JPS63198010A - 電磁波または音響の集束装置 - Google Patents

電磁波または音響の集束装置

Info

Publication number
JPS63198010A
JPS63198010A JP63008585A JP858588A JPS63198010A JP S63198010 A JPS63198010 A JP S63198010A JP 63008585 A JP63008585 A JP 63008585A JP 858588 A JP858588 A JP 858588A JP S63198010 A JPS63198010 A JP S63198010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focusing device
plate
electromagnetic wave
hinge
acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63008585A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴデフリダス ヤコブス ブラケンホーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYUTEIHITEINGU FOR DE TEKUNI
SHIYUTEIHITEINGU FOR DE TEKUNISHIE BEETENSHIYATSUPEN
Original Assignee
SHIYUTEIHITEINGU FOR DE TEKUNI
SHIYUTEIHITEINGU FOR DE TEKUNISHIE BEETENSHIYATSUPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYUTEIHITEINGU FOR DE TEKUNI, SHIYUTEIHITEINGU FOR DE TEKUNISHIE BEETENSHIYATSUPEN filed Critical SHIYUTEIHITEINGU FOR DE TEKUNI
Publication of JPS63198010A publication Critical patent/JPS63198010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/34Relative movement obtained by use of deformable elements, e.g. piezoelectric, magnetostrictive, elastic or thermally-dilatable elements
    • B23Q1/36Springs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/241Devices for focusing
    • G02B21/242Devices for focusing with coarse and fine adjustment mechanism
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/35Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams
    • G10K11/352Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams by moving the transducer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は互いに垂直な3方向に移動可能にホルダ内に収
納された焦点合わせ要素と、このホルダを3方向に独立
して移動可能に構成されたドライブユニットとを備える
電磁波または音響の集束装置に間し、さらに詳しく言え
ば、このようなユニットを備える走査型顕微鏡に間する
ものである。
〔従来の技術] このような装置は、軸IBM Technlcal D
lsclosure Bulletin”、 vol、
12. no、11゜1970年4月、1879−18
80ページにューヨーク)VE Bingham共著の
”Joystlck control for 1ns
plctlon appratus”(検査装置のため
のジョイスティックコントロール)に開示されている。
・この集束装置は*m鎖の中に使われることができるも
ので、焦点合わtk(集束)要素はとくに対物レンズで
あり、一般にはレンズ系によって形成されている。しか
しながら本発明は顕微鏡または焦点合わせの可能なレン
ズ系の使用に限定されるものではない。
光学的および音響的顕微鏡のいくつかのタイプのうち共
