JPS6320154A - スパツタリング用タ−ゲツトのボンデイング方法 - Google Patents

スパツタリング用タ−ゲツトのボンデイング方法

Info

Publication number
JPS6320154A
JPS6320154A JP16320886A JP16320886A JPS6320154A JP S6320154 A JPS6320154 A JP S6320154A JP 16320886 A JP16320886 A JP 16320886A JP 16320886 A JP16320886 A JP 16320886A JP S6320154 A JPS6320154 A JP S6320154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering target
bonding
backing plate
target
sputtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16320886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677805B2 (ja
Inventor
Hitoshi Nakamura
均 中村
Toshiyuki Nakamura
峻之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP61163208A priority Critical patent/JPH0677805B2/ja
Publication of JPS6320154A publication Critical patent/JPS6320154A/ja
Publication of JPH0677805B2 publication Critical patent/JPH0677805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、スパッタリング用ターゲットのボンディング
方法に関する。
[従来の技術] 磁気記録媒体等用のスパッタリング用ターゲットとして
Cr、Co−Cr、Go−Ni−Cr等のCr系金属又
は合金製のターゲットが広く、−般に使用されている。
このスパッタリング用ターゲットは、バッキングプレー
トに接着し、バッキングプレートと一体として使用され
る。
スパッタリングターゲットとバッキングプレートとの接
着は、第2図に示すように、Inロウ3をスパッタリン
グ用ターゲットlとバッキングプレート4との間に介在
せしめて加熱することにより行なう。
しかし、両者のボンディングの密着性が悪いと、ターゲ
ットの冷却効率、スパッタリング特性、耐久性に影響を
及ぼす。
密着性を高めるためにはターゲツト材とInロウとの、
及び、バッキングプレートとInロウとの濡れ性を高め
ることが最も大きな要因となる。
ところで、ターゲットの冷却効率を高めたものとして、
「バッキングプレートに、Ni被覆な施し、その表面を
、前処理、Inロウを塗付し、このバッキングプレート
と、In−5nスパツタリングターゲツトの間にIn−
3nロウの箔をはさみ、加圧した後真空中又は大気中で
加熱することによってボンディングする」技術が知られ
ている(特開昭60−234968号公報)。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、特開昭60−234968号公報に記載された
技術は、バッキングプレートにNi被覆を行なう技術で
あり、スパッタリング用ターゲットとロウとの濡れ性に
ついては改良されていない。
また、上記技術におけるスパッタリング用ターゲットは
In−3n製のスパッタリング用ターゲットでありCr
を含有するスパッタリング用ターゲットとは異なる。
スパッタリング用ターゲットのロウに対する濡れ性はそ
の合金材の合成組成により異なる。特にCr含有合金に
ついてはCr量が増すと濡れ性が悪くなる。
すなわち、Crを含有するとスパッタリング用ターゲッ
ト表面に極めて薄い酸化層が形成され、この酸化層がス
パッタリング用ターゲットの酸化の促進を妨げている。
しかしボンディングに際しては、この酸化層があると濡
れ性が悪くなるのでフラックス(たとえば塩化亜鉛水溶
液)を用いて酸化層を除去するが、Crが5%を越える
と酸化層は強固となり、フラックスを用いたとしても酸
化層の除去が困難となりInとの濡れ性が悪くなる。
従って、上記した特開昭60−234968号公報の技
術によっては、Crを含有するスパッタリング用ターゲ
ットに対するInロウの濡れ性は改善されず、ひいては
、スパッタリング用ターゲットの冷却効率、スパッタリ
ング特性、耐久性は改善されないという問題点がある。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点は、Crを5重量%以上含有する合金製のス
パッタリング用ターゲットとバッキングプレートとをフ
ラックスを用いてInロウによりボンディングする方法
において、ボンディング前に、該スパッタリング用ター
ゲットのボンディング面に、Cu、Ni 、Co、Zn
、Sn、Pb。
Feのいずれかよりなる被覆層をそれぞれ単層あるいは
多層に形成しておくことを特徴とするスパッタリング用
ターゲットのボンディング方法によって解決される。
本発明におけるスパッタリング用ターゲットは、Crを
5重量%以上含有する合金製のスパッタリング用ターゲ
ットである。
ここで、Crを5重量%以上含有する合金には純Cr金
属も含まれる。また、合金としては、たとえば、Co−
Cr系合金、Co−Ni−Cr系合金があげられる。
このように、Crを5重量%以上含有する合金を対象と
するのは、上述したように、Crを5重量%以上含有す
ると、スパッタリング用ターゲ多トの表面に極めて薄い
酸化層が形成され、この酸化層があるとボンディングに
際しては、ロウとの濡れ性を悪くする0本発明はかかる
場合の濡れ性の改善を図るものだからである。
本発明においては、スパッタリング用ターゲットのボン
ディング面に、Cu、 Ni、 co、 Zn、 Sn
Pb 、Feよりなる被覆層を形成する。
被覆方法には特に限定されないが、たとえば、湿式めっ
き、スパッタリング、イオンブレーティング、真空蒸着
等の方法によればよい。
被覆層は単層あるいは多層のいずれで形成してもよい。
また、この被覆は、スパッタリング用ターゲットのボン
ディング表面にのみ行なう。これは、他の面にも被覆を
行なうと、スパッタリング時に被覆層の成分が不純物と
して混入してしまうからである。
なお、バッキングプレートは、Cu製でもステンレス製
でもよい。ステンレス製の場合には、バッキングプレー
トにもCu、 Ni、 Go、 Zn、 Sn。
Pb 、Feよりなる被覆を施せば、Inロウに対する
濡れ性が良好となり密着型も良くなる。
スパッタリング用ターゲットとパッキングプレートとは
、フラックスを用いてInロウによりボンディングする
フラックスとしては、ボンディング面にある酸化物等を
除去、あるいは酸化物の形成を防止しうる適宜のフラッ
クスを用いればよいが、たとえば、塩化亜鉛よりなるフ
ラックスを用いればよい。
ボンディングは、Inロウ材をたとえば箔状にし、この
