JPS63197337A - パターン形成方法と集積回路の製造方法 - Google Patents

パターン形成方法と集積回路の製造方法

Info

Publication number
JPS63197337A
JPS63197337A JP2095688A JP2095688A JPS63197337A JP S63197337 A JPS63197337 A JP S63197337A JP 2095688 A JP2095688 A JP 2095688A JP 2095688 A JP2095688 A JP 2095688A JP S63197337 A JPS63197337 A JP S63197337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
electron beam
integrated circuit
substrate
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2095688A
Other languages
English (en)
Inventor
Chien Chiyan Chien
チェン・チェン・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Publication of JPS63197337A publication Critical patent/JPS63197337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一般にパターン形成方法及び集積回路の製造に
関し、特に集積回路の製造で使用される電子ビーム・リ
ソグラフィ製造方法([+−beamlithogra
phy processes)に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
集積回路(以下これをICと略称する)の層の種々のフ
1−チャー(feature)は、リソグラフィ(I 
ithography)工程で製造されることがしばし
ばある0代表的なICリソグラフィ工程には半導体基板
上にレジスト(resist)を設け、該レジストをエ
ネルギ源から誘導されるエネルギ・パターンに露出し、
そしてこのレジストを現像し、基板上にツユ−チャーま
たは構造を形成し、残されたレジストを除去するステッ
プが含まれる。
レジストが可視光線または近可視光線から成るエネルギ
源に露出される形式のりソゲラフイエ程は、1フオトリ
ソグラフイ”  (photolithography
)としてしばしば知られている。光線の分解能には固有
の限界があるので、現在までのICフォトリソグラフィ
工程は、幅が0.8ミクロン以上であるフィーチャー(
例えば線またはギャップ等)を形成することに限定され
ている。このため、レジスト露出するためのエネルギ源
として電子ビームを使用する“電子ビーム・リソグラフ
ィ”工程はますます普及しつつある。電子ビームは光線
よりも波長が極めて短く、かつ分解能が高いので、より
小さいフィーチャーの形成が可能である。
しかし、電子ビーム・リソグラフィ工程にも分解能の限
界はある。それは“電子の後方散乱”(electro
n back−scattering)として知られて
いる現象のため、電子ビームの実効露出面積は、電子ビ
ーム自体の断面積すなわち“スポット・サイズ”(sp
ot 5ize)よりも実質的に大きい、現在の工程で
、上記のスポット・サイズが0.25ミクロンの電子ビ
ーム・リソグラフィにより形成されるICフィーチャー
の下限は約0.35ミクロンである。
半導体産業はICフィーチャーの寸法を縮小する努力を
継続しているが、その理由は、フィーチャーが小さい程
、よりち密(denser)に、迅速に、そしてより複
雑なICの製造が可能だからである。
次世代のICは、現在の直接露出電子ビーム・リソグラ
フィ工程で達成可能であるものよりサイズの小さいフィ
ーチャーを必要となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来の製造法によって製造可能である
最も小さいフ4−チャーよりも大幅に小さいICフィー
チャ−(例えば線やギャップなど)の法を提供すること
である。
本発明の他の目的は、既存の材料および装置を利用でき
る新規の電子ビーム・リソグラフィ工程を提供すること
である。
(発明の概要〕 本発明の一実施例であるICフィーチャーの製造方法に
は以下の工程が含まれる。すなわち、基板上にレジスト
層の設けること、所望のフィーチャー位置の両側にある
レジス)IF5を電子ビームに露出すること、露出され
たレジストの部分を除去すると共に、露出されなかった
レジストのストリップを残すように該レジストを現像す
ること、基板上に誘電体N(dielectric 1
ayer)を設けること、レジスト材料のストリップを
除去して誘電材料内にギャップを残すこと、そして、基
板上に金r%層を設け、誘電体層内のギャップを埋める
ことから成る工程である。
またショットキー障壁ゲートを形成するため、金属層は
誘電体層のギャップを通って延長するレッグ部を有する
T型構造を形成するようにパターン化され、そして、前
記T型構造のアーム部の下を除き誘電体材料を除去する
ことができる。
本発明の利点は電子ビームのスポット・サイズよりも小
さい横寸法を存する線またはギャップ等のフィーチャー
を製造することが可能なことである。
本発明の他の利点は、従来可能であったよりもより小さ
く、ち密で迅速なICの製造が可能なことである。
更に他の利点は、本発明では、従来の材料およびIC製
造装置を利用できることである。
これらの目的および利点は他の目的および利点と共に、
以下の説明を読みかつ各図面を検討することにより、当
業者にとって明らかになるであろう。
〔発明の実施例〕
第1図〜第6図は本発明の一実施例である集積回路の製
造方法を説明するための各工程を示す側断面図である。
まず第1図を参照すると、ガリウムひ素(GaAs)ま
たはシリコン(Si)から成り適確にドーピングされた
半導体ウェー八から構成されることが好ましい、清浄な
研澄された(polished)基板10より本実施例
がスタートされる。電子ビームレジスト12は当業者に
とって周知の従来の方法によって基+7M10の上側表
面14に設けられる。ここで、適確な電子ビームレジス
トには已BR−9(東し株式会社製造)およびPMMA
が含まれる。
次に、レジスト12内の領域18を露出する電子ビーム
16を発生するため、電子ビーム・リソグラフィ装置を
使用する。所望のフィーチャー位置りの近傍におけるレ
ジスト12の61域20は、電子ビーム16に露出され
ない。
ここで、前記電子ビーム16は厳密に規定されたスポッ
ト・サイズ、すなわち直径Dbと、ビーム間隔(bea
m 5eparation) S bを有する。なお、
所望位置りの近傍におけるICフィーチャーの幅Wfは
、電子ビーム16による直接露出よりも大きく実効露出
パターンをレジスl−12に形成する前述の電子後方散
乱現象により、電子ビーム16の間隔sbよりも狭くす
ることができる。
次に第2図を参照すると、電子ビーム16によって領域
1日が露出された後、レジスト12は現像されて露出さ
れた領域18を除去するよう現像され、そフィーティー して最小の横幅wrを有する分離レジス)vAn(is
olated resist 1ine featur
e) F +が残される。
電子ビームのスポット・サイズまたは直径Dbが0.2