焦点型am鏡にあっては、対象物をレンズ系や対物レン
ズに間してたがいに直角な3方向に動かすことによって
、検査されるべき対象物の像が形成される。このため、
顕微鏡には走査テーブルが備えられると共に、この上に
対象物が載置される。しかしながらこのような装置にあ
って、試料用対象物の質量および寸法に限界があるなど
の多数の問題点がある。このため、対象物テーブルに代
えてホルダ焦点合わせ要素を互いに独立した直角関係に
ある3方向(X、Y、Z)へ動かすことによって、これ
らの問題点が除去される。
[発明が解決しようとする問題点] 上述のIBM Bulletlnに開示された装置は、
焦点合わせ要素のV&細な動きを精密に制御するのには
適していない。しかしながらこのような精密な制御が共
焦点型顕微鏡や池の種類の顕微鏡には必要とされる。
本発明はこれら従来技術に置ける問題点に鑑みて成され
たもので、X、Y、Z方向におけるホルダの微細な動き
を極めて精密に制御することができる簡易な装置を提供
することにある。
[問題点を解決するための手段および作用]本発明は、
ヒンジを用いてホルダを少なくとも三つの脚上に載置す
ると共に、該三つの脚の下端をヒンジによりZ方向へ動
きうるように構築台に接続して成る。また、X、Y方向
への運動用のホルダが互いに垂直な2つの端部によって
、ドライブユニットの使用により移動可能な条片にヒン
ジ結合される。
脚を所定の角度に設定して共通点に向けることにより、
焦点合わせ要素の光軸がX方向および/またはY方向に
動いても実質的に同じ点を向いたまま留めることができ
る。
上記脚の上端と下端のヒンジは、ワイヤピースを用いて
実に簡易に製作できる。このヒンジは長さ方向において
かなりのストレスを受けることができると共に、逆方向
に制御可能なベンディング(曲げ)運動を形成させるこ
とができる。
Z方向へ動くことが可能で脚を載置可能に形成された構
築台はボトムプレート(底板)とトッププレート(上板
)とから成る。またボトムプレートは3つの部品から成
ると共に、中央のパーツは最外部の部品にヒンジ結合さ
れ、かつヒンジ間の中心付近に位置する1つ以上の点で
トッププレートに接続されて成る。このトッププレート
の一端は、Z方向用のドライブユニットによって上下移
動可能に構成され、他端はヒンジ結合される。このため
、ヒンジ運動がZ方向の伝動運動に変換される。
これら3つの部品は、中央部品と最外部部品との間の各
ヒンジを介して、単一のプレートから形成できる。これ
らのヒンジは、互いに所定の距離を隔てて配設されると
共に、プレートの複数の面の始端より掘削された2つの
溝から成る。各々ヒンジ係合可能な2つの部品を用いる
ことにより、構築台をZ方向へ移動可能に構成できる。
すなわち、これらの部品におけるヒンジは帯状部に対し
て互いに反対側に位置して成る。また、この帯状部は上
記部品の一方に接続されかつ他方の部品にワイヤ部材に
よるヒンジを介して接続される。
端部のヒンジは単にワイヤ片とすることも考えられる。
このようなワイヤ片は全方位に曲り得る。
特別な準備をしないと焦点合わせ要素のホルダのサスペ
ンションが極めて不安定になって、制御不能な運動をす
る虞れがあることが判明した。このため、ベンディング
プレートによってワイヤ片のヒンジ運動をZ方向へのヒ
ンジ運動のみに制限している。
ドライブユニットについては多様のものを用いることが
できる。この例としては、液圧によるもの、空気圧によ
るもの、機械的なものがある。然るに、電磁的なものが
極めて優れている。固定コイルを冷却するのは容易であ
るので、ドライブユニットを固定電磁石と磁性材料また
は磁化材料でできた可動接片により構成できる。
[実施例] 以下に本発明の好適な実施例を添付図面を参照して説明
する。
第1図は本発明の実施例の側面図である。
同図に示す装置は、対物レンズlあるいは他の焦点合わ
せ要素を互いに垂直な3方向(X、Y。
Z方向)へ独立して制御可能に構成される。走査型顕V
&鏡に本発明に係る装置を適用する場合は、像が形成さ
れるべき対象物を保持するテーブルは静止していてよい
。対物レンズlはホルダ2の開口部の中に固定され、そ
のホルダ2は突出部3を備えたプレートとして構成され
る。
ホルダプレート2は3個の脚4の上に順に載置されてお
り、脚4は電磁ドライブユニット6により垂直方向(Z
方向)に精密に移動可能に構築台5の上に位置される。
脚4の上端と下端には短いワイヤピース7が設けられる
。このワイヤピース7は全方向に屈曲可能であるが、長
さ方向のストレスに対しては十分でない0脚4の上端の
ワイヤピース7は第2図に参照番号7aで示されるホル
ダプレート2と接触、ル合うように構成される。構築台
5にはトッププレート8が含まれ、ベンディングストリ
ップ9を介して固定ブロック10とヒンジ結合される。
磁気材料あるいは磁化材料にて構成されたストリップ1
