JPS63203660A - 有機過酸化物のエマルジヨン - Google Patents

有機過酸化物のエマルジヨン

Info

Publication number
JPS63203660A
JPS63203660A JP3451787A JP3451787A JPS63203660A JP S63203660 A JPS63203660 A JP S63203660A JP 3451787 A JP3451787 A JP 3451787A JP 3451787 A JP3451787 A JP 3451787A JP S63203660 A JPS63203660 A JP S63203660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
acid
organic
peroxide
organic peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3451787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Iwami
石見 秀明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kayaku Akzo Corp
Original Assignee
Kayaku Akzo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaku Akzo Corp filed Critical Kayaku Akzo Corp
Priority to JP3451787A priority Critical patent/JPS63203660A/ja
Publication of JPS63203660A publication Critical patent/JPS63203660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、有機過酸化物のエマルジョンに関するもので
あり、各種ビニル系モノマーの重合・共重合の開始剤と
して利用できる。
〔従来の技術〕
有機過酸化物は、各種ビニル系モノマーのラジカル重合
開始剤として広く利用されており、その水性懸濁物は、
■安全であること、■有機溶剤を含まないこと、■自動
充填が可能になること、などの利点から提案され、使用
されるようになってきた。
特に塩化ビニルの懸濁重合に使用されている高活性な有
機過酸化物のエマルジョンは、既に特許が公開され実用
化されている。(特開昭56−139509号公報、特
開昭58−134103号公報など) また、ベンゾイルパーオキサイドなど衝激感度の高い固
体有機過酸化物は、以前から水を含んだ湿粉体として衝
激に対して鈍感になるようにして使われてきたが、近年
では自動充填が可能なように液状のサスベンジ碧ンが公
開されている。(特開昭61−87659号公報)〔発
明が解決しようとする問題点〕 近年になって、多種類のポリマーが生産されるようにな
り、その用途も広がって食品・医薬品用の容器・包装材
料としても使用されるようになった。それにつれて、ポ
リマーの安全性が要求されるようになり、開始剤やその
分解生成物及び開始剤に含まれる有機溶剤などの微量の
残留成分についても規制されるようになってきた。例え
ば、分解生成物が揮発性の物質である開始剤が推薦され
特建溶剤建ついては、減少、さらには無くすことが要求
されている。
有機過酸化物は、その安全性を確保するために希釈しな
けれがならないことが多く、一般に水には溶解しないた
めにこれまでは比較的毒性が低いとされる飽和炭化水素
や可塑剤によって希釈されてきた。しかし、前述したよ
うに有機溶剤を無くすことが要求され、それを解決する
ために液状の有機過酸化物ではエマルジョンが固体の有
機過酸化物ではサスペンションが提案されている。
このような水中に有機物を分散させたエマルジョンやサ
スペンションは、元来、相溶性の悪いものの混合物であ
るので、貯蔵中に層分離しやすいという問題が生じる。
この相安定性を確保するために往々にして粘稠なりリー
ム状にする必要があり、その結果、ポンプ等による送液
、自動充填は困難なものになり、本来の目的を達しない
。また、有機過酸化物はその有効成分の貯蔵安定性が添
加物により影響を受けるので粘度が低く、相安定性、貯
蔵安定性の良いエマルジョン、サスペンションを得る配
合、特に乳化上記の問題を解決するために鋭意努力した