5ミクロン以上の場合でも、本発明の方法によって0.
1ミクロンの幅Wfを有するレジスト綿フ4−チャーF
1が確実に形成される。このように、電子ビームの間隔
sbを適確に設定し、そして、電子後方散乱による実効
露出面積を見積もることによって、電子ビーム16の直
径Dbよりも小さい幅wrを有する機構F、を形成する
ことが可能である。
さて第3図を参照すると、レジスト線フィーチャーF1
が形成された後、基板10上に絶縁層24を設けること
ができる。絶縁層24の材料としては、酸化ケイ素(S
in)等の酸化物が適当である。
第4図では、絶8i層24内にギャップ・フィーチャー
Ftを形成するために、前記レジスト線フ4−チャーF
+ は除去される。レジスト線フ4−チ十−F1はIC
製造の当業者にとって公知の溶媒リストオフ方法(so
lvent Ii[−off process)によっ
て除去することができる。ギャップ・フィーチャードア
の幅は、また、Wfである。
第5図では、ショットキー障壁ゲート等のゲートGが絶
縁IJ24上でギャップ・フィーチャーF!内に形成さ
れている。なお、ゲートGは絶縁層24の上にアルミニ
ウム等の導電体層をディポジットし、次に適宜のりソグ
ラフィ処理によって前記導体層をエツチングあるいはリ
フトオフすることによって形成される。
ゲートGの上側表面28の幅Wgは、ギャップ・フィー
チャーF2の幅W「よりも大幅に大きくてもよいことに
留意されたい0例えば、幅Wgは約0.5ミクロンであ
るのに対し、ギャップ・フ4−チャーF2の幅は0.2
5ミクロン以下とすることができる。しかし、任意の電
界効果型トランジスタ(これをFF、Tと省略する)の
電気的な長さは、絶縁体におけるギャップ・フィーチャ
ーF、の幅wrによって決定されるので、実効的電気長
を×ミグ0フ未満とすることが可能である。
前述の通り、第5図に示す特定のゲー1−Gは、シッッ
トキー障壁ゲートに相当するように意図されている。明
白な理由より、これは、また、′Tゲート”と呼ぶこと
もでき、そして一対のアーム部30および32と、ギャ
ップ・フィーチャーF2を通って下方に延びて基板10
の上側表面14と接触するレソブ部34とを存している
。第6図を参照すると、ゲートGは更に、絶縁[24を
異方性エツチングしてゲートGのアーム部30.32を
支持する絶縁部分36および38を残すことによってさ
らに改善することが可能である。
ゲートGおにけるTゲートの形伏は電力装置に対して理
想的である。ゲートGに沿った破壊は全て自己修復され
る傾向にあり、そしてその構造によって特定の金属の選
択を決定的なものとしない。
更に、本発明の工程は既存のFETの製造方法と互換的
であり、そして電子ビームのスポット・サイズに過度に
敏感ではない。
多くの刊行物がtC部品の製造工程で利用される基本的
技術を詳細に記述していることに留意されたい0例えば
、ブレストン出版社(PrestonPublishi
ng Company)刊行の“半導体およびIC製造
技術”  (Semiconductor and I
ntegratedCircuit Fabricat
ion Techniques)を参照されたい、これ
らの技術は本発明に係る新規の製造方法と共に基本的に
利用できるものである。更に、本製造工程は市販のIC
製造装置を使用して実施することができる0本発明を理
解する上で特に必要であるので、現行の技術に基づき、
好適な実施例の技術データの概要を開示する。この分野
の将来の開発により適切な調整が必要であることは当業
者にとって明らかである。
本発明をこれまで好適な実施例を参照しつつ説明してき
たが、当業者にはこれまでの説明と図面の検討によって
本発明の各様の変更と修正が可能であることが了解され
よう0例えば、本発明の製造方法を用いてシッットキー
障壁ゲート以外の多くのIC構造を好適に製造すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は電子ビーム・リングラフ
ィ工程等によりその線幅がAミクロン未満のICフ4−
チャーの製造を可能にするので実用に供して効果大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の一実施例を説明するため
の各工程を示す側断面図である。 24:絶縁層、10X基板、12;レジスト、16;電
子ビーム、30.32:アーム部、34:し、グ部、F
l ;レジスト線フェーチャー、F2 :ギャップ・フ
ィーチャー、G:ゲート。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に集積回路構造の製造方法において
    、前記半導体基板表面にレジスト材料を設け、前記集積
    回路構造の所望位置付近の前記レジスト材料の部分を予
    め決められた横寸法を有する電子ビームを含むエネルギ
    源に露出させ、露出しない前記レジスト材料の部分と区
    別し、ここで前記所望位置は前記電子ビームの前記横寸
    法より小さく、前記露出した部分を除去し、前記レジス
    ト材料のストリップを設け、前記半導体基板上に誘電体
    材料を設け、前記レジスト材料の前記ストリップを除去
    し、前記誘電体材料内にギャップを設け、前記ギャップ
    を通り前記誘電体材料中に前記集積回路構造を形成する
    ことから成ることを特徴とする集積回路の製造方法。
  2. (2)請求項1記載の前記集積回路構造を形成する工程
    は、前記半導体基板上、そして、前記ギャップ内に導電
    体材料を設ける工程を特徴とする。
  3. (3)請求項2記載の集積回路の製造方法は、さらに、
    前記導電体材料部分と前記所望位置周囲の前記誘電体材
    料を除去する工程を含むことを特徴とする。
  4. (4)基板上にギャップ・フィーチャーを形成する方法
    において、前記基板表面にレジストを設け、前記ギャッ
    プの所望位置付近の前記レジスト部分を予め決められた
    横寸法を有する電子ビームを含むエネルギ源に露出させ
    、露出しない前記レジスト部分を正別し、前記露出した
    部分を除去し、前記レジストのストリップを設け、前記
    基板に第2の材料を設け、前記レジストの前記ストリッ
    プを除去し、前記電子ビームの前記横寸法より小さい寸
    法を有するギャップを前記第2材料中に設けることより
    成るパターン形成方法。
  5. (5)表面上にレジスト線フィーチャーを形成する方法
    において、前記表面にレジスト設け、予め決められた横
    寸法を有する電子ビームを含むエネルギ源に露出させ、
    前記レジスト材料の露出しない部分と正別し、前記露出
    したレジスト材料部分を除去し、前記電子ビームの前記
    横寸法より小さい寸法を有するレジスト線を設けること
    から成るパターン形成方法。
JP2095688A 1987-01-30 1988-01-29 パターン形成方法と集積回路の製造方法 Pending JPS63197337A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US890287A 1987-01-30 1987-01-30
US008.902 1987-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63197337A true JPS63197337A (ja) 1988-08-16