1は、ブロック10(第6図参N)の反対側のプレート
8に固定される。励磁されるドライブユニット6のコイ
ル6aは、直接このストリップ11の上に位置している
。このコイル5altHらか励磁すると、プレート8が
ベンディングストリップ9の自由端の周囲で上下にヒン
ジ運動する。
構築台5には3つの部品13a、13b、13Cから成
るボトムプレート13が備えられる。これ等の中で中心
の部品13cは側方の部品13a。
13bにヒンジ結合されている。ヒンジ14は互いに短
い距離を隔てて設けられ、かつプレート13の多方面の
表面の始点から飄削された2つの溝から成っている。m
方の部品13aと13bの間のヒンジ15と固定された
ブロック16は、1つの切り込み(第6図参照)を備え
て成る。中央の部品13cは、ワイヤ17を第5図に示
されるプレート8に結合する接続点となる。プレート8
にも脚4を通過させるため、間口部1B、19、Z0が
備えられる。中央開口部21は、集束された光ビームの
通路となる。
トッププレート8が上方ヘヒンジ運動すると、ドライブ
ユニット6の近傍にあるエツジにおけるプレート8のヒ
ンジ運動の距離の半分以上もボトムプレート13の中央
の部品13cが持ち上げられる。この中央の部品13c
が上昇運動をすると、側方の部品13aと13bとが対
象にヒンジ運動する。この結果、脚4も(2方向へ)同
じ上昇運動をする0脚4は、Xおよび/またはY方向へ
の運動が生じている時、対物レンズの光軸が実質的に固
定された点を向いて停止するように所定の角度に配置さ
れる。180mmに補正された対物レンズのための焦点
合わせ要素として用いる場合は、この固定点は、対物レ
ンズの先軸上で、この走査装置の下方的160mmの位
置となる。共焦点型顕微鏡にあっては、対物レンズがこ
の点上または、光学的等価点上に備えられると、照明用
間口部または検知用間口部が必要とされる。もし無限大
補正された対物レンズが用いられるならば、脚4は互い
に平行に置かねばならない、この理由は、光学的に等価
な固定点が無限大ヘシフトされることによる。
ホルダープレート2をX方向へ移動させるため、ベンデ
ィングプレート26の使用によりボトムエツジでヒンジ
保持されているストリップ24にワ′イヤ23を介して
、このホルダープレート2を接続せねばならない、固定
コイル26aと、ストリップ24内部およびその表面上
にある磁気材料または磁化材料の接片を持つ電磁ドライ
ブユニット26を励磁することにより、スロリップ24
がヒンジ運動を生じる。
このドライブユニット26はブラケット27を介して固
定直立部28に固定されている。ホルダプレート2がY
方向へ運動するように、ホルダプレート2は、ベンディ
ングプレート30を介してブロック31に接続される。
更に、ブロック31は、短いワイヤ32を介してストリ
ップ24と同様にベンディングプレート30を介してヒ
ンジ保持されているストリップ33に順方向に接続され
ている。このストリップ33のヒンジ運動は、固定コイ
ル34aとそのストリップ33内および表面上にある磁
気材料あるいは、磁化材料の接片をもつ電磁ドライブユ
ニット34を励磁することによって生じる。なお、ユニ
ット34はブラケット35を介して固定直立部36に固
定されている。
コイル26aの励磁によって対物レンズはX方向へ移動
し、また、脚4はワイヤヒンジ7の作用により、この運
動を達成させる。一方、Y方向用のドライブユニットの
シ”ヨードワイヤピースは、ヒンジ運動をしない、なお
、対物レンズもY方向に移動することができる。ホルダ
プレート2とストリップ24(X方向)の間のヒンジ結
合を考察すると、上記プレート2とストリップ33の間
のヒンジ結合は、ヒンジ運動をZ方向にのみ可能として
いる。従って、プレート2の支持装置の全ての不確定さ
を除去したベンディングブレー)30が付加されている
X方向における対物レンズは、YおよびZ方向よりも一
層高い周波数(典型的には、50 HZ )の振動が発
生される。50HzのX方向への変位によって起因する
この装置の好ましからざる撮動は、対物レンズの重量に
対応した重量に作用するカウンタドライブ(逆駆動)に
よって除去される。
ベンディングブレー)25.Y方向ドライブ中の対応す
るベンディングプレートおよびベンディングプレート9
には、ベンディングセンサが備付けられる。この結果、
焦点合わせ要素のX、Y。
Z位置は、種々な屈曲の連層の推移を辿ることができる
。焦点合わせ要素は、標準型l1m鏡の対物レンズホル
ダ上にマウント可能なように、マウント装置を底部に備
えたプレート3B上に設置される。
第71!Iないし第1O図に示される装置は、第1図な
いし第6図に示すものに比して、Z方向へ動くことので
きる構築台5が2つの係合部品42゜43から成ってい
るという点で異なっている。また、この係合部品42.
