JPS63203289A - クラツド板の製造方法 - Google Patents

クラツド板の製造方法

Info

Publication number
JPS63203289A
JPS63203289A JP3604587A JP3604587A JPS63203289A JP S63203289 A JPS63203289 A JP S63203289A JP 3604587 A JP3604587 A JP 3604587A JP 3604587 A JP3604587 A JP 3604587A JP S63203289 A JPS63203289 A JP S63203289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ductility
clad
plate
material plate
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3604587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716793B2 (ja
Inventor
Reiji Kojima
小嶋 令史
Kiyoshi Takaku
高久 潔
Naoki Uchiyama
直樹 内山
Hiromichi Saito
斉藤 宏道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KITAMITSU KINZOKU KK
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
KITAMITSU KINZOKU KK
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KITAMITSU KINZOKU KK, Mitsubishi Metal Corp filed Critical KITAMITSU KINZOKU KK
Priority to JP3604587A priority Critical patent/JPH0716793B2/ja
Publication of JPS63203289A publication Critical patent/JPS63203289A/ja
Publication of JPH0716793B2 publication Critical patent/JPH0716793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/04Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a rolling mill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、間接加熱方式あるいは通電加熱方式を用い
、延性の大きく異なる2種以上のクラッド素材板を重ね
て圧延し、電気または電子材料用クラッド板を製造する
方法に関するものである。
〔従来の技術〕   ゛ 一般(:、延性の大きく異なる異種材料のクラッド板を
製造するには、例えば第1図に概略断面図で示される間
接加熱方式を用いる方法が採用されている。
すなわち、第1図に示されるように、いずれもアンコイ
ラ11.12から巻戻された延性の大きい方のクラッド
素材板2と、延性の小さい方のクラッド素材板3とが、
共にヒーター6が埋め込まれた耐火材7およびマツフル
9から構成される加熱炉10内に送給され、不活性ガス
または還元性ガス雰囲気内にて加熱され、圧延ロール4
に送給され、圧延されてクラッド板1が成形されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記の従来法を用いて、延性の大きい方のク
ラッド素材板2と、延性の小さい方のクラッド素材板3
とを圧延ロール4に送給してクラッドすると、アンコイ
ラ11から巻戻された延性の大きい方のクラッド素材板
2には、長い加熱炉10内にて加熱される間に、クラッ
ド素材板2の表面にシワが発生することが多くあり、こ
のような表面にシワのある延性の大きい方のクラッド素
材板2をそのまま圧延ロールにてクラッド素材板3とク
ラッドすると、表面にシワのあるクラッド板が製造され
、製品として出荷することができず、また、このシワが
外力による破断の原因となることもある。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、シワの
ないクラッド板を製造すべく研究を行なった結果、圧延
ロールの手前近くに段違いのローラーを設け、この段違
いのローラーに交互に延性の大きい方のクラッド素材板
を通すと、軽い引張り抵抗が生じ、延性の相違により発
生するクラッド時の伸びの差が吸収され、同時に、上記
段違いローラーな通すことによりシワの発生が防止され
るという知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、 延性の大きく異なる2種以上のクラッド素材板を不活性
ガスまたは還元性ガス雰囲気中において高温加熱した後
、重ねて田接し、クラッド板を製造する方法において、 延性の大きい方のクラッド素材板に、これを圧延ロール
手前に配置した段違いのローラーな通すことにより引張
り抵抗を付与し、 ついで、上記引張り抵抗を付与された延性の大きい方の
クラッド素材板と延性の小さい方のクラッド素材板とを
重ねて圧延ロールに送給し、加工率=25〜50%で圧
延加工する、クラッド板の製造方法を特徴とする、もの
である。
ここで、加工率を25〜50%としたのは、25%未満
では、接合不十分となり、50%を越えると厚み比が一
定とならず、形状不良が発生しやすくなるためであり、
より一層接合性を上げるためには、複数回の圧延加工を
行なうことが好ましい。
〔実施例〕
つぎに、この発明の方法を実施例により図面を参照しな
がら具体的に説明する。
第2図は、この発明の方法によるクラッド板の製造工程
を示す概略断面図である。
第2図に示されるように、この発明の方法に用いる加熱
炉10には、段違いローラ5,5’、5“およびガイド
8が新たに設けられており、その池は第1図と同じであ
るので、図面の簡単な説明は省略する。 上記段違いロ
ーラS 、 5/ 、 S//は、加熱炉10の出口近
くまたはマツフル9内で、かつ圧延ロール手前のすぐ近
くに配設され、さらに、高温(二さらされるので材質を
セラミックで製造し、延性の大きい方のクラッド素材板
2の厚さに応じて、上下左右に移動調節できるような構
造となっている。
このような段違いローラ5,5’、5’を有するクラッ
ド板の製造装置において、延性の大きい方のクラッド素
材板2は、アンコイラ11から巻戻され、不活性ガスま
たは還元性ガス雰囲気の加熱炉10内を通って高温に加
熱され、上記段違いローラ5,5’、5“を上下交互に
通りながら圧延ロールに送給される。 上記段違いロー
ラ5,5’、5“を上下に交互に通すことにより、延性
の大きい方のクラッド素材板2には、引張り抵抗が付加
され、延性の違い(二よる圧延時の伸びの差が吸収され
る。
また、上記段違いローラーS 、 S/ 、 5//を
通すことにより、加熱炉10内を通過して加熱される間
に生じたクラッド素材板20表面のシワが除去され、表
面のシワが除去された延性の大きい方のクラッド素材板
2は、直ちに圧延ロール4に送給され圧延されるので、
表面にシワのないクラッド板が製造されるのである。
一方、延性の小さい方のクラッド素材板3は、伸びが少
なく、加熱によるシワの発生も少ないので、そのまま圧
延ロール4に送給される。
このように、送給されてきた2種類のクラッド素材板2
.3は、重ねて圧延ロールにて圧延され表面にシワのな
いクラッド板1が製造されるのである。
いま、延性の大きい方のクラッド素材板2の素材として
、延性が大きく、電気伝導および熱伝導度の良好な金属
