JPS63200863A - 回転電極式静電塗装ガンの霧化塗料流放出角度調節方法 - Google Patents

回転電極式静電塗装ガンの霧化塗料流放出角度調節方法

Info

Publication number
JPS63200863A
JPS63200863A JP62034715A JP3471587A JPS63200863A JP S63200863 A JPS63200863 A JP S63200863A JP 62034715 A JP62034715 A JP 62034715A JP 3471587 A JP3471587 A JP 3471587A JP S63200863 A JPS63200863 A JP S63200863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atomized
tip
nozzle
atomized paint
rotating electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62034715A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Hayashi
信之 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Sunac Corp
Original Assignee
Asahi Okuma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Okuma Industrial Co Ltd filed Critical Asahi Okuma Industrial Co Ltd
Priority to JP62034715A priority Critical patent/JPS63200863A/ja
Publication of JPS63200863A publication Critical patent/JPS63200863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B5/0407Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、回転電極式静電塗装ガンの回転電極から放出
される霧化塗料流の放出角度を調節する方法に関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点回転電極
式静m室装ガンは、銃身の前面に突出した回転軸の先端
に碗形の回転電極を取付け、その回転電極の内周面に供
給した塗料を遠心力及び被塗装物との間に作用する静電
吸引力により先端縁から霧状にして放出するとともに、
その霧化塗料流の回りにノズルから筒形の空気流を噴出
して、遠心力によって外側へ拡がろうとする霧化塗料流
を、空気流に沿わせて内側に曲げて被塗装物に向けるよ
うになっているが、この霧化塗料流が放出される際の拡
がりの程度を示す放出角度の影響は、例えば、前面を開
放した箱に塗装を施す場合、放出角度を大きくして広範
囲に噴出させると、塗料流が箱の背面まで回り込んで塗
着されていわゆる回り込み性が良い反面、箱の内面の奥
の方に進入するいわゆる入り込み性が悪く、一方、放出
角度を小さく絞ると、塗料流が直進して入り込み性が良
くなり、その反面回り込み性が悪くなるのであつて、塗
装目的に応じて、霧化塗料流の放出角度を適宜に変更す
る必要があり、従来の回転電極式静電塗装ガンでは、銃
身の先端部に、霧化塗料流の回りに空気を噴出するノズ
ルが固定して取付けられていて、霧化塗料流の放出角度
を調節する場合は、噴出空気の圧力を調節し、低圧の空
気流を噴出することにより霧化塗料流の放出角度を大き
くし、高圧で噴出することにより放出角度を絞る方法が
採られていたが、噴出空気の圧力制御が難しく、霧化塗
料流の放出角度を思うように調節できないのが実状であ
った。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するための手段として、本発明の回
転電極式静電塗装ガンの霧化塗料流放出角度調節方法は
、銃身の先端部に、加圧空気の供給口を有する取付面を
形成し、その取付面に、空気流の噴出角度が互いに異な
る複数のノズルの1つを選択して装着することにより霧
化塗料流の放出角度を調節するようにした。
発明の作用及び効果 本発明は上記構成になり、空気流の噴出角度が互いに異
なる複数のノズルを予め用意しておき、それらのノズル
のうちの1つを選択して銃身の先端部の取付面に装着す
ると9例えば、空気の噴出方向が霧化塗料流の中心側へ
傾いたノズルの場合は、先の方がすぼまった筒形の空気
流がノズルから霧化塗料流の回りに噴出し、霧化塗料流
が空気流に沿って内側に大きく曲げられて直進すること
により入り込み性が良くなり、また、空気の噴出方向が
真直ぐ前方を向いたり外側を向いたノズルは、ノズルか
ら円筒形あるいは先の方が拡がった筒形の空気流が噴出
し、同じように霧化塗料流が空気流に沿って内側へ曲げ
られる場合に、曲げられる程度が小さく、比較的広範囲
に拡がって放出されて回り込み性が良くなるのであって
、被塗装物の形状により霧化塗料流の入り込み性及び回
り込み性を考えて霧化塗料流の放出角度を調節するに当
って、ノズルの1つを選択して装着するだけで簡単にし