43は、ヒンジ44,45にて固定ブロック16および
部品43に固定され、かつ部品42に2本のワイヤ47
を使って接続されたストリップ46にヒンジ的に取付け
られる。プレート43とストリップ46には、対物レン
ズによって焦点合わせされるビームの通過用の間口部4
8が設けられる。
ドライブエレメント6が部品43をヒンジ45の周囲で
上方ヘヒンジ運動させるとき、ストリップ46は、ヒン
ジ部品42を共に運ぶ、また、脚4の上端と下端に短い
ワイヤピースが設けられる。
ボトムワイヤピースがヒンジ部品42.43と接触する
部所は、第10図に参照番号7bで示される0部品42
と43の対称なヒンジ運動により、#4がZ方向に対し
て同様な運動をする。
焦点合わせ要素として、いわゆる、浸液系対物レンズが
使用されると、走査装置のハウジングは第1a図に示さ
れているように設計される。この走査装置の上端は、焦
点合わせ要素の焦点が第1a図に破線で示される如く、
走査装置の外側に来るように薄いガラスプレート51を
使用して閉成される。上記浸液系対物レンズの光学的操
作のため、浸液系対物レンズとして構成される焦点合わ
せ要素1とガラスプレート51との間に、必要により浸
漬オイル52を備えて焦点合わせ要素の動きを可能にす
る。第1a図に見られるハウジングの長所は、走査装置
が封入されたユニットを形成することになるため、塵、
ゴミ等の外部の影響が走査装置に及ぶのが排除される。
本発明にとって重要なことは、対物レンズ1がx、y、
Z方向に制御可能でかつ正確に動かされることである。
この結果、対物レンズの走査中に対象物テーブルが静止
可能となる。また、支持と駆動の機構が分離される0本
発明に係る装置は、電磁波や音響による焦点合わせのた
めの種々の要素を対物レンズ10代りに用いることがで
きる。
走査型顕微鏡のうち、特に共焦点型顕微鏡を使用すると
多くの長所がある。更に、カテーテルのようなアナログ
形の他の装置への適用も考えられると共に、血球計算に
も使用できる0本発明に係る装置の調節可能性を利用す
ることにより、測定範囲を変えて測定されるべき粒子を
運んでいる液流との一致を考慮することで、光学的諸特
性から血球が計算測定される。
XとY方向の運動の結果、僅かにカーブした表面に沿っ
て移動させることが可能であり、また、Z方向への補償
運動によって平面への適用が可能となる。
[発明の効果] 以上述べてきたように、本発明によれば、X。
Y、Z方向におけるホルダの微細な動きを極めて精密に
制御することができる簡易な装置が得られる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の側面図、第1a図は第1図に
示す装置の他の実施例の側面図、第2図は第1図に示す
装置の平面図、第3図は本発明に係る支持装置の側面図
、第4図は第3図に対して垂直な面から見た側面図、第
5図はトツブブレートの平面図、第6図はボトムプレー
トの平面図。 第71!Iは本発明の第2実施例の側面図、第8図は第
2実施例の支持装置の側面図、第9図は第10図におけ
るl X −I X線に沿った側断面図、第10図は支
持装置の平面図である。 l・・対物レンズ 2・・ホルダ 3・・突出部 4・・脚 5・・構築台 6・・ドライブユニット 7・拳ヒンジ 8・・トッププレート 9・・ベンディングストリップ 10・・固定ブロック 11・・ストリップ 12Φ・ブロック 13・・ボトムプレート 14ψ・ヒンジ 22、Z3−−ワイヤ 24・・ストリップ 25・・ベンディングプレート 26◆φドライブユニツト 27・やブラケット 28・・固定直立部 30・・ベンディングプレート 31・・ブロック 32Φψワイヤ 33・φストリップ 34・Φドライブユニット 35φΦブラケツト 42.43・・係合部品 44.45Φ番ヒンジ 46・・ストリップ 47・φワイヤヒンジ 61Φ・ガラスプレート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、互いにそれぞれ垂直な3方向(X、Y、Z方向)に
    焦点合わせ要素を移動可能に支持するホルダ(2)内に
    収納された該焦点合わせ要素(1)と、上記ホルダ(2
    )を上記3方向に独立して移動可能に配設されたドライ
    ブユニット(6、26、34)とから成る電磁波または
    音響の集束装置において、 上記ホルダ(2)がヒンジ(7)にて少なくとも三つの
    脚(4)上に載置され、 上記三つの脚(4)が下端においてヒンジ(7)により
    Z方向に移動可能な構築台(5)に接続され、かつXお
    よびY方向への運動用のホルダ(2)が互いに垂直な2
    つの端部からドライブユニット(26、34)にて移動
    可能に構成された条片にヒンジ結合されることを特徴と
    する電磁波または音響の集束装置。 2、脚(4)の上端および下端にあるヒンジ(7)が短
    小なワイヤピースで構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の電磁波または音響の集束装
    置。 3、可動焦点合わせ要素の光軸がXおよびY方向の運動
    における選択された固定点に直接指向されて保持される
    ように脚(4)が所定の角度をもって配設されることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または特許請求の範囲
    第2項に記載の電磁波または音響の集束装置。 4、Z方向に移動可能な構築台(5)がボトムプレート
    (13)にて組立られかつ3つの部品(13a、13b
    、13c)にて構成され、中央の部品(13c)が最外
    部部品(13a、13b)にヒンジ結合され、上記ヒン
    ジ間の中心に位置する1以上の点でプレート(8)に接
    続され、上記プレート(8)の一端がZ方向用のドライ
    ブユニット(6)にて上下動可能に構成されかつ反対の
    端部でヒンジ結合されることを特徴とする電磁波または
    音響の集束装置。 5、3つの部品(13a、13b、13c)が一体のプ