箔状Inロウなスパッタリング用ター ゛ゲットとバッ
キングプレートとの間に挟み込み、加圧あるいは、無加
圧状態で加熱すればよい。
Inロウは箔状ではなくともよく、例えばへケ塗り等の
方法を用いてもよい。
また、加熱温度は、156〜200°Cが好ましい。加
熱雰囲気は真空中でも大気中でもよい。
[発明の実施例] 第1表に示す組成のCr合金製のスパッタリング用ター
ゲットを常法により作製した。 第1表においてNo1
〜5は本発明で規定する合金組成を有するものであり、
No6.No7はいずれもCr量が本発明で規定する範
囲より低いものである。
このスパッタリング用ターゲットのボンディング面に湿
式めっきにより第2表に示す金属よりなる被覆層を単層
で形成した。なお、めっき層の厚さは6pLとした。
一方、バッキングプレートとしてはCu製のものを使用
した。
第1図に示すように、被覆層2が形成されたスパッタリ
ング用ターゲット1と、バッキングプレート4との間に
、純度99.99重量%の箔状のエロウを3を介在せし
め、フラックスとして塩化亜鉛水溶液を使用して真空中
で156〜200℃の温度範囲において加熱を行なうこ
とによりボンディングを行ない供試材を作製した。
このようにして作製した供試材につき、スパッタリング
用ターゲットlとパッキングプレト4との接合率を試験
した。
なお、比較のため、被覆層のないものについても試験を
行なった。
接合率は、透過xvi検査にて接合材の接合部分と非接
合部分の面積を測定し、非接合部が接合部の20%以下
の場合(0印)を良好20%以上の場合(×印)を不良
として評価を行なった。
以上の試験結果を第2表に示す。第2表において0印は
接合率が良好であることを、X印は接合率が不良である
ことをそれぞれ示している。
Cr量が5重量%未満のものは被覆層がなくとも接合率
は良好であった。
それに対し、Cr量が5重量%以上のものは、被覆層が
ないと接合率は不良であるが、被覆層を形成したものは
いずれも接合率は良好であった。
なお、#塩素系腐食については従来のものと変りはなか
った。
し発明の効果] 本発明によれば次の効果が生じる。
Inロウとスパッタリング用ターゲットとの濡れ性が良
くなり、その結果、スパッタリング用ターゲットとバッ
キングプレートとの密着性が良好となり、ひいては、ス
パッタリング用ターゲットの冷却効率が向上し、スパッ
タリング特性、耐久性が改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図である。 第2図は従来例を示す断面図である。 1・・スパッタリング用ターゲット、2・・被覆層、3
・φInロウ、4φφバツキングプレート、5・・ヨー
ク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1Crを5重量%以上含有する合金製のスパッタリング
    用ターゲットとバッキングプレートとをフラックスを用
    いてInロウによりボンディングする方法において、ボ
    ンディング前に、該スパッタリング用ターゲットのボン
    ディング面に、Cu、Ni、Co、Zn、Sn、Pb、
    Feのいずれかよりなる被覆層をそれぞれ単層あるいは
    多層に形成しておくことを特徴とするスパッタリング用
    ターゲットのボンディング方法。
JP61163208A 1986-07-10 1986-07-10 スパツタリング用タ−ゲツトのボンデイング方法 Expired - Lifetime JPH0677805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163208A JPH0677805B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 スパツタリング用タ−ゲツトのボンデイング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163208A JPH0677805B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 スパツタリング用タ−ゲツトのボンデイング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6320154A true JPS6320154A (ja) 1988-01-27
JPH0677805B2 JPH0677805B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=15769344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61163208A Expired - Lifetime JPH0677805B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 スパツタリング用タ−ゲツトのボンデイング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677805B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333174A (ja) * 1986-07-25 1988-02-12 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk スパツタリング用タ−ゲツトの製造方法
US6451185B2 (en) 1998-08-12 2002-09-17 Honeywell International Inc. Diffusion bonded sputtering target assembly with precipitation hardened backing plate and method of making same
US6555250B2 (en) * 1997-03-19 2003-04-29 Honeywell International Inc. Ni-plated target diffusion bonded to a backing plate and method of making same
WO2002061167A3 (en) * 2000-10-27 2003-07-24 Honeywell Int Inc Target/backing plate assemblies
WO2006129941A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Applied Science Corp. Solder bonding method for sputtering target
SG166689A1 (en) * 2009-05-14 2010-12-29 Solar Applied Mat Tech Corp Ceramic sputtering target assembly and a method for producing the same