かも確実に調節することができる効果がある。
実施例 以下、本発明方法の一実施例を添付図面を参照して説明
する。
図において、1は1回転電極式静電塗装ガンであって、
銃身2の中心孔3内に嵌装された図示しないエアモータ
で回転される回転軸5の銃身2の1前面に突出した先端
に、碗形の回転電極6が取付けられているとともに、後
記する空気噴出用のノズルを取付けるための環形の取付
部材7が、回転電[!6の先端縁の後方位置において回
転電極6の回りを囲むようにして、その後面に突成した
取付部8を銃身2の先端に固定して取付けられており、
回転電極6を回転させつつ、取付部材7の取付部8に形
成した塗料供給口9から供給管lOを介して回転電極6
の背面のくり抜き孔11に供給された塗料を供給孔12
を通して回転電極6の内周面に供給することにより、塗
料を、遠心力並びに回転電極6と被塗装物との間に形成
された静電界の吸引力により1回転電極6の先端縁から
霧状にして放出するようになっている。
前記の取付部材7は、その前面がノズルの取付部13と
なっており、その取付部13の全面にわたって環形の空
気流通溝14が穿設され、取付部材7の背面に形成した
空気供給口15に連通されているとともに、取付面13
の外周縁及び内周縁に位置決め用の嵌合段部16.17
が削成され。
さらに、空気流通溝14と両嵌合段部16.17の間に
、複数個ずつのねじ孔18.19が等角度間隔で夫々形
成されている。
一方、取付部材7に取付けられるノズルは、本実施例で
は3種類準備されていて、まず、霧化塗料流の放出角度
を大きく取るための第1ノズル21は、第1図に示すよ
うに、取付部材7の取付面13と整合する環形の本体2
2の前面に、多数の小径の噴出孔23を等角度間隔で形
成したものであって1本体22の厚さが薄く、取付部1
3に取付けた際に噴出孔23が回転電極6の先端縁から
大きく後退した位置を取るようになっているとともに、
噴出孔23が、第1ノズル21の中心線と平行姿勢を取
っており、この各噴出孔23が、取背面13の空気流通
溝14と対応して本体22の背面に形成されたくり抜き
孔24に連通されているとともに5本体22の背面の外
周縁と内周縁に取付面13の嵌合段部16.17に緊密
に嵌まる突環25.26が形成され、さらに1本体22
の前面に取付面13の外側のねじ孔18に整合する皿ビ
スの挿通孔27が形成されている。
第2図に示す第2ノズル31は、霧化塗料流の放出角度
を小さく絞るためのものであって、環形の本体32が、
厚さが厚く、かつ、前端側の内周縁が拡径した段付き形
状になり、その前面の内周縁に噴出孔33が形成されて
いて、噴出孔33が回転電極6の先端縁のすぐ後方に位
置するようになっているとともに、噴出孔33が、第2
ノズル31の中心線に対して約30度の角度で内側を向
いて大きく傾いた姿勢となっており、各噴出孔33が、
同じく取付面13の空気流通溝14に対応する背面のく
り抜き孔3.4に連通されているとともに、背面の外周
縁と内周縁に取付面13の嵌合段部16.17に嵌まる
突環35.36が形成され、内周面の段部に取付面13
の内側のねじ孔19に整合する挿通孔37が形成されて
おり、また。
第3図に示す第3ノズル41は、霧化塗料流の放出角度
を上記の第1ノズル21と第2ノズル31の中間に調節
するためのものであって、環形の本体42が、第2ノズ
ル31の本体32よりも厚さが薄く、第2ノズル31と
同様に前端側の内周面が拡径した段付きとなっていて、
その前面の内周縁に噴出孔43が形成されて、噴出孔4
3が、第2ノズル31の噴出孔33よりも回転電極6の
先端縁の後方に位置するようになっているとともに、噴
出孔43が、第3ノズル41の中心線に対して約20度
の角度で内側に緩やかに傾いた斜め姿勢となっており、
その他の、噴出孔43に連通ずるくり抜き孔44及び嵌
合段部16.17に嵌まる突環45.46を背面に形成
したこと、並びに。
内側のねじ孔19に整合する挿通孔47を内周面の段部
に形成したことについては第2ノズル31と同様である
そして、第1図に示すように、第1ノズル21を、その
背面の突環25.26を取付部材7の取付面13の嵌合
段部16.17に嵌めて、ねじの挿通孔27を外側のね
じ孔18に合わせて皿ビス20を挿通してねじ孔18に
ねじ込んで、取付面13に固定し、回転電極6の回転に
より霧化塗料流を放出させるとともに、空気供給口15
から加圧空気を供給すると、取付面13の空気流通溝1
4とくり抜き孔24の間を通った加圧空気が、噴出孔2
3から筒形の空気流となって霧化塗料流の回りに噴出し
、遠心力で拡がろうとする霧化塗料流が空気流に沿って
内側に曲げられるのであるが。
第1ノズル21の場合は、噴出孔23が回転電極6の先
端縁より大きく後退した位置にあって、空気が後方から
噴出されることから、空気流が霧化塗料流の回りでは勢
いが弱くなっているとともに、噴出孔23が真直ぐ前方
を向いているから、空気流が円筒形に噴出し、霧化塗料
流を内側へ曲げる力が比較的弱くて、霧化塗料流が広範
囲に放出され、回り込み性に優れた塗料流となり、また
、皿ビス20を緩めて第1ノズル21を外して、第2図
に示すように、第2ノズル31を同じく皿ビス20を締
め付けて取付けると、噴出孔33からの空気は回転電極
6の先端縁のすぐ後方から噴出して勢いが強く、かつ、
噴出孔33が内側へ大きく傾いていて、空気流が先の方
がすぼまった筒形に噴出されるから、霧化塗料流が空気
