JPS63197001A - 家庭内伝言装置 - Google Patents

家庭内伝言装置

Info

Publication number
JPS63197001A
JPS63197001A JP2881387A JP2881387A JPS63197001A JP S63197001 A JPS63197001 A JP S63197001A JP 2881387 A JP2881387 A JP 2881387A JP 2881387 A JP2881387 A JP 2881387A JP S63197001 A JPS63197001 A JP S63197001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
voice recording
voice
playback
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2881387A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Taniguchi
誠一 谷口
Haruo Terai
春夫 寺井
Takamichi Deguchi
出口 貴通
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2881387A priority Critical patent/JPS63197001A/ja
Publication of JPS63197001A publication Critical patent/JPS63197001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 2八。
本発明は家庭内で使用される家庭内伝言装置に関するも
のである。
従来の技術 従来の音声録音再生装置では、磁気テープを記録媒体と
しているものが一般的であり、音声をマイクロホンで受
け、そのアナログ信号出力をそのまま磁気テープに記録
させ、再生の時はそのアナログ信号をそのまま再生ヘッ
ドで受はスピーカで一 音声に変えるものである。
又、最近では、記録媒体として半導体メモリを用いた録
音再生装置も出回っている。これは録音時にはマイクロ
ホンで受けたアナログ信号をム/D変換器でデジタル信
号に変換した後、半導体メモリに音声データを記録する
ものであり、再生時には半導体メモリに記録された音声
データをD/ム変換器でアナログ信号に変換しスピーカ
で音声に再生するものである。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような従来の音声録音再生装置では、人か
ら人への伝言伝達機能を有しておらず、又、その装置が
録音又は再生を受は付けているのか、更には録音メツセ
ージが記録されているのか否かの視覚的情報伝達面でも
不充分なものであった。
本発明は、このような従来の問題点を解消するものであ
り、伝言伝達が容易にできる装置を提供することを目的
とするものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記問題点を解決するために、音声録音再生部
と、音声入力用のマイクロホンと、音声出力用のスピー
カと、複数個の録音キー及び再生キーと、各々の録音状
態を表示する録音表示ランプと、前記録音表示ランプの
点灯を制御するランプ点灯制御部とから家庭内伝言装置
を構成し、前記ランプ点灯制御部は前記録音キーからの
録音開始信号により前記録音表示ランプを点灯させ、前
記音声録音再生部からの録音終了信号により点滅させる
ようにしたものである。
作用 本発明は上記した構成により、特定の人から特定の人へ
の聴覚情報の伝達機能を有すると共に、録音表示ランプ
の点灯状態で録音再生の受は付は状況や録音メツセージ
の有無を視覚的に使用者に伝達する機能をも併せて有す
るものである。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示す外観構成図である。第
1図において、1は伝言装置本体、2は音声入力用のマ
イクロホン、3は音声出力用のスピーカ、4は伝言先(
主に家族の名前)を表示する伝言先表示部、5は特定の
人への伝言を録音するだめの録音キー、6は録音内容を
再生するための再生キー、7は録音再生の受は付は及び
録音メツセージの有無を表示する録音表示ランプである
第2図は同内部構成を示すブロック図である。
第2図にpいて、8は半導体メモリ素子を内蔵した音声
録音再生部、9はマイクロホン2からの入力信号を増幅
する増幅器、10は増幅器9からのアナログ信号をデジ
タル信号に変換するA/D 変換器、11は音声録音再
生部8からのデジタル信号をアナログ信号に変換するD
/A 変換器、12はD/A 変換器11からの信号を
増幅する増幅器、13は録音キー5、再生キー6、及び
音声録音再生部8からの出力信号に応じて録音表示ラン
プ7の点灯を制御するランプ点灯制御部である。
上記構成における動作を説明する。まず録音する場合に
ついて説明すると、伝言したい相手の名前を伝言先表示
部4より選択し、その右側にある録音キー5を押す。す
ると、録音キー5の出力信号によりランプ点灯制御部1
3を介して録音表示ランプ7が点灯する。使用者はこの
点灯を確認してマイクロホン2に向って話をする。マイ
クロホン2から入力された音声信号は増幅器9により増
幅され、A/D 変換器10によりデジタル信号に変換
されて音声録音再生部8の半導体メモリ素子に記録され
る。録音が終了すると、音声録音再生部8の録音終了信
号によりランプ点灯制御部13ぺを介して録音表示ラン
プ7は点灯状態から点滅状1Kfゎ、5.Fj%ol−
n、*@=@u、1表示ランプ7の点滅により自分に伝
言があることを認知し、伝言内容を確認するために再生
キー6を押す。すると、再生キー6の出力信号によりラ
ンプ点灯制御部13を介して録音表示ランプ7が点灯す
る。同時に音声録音再生部8の半導体メモリ素子に記録
された音声信号はD/A変換器11を介してアナログ信
号に変換され、増幅器12を介して増幅されてスピーカ
3により音声出力される。
再生が終了すると、音声録音再生部8の再生終了信号に
よりランプ点灯制御部13を介して録音表示ランプ7は
点灯状態から消灯状態に変わる。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、簡易な構成で
家庭内の対面していない特定の人への伝言が容易に行な
え、録音又は再生中は録音表示ランプを点灯させること
により使用者に装置の動作状態を視覚的に確認させ得る
ものであり、録音終了後は録音表示ランプを点滅させる
ことにより省電力で録音メソセージがあることを伝える
ことができる等、実用的に極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す家庭内伝言装置の外観
構成図、第2図は同内部構成を示すブロック図である。 2・・・・・マイクロホン、3・・・・・スピーカ、5
・・・・・・録音キー、6・・・・・再生キー、7・・
・・・録音表示ランプ、8・・・・音声録音再生部、1
3・・・・ランプ点灯制御部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
−−イi菖袈1本体 ?−マイクロホン 3−スご一力 4−伝I先表示部 5−・録音キー 6−再生キー 7−録音表示ランプ 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)音声録音再生部と、音声入力用のマイクロホンと
    、音声出力用のスピーカと、複数個の録音キー及び再生
    キーと、各々の録音状態を表示する録音表示ランプと、
    前記録音表示ランプの点灯を制御するランプ点灯制御部
    とを備え、前記ランプ点灯制御部は前記録音キーからの
    録音開始信号により前記録音表示ランプを点灯させ、前
    記音声録音再生部からの録音終了信号により点滅させる
    ように構成した家庭内伝言装置。
  2. (2)ランプ点灯制御部は、再生キーからの再生開始信
    号により録音表示ランプを点灯させ、音声録音再生部か
    らの再生終了信号により消灯させるように構成した特許
    請求の範囲第1項記載の家庭内伝言装置。
JP2881387A 1987-02-10 1987-02-10 家庭内伝言装置 Pending JPS63197001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2881387A JPS63197001A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 家庭内伝言装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2881387A JPS63197001A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 家庭内伝言装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63197001A true JPS63197001A (ja) 1988-08-15

