JPS63204114A - 磁気エンコ−ダ - Google Patents

磁気エンコ−ダ

Info

Publication number
JPS63204114A
JPS63204114A JP3458287A JP3458287A JPS63204114A JP S63204114 A JPS63204114 A JP S63204114A JP 3458287 A JP3458287 A JP 3458287A JP 3458287 A JP3458287 A JP 3458287A JP S63204114 A JPS63204114 A JP S63204114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
support base
position data
outer circumferential
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3458287A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Okada
実 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMUPAIYA EAPOOTO SERVICE KK
Empire Airport Service Co Ltd
Original Assignee
EMUPAIYA EAPOOTO SERVICE KK
Empire Airport Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMUPAIYA EAPOOTO SERVICE KK, Empire Airport Service Co Ltd filed Critical EMUPAIYA EAPOOTO SERVICE KK
Priority to JP3458287A priority Critical patent/JPS63204114A/ja
Publication of JPS63204114A publication Critical patent/JPS63204114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、磁気エンコーダに関するものである。
[従来の技術及びその問題点] 近年、ロボット、自動機械の発達とともに、その制御の
ために回転、又は直線上の位置検出装置であるエンコー
ダ(位置符号発生装置)が広く利用され、その種類も多
種多様である。近年では科学技術の発達に伴ない、自動
制御が利用される装置もますます小型化しており、これ
に利用されるエンコーダも小型のものが要求されてきて
いる。
従来のロータリ磁気エンコーダにおいて、薄型とすべく
位置情報を外周面に記録した場合には、記録位置情報が
1相又は2相程度の場合には問題は少ないが、A、B相
に加え、Z相を設ける場合にはその記録に要する磁性体
の幅が厚くなり、回転円板の厚さも厚いものが必要であ
る。従って、磁気エンコーダ自体の厚さも厚くなってし
まっていた。また、このため、回転円板のフライホイー
ル効果も大きくなり、駆動源に対して過負荷を与えてし
まい、回転の停止/立上がり特性に劣化を招いていた。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上述の問題点に鑑み成されたもので、係る問題
点を解決する一手段として本実施例は以下の構成を備え
る。
即ち、駆動装置の駆動に従い回転する断面略コ字型の外
周突出部の外周面及び内周面に位置情報の書込まれた回
転体と、該回転体の外周面及び内周面の位置情報を読み
取る読み取り手段とを備える。
[作用] 以上の構成において、位置記録を2面に分割したため、
回転体の厚さを薄くすることかてきるとともに、重量も
軽くでき、駆動源に悪影響を与えることの少ない磁気エ
ンコーダが提供できる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明に係る一実施例の断面図であり、図中、
10.15は本実施例の位置情報を読出し可能なM/R
素子により構成された磁気ヘッド、20は断面略コ字型
の回転円板であり、回転円板20の外周外面20a及び
外周内面20bには高保磁力を備えた磁性材料を塗布し
てあり、該外周外面20a及び外周内面20bには所定
間隔で位置情報が書込まれている。そして、磁気ヘット
10.15は、回転円板20の外周外面20a及び外周
内面20bと所定間隙を保って図示の如く配設されてい
る。30は回転円板20を回転中心で支持し回転させる
駆動軸であり、駆動軸30は中空構造で該中空部にモー
タ65の駆動軸66が嵌入され、該駆動軸66の回転に
従って回転する。
40は磁気ヘッド10の読出し制御を行なう制御基板、
41はインタフェースケーブル、51は制御基板を保護
する保護カバーであり、インタフェースケーブル41は
保護カバー51に嵌入されているブツシュ54により支
持されている。52は駆動軸30を回転可能に軸支する
本体支持ベース、53は制御基板40の取り付けられて
いる基板支持ベースてあり、駆動軸30は本体支持ベー
ス52及び基板支持ベース53を略貫通しており、該ベ
ース52.53に配設された支持ベアリング52a、5
3aにより回転自在に固定・支持されている。また、基
板支持ベース53には磁気ヘッド10.15が配設され
ている。
本実施例のエンコーダをモータに取り付けるには、本体
支持ベース52を取り付は部60を介してモータ65に
固定し、モータ65の駆動軸66を本実施例の駆動軸3
0の他方端部に設けられている中空接合部31に嵌入さ
せ、両者を不図示のネジにより固定して行う。
