JPS6319612B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319612B2
JPS6319612B2 JP55030257A JP3025780A JPS6319612B2 JP S6319612 B2 JPS6319612 B2 JP S6319612B2 JP 55030257 A JP55030257 A JP 55030257A JP 3025780 A JP3025780 A JP 3025780A JP S6319612 B2 JPS6319612 B2 JP S6319612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
core
sheath
boiling water
shrinkage rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55030257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128331A (en
Inventor
Nobuo Takahashi
Hisaharu Furuyui
Kenro Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Teijin Frontier Knitting Co Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Teijin Modern Yarn Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd, Teijin Modern Yarn Co Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP3025780A priority Critical patent/JPS56128331A/ja
Publication of JPS56128331A publication Critical patent/JPS56128331A/ja
Publication of JPS6319612B2 publication Critical patent/JPS6319612B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は流体嵩高加工糸、特にシルキー加工
糸。
[従来技術] 近年、薄地織物用として、シルク分野をターゲ
ツトとして所謂シルキー調加工糸がポリエステル
を主要素材として数多く開発されてきている。シ
ルクの特徴としてしなやかさの中にも独特の張腰
と、独特の光沢そして表面のスムースさが挙げら
れる。多くのシルキー調加工糸はこれらシルクの
特徴の内、光沢及び表面のスムースさ、そしてし
なやかさにおいては、十二分に目的を達している
が未だ独特の張腰と、そして昨今特に注目されて
いる若干のスパンタツチ様風合において満足すべ
き領域には達していない。
従来、この感触においては、特に染仕上げ時の
所謂減量加工手段を駆使して、少しでも目的を達
しようとする努力がなされてきたのが実情であ
る。
[目的] 本発明者らはかかる張腰の狙い及び昨今特に要
求の高いしなやかさの中にもスパンタツチに富ん
だ特殊糸を得るという目的を、巧みな素材の選択
と共に流体処理加工の独特の技術を複合させるこ
とによつて解決するに至つた。
[構成・作用] かくして本発明によれば、 芯部を構成するフイラメント糸条(芯糸)と鞘
部を構成するフイラメント糸(鞘糸)とが互いに
混織交絡してなる流体処理嵩高糸において、 (a) 芯糸の単繊維デニールをD、鞘糸の単繊維デ
ニールをdとするとき、両者は下記の式を満足
し D≦3且つ 0.01D≦d≦D (b) 芯糸のオーバーフイード量が0〜6%、沸水
収縮率が10%以上 (c) 鞘糸の芯糸に対する糸足差が3〜6%、沸水
収縮率が5%以下であり、その構成フイラメン
トはブライト光沢の非円形断面糸であることを
特徴とする特殊シルキー嵩高糸が提供される。
以下、本発明の詳細について述べる。従来、流
体加工による織編物の風合はスパンタツチと言う
よりもガサツキ或いはドライタツチというイメー
ジが強く、およそシルキーという感覚には程遠か
つた。この為同じ流体処理技術ではあつても処理
に際してのオーバーフイード量(過剰供給率)或
いは芯糸と鞘糸の糸足差を極力押えて(糸足差例
えば3%以下)、所謂インターレース技術による
ミツクス技術に甘んじて外観的なシルキー調を狙
うに留まつていた。しかしながら、近年合成繊維
の紡糸延伸技術の進展に伴つて、単繊維デニール
が1deを切る合成繊維の製造が可能となつて現実
に市場に供給されるようになつた。本発明者らは
かかる状況の変化に敏感に対応して改めて流体処
理技術によるシルキー加工糸の提供の可能性を追
求して、上述の如き発明に至つたものである。
即ち、基本的には独特の張腰を得るために積極
的に芯糸及び鞘糸からなる混繊2層構造を採用し
て、これに使用する糸条のうち、芯糸用として3
デニール以下の比較的太目のもので沸水収縮率が
10%以上のものを用い、他方鞘糸には少くとも使
用芯糸の繊度以下の太さを有し、且つ非円形断面
のブライト糸で沸水収縮率が5%以下の糸条を用
い、しかも芯糸に関して低目のオーバーフイード
量、更に芯糸と鞘糸に適切な糸足差を与えること
により独特のしなやかさと共にスパンライク性に
満ちたシルク調加工糸を狙つたのである。
本発明を図面に従つて説明する。第1図は本発
明を実施するための一態様図であつて、1は芯糸
を供給するための供給パーン、2は芯糸を供給す
るための供給ローラー系、1′は鞘糸を供給する
ための供給パーン、2′はそのための供給ローラ
ー系である。芯糸及び鞘糸の供給糸は同時に圧縮
流体処理域4に導かれる。この際芯糸1に対して
は処理時の交絡性或いはループ形成を促進するた
めに3の水付与装置を通過させる事が好ましい。
又、芯糸及び鞘糸の過剰供給率はローラー系に置
いて、デリベリーローラー系5に対する芯糸供給
ローラー系2及び鞘糸供給ローラー系2′の糸速
差によつて与えられ、デリベリーローラー系5の
糸速Vm/minに対して、芯糸供給ローラー系及
び鞘糸供給ローラー系のそれぞれがVc、及びVe
とすれば過剰供給率は夫々Fc=(Vc−V)/V×
100(%)、Fe=(Ve−V)/V×100(%)にて与
えられる。