結果、界面活性剤等の各種乳化安定剤を用いて有機過酸
化物をエマルジョン化する際に、乳化安定助剤として有
機酸を添加すると粘度が低く、相安定性、貯蔵安定性の
良い液状の有機過酸化物のエマルジョンが製造できるこ
とを見い出した。このエマルジョンは、そのままでポン
プ送液でき、かつその配管を水で容易忙洗浄できる。
有機酸は、原則的にはどんな有機酸でも使用できるが、
酸解離指数pKa値が、0よりも大きい値を持つ比較的
弱い酸を使用することが好ましく、より望ましくはpK
a値が1〜10の有機酸である。
比較的安価な酸として、酢酸、ステアリン酸、オレイン
酸などの脂肪酸類、フタル酸、フェノールなどの芳香族
の酸類、マレイン酸、乳酸などの二重結合や水酸基など
他の官能基を有する酸類、ポリアクリル酸やアクリル酸
、マレイン酸などを含む共重合体のような高分子の酸が
あげられるが、特に限定されるものではない。有機酸は
、単独もしくは混合物で有機過酸化物に対して0.00
1〜10%を添加することが好ましい。また乳化安定主
剤としては懸濁重合、乳化重合に使用されている界面活
性剤を有機過酸化物の0.01〜10%添加することが
好ましい。
使用できる界面活性剤としてドデシルベンゼンスルホン
酸ソーダや高級脂肪酸石ケンなどのアニオン系界面活性
剤、アルキルフェニルエーテルエチレンオキサイド付加
物、ソルビタンエステル類などのノニオン系界面活性剤
、ポリビニルアルコールメチルセルロースなどの懸濁剤
力あげられ、これらは単独もしくは混合物で使用できる
また、氷点下で貯蔵もしくは使用できるように液状を保
つ目的で不凍剤を加えても良い。不凍剤としてメタノー
ル、エチレングリコールなどの水m性低級アルコールや
食塩、塩化カルシウムなどの水爵性塩類などがあげられ
、これらは単独もしくは混合して使用することができる
エマルジョン化される有機過酸化物は、エマルジョン製
造時及び使用時に液状であればよく混合物や固体の有機
過酸化物においては溶剤に溶解した状態でも良い。有機
過酸化物の含有量はエマルジョン全体の10S80%を
占める。
例、tハ、 2.4.4− トリメチルベンチルー2−
ハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイ
ドなどのハイドロパーオキサイド類、ジ−t−ブチルパ
ーオキサイド、2.5−ジメチル−2,5−ジー(t−
ブチルパーオキシ)−ヘキサン、ジクミルパーオキサイ
ド、2.5−ジメチル−2,5−ジー(t−ブチルパー
オキシ)−ヘキシン−3、t−ブチルクミルパーオキサ
イドなどのジアルキルパーオキ廿イド類、2.2−ジー
(t−ブチルパーオキシ)−ブタン、1,1−ジ−t−
ブチルパーオキシシクロヘキサン、1.1−ジ−t−ブ
チルパーオキシ−3,3,5−トリメチルシクロヘキサ
ンなどのパーオキシケタ−ル類、t−ブチルパーオキシ
イソブチレート、ジ−t−ブチルパーオキシアゼレート
、t−ブチルパーオキシアセテート、t−ブチルパーオ
キシ−ベンゾエートなどのアルキルパーエステル類、ジ
イソプロピルパーオキシジカーボネート、t−プチルパ
ーオキシイソプaビルカーボネートなどのパーカーボネ
ート類、メチルエチルケトンバーオキ廿イド、メチルイ
ソブチルケトンパーオキサイド、シクロヘキサノンバー
オキ廿イド、アセチルアセトンパーオキサイド、アセト
酢酸エステルパーオキサイドなどのケトンパーオキサイ
ド類、ビス−3,5,5−)リメチルへキサノイルパー
オキサイド、ラウロイルパーオキサイドなどのジアシル
パーオキサイド類があげられるが、持に限定されるもの
ではない。
有機過酸化物には有機溶剤もしくは可塑剤が含まれてい
ない方が製造されたポリマーに残留する物質が少なく有
利ではあるが、安全性もしくは合成時に必要な場合やエ
マルジョンの安定性をさらに良くしたい場合、ベンゾイ
ルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド等の固体
の有機過酸化物を溶液状態でエマルジョン化する場合な
どではその最低量の有機酸剤や可塑剤を添加することが
できる。
エマルジョン化には、ごく一般的な装置で十分であり、
コロイドミルやグロベラ型、ターピ・ン型の高速攪拌機
が使用できる。
〔実施例〕
次に各種の有機過酸化物について実施した例を示す。
実施例1゜ 常温で貯蔵できる有機過酸化物の中からジ−t−ブチル
パーオキサイド、t−ブチルパーオキシベンゾエート、
t−プチルパーオキシイソグロビルカーボネート、1.