WO2021014760A1 (ja) * 2019-07-23 2021-01-28 Jx金属株式会社 非磁性層形成用スパッタリングターゲット部材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107251A (en) * 1975-03-19 1976-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd Handazuke moshikuha rozukejinoshitajishorihoho
JPS60234968A (ja) * 1984-05-07 1985-11-21 Nippon Mining Co Ltd ボンデツドタ−ゲツトとその製造法
JPS62222060A (ja) * 1986-03-20 1987-09-30 Hitachi Metals Ltd スパツタリング用タ−ゲツト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107251A (en) * 1975-03-19 1976-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd Handazuke moshikuha rozukejinoshitajishorihoho
JPS60234968A (ja) * 1984-05-07 1985-11-21 Nippon Mining Co Ltd ボンデツドタ−ゲツトとその製造法
JPS62222060A (ja) * 1986-03-20 1987-09-30 Hitachi Metals Ltd スパツタリング用タ−ゲツト

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333174A (ja) * 1986-07-25 1988-02-12 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk スパツタリング用タ−ゲツトの製造方法
US6555250B2 (en) * 1997-03-19 2003-04-29 Honeywell International Inc. Ni-plated target diffusion bonded to a backing plate and method of making same
US6451185B2 (en) 1998-08-12 2002-09-17 Honeywell International Inc. Diffusion bonded sputtering target assembly with precipitation hardened backing plate and method of making same
WO2002061167A3 (en) * 2000-10-27 2003-07-24 Honeywell Int Inc Target/backing plate assemblies
WO2006129941A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Applied Science Corp. Solder bonding method for sputtering target
SG166689A1 (en) * 2009-05-14 2010-12-29 Solar Applied Mat Tech Corp Ceramic sputtering target assembly and a method for producing the same
WO2021014760A1 (ja) * 2019-07-23 2021-01-28 Jx金属株式会社 非磁性層形成用スパッタリングターゲット部材
TWI742740B (zh) * 2019-07-23 2021-10-11 日商Jx金屬股份有限公司 非磁性層形成用濺射靶部件、濺射靶及成膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677805B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3891400A (en) Aluminum vacuum brazing sheet
TW200900534A (en) Surface treated zinc-base plated steel sheet having excellent corrosion resistance without press-working, anti-blackening property, superior appearance and corrosion resistance after press-working, and its manufacturing method, and aqueous surface treati
JP3179812B2 (ja) 密着性に優れた金属溶射被覆層を有する炭素部材
JPS6320154A (ja) スパツタリング用タ−ゲツトのボンデイング方法
JPS5919088A (ja) 銅複合材料及びその製法
DE2357231C2 (de) Verfahren zum Verbinden von magnetisch-keramischen und metallischen Bauteilen
FR2470061A1 (fr) Toles d'acier pour la fabrication de boites de conserve soudees et couchees
EP1043111A2 (en) Method of manufacturing beryllium-copper alloy hot isostatic press (Hip) bonded body and hip-bonded body
CN205996407U (zh) 一种层状复合钎涂材料
JPS62167040A (ja) 積層金属板およびその製造方法
JPH0273971A (ja) スパッタリングターゲット
JPS62267067A (ja) スパツタリング用タ−ゲツトのろう付け法
JP2003117685A (ja) 複合ろう材及びろう付加工用複合材並びにろう付け製品
JPH059786A (ja) 内面の耐食性に優れた溶接管及びその製造方法
JPH02267261A (ja) スパッタリングターゲットの製造方法
JPS61210516A (ja) 磁気記録媒体およびその製造法
EP0417951B1 (en) Fe-Si-Al alloy magnetic thin film and method of manufacturing the same
JPH03111553A (ja) 高耐食薄膜の形成方法
JP2001181834A (ja) スパッタリングターゲット接合体
JPH07331426A (ja) スパッタリングターゲット材の接合方法
JPS61214124A (ja) 磁気記録媒体
JPH01172579A (ja) めっき性の良好な鉄及び鉄合金
JPS63192555A (ja) ステンレス鋼のハンダ付方法
JPS6080110A (ja) 金属磁性薄膜ヘツドとその製造方法
JPH07233460A (ja) 酸化被膜を有する合金とその製造方法