なお、磁気ヘッド10.15は第1図の如き2つの構成
ではなく、一体化して構成することもできる。この磁気
ヘッドを一体化して構成した例を第2図に示す。
第2図に示す如く、磁気ヘット70を回転円板20の外
周外面20a、外周内面20bを挾むように断面略コ字
型の構成とし、回転円板20の外周外面20aと外周内
面20bのそれぞれの対向位置71.72に位置情報読
み取り用の例えばMR素子を配設すればよい。
なお、回転円板20の外周外面20aには例えばA、B
相の位置情報を、外周内面20bにはACサーボ用のU
、V、W相の位置情報、又は基準位置情報であるZ位置
情報を書込んでおけばよい。これにより、A、B2相の
他に、例えばZ信号検出用の記録ラインをも同一外周面
に備えた従来の回転円板の場合、どうしても厚さが10
mm又はそれ以上必要であったものが、本実施例の構成
とすることにより、4mm程度の厚さとすることができ
た。
以上説明したように本実施例によれば、非常に小型・薄
型の回転円板とすることがてきる。また、慣性モーメン
トの少ない回転円板とすることができ、駆動源に不要の
負担をかけることのない、小型、かつ高性能の磁気エン
コーダが提供できる。
[発明の効果] 以上説明した様に本発明によれば、駆動源に負担をかけ
ることのない、回転の立上がり、立下がり特性の良い、
非常に薄型かつ小型のエンコーダを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る一実施例の断面略図、第2図は本
発明の係る他の実施例の磁気ヘッドを示す概略図である
。 図中、10,15.70・・・磁気ヘッド、20・・・
回転円板、30・・・駆動軸、40・・・制御基板、5
1・・・保護カバー、52・・・本体支持ベース、52
a、53a・・・ヘアリング、53・・・基板支持ベー
ス、54・・・ブツシュ、65・・・モータ、66・・
・モータ駆動軸である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動装置の駆動に従い回転する断面略コ字型の外周突出
    部の外周面及び内周面に位置情報の書込まれた回転体と
    、該回転体の外周面及び内周面の位置情報を読み取る読
    み取り手段とを備えることを特徴とする磁気エンコーダ
JP3458287A 1987-02-19 1987-02-19 磁気エンコ−ダ Pending JPS63204114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3458287A JPS63204114A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 磁気エンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3458287A JPS63204114A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 磁気エンコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63204114A true JPS63204114A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12418314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3458287A Pending JPS63204114A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 磁気エンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63204114A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0736253B2 (ja) データ記録再生装置
JPH01243278A (ja) 磁気ディスク装置
JPS63204114A (ja) 磁気エンコ−ダ
JPH03203869A (ja) 磁気ディスク装置の磁気ヘッドキャリッジ
JPH01271965A (ja) 記録ディスク用支持及び駆動装置
JP2730250B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JP2789770B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JPS6322375B2 (ja)
JPS6334098Y2 (ja)
JP2811942B2 (ja) ヘッド支持装置
JP2730238B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JP3688445B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0734542Y2 (ja) ディスク装置
JPH04178151A (ja) 電動機
JPH0810883Y2 (ja) 磁気ディスクキャリッジ装置
JPH03207073A (ja) 磁気ディスク記録再生装置
JP2621640B2 (ja) 電動機
JPS6275984A (ja) 磁気ヘツド駆動装置
JP2616216B2 (ja) 電動機
JPH01271979A (ja) 磁気ディスク装置
JPS58128057A (ja) 磁気デイスク装置の位置決めキヤリツジ
JPH0352895U (ja)
JPH01140415A (ja) 磁気記録再生装置の回転ドラム装置
JPS6174181A (ja) 磁気デイスク装置
JPS59164928U (ja) 記録または再生装置