Family

ID=12258847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2881387A Pending JPS63197001A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 家庭内伝言装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63197001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2696038A1 (fr) * 1992-09-23 1994-03-25 Cadiou Jean Louis Messager vocal autonome.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2696038A1 (fr) * 1992-09-23 1994-03-25 Cadiou Jean Louis Messager vocal autonome.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07111528A (ja) 留守番電話装置
JPS63197001A (ja) 家庭内伝言装置
JPS63197002A (ja) 家庭内伝言装置
JPS6260348A (ja) ドアホン装置
JPS61177056A (ja) 電話の自動応答つき通話方法
JP2658044B2 (ja) 家庭内伝言装置
JP2590920B2 (ja) 伝言装置
JP2002257413A (ja) 給湯装置
JPS63257998A (ja) 電子伝言装置
JPH0739067Y2 (ja) ワイヤレスヘッドホンステレオ
JPH02105659A (ja) ワイヤレスモニター付き留守番電話機
JPS63313386A (ja) 伝言装置
KR20000030848A (ko) 차량용 핸즈프리 시스템
JPS6327488Y2 (ja)
KR100202271B1 (ko) 키입력이 가능한 가전제품에서의 음성기록용 칩을 이용한 음성기록/재생회로
JPH0361746U (ja)
JPH0722747Y2 (ja) ヘッドホンステレオ
JPH01284142A (ja) 留守番電話装置
JPH0194400A (ja) 伝言装置
JPH0287854A (ja) 留守番電話装置
JPH0730639A (ja) 留守番電話装置
JPH01150278A (ja) 記録再生装置
JPH0345064A (ja) インターホン装置
JPS63313199A (ja) 伝言装置
JPS63174753U (ja)