として知られているAg 、Au * p tまたはC
uを選び、延性の小さい方のクラッド素材板3の素材と
してMoを選んだ。 上記MOは、比較的接合が難しく
、加工性が悪いが、Siやセラミックと熱膨張係数が近
く、かつ比較的熱伝導性に優れていることから、最近半
導体用途に多く用いられている金属であるからである。
すなわち、延性の小さい方のクラッド素材板3として長
さ:200QwX幅ニア0wX厚さ:1■のMo板を用
意し、これに、長さ: 1000 m X幅ニア0+m
X厚さ:IMの寸法をもったSS材をビス止めしてリー
ダーとしたものをコイル状にし、また、延性の大きい方
のクラッド素材板2として長さ:2000mX幅:’7
0m5X厚さ:1■の寸法をもったAg 、 Au 、
 PtまたはCu板をそれぞれ用意し、これに長さ:1
00100O幅: 70 w X厚さ:1+ll11の
寸法をもったss材製リーダーをスポット溶接してコイ
ル状とした。
上記Mo板コイルをアンコイラ12から巻戻し、加熱炉
10内を通して加熱し、圧延a−ル4に送給し、他方%
 Ag + Au t P jまたはCu板コイルもそ
れぞれアンコイラ11から巻戻し、加熱炉lo内で加熱
されながら段違いa−ル5,5’、5“およびガイド8
を通って圧延ロール4に送給される。上記加熱炉10内
の温度は800℃に保持される。
圧延ロール4に送給されたMo並びにAgtAu・pt
またはCu板は重ねて、加工率:30%でa−ル圧接さ
れ、クラッド板に成形される。
この結果得られた4種類のクラッド板には、いずれも表
面にシワが見られなかった。
〔発明の効果〕
このように、この発明の方法によれば、延性の大きい方
のクラッド素材板の表面にはシワの全くないクラッド板
が簡単に歩留りよく製造することができ、作業性および
経済性に及ぼす効果は大なるものかある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来方法によるクラッド板の製造工程を示す
概略断面図。 第2図は、この発明の方法によるクラッド板の製造工程
を示す概略断面図である。 1・・・クラッド板。 2・・・延性の大きい方のクラッド素材板。 3・・・延性の小さい方のクラッド素材板。 4・・・圧延ロール、   5.5’、5“・・・段違
いローラ。 6・・・ヒーター、   7・・・耐火材。 8・・・ガイド、    9・・・マツフル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  延性の大きく異なる2種以上のクラッド素材板を不活
    性ガスまたは還元性ガス雰囲気中において高温加熱した
    後、重ねて圧接し、クラッド板を製造する方法において
    、 延性の大きい方のクラッド素材板に、これを圧延ロール
    手前に配置した段違いのローラーに通すことにより引張
    り抵抗を付与し、 ついで、上記引張り抵抗を付与された延性の大きい方の
    クラッド素材板と延性の小さい方のクラッド素材板とを
    重ねて圧延ロールに送給し、加工率:25〜50%で圧
    延加工することを特徴とするクラッド板の製造方法。
JP3604587A 1987-02-19 1987-02-19 クラツド板の製造方法 Expired - Lifetime JPH0716793B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3604587A JPH0716793B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 クラツド板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3604587A JPH0716793B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 クラツド板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63203289A true JPS63203289A (ja) 1988-08-23
JPH0716793B2 JPH0716793B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=12458739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3604587A Expired - Lifetime JPH0716793B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 クラツド板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716793B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513321A (ja) * 2016-11-18 2020-05-14 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 連続した帯状の複合材料を製造する方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513321A (ja) * 2016-11-18 2020-05-14 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 連続した帯状の複合材料を製造する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716793B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4938049A (en) Warm rolling method for high silicon steel strips
US2412041A (en) Process for flattening silicon steel sheets
JPS5827603B2 (ja) 安定化超伝導体の製造法
JPS63203289A (ja) クラツド板の製造方法
JP2713470B2 (ja) マグネシウム基合金箔又はマグネシウム基合金細線及びその製造方法
JP2822141B2 (ja) 高Al含有フェライトステンレス鋼箔の製造方法
USRE28526E (en) Method for producing copper-clad aluminum wire
JPS6115919A (ja) けい素鋼板の冷間圧延方法
JP2000117461A (ja) アルミニウムとステンレス鋼とからなるクラッド板の製造方法
JPH0313559A (ja) 高Al含有フエライト系ステンレス鋼板またはその成形品の製造法
US2156331A (en) Method of coating steel strips
JPS6397380A (ja) クラツド板の製造方法
JPH04118185A (ja) クラッド圧延方法
JPS5910522B2 (ja) 銅被覆アルミニウム線
JPS59185588A (ja) クラツド板の製造方法
JPH02207989A (ja) クラッド材の製造方法
JP2760387B2 (ja) ステンレス・アルミニウムクラッド材の製造方法
JP5055857B2 (ja) Cvd装置
JPH071161A (ja) 複合金属板の製法
JPS62289386A (ja) クラツド材の製造方法
JP3663948B2 (ja) Nb3Al化合物系超電導線およびその製造方法
SU1669673A1 (ru) Комплекс дл получени биметаллических материалов
JPH03294074A (ja) 複合金属板の製造方法
JP2649590B2 (ja) Fe―Al合金薄板の製造法
JPH01178388A (ja) 薄いクラッド板材の製造法