of rotary magnetic head device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418710A (en) * 1977-07-12 1979-02-13 Sony Corp Guide device of long-length bodies
JPS5472029A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Sony Corp Squeaking preventor of rotary magnetic head device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02232851A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Sony Corp テープガイド装置
JPH02232850A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Sony Corp テープガイド装置
JP2013180863A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Nikon Corp 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH083948B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63204575A (ja) テ−プカセツトおよびテ−プ走行機構
US4295172A (en) Rotary magnetic head apparatus
US4875610A (en) Method of and system for driving magnetic tape
JPS5972670A (ja) 圧電型支持要素
US3474195A (en) Apparatus for guiding and driving a tape for magnetic recording and reproducing in oblique tracks
JP2794894B2 (ja) テープガイド装置
US5408451A (en) Driving device for objective lens
JPS6151334B2 (ja)
US5377893A (en) Ultrasonic tape guide device
JP3114221B2 (ja) 磁気テープ装置およびテープガイド方法
JPH0514335Y2 (ja)
JPH03295012A (ja) ヘッド装置
JPH0547080A (ja) テープガイド装置
JPH02199656A (ja) テープガイド装置
JP3141248B2 (ja) テープガイド装置
JPS6128257Y2 (ja)
JPS62154380A (ja) フロツピ−デイスク装置の磁気ヘツド装置
JP3124146B2 (ja) ヘッドドラム
JPS6128258Y2 (ja)
JP2548060Y2 (ja) 磁気ヘッドの駆動装置
JPS62149086A (ja) フロツピ−デイスク装置の磁気ヘツド装置
JPH06275040A (ja) テープカセット
JP2995892B2 (ja) テープガイド装置
JPH06251548A (ja) テープカセット
JPH04298846A (ja) 回転ヘッドドラム装置