流で内側に大きく曲げられて狭い範囲で真直ぐに放出さ
れ、入り込み性に優れた塗料流となり、さらに、第3図
に示すように、第3ノズル41に取替えると、第2ノズ
ル3Iに比べて、噴出孔43からの空気の噴出位置が少
し後方であって勢いが少し弱く、また、噴出孔43の内
側への傾斜の程度が緩やかであることから1gs化塗料
流を内側へ曲げる力の程度が少し弱くて、霧化塗料流の
放出角度は、第1ノズル21と第2ノズル31の場合の
中間の角度に調節され、回り込み性と入り込み性の両方
を備えた塗料流となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、本発明の一実施例に係る各種ノズ
ルを装着した状態の断面図である。 ■=静電塗装ガン 2:銃身 5:回転軸 6:回転電
極 7:取付部材 13:取付面 15:空気供給口 
21:第1ノズル 23:噴出孔 31:第2ノズル 
33:噴出孔 41:第3ノズル 43:噴出孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銃身の前面に突出した回転軸の先端に碗形の回転電極を
    取付け、該回転電極の内周面に供給した塗料を遠心力及
    び静電吸引力により先端縁から霧状にして放出するとと
    もに、該霧化塗料流の回りに空気流を生じさせて放出角
    度を制御するようにした回転電極式静電塗装ガンにおい
    て、前記銃身の先端部に、加圧空気の供給口を有する取
    付面を形成し、該取付面に、空気流の噴出角度が互いに
    異なる複数のノズルの1つを選択して装着することによ
    り前記霧化塗料流の放出角度を調節するようにしたこと
    を特徴とする回転電極式静電塗装ガンの霧化塗料流放出
    角度調節方法
JP62034715A 1987-02-18 1987-02-18 回転電極式静電塗装ガンの霧化塗料流放出角度調節方法 Pending JPS63200863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034715A JPS63200863A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 回転電極式静電塗装ガンの霧化塗料流放出角度調節方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034715A JPS63200863A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 回転電極式静電塗装ガンの霧化塗料流放出角度調節方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63200863A true JPS63200863A (ja) 1988-08-19

Family

ID=12422032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62034715A Pending JPS63200863A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 回転電極式静電塗装ガンの霧化塗料流放出角度調節方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63200863A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127654A (ja) * 1989-10-12 1991-05-30 Oogi Shokai:Kk 静電塗装装置及び該静電塗装装置用回転部材
JPH0619851U (ja) * 1992-08-04 1994-03-15 旭サナック株式会社 回転電極式静電塗装ガン
JP2007021328A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Trinity Ind Corp 塗装機
WO2011125855A1 (ja) * 2010-04-01 2011-10-13 本田技研工業株式会社 静電塗装装置及び静電塗装方法
FR3053608A1 (fr) * 2016-07-11 2018-01-12 Exel Industries Jupe pour projecteur rotatif de produit de revetement comprenant au moins trois series de buses d'ejection d'air distinctes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193752A (ja) * 1982-04-19 1983-11-11 ヨツト・ワグナ−・アクチエンゲゼルシヤフト 静電スプレ−装置
JPS61185354A (ja) * 1985-02-08 1986-08-19 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 回転霧化式塗装装置
JPS6213557B2 (ja) * 1980-07-18 1987-03-27 Hitachi Ltd

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213557B2 (ja) * 1980-07-18 1987-03-27 Hitachi Ltd