    レートを形成し、中央の部品と最外部の部品との間の各
    ヒンジ(14)が互いに短い距離を隔てて形成された溝
    より成りかつ上記プレートの複数の面の始点より掘削さ
    れて成ることを特徴とする電磁波または音響の集束装置
    。 6、Z方向に移動可能な構築台(5)が2つのヒンジ結
    合可能な係合部品(42、43)にて組立られ、上記係
    合部品のヒンジ(44、45)が直接互いにかつストリ
    ップ(46)の反対側に位置し、上記ストリップが上記
    部品の1つ(43)に接続されかつワイヤヒンジ(47
    )にて他の部品(42)に接続されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項、第2項、第3項または第4
    項に記載の電磁波または音響の集束装置。 7、X方向に対応するベンディングプレート、Y方向に
    対応するベンディングプレートおよびZ方向用のベンデ
    ィングストリップ(9)に焦点合わせ要素のX、Yおよ
    びZ位置を測定可能なベンディングセンサを備えことを
    特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の電磁波または
    音響の集束装置。 8、浸液系対物レンズ型の焦点合わせシステムの焦点が
    操作装置の外側に位置するよう薄いガラスプレート(5
    1)で集束装置が閉成されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第7項のうちの1つに記載の電磁波
    または音響の集束装置。 9、ホルダ(2)の2つの端部のヒンジが1片のワイヤ
    (23、32)から成り、上記ワイヤ片の1つのヒンジ
    運動がZ方向へのヒンジ運動を可能にするベンディング
    プレート(30)にて制限されることを特徴とする特許
    請求の範囲1項に記載の電磁波または音響の集束装置。 10、ドライブユニット(6、26、39)が固定され
    た電磁石および磁性材料または磁化材料の可動接片から
    成る特許請求の範囲第1項ないし第9項のうちの1つに
    記載の電磁波または音響の集束装置。 11、対象物ホルダが固定位置に配置され、対物レンズ
    が特許請求の範囲第1項ないし第10項のうちの1つに
    記載の焦点合わせ要素を有する1つの対象物ホルダと1
    つの対物レンズとを備えた走査型顕微鏡。
JP63008585A 1987-01-21 1988-01-20 電磁波または音響の集束装置 Pending JPS63198010A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8700148 1987-01-21
NL8700148A NL8700148A (nl) 1987-01-21 1987-01-21 Inrichting voor het focusseren van electro-magnetische golven of geluid.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63198010A true JPS63198010A (ja) 1988-08-16

Family

ID=19849452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63008585A Pending JPS63198010A (ja) 1987-01-21 1988-01-20 電磁波または音響の集束装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4796974A (ja)
EP (1) EP0277675A1 (ja)
JP (1) JPS63198010A (ja)
NL (1) NL8700148A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863252A (en) * 1988-02-11 1989-09-05 Tracor Northern, Inc. Objective lens positioning system for confocal tandem scanning reflected light microscope
US5005927A (en) * 1989-03-28 1991-04-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Nonlinear optical microscope
US5058993A (en) * 1990-10-01 1991-10-22 Hughes Aircraft Company Lightweight optical bench and method of fabricating same
US5335091A (en) * 1991-12-31 1994-08-02 Eastman Kodak Company Apparatus for mechanically dithering a CCD array
US5305149A (en) * 1993-03-22 1994-04-19 Eastman Kodak Company Zoom lens drive mechanism
WO1995027227A1 (en) * 1994-03-31 1995-10-12 Minnesota Mining & Mfg Support stand for an optical scanning module
US5880880A (en) * 1995-01-13 1999-03-09 The General Hospital Corp. Three-dimensional scanning confocal laser microscope
US5880465A (en) * 1996-05-31 1999-03-09 Kovex Corporation Scanning confocal microscope with oscillating objective lens