1−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチ
ルシクロヘキサン(いずれも化薬ヌーリー社製)を選び
エマルジョンを作成した。
有機酸として酢酸、オレイン酸、安息香酸、マレイン酸
のいずれか、界面活性剤としてドデシルベンゼンスルホ
ン酸ナトリウム、又ハオレイン酸ナトリウムを使用した
有機過酸化物を50%、有機酸、界面活性剤をそれぞれ
0.5%、水を49%を含む混合物を混合物を高速で3
分間攪拌した。どの場合も乳白色のエマルジョンができ
、常温で1ケ月以上貯蔵しても層分離や有効成分の低下
はみられなかった。
結果は表1にまとめた。
比較例1゜ 実施例1のうち、有機酸を加えずに高速で5分間攪拌し
たところ、乳白色のエマルジョンができたが、数日後、
層分離を生じた。
結果は、表2にまとめた。
比較例2゜ 実施例1のうち、界面活性剤を加えずに高速で攪拌した
がエマルジョンはできなかった。
実施例2゜ 低温下で貯蔵する必要があるジー2−エチルヘキシルパ
ーオキシ−カーボネート(化薬ヌーリー社製)を40%
、ステアリン酸を0.5%、ポリオキシエチレンステア
リルエーテル(HLB:13.9)を0.5%、不凍剤
としてメタノールを10%、エチレングリコールを10
%、及び水を39%を含む混合物を水冷下、高速で3分
間攪拌した。得られたエマルジョンは、−10℃におけ
る粘度が40 Cp、であり、−20℃で1ケ月以上の
間貯蔵しても層分離や有効成分の低下はみられなかった
比較例3゜ 実施例2のうち、ステアリン酸を加えずに、高速で5分
間攪拌したところ、乳白色のエマルジョンができたが、
1週間後、層分離を生じた。
実施例3゜ t−ブチルパーオキシピバレートについては合成時の安
全性のために70%DOP希釈を使用した。
t−ブチルパーオキシビバレートの70%DOP希釈品
(化薬ヌーリー社製)を55%、酢酸を0.5%、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノラウレート(HLB 1
3.3 )を0,5%、不凍剤としてメタノールを10
%、エチレングリコールを10%、及び水を24%を含
む混合物を水冷下、高速で5分攪拌した。生成したエマ
ルジョンは、−10℃における粘度が160 Cp、で
あり、−20℃で1ケ月以上貯蔵しても層分離や有効成
分の低下はみられなかった。
実施例4゜ ビス−3,5,5−トリメチルヘキ廿ノイルバーオキ廿
イド(化薬ヌーリー社製)を40%、ポリアクリル酸を
0.1%、ポリアクリル酸ナトリウムを011%、不凍
剤としてメタノールを10%、及び水を49.8%含む
混合物を水冷下、高速で3分攪拌した。生成したエマル
ジョンは、0℃における粘度が100 cpであり、0
℃で1ケ月以上貯蔵しても、層分離や有効成分の低下は
みられなかった。
〔発明の効果〕
本発明によりて液状の有機過酸化物の粘度が低く、安定
なエマルジョンを製造することが可能となった。
このエマルジョンは、■安全であること、■原則として
有機溶剤を含まず、安全上含有する場合でもその最低量
であること、■自動充填が可能であること、などの利点
があり、その安全性と省力化に対する効果は非常に大き
い。
さらに、これまでの有機過酸化物のエマルジョンと違い
、極めて多種多様な界面活性剤と有機酸が使用できるの
で、ビニル系モノマーによって最適な系を選択できるこ
ととなり、かつ微量で効果があるので、・製造したポリ
マーの物性に影響がないことも本発明の大きな特徴であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乳化安定助剤として有機酸を配合することを特徴とする
    有機過酸化物のエマルジョン。
JP3451787A 1987-02-19 1987-02-19 有機過酸化物のエマルジヨン Pending JPS63203660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3451787A JPS63203660A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 有機過酸化物のエマルジヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3451787A JPS63203660A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 有機過酸化物のエマルジヨン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203660A true JPS63203660A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12416460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3451787A Pending JPS63203660A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 有機過酸化物のエマルジヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63203660A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1004951C2 (nl) * 1997-01-08 1998-07-13 Akzo Nobel Nv Antistatische peroxyde samenstelling.
