JP3246196B2 - 量子細線デバイスの形成方法 - Google Patents

量子細線デバイスの形成方法

Info

Publication number
JP3246196B2
JP3246196B2 JP16131194A JP16131194A JP3246196B2 JP 3246196 B2 JP3246196 B2 JP 3246196B2 JP 16131194 A JP16131194 A JP 16131194A JP 16131194 A JP16131194 A JP 16131194A JP 3246196 B2 JP3246196 B2 JP 3246196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon
quantum wire
plate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16131194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0832062A (ja
Inventor
幹雄 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16131194A priority Critical patent/JP3246196B2/ja
Publication of JPH0832062A publication Critical patent/JPH0832062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3246196B2 publication Critical patent/JP3246196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/785Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体装置、特に10
nm以下の量子細線デバイスの製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、ほとんどの量子細線デバイスはG
aAs等のIII−V族化合物半導体で製造されている。
量子細線デバイスとして例えば高電子移動度トランジス
タ(HEMT)が知られている。このトランジスタの製
造ではGaAs基板上に各々薄い不純物を添加していな
いGaAs層、n形AlGaAs層、n形GaAs層を
成長させヘテロジャンクションを形成している。このヘ
テロジャンクションではゲートに適当な電圧を印加する
ことによって、反転層が形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】HEMT等の化合物半
導体装置の製造において、基板上に薄い化合物半導体層
を形成するには分子線エピタキシー法等がある。しかし
ながら、その形成法が困難であり、またその装置コスト
も非常に高い。またGaAs等の化合物半導体基板は一
般に高価であり、すぐれた表面保護膜もなく、製造上の
取り扱いが困難であった。
【0004】上記課題を考慮して、この発明はシリコン
基板を利用した安価な量子細線デバイスの製造方法を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するする
ために請求項1の量子細線デバイスの製造方法は、シリ
コン基板上にパターニングされた多結晶シリコン膜を形
成する工程、露出面全面にシリコン酸化膜を形成した
後、異方性エッチングによりシリコン基板上及び多結晶
シリコン膜上のシリコン酸化膜を除去して多結晶シリコ
ン膜の側面のみに量子細線形成用のシリコン酸化膜を残
存させる工程、多結晶シリコン膜を除去してシリコン酸
化膜突起部を形成する工程、及びシリコン酸化膜突起部
をマスクとしてシリコン基板を所定厚さだけ除去した
後、該シリコン酸化膜突起部を除去して該シリコン基板
上にシリコン量子細線を形成する工程を有することを特
徴とする。
【0006】また、請求項2に係る量子細線デバイスの
製造方法は、請求項1において、シリコン量子細線を形
成した後、全面を絶縁膜で被覆し、シリコン量子細線の
周囲に該絶縁膜を介して導電膜を形成する。
【0007】
【作用】本発明によれば、シリコン基板上に10nm以
下超微細幅のシリコン量子細線を容易に形成することが
できる。そのため、シリコン量子細線を既存のMOS製
造装置を有効に利用して製造することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1〜図3は本発明の一実施例を説明するため
の工程断面図であり、MOSデバイスの製造に適用した
ものである。
【0009】本実施例は、まず図1(a)に示すよう
に、シリコン(Si)基板1上にCVD法により厚さ2
0nmのポリシリコン(poly Si)膜2を形成す
る。
【0010】次に、図1(b)に示すように、多結晶シ
リコン(poly Si)膜2をパターニング(図では
量子細線を形成する箇所を除いて除去)した後、熱酸化
を行い全面に厚さ5nmのSiO2膜3を形成する。な
お、このSiO2膜3の形成には熱酸化の他にCVD法
も可能である。
【0011】次に、SiO2とSiに選択性を有するガ
スを用いたRIEにより、特に平面的に露出した部位の
poly Si膜を除去して、垂直部位のSiO2膜をS
iO 2板状突起部3aを形成する(図1(c))。この
ように形成されたSiO2板状突起部3aは、その幅W
が約5nmと極めて細い。
【0012】次に、図1(c)に示したpoly Si
膜2aをRIEにより除去し、poly Si膜2aの
側壁に立設されたSiO2板状突起部3aのみをシリコ
ン基板1上に残す(図2(a))。この時、SiO2
状突起部3aの高さHはRIEの若干のオーバーエッチ
により15〜20nm程度である。
【0013】次に、図2(b)に示すように、図2
(a)で形成されたSiO2板状突起部3aをマスクと
してRIEによりシリコン基板1を、厚さ方向に約15
nmだけ除去する。このRIEによりSiO2板状突起
部3aの下部に高さ約15nmで幅がSiO2板状突起
部3aと略同一の5nm程度の量子細線となるSi板状
突起部1aを形成する。
【0014】次に、図2(b)に示したSi板状突起部
1a上のSiO2板状突起部3aのみを通常のRIEに
より除去して、図2(c)に示すようにシリコン基板1
上にSi板状突起部1aを露出形成する。なお、SiO
2板状突起部3aのみの除去はRIEによって行うこと
ができる。
【0015】その後、図3(a)に示すように熱酸化に
より全面に薄い酸化膜(SiO2膜)5を形成し、更に
そのSiO2膜5上にCVD法によりpoly Siを成
長させた後、RIEによりpoly Siを一部除去し
Si板状突起部1a上方にpoly Si膜7を形成す
る。この時の一部斜視図を図4に示した。すなわち図3
(a)時点の構造は図4に示すように、シリコン基板1
上に量子細線のSi板状突起部1aが形成され、シリコ
ン基板1及びSi板状突起部1a上に薄いSiO2膜5
が形成されており、Si板状突起部1a上方部位にSi
2膜5を介在させて略半円柱状のpoly Si膜7が
形成されている。このpoly Si膜7がいわゆるM
OSトランジスタ等の半導体装置のゲート電極として作
用する。その場合、このpoly Si膜7からなるゲ
ート電極(7)にゲート電圧を印加することにより、S
i板状突起部1aに電界が発生するがこのSi板状突起
部1aの幅が5nm(0.005μm)と非常に薄いた
め、この部位の電界が特に強くなる。そのため、このS
i板状突起部1aに反転層が形成され、図4に示したよ
うに、奥行き方向に対しSi板状突起部1aは1次元の
量子細線となる。
【0016】本実施例では図3(a)以降、poly
Si膜7を上方からRIEすることによって図3(b)
に示すように、図3(a)のpoly Si膜7がSi
板状突起部1aの両側に分離してpoly Si膜7a
を残存させる。このようにSi板状突起部1aの両側に
配されたpoly Si膜7aは、ダブルゲート電極構
造となる。以降は通常のMOSトランジスタの工程を経
ることにより、動作上自由度が増大した高性能のトラン
ジスタを得ることができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、現
行上の製造技術を利用することによってシリコン基板上
に量子細線デバイスを作成することができる。従って、
本発明は従来のIII−V族化合物半導体基板を用いたデ
バイス作成と比較して製造コストが安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る製造方法の一実施例を示す工程断
面図(I)である。
【図2】本発明に係る製造方法の一実施例を示す工程断
面図(II)である。
【図3】本発明に係る製造方法の一実施例を示す工程断
面図(III)である。
【図4】図3(a)の一部断面斜視図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 1a Si板上突起部 2,2a poly Si膜 3,5 SiO2膜 3a SiO2板上突起部 7 poly Si膜(ゲート電極) 7a poly Si膜(ダブルゲート電極)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/78 H01L 21/336