第2図は本発明に当つて選択されるべき芯糸用
及び鞘糸用の単糸繊度の領域を本発明の目的とす
るしなやかさの風合の中にも張腰のあるスパンタ
ツタの感覚という観点から分類したもので、()
の領域が本発明の範囲、()の領域では最早鞘
糸の単糸繊度が芯糸の単繊維デニールに比して太
く所謂の目的を達する風合は得られないし()
の領域では元々芯糸の単繊維デニールが太過ぎて
しなやかさある風を得ることはできない。
第3図は芯糸と鞘糸の過剰供給率の関係を示す
もので、()の領域では元々(Fe−Fc)%で示
される芯と鞘の糸足差が小さ過ぎて、十分なスパ
ンタツチ感覚とソフト感を得ることができない
し、()の領域では芯糸の過剰供給率が高過ぎ
て糸の寸法安定性が減少して取扱いが困難となる
と同時に糸のバルキーも大きくなり過ぎて、シル
ク感覚のあるしなやかさでマイルドな感覚を与え
てくれない。同様に()の領域も芯糸と鞘糸と
の糸足差が大き過ぎてシルク感覚というよりも単
なる嵩高糸の感覚を与えるに過ぎない領域であ
る。
従つて()の領域が本発明の到達した適正領
域すなわち真にO<Fc≦6%、3%≦Fe−Fc≦
6%が与えられる領域である。
本発明においては、芯鞘糸間のデニール関係、
オーバーフイード関係に加えて、使用する芯糸に
は出来る限り沸水収縮率の大きな糸、例えば所謂
ノンプレート(Non−plate)糸と称する沸水収
縮率が10%以上である未熟処理の延伸糸を用い
る。この場合、昨今入手可能な複屈折率(△n)
が0.02≦△n≦0.09の範囲にある所謂ポリエステ
ル半延伸糸様のものは製品によりソフト感かつふ
くらみ感を与える。逆に、鞘糸には沸水収縮率の
低い高度熱処理延伸糸(例えば沸水収縮率が5%
以下)を用いる。
更に、シルキー光沢効果を得るためには鞘糸用
糸に非円形断面糸を用い、しかもスパンライク性
を重点に置くためにこの断面効果に加えてブライ
ト(Bright)光沢のものを用いることが重要な
フアクターとなる。
[効果] 以上述べた如く、本発明によれば高速加工に適
した流体加工を採用してこれまでにない付加価値
を備えたシルキー様嵩高糸を効率よく得ることが
できる。
<実施例 1> 芯糸に未熱処理ポリエステル延伸糸30de/
12fil(沸水収縮率15%)を、そして鞘糸としてポ
リエステル延伸糸50de/48filのブライト光沢の
三角断面図(沸水収縮率4.7%)を用いてデリベ
リーローラー速度300m/minとして芯糸の過剰
供給率(Fc)3%そして(Fe−Fc)%を3%と
して特公昭47−42068号公報記載の処理用ノズル
を用いて加工した。この際圧空圧力4.5Kg/cm2
て実施した。又、芯糸に対しては処理ノズルに先
立つて水付与装置を用いて水付与を実施した。
得られた糸条は従来よく見られる所謂インター
レース処理糸に比して、鞘糸のたるみ或いはルー
プ形成量が多く見られるが在来の所謂タスラン糸
に比しては軽度の中庸的嵩性を有していた。
又かくして得られた糸条を用いた織物は適度な
張腰を持つたしなやかな風合と適度なスパンタツ
チ性を有した所謂富士絹調の感覚を有し、極めて
高度のシルク感覚の織物であつた。
<実施例 2> 芯糸にポリエステル延伸糸50de/48fil(沸水収
縮率13%)を、そして鞘糸に同じポリエステル延
伸糸50de/48filのブライト(Bright)光沢の三
角断面糸(沸水収縮率4.1%)を用いてデリベリ
ーローラー速度300m/minとして、芯糸の過剰
供給率(Fc)を3%、そして(Fe−Fc)%を5
%として特公昭47−42068号公報記載の処理用ノ
ズルを用いて加工した。この際圧空圧力は5.5
Kg/cm2Gとして、芯糸に処理用ノズル導入に際し
ては、水付与処理を施した。得られた糸条は実施
例−1同様通常のインターレース糸に比べてルー
プ、からみ等のバルキー性に富んでいるが所謂タ
スラン臭さのないマイルドな中庸感覚の糸であつ
た。該糸を用いて得られた織物は適度な張腰と、
しなやかなタツチ、風合そしてマイルドな光沢に
加えて富士絹的な感覚のスパンライク性を有した
高品位のものであつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例態様を示す略線図、
第2図は芯糸と鞘糸との単繊維デニールの関係を
示すグラフ、第3図は芯糸と鞘糸との過剰供給率
の関係を示すグラフである。 1……芯糸を供給するためのパーン、1′……
鞘糸を供給するためのパーン、2……芯糸供給ロ
ーラー、2′……鞘糸供給ローラ、3……水付与
装置、4……圧縮流体処理域、5……デリベリー
ローラー系、6……捲取装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 芯部を構成するフイラメント糸条(芯糸)と
    鞘部を構成するフイラメント糸(鞘糸)とが互い
    に混繊交絡してなる流体処理嵩高糸において、 (a) 芯糸の単繊維デニールをD、鞘糸の単繊維デ
    ニールをdとするとき、両者は下記の式を満足
    し D≦3且つ 0.01D≦d≦D (b) 芯糸のオーバーフイード量が0〜6%、沸水
    収縮率が10%以上 (c) 鞘糸の芯糸に対する糸足差が3〜6%、沸水
    収縮率が5%以下であり、その構成フイラメン
    トはブライト光沢の非円形断面糸であることを
    特徴とする特殊シルキー嵩高糸。
JP3025780A 1980-03-12 1980-03-12 Special silky bulky yarn and method Granted JPS56128331A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025780A JPS56128331A (en) 1980-03-12 1980-03-12 Special silky bulky yarn and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025780A JPS56128331A (en) 1980-03-12 1980-03-12 Special silky bulky yarn and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128331A JPS56128331A (en) 1981-10-07
JPS6319612B2 true JPS6319612B2 (ja) 1988-04-23