JP2002114761A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Nof Corp エポキシ化剤用有機ハイドロパーオキサイド組成物及びエポキシ化合物の製造方法
WO2024165825A1 (fr) * 2023-02-10 2024-08-15 Arkema France Composition comprenant au moins un peroxyde organique, au moins un emulsifiant, et au moins un sel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1004951C2 (nl) * 1997-01-08 1998-07-13 Akzo Nobel Nv Antistatische peroxyde samenstelling.
WO1998030650A1 (en) * 1997-01-08 1998-07-16 Akzo Nobel N.V. Antistatic peroxide composition
JP2002114761A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Nof Corp エポキシ化剤用有機ハイドロパーオキサイド組成物及びエポキシ化合物の製造方法
WO2024165825A1 (fr) * 2023-02-10 2024-08-15 Arkema France Composition comprenant au moins un peroxyde organique, au moins un emulsifiant, et au moins un sel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0147485B2 (ja)
KR100984714B1 (ko) 낮은 화학적 산소 요구량 값을 가지며 안정하고 안전한 고농도의 디아실 퍼옥시드와 퍼옥시디카르보네이트 유탁액
US20230183392A1 (en) Organic peroxide emulsion with ethanol
JPS6392605A (ja) 有機過酸化物水性分散液
JP2022541374A (ja) 有機過酸化物の水性エマルジョン
US9937473B2 (en) Thixotropic anhydrous shear thinning peroxide dispersions
JPS63203660A (ja) 有機過酸化物のエマルジヨン
JPH11171914A (ja) 有機過酸化物のエマルション配合物
RU2318002C2 (ru) Способ полимеризации этилен-ненасыщенных мономеров в присутствии диацилпероксидов в качестве источника свободных радикалов
US5369197A (en) Peroxide emulsions containing an antifreezing compound
JPS5851002B2 (ja) エチレン型不飽和単量体の重合方法
JP2001064312A (ja) 有機過酸化物エマルション配合物。
US20240239927A1 (en) Organic peroxide emulsion
JPS6286005A (ja) 有機過酸化物のエマルジヨン配合物
JPH01249132A (ja) 有機過酸化物の水性エマルション
JPS61130315A (ja) 塩化ビニル系不飽和単量体の懸濁重合方法
JPH067916B2 (ja) 水性エマルション化有機過酸化物
US20240287215A1 (en) Method for preparing a composition comprising at least the mixture of at least one peroxydicarbonate and at least one peroxyester
US20230167054A1 (en) Di-sec-butyl peroxydicarbonate emulsion
JPS61129037A (ja) 水中油型エマルシヨン化有機過酸化物
JPH03239748A (ja) 塩化ビニル系重合体組成物及び同重合体ペースト分散液
JPH0565524B2 (ja)
JPH09143214A (ja) 有機過酸化物の水性エマルション及び重合開始剤
JPS63256601A (ja) ビニル系モノマ−の重合方法
JPH09136911A (ja) 有機過酸化物の水性エマルション及び重合開始剤