Family

ID=21734357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2095688A Pending JPS63197337A (ja) 1987-01-30 1988-01-29 パターン形成方法と集積回路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63197337A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05211198A (ja) * 1991-12-10 1993-08-20 Nec Corp ワイヤボンディング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05211198A (ja) * 1991-12-10 1993-08-20 Nec Corp ワイヤボンディング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4358340A (en) Submicron patterning without using submicron lithographic technique
JPH033389B2 (ja)
JPS5863174A (ja) 導電性構造体の形成方法
JPH0136250B2 (ja)
US4628588A (en) Molybdenum-metal mask for definition and etch of oxide-encapsulated metal gate
JP3397663B2 (ja) 回路素子の製造方法
JPS63197337A (ja) パターン形成方法と集積回路の製造方法
US4935377A (en) Method of fabricating microwave FET having gate with submicron length
JPH05326385A (ja) 半導体装置の製造方法
US5902133A (en) Method of forming a narrow polysilicon gate with i-line lithography
US5780345A (en) Semiconductor device and method for forming the same
US6080514A (en) Fabrication method of mask for semiconductor device
JP2841484B2 (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPH10135239A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100347673B1 (ko) 단전자 소자의 제작방법
JPH05502760A (ja) 半導体デバイスのメサ構造体に電気的接触片を製造するための処理方法
KR100214277B1 (ko) 셀 어퍼쳐 제조방법과 반도체소자의 미세패턴 형성방법
JPH04213861A (ja) 微細加工方法
JPH0670954B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3246196B2 (ja) 量子細線デバイスの形成方法
JPH0423824B2 (ja)
JP2812244B2 (ja) 単一電子トンネル素子の作製方法
JPS62174915A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07193088A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
CN117560922A (zh) 半导体结构的形成方法以及sram存储器的形成方法