Family

ID=12298647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3025780A Granted JPS56128331A (en) 1980-03-12 1980-03-12 Special silky bulky yarn and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56128331A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093781U (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 東レ株式会社 流体乱流カサ高糸
JPH01132845A (ja) * 1987-11-12 1989-05-25 Teijin Ltd 梳毛調仮撚加工糸
JP2659380B2 (ja) * 1987-12-23 1997-09-30 帝人株式会社 均染性混繊仮撚加工糸

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148229A (en) * 1979-05-08 1980-11-18 Kuraray Co Two layered structure processed yarn of extremely fine yarn and method
JPS5620624A (en) * 1979-07-24 1981-02-26 Teijin Ltd Composite three layered structure yarn having japanese brocade feeling

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148229A (en) * 1979-05-08 1980-11-18 Kuraray Co Two layered structure processed yarn of extremely fine yarn and method
JPS5620624A (en) * 1979-07-24 1981-02-26 Teijin Ltd Composite three layered structure yarn having japanese brocade feeling

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56128331A (en) 1981-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319612B2 (ja)
JPS5927409B2 (ja) 交絡複合糸およびその製造方法
KR20030036445A (ko) 장섬유 코듀로이 직물의 제조방법
JPH0345126B2 (ja)
JP3070077B2 (ja) フアンシーヤーン及びその製造方法
JPH01306641A (ja) 交織高密度織物
JPH0424240A (ja) ポリアミド系混繊糸織物
JPH03130427A (ja) 改善されたドレープ風合を呈するポリエステル系混繊糸
JPS63152439A (ja) ポリアミド織物
JPS60151329A (ja) 嵩高性混繊糸
JPH0241429A (ja) 交絡混繊マルチフィラメント複合糸およびその糸を用いた嵩高織物の製造法
JP2599734B2 (ja) 細デニールポリエステル織物
JP2820997B2 (ja) 小突出部及びたるみを有する混繊糸
JPS584868A (ja) スパン調ポリエステル系織編物の製造法
KR970000809B1 (ko) 잠재 루프 사, 이의 제조방법 및 잠재 루프 사를 사용하여 제조한 고밀도 직물
JPS6111333B2 (ja)
JPH01306644A (ja) 高密度織物
JPH01306645A (ja) スパン調高密度織物
JP2003041443A (ja) ナイロン複合混繊糸
JP3021616B2 (ja) ポリエステル複合加工糸の製造方法
JPS63190040A (ja) 撥水性高密度織物
JP2677799B2 (ja) ポリエステル加工糸梳毛調織物及びその製造方法
JPS60119239A (ja) 交撚糸
JPH0241437A (ja) 梳毛調織物
JPH01306643A (ja) 超長綿調織編物の製造方法