DE19650392C2 (de) * 1996-08-23 1999-07-15 Leica Microsystems Feinfokussiertisch
FR2767588A1 (fr) * 1997-08-19 1999-02-26 Biocom Sa Dispositif pour la microscopie automatique
US6201639B1 (en) 1998-03-20 2001-03-13 James W. Overbeck Wide field of view and high speed scanning microscopy
US6185030B1 (en) 1998-03-20 2001-02-06 James W. Overbeck Wide field of view and high speed scanning microscopy
DE10159239A1 (de) * 2001-12-03 2003-06-26 Leica Microsystems Mikroskopobjektiv, Mikroskop und Verfahren zum Abbilden einer Probe

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3809468A (en) * 1970-12-24 1974-05-07 Microform Data Syst Inc Film strip reader
US4099852A (en) * 1976-10-05 1978-07-11 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Lens positioner with five degrees of freedom
CA1153097A (en) * 1978-03-03 1983-08-30 Jack Jellins Rotating ultrasonic scanner
GB2088646B (en) * 1980-10-24 1984-09-12 Sony Corp Pick-up assemblies for disc players
US4592037A (en) * 1980-11-28 1986-05-27 Hitachi, Ltd. Device for displacing a pickup head in multi-axial directions
DE3469814D1 (en) * 1983-05-31 1988-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for driving objective lens of optical disc player
JPS59223953A (ja) * 1983-06-03 1984-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピツクアツプ
US4696566A (en) * 1984-02-08 1987-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Three-dimensional driving arrangement
US4655548A (en) * 1984-10-22 1987-04-07 Grumman Aerospace Corporation Multi-degree of freedom mount

Also Published As

Publication number Publication date
US4796974A (en) 1989-01-10
EP0277675A1 (en) 1988-08-10
NL8700148A (nl) 1988-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63198010A (ja) 電磁波または音響の集束装置
JPH02278529A (ja) 対物レンズ駆動装置
WO2005086858A2 (en) Method and apparatus for two-axis, high-speed beam-steering
JP2641815B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
KR890004282A (ko) 광학 유니트 및 이 광학 유니트가 장착된 장치
US20020150324A1 (en) Optical switch and servo mechanism
JPH0991723A (ja) 光ヘッド装置
JP2002505789A (ja) 主レンズおよび補助レンズを有する光学走査装置
JPS6259370B2 (ja)
JPH05258325A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2798992B2 (ja) 情報記録再生装置
EP1160780A2 (en) Pickup device for optical disk
JP2739075B2 (ja) 光ヘッド装置
KR960038781A (ko) 광학적 기록용 시크 가동기
JP2837553B2 (ja) 光学式ピックアップにおけるレンズ駆動装置
JPS5888836A (ja) 光ピツクアツプ装置
KR970067158A (ko) 대물 렌즈 구동 장치
KR100542012B1 (ko) 광픽업 액츄에이터 지지구조
JPS5832237A (ja) 光学ピツクアツプ装置
JPH05120723A (ja) 光ピツクアツプ
JPS59139010A (ja) 可動ミラ−
JP2002015444A (ja) 可動部材の支持機構および対物レンズ駆動装置の支持機構
JPH03150732A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0917006A (ja) 対物レンズ駆動装置のサスペンション構造
JPS6187231A (ja) 対物レンズ支持装置