JPS58193752A (ja) * 1982-04-19 1983-11-11 ヨツト・ワグナ−・アクチエンゲゼルシヤフト 静電スプレ−装置
JPS61185354A (ja) * 1985-02-08 1986-08-19 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 回転霧化式塗装装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127654A (ja) * 1989-10-12 1991-05-30 Oogi Shokai:Kk 静電塗装装置及び該静電塗装装置用回転部材
JPH0619851U (ja) * 1992-08-04 1994-03-15 旭サナック株式会社 回転電極式静電塗装ガン
JP2007021328A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Trinity Ind Corp 塗装機
JP4621085B2 (ja) * 2005-07-14 2011-01-26 トリニティ工業株式会社 塗装機
WO2011125855A1 (ja) * 2010-04-01 2011-10-13 本田技研工業株式会社 静電塗装装置及び静電塗装方法
FR3053608A1 (fr) * 2016-07-11 2018-01-12 Exel Industries Jupe pour projecteur rotatif de produit de revetement comprenant au moins trois series de buses d'ejection d'air distinctes
EP3269454A1 (fr) * 2016-07-11 2018-01-17 Exel Industries Jupe comprenant au moins trois séries de buses d'éjection d'air distinctes, projecteur rotatif de produit de revêtement avec une telle jupe et son procédé d'utilisation
EP3269454B1 (fr) 2016-07-11 2020-09-09 Exel Industries Jupe comprenant au moins trois séries de buses d'éjection d'air distinctes, projecteur rotatif de produit de revêtement avec une telle jupe et son procédé d'utilisation
US10919065B2 (en) 2016-07-11 2021-02-16 Exel Industries Skirt for a rotary projector of coating product comprising at least three distinct series of air ejecting nozzles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2303280A (en) Spray gun
US7611069B2 (en) Apparatus and method for a rotary atomizer with improved pattern control
US10343179B2 (en) Painting device
JP3473718B2 (ja) 回転霧化静電塗装方法および装置
WO2015125619A1 (ja) スプレーガン
JPH06210199A (ja) 粉体コーティング・ガン用の整形スプレ・ノズル
JPS63200863A (ja) 回転電極式静電塗装ガンの霧化塗料流放出角度調節方法
JP2010528854A (ja) 被覆材料を噴霧するための回転噴霧器及びその噴霧器を備える装置
CA2202671C (en) Rotary atomizing electrostatic coating apparatus
JP2007203257A (ja) ベル型塗装装置の噴霧パターン可変機構及び噴霧パターン可変方法
KR970001789B1 (ko) 정전 분무 도장장치
JPH03267164A (ja) 塗装方法および塗装装置
JP2622611B2 (ja) ベル型回転塗装装置
JP3753646B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JP3589022B2 (ja) メタリック塗料塗装方法
JP3828960B2 (ja) バンパの塗装方法
JPH07265746A (ja) 回転霧化静電塗装方法およびその装置
JPS61171561A (ja) スプレイガンの塗料噴射パタ−ンの方向変更装置
JPH078847A (ja) 回転霧化頭型静電塗装機
JP2001276677A (ja) 塗材用ガン
JPS637321Y2 (ja)
JP3422625B2 (ja) 低圧スプレーガンの整流構造
JPH023826Y2 (ja)
JPH055543B2 (ja)
JP2001046926A (ja) 回転ベル型静電塗装装置