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン基板上にパターニングされた多
    結晶シリコン膜を形成する工程、 露出面全面にシリコン酸化膜を形成した後、異方性エッ
    チングにより上記シリコン基板上及び多結晶シリコン膜
    上のシリコン酸化膜を除去して上記多結晶シリコン膜の
    側面のみに量子細線形成用のシリコン酸化膜を残存させ
    る工程、 上記多結晶シリコン膜を除去してシリコン酸化膜突起部
    を形成する工程、及び上記シリコン酸化膜突起部をマス
    クとして上記シリコン基板を所定厚さだけ除去した後、
    該シリコン酸化膜突起部を除去して該シリコン基板上に
    シリコン量子細線を形成する工程を有することを特徴と
    する量子細線デバイスの製造方法。
  2. 【請求項2】 上記シリコン量子細線を形成した後、全
    面を絶縁膜で被覆し、上記シリコン量子細線の周囲に該
    絶縁膜を介して導電膜を形成することを特徴とする請求
    項1記載の量子細線デバイスの製造方法。
JP16131194A 1994-07-13 1994-07-13 量子細線デバイスの形成方法 Expired - Fee Related JP3246196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16131194A JP3246196B2 (ja) 1994-07-13 1994-07-13 量子細線デバイスの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16131194A JP3246196B2 (ja) 1994-07-13 1994-07-13 量子細線デバイスの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0832062A JPH0832062A (ja) 1996-02-02
JP3246196B2 true JP3246196B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=15732693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16131194A Expired - Fee Related JP3246196B2 (ja) 1994-07-13 1994-07-13 量子細線デバイスの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3246196B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007136461A2 (en) * 2006-04-04 2007-11-29 Micron Technology, Inc. Grown nanofin transistors
US7491995B2 (en) 2006-04-04 2009-02-17 Micron Technology, Inc. DRAM with nanofin transistors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0832062A (ja) 1996-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2679639B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09172166A (ja) 半導体集積回路の形成方法
JP3057882B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001284598A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3182892B2 (ja) 量子素子の製造方法
JP3246196B2 (ja) 量子細線デバイスの形成方法
EP0293979A2 (en) Zero bird-beak oxide isolation scheme for integrated circuits
JP2571004B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0817813A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3190705B2 (ja) 半導体量子細線の形成方法
JPH08288499A (ja) 半導体量子細線デバイスの製造方法
US6806190B2 (en) Structure of semiconductor electronic device and method of manufacturing the same
JP2002141499A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
KR0161118B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
JP3244795B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3190144B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2555950B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05190854A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3184389B2 (ja) バイポーラ素子の埋込み層形成方法
JP3183251B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001102570A (ja) 半導体トランジスタ及びその製造方法
JP2001274388A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63129664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0794722A (ja) 積み上げ拡散層構造のmosトランジスタおよびその製造方法
JPH09260664A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees